【不動産事情】賃貸物件の家賃値上げ 大学生から不安の声 高騰はなぜ?アーカイブ最終更新 2025/04/07 16:001.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼物価高騰が続くなか、賃貸物件の家賃が上昇しています。都内の大学生からは家賃の値上げに不安の声が聞かれ、中には引っ越し事情に影響を及ぼすケースもあります。どうして家賃が上がっているのか、都内の不動産事情を取材しました。東京23区 平均家賃が過去最高値東京23区では、マンションの平均家賃が過去最高値を更新しています。全国の家賃などを調査するアットホームによりますと、東京23区のことし2月のマンションの平均家賃は▽30平方メートル以下のシングル向きが9万8346円▽30~50平方メートルのカップル向きが16万1906円▽50~70平方メートルのファミリー向きが23万8868円でいずれも過去最高値となっています。家賃 なぜ上がる?なぜ、賃貸物件の家賃が上がっているのか。アットホームラボの磐前淳子執行役員によりますと、理由は主に▽賃貸物件の建築や維持管理にかかる諸費用が上昇していることや▽コロナ禍に鈍っていた人の動きが回復して転勤や就職、進学による住み替えの活発化があるといいます。また最近の分譲マンションや戸建ての価格高騰を受けて、ファミリー層が購入を見送り、賃貸物件にシフトしている影響もあるということです。大学生「家賃高い状況続くと苦しい」賃貸物件の家賃が値上がりしていることについて、都内の大学生からも困惑の声が聞かれました。先月から1人暮らしを始めたという大学3年生「大学に近い高田馬場周辺で探しましたが、求めていた条件の物件では家賃が高く、最終的に決めた物件は希望していた場所から少し離れた所になりました。家賃が高い状況が続くと学生としては苦しいです」つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771581000.html2025/04/06 19:56:28251すべて|最新の50件2.名無しさんoCAgq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら都外から通学しろ2025/04/06 19:58:033.名無しさんN7hUm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくりです2025/04/06 19:58:064.名無しさんM5YqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のご時世値上げしないのは値下げと同じだろ2025/04/06 20:00:0915.名無しさんG195TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心から離れたら5万くらいのあるよ山手線沿線は高騰してる2025/04/06 20:01:376.名無しさんhRplI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年5万だったのが今年で10万になるわけじゃなく去年9.5万円が今年10万円になったって話だろ高いのは高校3年の進路選択時点から分かってて東京に来たんですよね?2025/04/06 20:02:447.名無しさんjTjigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が減っていくのに強気に出られるのも今のうち2025/04/06 20:03:2528.名無しさんoCAgq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憧れの東京住まいwwwwwww2025/04/06 20:04:079.名無しさんhRplI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7大学院進学含めて今の当事者在学の間にはそれは起きないよ2025/04/06 20:06:0410.名無しさん0sejmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら引っ越せよ2025/04/06 20:07:5411.名無しさんybMIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い子はシェアハウスに住んで家賃抑えてるよ2025/04/06 20:08:0112.名無しさんSeQO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着いて来るのは貴族だけで充分さby移民党2025/04/06 20:11:1913.名無しさんSuVquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイト代も騰がってんだろ働け2025/04/06 20:12:0014.名無しさんNSnAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのぼったくりだよ。都内なんかは投資マンションばっかだからな。東京に出て来てめちゃくちゃ高い家賃払いながら奨学金という負債を抱えながらバイトして単位を取らなくちゃならないという異常な生活。それがクレイジーシティー東京。2025/04/06 20:12:3515.名無しさんXHTzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生などどうでもいい。働け。2025/04/06 20:13:0416.名無しさんG7cRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は苦学生が多くてガードマンやトラックの積み込みなんか学生の仕事だったな2025/04/06 20:16:1017.名無しさんZLKDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口座引き落とし以外はダメなら引き落とし手数料は大家で払えよなんで借りてるほうに払わせるんだよこんな一方的な大家に都合のいい契約は違法で無効2025/04/06 20:17:0118.名無しさんN7hUm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生寮がある大学にすればよかったのにね2025/04/06 20:19:3119.名無しさんoTXQO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにフジサンケイは女子学生ハイツも運営してる2025/04/06 20:20:2320.名無しさんyAEKV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7その分マネーの総量と税金を増やす2025/04/06 20:21:4621.sage5M41PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険会社の地震保険倍以上になってるし、ガメツイ役所が固定資産税上げまくってるから、大家も家賃上げざるを得ない。自分の土地持ったら、固定資産税って言う罰金食らう制度なんとかしろ2025/04/06 20:26:07122.名無しさんCbNiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なぜって高くても借りてくれる人がいるなら高くするっての。コメと同じだわ。2025/04/06 20:27:3223.名無しさんtv4l8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何故不満の声があがるかと言うと、それは国民の賃金が上がってないから2025/04/06 20:27:5024.名無しさんtv4l8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ネトウヨ2025/04/06 20:28:3225.名無しさんwHCR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税で10%も値上がりする米国人から見たら日本人は甘え2025/04/06 20:29:2926.名無しさんN84TMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこで働いている人の賃金上げなきゃいけないからな2025/04/06 20:36:1327.名無しさんafx3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は京都と同じで人工物観光するとこだ大阪もだけど住むとこじゃねぇだ2025/04/06 20:40:0328.名無しさんC4TGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その君たち大学生の親が長年アベ政権を支持し続け、その政権の政策であるアベノミクスの柱のひとつはインフレ政策、円安もつまり、日本国民に望まれたのか今の社会、まあ頑張ってバイトして稼げw2025/04/06 20:41:0029.名無しさんvmFa4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京さ行ってベコ買うだ!維持費がとんでもなさそう(小並感)2025/04/06 20:48:40130.名無しさんoTXQO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29今はベコ売って東京さ行かせるだ2025/04/06 20:50:0031.名無しさん3GFqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上がれば問題ないだろ?2025/04/06 21:00:5832.名無しさんgyoXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一極集中してて、誰も出て行かないんだから 住居費は高騰するのが自然だろ中国人が、富豪用も投資で買いまくり、庶民用も民泊用で買いまくってるしなあ2025/04/06 21:03:3033.名無しさんvmFa4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は面積(土地)に金吸われてるからなぁ…2025/04/06 21:05:4434.名無しさんyAEKV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21地震保険の100兆円までの免責がそのままなのはよくないと思う災害起きても保障されないことになる2025/04/06 21:13:1335.名無しさんXhnNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ公営住宅最強2025/04/06 21:17:3736.名無しさんNMHSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オナニーする為一人暮らしするようなもんリラックスして1日2回抜くには一人暮らしが必要2025/04/06 21:19:4037.名無しさんtB3hhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本馬込の築浅物件の2LDKで23万円だそうです。うちの娘が3人暮らしてるが嫁さんの実家の持ち物だから、家賃は払っていない孫にあたるから扶養義務も有るから、家賃はタダでも贈与税は一切掛からない。駐車場も1台分で3万円プラスだわ私の親は嫁さんも込みで甘やかすし大丈夫やろか。私を甘やかしてくれる親族は皆無だな2025/04/06 21:23:0838.名無しさんcoPncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸オーナーってバカ多いからね。9割は敗戦後にマッカーサーの農地改革で小作農が支配農民らの土地を無償でゲットして高度成長期に田んぼをカネに変えた下衆な連中が賃貸物件持って学歴もなく頭弱いの多いから、すぐにカネになることを思いつく。賃貸値上げはほぼほぼ根拠がない便乗値上げ多数。小作農の水飲み百姓が賃貸経営やるとおかしくなるわなw2025/04/06 21:57:4339.名無しさんGsMfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高騰なぜと言われても、物価が上がってるからしかないが。2025/04/06 22:12:4240.名無しさん8rMGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿でも入れるFラン大学廃校しようぜ2025/04/06 22:32:1841.名無しさんNTLyPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は中国人に補助するよりも日本人に補助しろ腐っているぞ今の政府は2025/04/06 22:37:4642.名無しさん0JXshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと安い部屋に引っ越せばいいだけ2025/04/06 22:58:4243.名無しさんdAf2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃が高いなら地元の大学通えばいいじゃない2025/04/06 23:03:4944.名無しさんxnQqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな贅沢。トイレと風呂が別、独立洗面台がないとだめとかわがまま過ぎる。稼いでから立派なところに住め。2025/04/06 23:28:2945.名無しさんLCZ06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家的にリフォームするのに資材高騰してる関係で金かかるからやろ2025/04/06 23:36:2646.名無しさんoiotQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安政策で全てのモノが値上がりさらにトランプ関税で経済悪化して、賃金の上昇も夢2025/04/07 00:32:3547.名無しさんH05jPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭狂の女子大生の90%は輪姦されている2025/04/07 00:49:3848.名無しさん9rFr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃二万位値上げしたわ即入居上げない理由ないな2025/04/07 01:12:4549.名無しさん18H8dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民泊にすればボロ儲け2025/04/07 02:33:3350.名無しさんoq482コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯も不味いのに出稼ぎ労働者階級は大変だな2025/04/07 08:51:5351.名無しさんhazS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安政策からのコストプッシュインフレによるスタグフレーション完全に政策ミスそしてずっと自民党政権だから政府はそれを認めない2025/04/07 16:00:07
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+400844.62025/04/17 22:48:58
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+130797.82025/04/17 23:01:07
【女性アイドルグループ モーニング娘。’25 北川莉央、“同僚批判” の裏アカ流出】「今日も挨拶しない生田先輩、まじで生田早く辞めてくんねえかな」 「牧野このツインテールで電車乗ってきた怖」ニュース速報+110780.52025/04/17 22:59:08
都内の大学生からは家賃の値上げに不安の声が聞かれ、中には引っ越し事情に影響を及ぼすケースもあります。
どうして家賃が上がっているのか、都内の不動産事情を取材しました。
東京23区 平均家賃が過去最高値
東京23区では、マンションの平均家賃が過去最高値を更新しています。
全国の家賃などを調査するアットホームによりますと、
東京23区のことし2月のマンションの平均家賃は
▽30平方メートル以下のシングル向きが9万8346円
▽30~50平方メートルのカップル向きが16万1906円
▽50~70平方メートルのファミリー向きが23万8868円で
いずれも過去最高値となっています。
家賃 なぜ上がる?
なぜ、賃貸物件の家賃が上がっているのか。
アットホームラボの磐前淳子執行役員によりますと、理由は主に
▽賃貸物件の建築や維持管理にかかる諸費用が上昇していることや
▽コロナ禍に鈍っていた人の動きが回復して転勤や就職、進学による住み替えの活発化があるといいます。
また最近の分譲マンションや戸建ての価格高騰を受けて、ファミリー層が購入を見送り、賃貸物件にシフトしている影響もあるということです。
大学生「家賃高い状況続くと苦しい」
賃貸物件の家賃が値上がりしていることについて、都内の大学生からも困惑の声が聞かれました。
先月から1人暮らしを始めたという大学3年生
「大学に近い高田馬場周辺で探しましたが、求めていた条件の物件では家賃が高く、最終的に決めた物件は希望していた場所から少し離れた所になりました。家賃が高い状況が続くと学生としては苦しいです」
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771581000.html
値下げと同じだろ
山手線沿線は高騰してる
去年9.5万円が今年10万円になったって話だろ
高いのは高校3年の進路選択時点から分かってて東京に来たんですよね?
大学院進学含めて
今の当事者在学の間にはそれは起きないよ
by移民党
学生の仕事だったな
引き落とし手数料は大家で払えよ
なんで借りてるほうに払わせるんだよ
こんな一方的な大家に都合のいい契約は違法で無効
その分マネーの総量と税金を増やす
自分の土地持ったら、固定資産税って言う罰金食らう制度なんとかしろ
なぜって
高くても借りてくれる人がいるなら高くするっての。
コメと同じだわ。
何故不満の声があがるかと言うと、それは国民の賃金が上がってないから
ネトウヨ
つまり、日本国民に望まれたのか今の社会、まあ頑張ってバイトして稼げw
維持費がとんでもなさそう(小並感)
今はベコ売って東京さ行かせるだ
中国人が、富豪用も投資で買いまくり、庶民用も民泊用で買いまくってるしなあ
地震保険の100兆円までの免責がそのままなのはよくないと思う
災害起きても保障されないことになる
リラックスして1日2回抜くには一人暮らしが必要
孫にあたるから扶養義務も有るから、家賃はタダでも贈与税は一切掛からない。駐車場も1台分で3万円プラスだわ
私の親は嫁さんも込みで甘やかすし大丈夫やろか。私を甘やかしてくれる親族は皆無だな
賃貸値上げはほぼほぼ根拠がない便乗値上げ多数。小作農の水飲み百姓が賃貸経営やるとおかしくなるわなw
さらにトランプ関税で経済悪化して、賃金の上昇も夢
即入居
上げない理由ないな
完全に政策ミス
そしてずっと自民党政権だから政府はそれを認めない