【スーパー】めっきり減った「はだか売り」プラ包装必要か、昔はバンド巻くだけだったアーカイブ最終更新 2025/04/07 11:151.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スーパーで売られる野菜や果物のうち、プラスチック製の袋などで包装されていない「はだか売り」の商品は1割にとどまる、との調査結果を京都市中京区の環境団体がまとめた。全国約1200店の青果売り場を調べ、東日本より西日本での包装率が高い「西高東低」の傾向も浮かんだ。世界的にプラ包装を禁止する動きが広まる中、消費者の意識改革も求められそうだ。調査は、認定NPO法人「環境市民」が呼びかけて昨年9〜11月に実施。40都道府県で約50団体200人以上が協力しスーパーで買い物の際にプラ包装の状況を調べた。調査の結果、スーパーの青果物売り場の棚面積に占めるはだか売りの商品の割合(目視)は全国平均で13%。地域別では北海道(18%)や東海・山梨、関東(ともに13%)に対し、近畿(12%)や四国(11%)はプラ包装の割合が比較的高い、といった地域差もみられた。品目別(全国平均)のはだか売り率は、キュウリが35%、ジャガイモが17%、ニンジンが10%。ほうれん草とバナナはともに2%で、ほとんどが包装されている現状も浮き彫りになった。調査をまとめた環境市民プロジェクトリーダーの堀孝弘さんは「昔はほうれん草もバンドを巻くだけだった。気付かないうちに、はだか売りがほとんどなくなった商品がある」と指摘。自治体によるプラ包装の分別回収の有無が地域差に表れた可能性もあるとみている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6ec48c7d1be8a5da88cad7057a9fa50e9101a622025/04/05 12:16:02266すべて|最新の50件17.名無しさんlScHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かが素手で触りまくった野菜は買わない特にトマトやきゅうり2025/04/05 12:47:1518.名無しさんA8Whi(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マスゴミ記者が書いてるんだよ増すゴミは過去何十年間ずっと公害オールドメディアは全部滅ぼすべし スポンサーは全部撤退すべき2025/04/05 12:49:2419.名無しさんmFasXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は魚屋なんて新聞紙にくるんでたからな今は1億総潔癖化している2025/04/05 12:56:29120.名無しさんlUDfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10アホガキが汚い手で触りまくるからだろ。2025/04/05 12:57:1821.名無しさんZPiX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな過剰な包装なのかと見に行ったら普通の袋だったw2025/04/05 12:58:5422.名無しさんdPP2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや長ネギ2本だとテープ巻きの裸売りだが1本のやつはプラ袋入りだな。どうしてだろ2025/04/05 12:59:1423.名無しさんA8Whi(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4裸で山盛りになってるやつね?wほこりとか店員や客大勢のつばかかりまくっててそうでマズそうに見えるね?wちゃんと蓋つき等の透明ケースの中に展示売りされてる方が美味しそうで好きだなあw2025/04/05 13:04:0224.名無しさんdiLdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、アマゾンで買った物とか元々箱にはいってるのにまた段ボールに入れるの辞めてくれ箱開けて、また箱とかギャグかよ2025/04/05 13:05:26125.名無しさん9ZoYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1環境団体は悪2025/04/05 13:07:2126.名無しさんQQwf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋持って豆腐買いに行けと?2025/04/05 13:09:5227.名無しさんaSGMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイジがベタベタ触ってぎゅうぎゅう押して、ユーチューバカが鼻くそ擦りつけたりするから裸で生物を置くのは難しいんだよ2025/04/05 13:10:4328.名無しさんA8Whi(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7wwwだからプラのビニル袋に包装してた方が色々と利便性も高まるんだよなw値札バーコード付けてないと会計時レジも大変だからお客さんにも迷惑かける2025/04/05 13:11:3029.名無しさんcWfpX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19大昔は、魚屋も豆腐屋も自分で金盥持っていって買ったしな魚は新聞紙で水分取った方が臭み取れるからね2025/04/05 13:13:5230.名無しさんA8Whi(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9透明プラ袋(文字や絵のプリントの部分だけ僅かに見えにくいくらいで)に包装してくれてるから鮮度も充分判ると思うけどね2025/04/05 13:20:2031.名無しさんA8Whi(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14商品自体の品質の話では変わりません外側の包装をどうするかって話で外側のプラ袋包装で中身の商品自体の品質の劣化も大分防げるけど2025/04/05 13:25:50132.名無しさん8dUHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの紫テープこそが不要2025/04/05 13:26:3233.名無しさんPkUMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨメに着いてきたオッサンがやることなさそうにブラブラしていろんな物を触ってるからなぁオバハンも手に取った物を落としたら落としたやつを元に戻して新しいのをカゴに入れてるからなぁ2025/04/05 13:27:2434.名無しさんIPRTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人は知らんだろうけどグリコ森永事件の後にお菓子の箱にフィルム巻かれたんでむかしは箱は裸で売られてたんだけどね2025/04/05 13:27:3835.名無しさん88ZY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きゅうりは下の方からほじくり出して買うようにしてるが、みんなそうしてるから実は上の方が安全という声もあり。2025/04/05 13:29:0236.名無しさんTI2cgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミが減ったほうがいい2025/04/05 13:38:2037.名無しさんmDP8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけのこの皮で2025/04/05 13:43:1438.名無しさんILhHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JKはだか売りをお願いします2025/04/05 14:01:2839.名無しさんMEmB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めっきり減った「はだか踊り」に見えた。疲れてるな。2025/04/05 14:07:2540.名無しさんbCi1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねずみがいなけりゃいいけど・・・・2025/04/05 14:08:3541.名無しさんA8Whi(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24君の方が優しくて良い人の意見なんだけどさwカップラーメンとかポテチの箱買いは配達さんや周りの人達にその商品の大量買いを知られてしまうの少し恥ずかしいなw 商品箱に直伝票貼ったので来る時と商品箱の上から包装箱で来る時が両方ある元々箱にはいってるのにまた段ボールに入れて届くアマゾン商品とかは中身が知られないで恥ずかしくないから嬉しいと思うw2025/04/05 14:15:2342.名無しさんbdznqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全裸で売るのかと・・・2025/04/05 14:57:1243.名無しさんVIgTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31その分、金かかるけどね。包装無ければ価格は安くなるかもよ2025/04/05 15:02:3044.名無しさん7NyZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと制限するべきデカいプラスチックが世の中には大量にあるのになぜスーパーの野菜という包んだほうがよっぽど利便性の上がるものを微々たるポリ袋で包むなと言ってくるのか謎だもっとあるだろ2025/04/05 15:04:5345.名無しさんY0RHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通量の多い国道沿いのスーパー玉出で表に裸売りしてた野菜とか絶対買いたくねえなただでさえタバコの灰とか車の排ガス由来の塵埃が風吹いたら舞うのに2025/04/05 15:15:5646.名無しさんIHXAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち都内だけど最近空き店舗の前で外国人の野菜売りがものすごく増えた。おまけに値段がものすごく安いけど裸売りってやつだな。うちの近くの外国人の野菜売りはベトナム人だと思うがとにかく安いんだよ。旬の時期だとなんでこんなに体力にあるんだってくらい多い。モモとかなんだか知らんけど朝からタイムセールでカゴ売りで数個入って三百円で飛ぶように売れてた。あいつら野菜売りとか母国ぎ野菜国だからよく知ってるわ黒人のやってる野菜売りも安いけどあっちは切り方悪いの多くて程度悪いのが多いけどとにかく安いから家計に嬉しい外国人の野菜屋さん!2025/04/05 15:35:12147.名無しさんDmA9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全裸売りブラで包む2025/04/05 16:04:0948.名無しさんddW4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これだろw2025/04/05 16:05:0849.名無しさんlGd9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもトレーに入れるなタマネギまで入れてる所あるぞ2025/04/05 16:35:3150.名無しさん9WEAa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんこまんこペロペロする奴らが潔癖症とか笑わせるぜ2025/04/05 16:59:4651.名無しさんdQ9NsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう意味の無いことはやめましょう助成金目当ての人たちが何を言っても騙されないように2025/04/05 18:30:5952.名無しさんL3FHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近揚げ物バイキングが復活し始めてるなサミット天ぷら転倒事件があったからやめた方がいいのに2025/04/05 18:38:3753.名無しさんulCs9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジ袋有料化したんだから、そうなるのは当たり前だわな。2025/04/05 18:57:4754.名無しさんulCs9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46それ、どこかで盗まれたやつじゃねーの?2025/04/05 18:58:2155.名無しさんUMfVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼包装コストは下がっても廃棄コストが上がる2025/04/05 19:02:2256.名無しさんSPHytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤解があるかもしれないじゃなくてプラ包装してる理由を調査しろよ2025/04/05 19:09:5257.名無しさんV9j9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉ねぎ、人参、里芋、ジャガイモの個別売りは包装されてないぞ複数個纏まると包装されてるけど2025/04/05 19:21:49158.名無しさんkwfc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の八百屋の息子だが知らない人が触った野菜や果物は買いたくないって、洗わないで食べんの?!って逆にびっくりした食べる以前に、調理するのも、カゴに入れるのも苦痛なんかな気持ちの問題だろうな野菜や果物は本来手にとって見て確かめて買うものと思ってる、目利きってやつだ傷めないようにしてもらえれば、売る方は大して気にしてないんだがまあ俺は、小さい頃に野菜に付いた虫を見すぎて(いま思えば無農薬で新鮮な証だが)、ほうれん草とか袋に入ってるやつしか買えないけどなw2025/04/05 23:46:3659.名無しさんRqogwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジ袋有料にしたからだろ舞バックに泥の付いた野菜をそのまま入れるわけにはいかないしな2025/04/05 23:59:2660.名無しさんx2P55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナあったしな2025/04/06 00:38:2161.名無しさんBMHyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ははは、はだかうり!2025/04/06 00:57:4562.名無しさん7kw0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はだか祭りかと思って飛んできたのに2025/04/06 06:31:1163.名無しさんc3319コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママー裸じゃいや!2025/04/06 15:17:3364.名無しさんLgPKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57個別売でも買ってく客は結局備え付けのビニール袋に入れて持っていくからな。本当に裸のまま買って持って帰るやつなんて先ずいない。2025/04/06 19:27:0765.名無しさんG195TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜は包装しなくていい2025/04/06 19:41:1566.名無しさん0UTqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃ俺が裸売りしようボロン2025/04/07 11:15:10
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の参院選公約を批判】「経済状況にかかわらず1年間だけで、物価高騰に苦しむ国民にとって効果があるのか」ニュース速報+181759.32025/04/25 18:56:16
【主婦年金 トレンド入り!】ネット 「シングルマザーなどが過大に負担してるので廃止しかないだろう」 「主婦年金は廃止で良い!(第3号廃止)皆働いて納税、年金も控除 その代わり全員負担額を減らして!」ニュース速報+951086.62025/04/25 18:51:03
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+2001056.22025/04/25 18:54:49
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+852774.22025/04/25 18:39:04
全国約1200店の青果売り場を調べ、東日本より西日本での包装率が高い「西高東低」の傾向も浮かんだ。
世界的にプラ包装を禁止する動きが広まる中、消費者の意識改革も求められそうだ。
調査は、認定NPO法人「環境市民」が呼びかけて昨年9〜11月に実施。
40都道府県で約50団体200人以上が協力しスーパーで買い物の際にプラ包装の状況を調べた。
調査の結果、スーパーの青果物売り場の棚面積に占めるはだか売りの商品の割合(目視)は全国平均で13%。
地域別では北海道(18%)や東海・山梨、関東(ともに13%)に対し、近畿(12%)や四国(11%)はプラ包装の割合が比較的高い、といった地域差もみられた。
品目別(全国平均)のはだか売り率は、キュウリが35%、ジャガイモが17%、ニンジンが10%。
ほうれん草とバナナはともに2%で、ほとんどが包装されている現状も浮き彫りになった。
調査をまとめた環境市民プロジェクトリーダーの堀孝弘さんは「昔はほうれん草もバンドを巻くだけだった。気付かないうちに、はだか売りがほとんどなくなった商品がある」と指摘。
自治体によるプラ包装の分別回収の有無が地域差に表れた可能性もあるとみている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ec48c7d1be8a5da88cad7057a9fa50e9101a62
特にトマトやきゅうり
マスゴミ記者が書いてるんだよ
増すゴミは過去何十年間ずっと公害
オールドメディアは全部滅ぼすべし スポンサーは全部撤退すべき
今は1億総潔癖化している
アホガキが汚い手で触りまくるからだろ。
裸で山盛りになってるやつね?w
ほこりとか店員や客大勢のつばかかりまくっててそうでマズそうに見えるね?w
ちゃんと蓋つき等の透明ケースの中に展示売りされてる方が美味しそうで好きだなあw
元々箱にはいってるのにまた段ボールに入れるの辞めてくれ
箱開けて、また箱とかギャグかよ
環境団体は悪
www
だからプラのビニル袋に包装してた方が色々と利便性も高まるんだよなw
値札バーコード付けてないと会計時レジも大変だからお客さんにも迷惑かける
大昔は、魚屋も豆腐屋も自分で金盥持っていって買ったしな
魚は新聞紙で水分取った方が臭み取れるからね
透明プラ袋(文字や絵のプリントの部分だけ僅かに見えにくいくらいで)に包装してくれてるから鮮度も充分判ると思うけどね
商品自体の品質の話では変わりません
外側の包装をどうするかって話で
外側のプラ袋包装で中身の商品自体の品質の劣化も大分防げるけど
オバハンも手に取った物を落としたら落としたやつを元に戻して新しいのをカゴに入れてるからなぁ
グリコ森永事件の後にお菓子の箱にフィルム巻かれたんで
むかしは箱は裸で売られてたんだけどね
君の方が優しくて良い人の意見なんだけどさw
カップラーメンとかポテチの箱買いは配達さんや周りの人達にその商品の大量買いを知られてしまうの少し恥ずかしいなw 商品箱に直伝票貼ったので来る時と商品箱の上から包装箱で来る時が両方ある
元々箱にはいってるのにまた段ボールに入れて届くアマゾン商品とかは中身が知られないで恥ずかしくないから嬉しいと思うw
その分、金かかるけどね。
包装無ければ価格は安くなるかもよ
もっとあるだろ
ただでさえタバコの灰とか車の排ガス由来の塵埃が風吹いたら舞うのに
うちの近くの外国人の野菜売りはベトナム人だと思うがとにかく安いんだよ。旬の時期だとなんでこんなに体力にあるんだってくらい多い。
モモとかなんだか知らんけど朝からタイムセールでカゴ売りで数個入って三百円で飛ぶように売れてた。
あいつら野菜売りとか母国ぎ野菜国だからよく知ってるわ
黒人のやってる野菜売りも安いけどあっちは切り方悪いの多くて程度悪いのが多いけどとにかく安いから家計に嬉しい外国人の野菜屋さん!
ブラで包む
これだろw
タマネギまで入れてる所あるぞ
助成金目当ての人たちが何を言っても騙されないように
サミット天ぷら転倒事件があったからやめた方がいいのに
それ、どこかで盗まれたやつじゃねーの?
複数個纏まると包装されてるけど
知らない人が触った野菜や果物は買いたくないって、洗わないで食べんの?!って逆にびっくりした
食べる以前に、調理するのも、カゴに入れるのも苦痛なんかな
気持ちの問題だろうな
野菜や果物は本来手にとって見て確かめて買うものと思ってる、目利きってやつだ
傷めないようにしてもらえれば、売る方は大して気にしてないんだが
まあ俺は、小さい頃に野菜に付いた虫を見すぎて(いま思えば無農薬で新鮮な証だが)、ほうれん草とか袋に入ってるやつしか買えないけどなw
舞バックに泥の付いた野菜をそのまま入れるわけにはいかないしな
個別売でも買ってく客は結局備え付けのビニール袋に入れて持っていくからな。
本当に裸のまま買って持って帰るやつなんて先ずいない。