【テストラン最終日】万博駅で来場者一時滞留 雑踏事故懸念の声最終更新 2025/04/14 13:051.田丁田 ★???大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(大阪市)で6日、予行演習「テストラン」が最終日を迎え、抽選で選ばれた大阪府民ら計約5万人が訪れた。入場ゲートに人が殺到したため運営側の要請で、会場につながる大阪メトロ中央線夢洲駅の階段の通行を一時停止したところ、駅構内に人が滞留する場面がみられた。来場者からは雑踏事故を懸念する声が聞かれた。日本国際博覧会協会の高科淳副事務総長は記者団に「予約時間より早く来場する人が多く、入場ゲート前に人がたまらないように、駅で一時待機してもらうよう警備に要請した」と説明。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb5a157443bec7fc27c44fa95ec56d7735aa112025/04/06 19:19:50141コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん9TNzRこれは危ないんじゃないか?2025/04/06 19:21:103.名無しさんoTXQOだから言わんこっちゃないw交野市長は慧眼2025/04/06 19:21:364.名無しさんbAxNc(1/2)将棋倒しも怖いし夢洲って災害起きた時に逃げ場のない孤島になるからね怖いよ2025/04/06 19:21:595.名無しさんRYarb前に進めないのに後ろから電車でどんどん来る地獄w2025/04/06 19:22:486.名無しさんcoPnc工場遅れ、ぼったくり飯料金、自治体や企業まで大量に買わせて売れないチケットなのに更に事故起これば、もう万博は最初からやらなければ良かった世論になるから楽しみ2025/04/06 19:22:557.名無しさんZKfd1本当にバカだな2025/04/06 19:23:178.名無しさんWkDHH何も問題ない電車は3両編成にしとけ2025/04/06 19:24:309.名無しさん0SXA2池沼集めて何やってんだか2025/04/06 19:25:1410.名無しさんCXkGmガラガラだから大丈夫2025/04/06 19:26:0211.名無しさんvBVX5関係者が嫌々参加させられそのうえ事故災害に巻き込まれそうになるなんて…2025/04/06 19:29:4112.名無しさんazLqf(1/10)これ非常に危険どころか高科淳副事務総長の認識が危険であることを示している駅の出口はいかなる時もふさいではならないのは誰しもが知っている基礎それをこのバカと言っても致し方ない高位職は「知らない」と自白してしまった雑踏事故確実2025/04/06 19:30:4513.名無しさんc3319(1/2)タダの群がる群衆2025/04/06 19:30:4914.名無しさんpH9TT(1/2)カジノまでの一里塚。2025/04/06 19:32:5415.名無しさんndX9l石破「万博が赤字なら増税だぞ?万博行けよ愚民」2025/04/06 19:33:2916.名無しさんt9eBM(1/3)事故が起きれば想定外なんだろ?責任は現場のガードマンに押し付けるだろうなぁー淡路島からパソナの奴隷連れてきてガードマンさせろよ2025/04/06 19:35:4817.名無しさんG195T全然ダメじゃん事故起きてもおかしくない空飛ぶ車使えよ2025/04/06 19:36:0018.名無しさんKWzz8課題が解決するまで止めろよ2025/04/06 19:38:0519.名無しさんXgxaJ>>6え?事故が発生しないように、オールドメディアが全力で万博をディスってんだろ?信じよう!オールドメディアの洗脳力を!2025/04/06 19:39:5920.名無しさんt9eBM(2/3)問題はあの地下から昇るエスカレーターだよな関西人はどちらか空けるクセがついてるからアホみたいに混雑する2025/04/06 19:45:0021.名無しさんPNNKk(1/2)全然ハイテクじゃない件wwww2025/04/06 19:45:1122.名無しさんImQH0第二次安倍政権以降、すっかり落ちぶれた日本の無能さをこれでもかと煮詰めたようなイベント2025/04/06 19:50:0023.名無しさんazLqf(2/10)>>20両方詰めて乗ると昇降能力が超えてしまい逆走するのは、ビッグサイトで起きたことなんだけど知ってる?2025/04/06 19:51:3724.名無しさんazLqf(3/10)>>22カンチョクトが福一を核爆発させた時からだぞ2025/04/06 19:52:1925.名無しさんtSt1L非国民に相応しき対応2025/04/06 19:52:3226.名無しさん3QKj6(1/5)>>4なーに泳いで渡れば大丈夫2025/04/06 19:53:5327.名無しさん3QKj6(2/5)>>23知らないビッグサイトってなに?2025/04/06 19:54:5428.名無しさんZlk3N(1/6)テストランでこれだから本番始まると大変だろうね朝九時回ると駅には常に数百人いるし世界中から来日してくるだろうし2025/04/06 19:59:5629.名無しさんazLqf(4/10)正しい対処法は、東ゲートへの動線を切って(警察官と警備員と柵で)、西ゲートへ誘導すること西ゲートまでは距離があるから、滞留してもその距離で許容できる2025/04/06 20:00:2430.名無しさんazLqf(5/10)>>27wowhttps://gigazine.net/news/20080805_wf2008_before/2025/04/06 20:02:2931.名無しさんbAxNc(2/2)コミケのエスカレーター事故で死者出なかったのは不幸中の幸いhttps://youtu.be/yi1cHxG8XgA2025/04/06 20:06:3732.名無しさんazLqf(6/10)>>31ワンフェスじゃね?2025/04/06 20:11:0533.名無しさんVkdLM(1/2)千里万博には御堂筋線が直接会場駅に乗り込んでいたが、やっばり捌ききれずに取り残されていたと聞く2025/04/06 20:13:5034.名無しさんazLqf(7/10)お前釣り師か?2025/04/06 20:14:3835.名無しさんXHTzZ(1/2)タダだから来ただけ。金盗ったら誰も来ない大阪人。2025/04/06 20:15:1536.名無しさんt9eBM(3/3)>>23俺は片方も埋めてやるけどね空港行ってみ両方埋めてるから世間知らずはお前2025/04/06 20:17:5937.名無しさんazLqf(8/10)>>36へー前も埋めるんだ2025/04/06 20:19:4838.名無しさんc3319(2/2)1981年のポートピアは何回も電車止まってたなw車両が小さすぎてw2025/04/06 20:21:0239.名無しさんSm0Ax(1/8)>>28ガラガラだよ大丈夫そのあと少しずつ増えて減って、全体で低空飛行を続ける28点くらいの赤点をキープすると思う2025/04/06 20:21:5540.名無しさんZlk3N(2/6)talkで言われてる話と現実は全く違うよな5chのがマシだわ2025/04/06 20:22:2641.名無しさん22a1s五万人も行く奴いるのか世の中こんなアホでイベントが成り立ってんだろうな2025/04/06 20:23:2042.名無しさんyAEKV(1/3)>>405ちゃんなんて言論統制のアク禁と個人情報覗き見してるぞ2025/04/06 20:25:0443.名無しさんZlk3N(3/6)>>42talkはデマと自演しかなくないか?日本最下層の掲示板だと思う2025/04/06 20:26:1444.名無しさんXHTzZ(2/2)最下層自慢されてもな。2025/04/06 20:31:5245.名無しさん3QKj6(3/5)>>30そんな昔の話をされても…2025/04/06 20:32:2146.名無しさん3QKj6(4/5)>>405chではよくtalkの方がマシと書かれてるので、まあどちらも最下層での争いやね2025/04/06 20:33:0347.名無しさんwqq6Dガンダムとモンハンくらいしか目玉無いし、まあ無理していくことは無いわな2025/04/06 20:35:2948.名無しさんZlk3N(4/6)>>46両方使ってるけど比較にならないこの掲示板自演だらけだし毎日どこかのスレで自演バレしてる2025/04/06 20:35:5449.名無しさんzVgDN予約済みだし楽しみにしてたけど、吉村が熱中症は知らんみたいなこと言ったり、ブラジルパビリオンで事故あったり、なんかちょっと怖い感じはしてきた2025/04/06 20:39:5850.名無しさんagegh>>6まあ多数の犠牲者が出てからが本当の楽しみやね2025/04/06 20:40:3651.名無しさんZlk3N(5/6)>>49それ本当の話?talkにいる奴って自演か頭の弱い貧乏人以外みたことないけど株が下がったら大喜びしてるような人しかいないのに万博に行ける奴がtalkを利用してるとか信じられないけど2025/04/06 20:45:3852.名無しさんPNNKk(2/2)>>41今回はタダだから大阪人はタダ大好きだから金がかかると途端に行かなくなるよ2025/04/06 20:51:1853.名無しさんZlk3N(6/6)この掲示板は5chとは違うから万博に行けるような奴がtalkを利用するわけないし毎日自演バレしてるような掲示板だよ?知らないってびっくりするレベルだけど2025/04/06 20:52:5954.名無しさんdvzKS>>24ほんそれ2025/04/06 20:53:4155.名無しさんDbtNZそんな来ないからヘーキヘーキ2025/04/06 20:57:1356.名無しさんgyoXW1日の予定入賞者数の半数でも10万人来場だぞ、5万人でこれじゃあ事故が起きるだろ2025/04/06 21:00:2157.名無しさんTtezkバスの予約済み2025/04/06 21:00:5658.名無しさんC4TGqお前らの◯新「問題が起きた事はむしろ良い事。これは改善すればいいのだから(改善するとは言ってない)」2025/04/06 21:01:5959.名無しさんyAEKV(2/3)>>43見出しだけ見て意見書いてるとかは多いとは思うそういう意味では下層かもしれない自演やデマはどこでもあるじゃないか2025/04/06 21:09:0760.名無しさんyAEKV(3/3)>>24お前まだいたのかwww2025/04/06 21:10:0761.名無しさんSm0Ax(2/8)>>56来るわけないじゃんネズミーランドで平均4.6万やぞ。その半分でも奇跡だと思うわ2025/04/06 21:14:4962.名無しさんpH9TT(2/2)メタンガスがまた出たらしいな。2025/04/06 21:21:2463.名無しさんEI14d想像力の欠如が大事故を招く2025/04/06 21:21:3964.名無しさんSm0Ax(3/8)チケット販売数8,701,432180日で割ってそれでも48000人行くのか。マジで?https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250404-02/2025/04/06 21:27:3065.名無しさんSm0Ax(4/8)チケットは売れてんな。本当にいくかしらんけど。2025/04/06 21:28:5266.名無しさんSm0Ax(5/8)ユニバ1日34000人万博1日48000人(チケット数から逆算)めっちゃ不思議じゃない?2025/04/06 21:33:2367.名無しさんj34tIここまで来たら内容はどうでもいいけど事故だけはあかん2025/04/06 21:34:3468.名無しさんSm0Ax(6/8)愛知万博の10万人が嘘クセーな。そこまで愛知の鉄道にそもそも輸送能力があるのか不思議。2025/04/06 21:45:0969.名無しさんVkdLM(2/2)花博に行った時が3番目の人手の日だった高台から見たら通路が頭で真っ黒まるで人間がアリのようだ2025/04/06 21:45:5870.名無しさん1Brvu(1/3)>>49あんなー例えば大屋根渋滞で熱中症が出たら将棋倒しになるんとちゃうやろかw2025/04/06 21:58:1771.名無しさん8JwAc維新増税党氏ねアホ2025/04/06 21:58:4372.名無しさん0ODL3(1/3)大阪万博が失敗しても札幌オリンピックで取り戻せばいいじゃないか2025/04/06 22:00:4373.名無しさんSm0Ax(7/8)愛知万博でも年パスで約180日会期で280回入場のログがある奴いるみたい。なんかやってんなこれ。維新なら粉飾を平気でやるでしょ。兵庫の選挙であれだけ操作してるんだし、Twitterで架空の人気演出してくるわ2025/04/06 22:00:4674.名無しさん6qinH東京ドームだと一度に5万人ぐらい来てるのに入場ゲートが少な過ぎるんじゃね?2025/04/06 22:01:5175.名無しさんOiWFv>>74めっちゃ横に長いやん見たことないやつが、適当なこと言うな2025/04/06 22:09:2676.名無しさん3QKj6(5/5)>>48同じことを5chでも言うてたw2025/04/06 22:16:5177.名無しさん8E8Iy昔明石の花火大会で駅の歩道橋に大量の人間が殺到して圧死する事故あったよなあテストランでそんなに人が滞留してしまうのなら本番初日辺りはマジで危ないんじゃないのかね2025/04/06 22:20:0378.名無しさんUYDbo中国人が列に割り込みするアル2025/04/06 22:20:1879.名無しさんSm0Ax(8/8)トヨタと愛知県が粉飾(学徒動員、会社で動員)という悪しき前例を作ったから、それを言い訳に維新は堂々と粉飾するやろ。イラつくから見るのもやめた方がいいわ2025/04/06 22:26:1380.名無しさんdaZfwなんか、万博なのにこういうのは、新しく無いんだね 残念立って待つってほんと疲れる 最新式の椅子とか披露して欲しいもんだ待ってる間にロボットが曲芸見せてくれるとかね2025/04/06 22:36:1781.名無しさんgMXzU1人1台スマホ持ってるんだから、リアルタイムに移動状況がわかるんだから、電車の速度とか信号のタイミングとか色々変化つけて上手く出来そうなんだが。2025/04/06 22:39:3782.名無しさんxcYEV>>24アベシが発電機取り外したからやで2025/04/06 22:39:4583.名無しさん0ODL3(2/3)来場者が中国人にしか見えない雰囲気2025/04/06 22:42:3984.名無しさんazLqf(9/10)アタマにアルミホイル巻いている>>82ご苦労さん2025/04/06 22:44:2285.名無しさん3GRSI入場ゲートに人が集まるのなんて予想できることだよね?まさか災害時みたいに大人しく並ぶとでも思ってたの?2025/04/06 22:44:4986.名無しさんazLqf(10/10)>>81たった5万のテストランで携帯回線どころかWifiもパンクしているヘボインフラ舐めんな2025/04/06 22:45:4887.名無しさん1Brvu(2/3)>>77大屋根の海側は滞留するんじゃないのかw2025/04/06 22:50:3988.名無しさん1IL56メタンガスも滞留2025/04/06 22:51:2589.名無しさんwcRTFそんなに人来んの?そんなに繁盛すんの?2025/04/06 22:52:5290.名無しさん1Brvu(3/3)>>89うわ、やっべーなおまいらーw2025/04/06 23:01:2491.名無しさん0ODL3(3/3)始まる前から恥ずかしい2025/04/06 23:05:4192.名無しさんII2QQ抽選で弄ばれたに見えた2025/04/06 23:13:2793.名無しさんFRk0x橋が落ちたら面白いまさに橋下2025/04/06 23:52:5094.名無しさんTXceqミャクミャクの呪い2025/04/07 00:36:0395.名無しさんFnM2p>>1駅にトラブル押し付けるくそ統一自民維新。2025/04/07 02:06:0696.名無しさんADlNw(1/2)メタンガスなんて突出することはないから、溜まりやすい場所に常時火を焚いておけば済む話2025/04/07 05:57:2297.名無しさん5Gx3G(1/3)規制なんて、国際展示場でもよく見る光景。問題は、地下鉄の場合、この夢洲駅しかないことくらいかな。歩いて別の駅に向かえない。2025/04/07 06:04:3298.名無しさんcVkEp>>12どうしてもというなら入口側から塞がないとな・・・乗車駅で改札制限w2025/04/07 06:09:2999.名無しさん5Gx3G(2/3)>>73#万博 で旧Twitterを見ているけど、批判的な記事は地域の代議士(特に共産党系)とその支持者がほとんどだね。無料ということもあったのか、一般の人は総じて好評のコメント。2025/04/07 06:11:48100.名無しさんTqvLi関東住みだし全く興味無いな。チケット貰っても行かないわ。以前任天堂ミュージアムのチケット貰ったけど行かなかったし2025/04/07 06:11:56101.名無しさん5Gx3G(3/3)>>73ごめん、#万博テストランだほんと批判しているのは共産党ばっかりで引く2025/04/07 06:15:26102.名無しさんADlNw(2/2)>>98千里万博では、発券禁止と1つ前の千里中央駅(仮駅)で全員下車させて対応2025/04/07 06:32:28103.名無しさんn0WNMもうダメかもしれないね2025/04/07 08:14:36104.名無しさんWQStQ1970.9.5(土)駐車場開門時刻の7時半に2600台茨木ICまで車の寿司詰め化9時50分 名神高速道路の制限開始13時15分 交通管制開始15時すぎ 万博周辺のすべての道路で車が全然動かなくなる17時 来場しようとする車の排除開始20時15分 すでにパンクした名神高速道路全区間から自動車の全排除開始※夜間入場28万人。日中入場と合わせて83万5832人1970.9.6(日)1時20分 北急運転延長最終2時 阪急運転延長最終(万国博西口駅出発分) 万国博西口駅ですべてのきっぷを発券してしまい、下車駅での精算方式へ切り替えられる※帰宅困難者の夜間滞留4250人3時半 一番最初の駐車場開場開始(南3。以後逐次)8時 駐車場満車宣言。1時間開場前倒し10時 万博協会、北急に対して発券停止を要請 ←2025年の馬鹿協会とは全く違う午前中 名神自動車道で5時間通行止め・自動車全排除開始10時25分 来場者数のべ6000万人突破13時 市営地下鉄梅田駅で発券一時停止16時20分 北急、万博行き電車は千里中央駅(仮駅)で乗客全員の下車開始夕方 万博協会、払い戻しに応じる・夜間入場はさせないと宣言 でも、当日夜間入場券を発券済みだったことから、致し方なく入場させた(約5200)20時半 同時刻での滞留客数970002025/04/07 08:21:11105.名無しさんICh7j今世紀最大の人災事故が起こる予感しかしない2025/04/07 08:37:35106.名無しさんMdAwIまぁ将棋倒しだろうがメタンガス爆発だろうが何が起こってもああやっぱりとしか思わないが、南海トラフの津波で全て無かったことになったりするのかな2025/04/07 09:59:27107.名無しさん1SU1L液状化・・・2025/04/07 18:23:06108.名無しさん3WWCT爆発万博にそんないかんやろただ券連中のシュミレーション2025/04/07 18:29:22109.名無しさんmcRCU急に共産党とか言い出す擁護カスが現れて笑うしかないな機能もっともらしい長文でテストラン擁護してたアホも最後はサヨク共産喚きだして自己紹介してたしな2025/04/07 18:29:33110.名無しさんOMxYF>>12市営だから駅側から意見具申が出来なかったのかこれわwhttps://youtu.be/VHCTSmyJcNg?si=_nasZYSrU9dmM-Z12025/04/07 20:23:54111.名無しさん7PFdO本番で大成功アピールするためのネタフリ2025/04/07 20:28:07112.名無しさん7mkklたった6両編成で運びきれるか心配してたがむしろ逆やったな2025/04/07 20:32:12113.名無しさん6EeRT>>105何か外国の漫画かよく知らんけど、その予言みたいなのには大阪発のウイルスが撒かれるみたいなことが書いてあるみたいな?w大阪ワクチンの会社が、大阪ウイルスをばら撒いて、大阪ワクチン使ってもらう作戦かもな?コンピュータウイルスワクチンの会社が、ウイルスばら撒いて自作自演することからヒントを得たのかもな?そしてイソジンにも効果があるウイルスかも知れないw2025/04/07 22:05:10114.名無しさん44AFg身障者手帳の確認が必要だな2025/04/08 12:46:22115.名無しさんq3IEr雑踏事故炎上狙い商法じゃないかしらだって大阪国のやることだから2025/04/08 12:49:03116.名無しさんYkfiOテストランってタダだから来たんだろ?始まったらガラガラだよ。2025/04/09 12:40:56117.名無しさん3KepS1日1万人程度ならいいんだけどね2025/04/09 18:01:07118.名無しさんmaPtIケケ中は姦国人2025/04/09 18:30:27119.名無しさんgE2VC強制収容所へ輸送する感覚なんだろ2025/04/10 08:58:01120.名無しさん63kDa(1/4)これはだめかもわからんねマジで危険だろ明石歩道橋事故の再来になるぞそこにメタンガス爆発や大地震津波で孤立などもあったら余計に死ぬ2025/04/10 08:59:45121.名無しさん63kDa(2/4)>>3山本けいたん交野市長は昔の維新時代のやらかしイメージや、市長就任直後の市長室の机と椅子売却で、ヤバいネタ枠なのかなと思ってたら万博の件については有能でびっくりした2025/04/10 09:01:57122.名無しさん63kDa(3/4)>>109たまたま抽選で当選したテストラン招待者の中に消防士出身の共産党市議がいて、視察も兼ねて測定器を持参したらそういう数値が出たので消防に通報したいうだけなのに他党の議員でも一般市民でも測定すれば同じ数値が出るってのになw実際、市議の測定器と通報で駆けつけた大阪市消防局の消防隊員の測定器は同じ機種だったらしい2025/04/10 09:06:43123.名無しさんQSyRYもはやなにをやってもダメな日本何人死ぬかな2025/04/10 09:09:09124.名無しさん63kDa(4/4)>>1021970年当時だと全部紙のきっぷで、ICカードがなかったからねえ(´・ω・`)今は夢洲行き切符(幸い、加算運賃がすごいからほかの行き先とは区別がつく)を発券禁止にしても、ICカードで乗る人もいるからコスモスクエアで強制下車させて回送にするしかないかもね2025/04/10 09:11:00125.名無しさんUggTuまあそうするしかないわい団体用バスを咲洲へ駐車させて、団体客を夢洲で乗せる前に咲洲(コスモスクエア)→夢洲の客輸送(朝はその逆で、団体客を夢洲で降ろした後、夢洲→コスモスクエアの客輸送)2025/04/10 20:25:25126.名無しさん1sey3万博協会はきっとこう言うんだろ 交通機関の混雑や駅での滞留は、交通機関側の問題であり、万博協会に責任はありません2025/04/10 22:57:18127.名無しさんTPhHR>>1238人くらい2025/04/11 07:04:15128.名無しさんVVPdb(1/2)日本政府はよゆや党すべてが日本国籍民を減らしたがっているしな2025/04/11 09:15:23129.名無しさんzdLeg>>124夢洲の弱点はそこだな。現実的な徒歩圏での鉄道駅が一つしかない。2025/04/11 09:21:47130.名無しさんVVPdb(2/2)フェリーでつなぐしかないわな2025/04/11 17:09:53131.名無しさんmH3PY(1/2)>>41無料こじきの大阪民だkらだよ2025/04/11 17:14:56132.名無しさんmH3PY(2/2)チケットの販売って企業に強制的にかわせたやつもはいってる?空いてるといいな2025/04/11 17:19:11133.名無しさんLBW7M>>13204/09までのチケット販売数907万枚、そのうち企業に買わせたのが約700万枚2025/04/11 17:38:36134.名無しさんaTNbhエプスタイントムハンクスディカプリオレディガガケケ中2025/04/11 21:43:03135.名無しさんN4QEo(1/2)人を殺す万博2025/04/12 12:30:39136.名無しさん1kWWo今日、失敗が約束された惨めな開会式があるそうだな。2025/04/12 12:42:39137.名無しさんN4QEo(2/2)万博関係者のためだけに展示飛行を強要させる大阪府万博来場者および舞洲施設利用者以外の方の、ブルーインパルス展示飛行観覧を目的とした夢洲・舞洲への来訪はお控えくださいhttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20250411-04/大阪・関西万博の開幕日に当たる4月13日(日)の正午頃、万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行が行われます。当日は大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れる予定であり、また夢洲、舞洲ではパーク&ライドによる万博会場へのバス輸送を行っています。皆さまの安全確保ならびに円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者以外の方は、夢洲、舞洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします。2025/04/12 13:03:56138.名無しさんFxXRu朝日新聞駆け込み需要の万博入場券 購入支援に行列、3時間待っても買えず>「家にはパソコンもなくて、チケットをどうやって取ったらいいか>困ってたから来たのに。きょうはもう無理だね」と肩を落とした2025大阪万博が見せる「未来」それはデジタル化について来れない人間は切り捨てられる未来だった2025/04/12 20:59:01139.名無しさんR1Njs回線貧弱すぎて事前スクショとか言い始めたし2025/04/13 00:59:53140.名無しさんu6Q8L(1/2)開幕翌日まで放置する馬鹿協会2025/04/14 12:18:54141.名無しさんu6Q8L(2/2)土日祝および4月28日以後、西行き弁天町16時00分発から行き先が夢洲駅からコスモスクエア駅へ短縮されますなお、コスモスクエア駅より夢洲駅へは無料送迎バスを運転しますが、夜間入場者全員を運ぶことはできませんつきましては、JRで桜島駅まで乗車していただき、シャトルバスにて来場なされるようお願い申し上げますという夢を見た2025/04/14 13:05:12
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+2021918.52025/04/14 13:27:50
入場ゲートに人が殺到したため運営側の要請で、会場につながる大阪メトロ中央線夢洲駅の階段の通行を一時停止したところ、駅構内に人が滞留する場面がみられた。
来場者からは雑踏事故を懸念する声が聞かれた。
日本国際博覧会協会の高科淳副事務総長は記者団に「予約時間より早く来場する人が多く、入場ゲート前に人がたまらないように、駅で一時待機してもらうよう警備に要請した」と説明。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb5a157443bec7fc27c44fa95ec56d7735aa11
交野市長は慧眼
夢洲って災害起きた時に逃げ場のない孤島になるからね
怖いよ
電車は3両編成にしとけ
駅の出口はいかなる時もふさいではならないのは誰しもが知っている基礎
それをこのバカと言っても致し方ない高位職は「知らない」と自白してしまった
雑踏事故確実
責任は現場のガードマンに押し付けるだろうなぁー
淡路島からパソナの奴隷連れてきてガードマンさせろよ
事故起きてもおかしくない
空飛ぶ車使えよ
え?事故が発生しないように、オールドメディアが全力で万博をディスってんだろ?
信じよう!オールドメディアの洗脳力を!
関西人はどちらか空けるクセがついてるからアホみたいに混雑する
両方詰めて乗ると昇降能力が超えてしまい逆走するのは、ビッグサイトで起きたことなんだけど知ってる?
カンチョクトが福一を核爆発させた時からだぞ
なーに泳いで渡れば大丈夫
知らない
ビッグサイトってなに?
朝九時回ると駅には常に数百人いるし
世界中から来日してくるだろうし
西ゲートまでは距離があるから、滞留してもその距離で許容できる
wow
https://gigazine.net/news/20080805_wf2008_before/
https://youtu.be/yi1cHxG8XgA
ワンフェスじゃね?
俺は片方も埋めてやるけどね
空港行ってみ
両方埋めてるから
世間知らずはお前
へー
前も埋めるんだ
車両が小さすぎてw
ガラガラだよ大丈夫
そのあと少しずつ増えて減って、全体で低空飛行を続ける
28点くらいの赤点をキープすると思う
5chのがマシだわ
世の中こんなアホでイベントが成り立ってんだろうな
5ちゃんなんて言論統制のアク禁と個人情報覗き見してるぞ
talkはデマと自演しかなくないか?
日本最下層の掲示板だと思う
そんな昔の話をされても…
5chではよくtalkの方がマシと書かれてるので、まあどちらも最下層での争いやね
両方使ってるけど比較にならない
この掲示板自演だらけだし
毎日どこかのスレで自演バレしてる
まあ多数の犠牲者が出てからが本当の楽しみやね
それ本当の話?
talkにいる奴って自演か頭の弱い貧乏人以外みたことないけど
株が下がったら大喜びしてるような人しかいないのに
万博に行ける奴がtalkを利用してるとか信じられないけど
今回はタダだから
大阪人はタダ大好きだから
金がかかると途端に行かなくなるよ
万博に行けるような奴がtalkを利用するわけないし
毎日自演バレしてるような掲示板だよ?
知らないってびっくりするレベルだけど
ほんそれ
事故が起きるだろ
見出しだけ見て意見書いてるとかは多いとは思う
そういう意味では下層かもしれない
自演やデマはどこでもあるじゃないか
お前まだいたのかwww
来るわけないじゃん
ネズミーランドで平均4.6万やぞ。
その半分でも奇跡だと思うわ
180日で割ってそれでも48000人行くのか。
マジで?
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250404-02/
本当にいくかしらんけど。
万博1日48000人(チケット数から逆算)
めっちゃ不思議じゃない?
そこまで愛知の鉄道にそもそも輸送能力があるのか不思議。
高台から見たら通路が頭で真っ黒
まるで人間がアリのようだ
あんなー
例えば大屋根渋滞で
熱中症が出たら
将棋倒しになるんとちゃうやろかw
なんかやってんなこれ。
維新なら粉飾を平気でやるでしょ。
兵庫の選挙であれだけ操作してるんだし、Twitterで架空の人気演出してくるわ
入場ゲートが少な過ぎるんじゃね?
めっちゃ横に長いやん
見たことないやつが、適当なこと言うな
同じことを5chでも言うてたw
テストランでそんなに人が滞留してしまうのなら
本番初日辺りはマジで危ないんじゃないのかね
それを言い訳に維新は堂々と粉飾するやろ。
イラつくから見るのもやめた方がいいわ
立って待つってほんと疲れる 最新式の椅子とか披露して欲しいもんだ待ってる間にロボットが曲芸見せてくれるとかね
リアルタイムに移動状況がわかるんだから、
電車の速度とか信号のタイミングとか色々変化つけて上手く出来そうなんだが。
アベシが発電機取り外したからやで
まさか災害時みたいに大人しく並ぶとでも思ってたの?
たった5万のテストランで携帯回線どころかWifiもパンクしているヘボインフラ舐めんな
大屋根の海側は
滞留するんじゃないのかw
うわ、
やっべーな
おまいらーw
まさに橋下
駅にトラブル押し付けるくそ統一自民維新。
問題は、地下鉄の場合、この夢洲駅しかないことくらいかな。
歩いて別の駅に向かえない。
どうしてもというなら入口側から塞がないとな・・・乗車駅で改札制限w
#万博 で旧Twitterを見ているけど、批判的な記事は地域の代議士(特に共産党系)とその支持者がほとんどだね。
無料ということもあったのか、一般の人は総じて好評のコメント。
ごめん、#万博テストランだ
ほんと批判しているのは共産党ばっかりで引く
千里万博では、発券禁止と1つ前の千里中央駅(仮駅)で全員下車させて対応
駐車場開門時刻の7時半に2600台
茨木ICまで車の寿司詰め化
9時50分 名神高速道路の制限開始
13時15分 交通管制開始
15時すぎ 万博周辺のすべての道路で車が全然動かなくなる
17時 来場しようとする車の排除開始
20時15分 すでにパンクした名神高速道路全区間から自動車の全排除開始
※夜間入場28万人。日中入場と合わせて83万5832人
1970.9.6(日)
1時20分 北急運転延長最終
2時 阪急運転延長最終(万国博西口駅出発分)
万国博西口駅ですべてのきっぷを発券してしまい、下車駅での精算方式へ切り替えられる
※帰宅困難者の夜間滞留4250人
3時半 一番最初の駐車場開場開始(南3。以後逐次)
8時 駐車場満車宣言。1時間開場前倒し
10時 万博協会、北急に対して発券停止を要請 ←2025年の馬鹿協会とは全く違う
午前中 名神自動車道で5時間通行止め・自動車全排除開始
10時25分 来場者数のべ6000万人突破
13時 市営地下鉄梅田駅で発券一時停止
16時20分 北急、万博行き電車は千里中央駅(仮駅)で乗客全員の下車開始
夕方 万博協会、払い戻しに応じる・夜間入場はさせないと宣言
でも、当日夜間入場券を発券済みだったことから、致し方なく入場させた(約5200)
20時半 同時刻での滞留客数97000
ただ券連中のシュミレーション
機能もっともらしい長文でテストラン擁護してたアホも最後はサヨク共産喚きだして
自己紹介してたしな
市営だから
駅側から意見具申が
出来なかったのか
これわw
https://youtu.be/VHCTSmyJcNg?si=_nasZYSrU9dmM-Z1
何か外国の漫画かよく知らんけど、その予言みたいなのには大阪発のウイルスが撒かれるみたいなことが書いてあるみたいな?w
大阪ワクチンの会社が、大阪ウイルスをばら撒いて、大阪ワクチン使ってもらう作戦かもな?
コンピュータウイルスワクチンの会社が、ウイルスばら撒いて自作自演することからヒントを得たのかもな?
そしてイソジンにも効果があるウイルスかも知れないw
だって大阪国のやることだから
マジで危険だろ
明石歩道橋事故の再来になるぞ
そこにメタンガス爆発や大地震津波で孤立などもあったら余計に死ぬ
山本けいたん交野市長は昔の維新時代のやらかしイメージや、
市長就任直後の市長室の机と椅子売却で、ヤバいネタ枠なのかなと思ってたら
万博の件については有能でびっくりした
たまたま抽選で当選したテストラン招待者の中に
消防士出身の共産党市議がいて、視察も兼ねて測定器を持参したら
そういう数値が出たので消防に通報したいうだけなのに
他党の議員でも一般市民でも測定すれば同じ数値が出るってのになw
実際、市議の測定器と通報で駆けつけた大阪市消防局の消防隊員の測定器は同じ機種だったらしい
何人死ぬかな
1970年当時だと全部紙のきっぷで、ICカードがなかったからねえ(´・ω・`)
今は夢洲行き切符(幸い、加算運賃がすごいからほかの行き先とは区別がつく)を
発券禁止にしても、ICカードで乗る人もいるから
コスモスクエアで強制下車させて回送にするしかないかもね
団体用バスを咲洲へ駐車させて、団体客を夢洲で乗せる前に咲洲(コスモスクエア)→夢洲の客輸送
(朝はその逆で、団体客を夢洲で降ろした後、夢洲→コスモスクエアの客輸送)
交通機関の混雑や駅での滞留は、交通機関側の問題であり、万博協会に責任はありません
8人くらい
夢洲の弱点はそこだな。
現実的な徒歩圏での鉄道駅が一つしかない。
無料こじきの大阪民だkらだよ
空いてるといいな
04/09までのチケット販売数907万枚、そのうち企業に買わせたのが約700万枚
トムハンクス
ディカプリオ
レディガガ
ケケ中
万博来場者および舞洲施設利用者以外の方の、ブルーインパルス展示飛行観覧を目的とした夢洲・舞洲への来訪はお控えください
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250411-04/
大阪・関西万博の開幕日に当たる4月13日(日)の正午頃、万博会場の上空でブルーインパルスの展示飛行が行われます。
当日は大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れる予定であり、また夢洲、舞洲ではパーク&ライドによる万博会場へのバス輸送を行っています。
皆さまの安全確保ならびに円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者以外の方は、夢洲、舞洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします。
駆け込み需要の万博入場券 購入支援に行列、3時間待っても買えず
>「家にはパソコンもなくて、チケットをどうやって取ったらいいか
>困ってたから来たのに。きょうはもう無理だね」と肩を落とした
2025大阪万博が見せる「未来」
それはデジタル化について来れない人間は切り捨てられる未来だった
西行き弁天町16時00分発から行き先が夢洲駅からコスモスクエア駅へ短縮されます
なお、コスモスクエア駅より夢洲駅へは無料送迎バスを運転しますが、夜間入場者全員を運ぶことはできません
つきましては、JRで桜島駅まで乗車していただき、シャトルバスにて来場なされるようお願い申し上げます
という夢を見た