【東京】モバイルバッテリー等の小型充電式電池をゴミとして出せるように--新宿区で4月からアーカイブ最終更新 2025/04/04 16:471.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都新宿区は2025年4月、小型充電式電池の回収を開始した。端子部分やケーブルの差し込み口をテープで絶縁して中身の見えるポリ袋に入れることで、週1回の資源の日に資源・ごみ集積所で回収する。なお、携帯電話・スマートフォンの充電を主機能とする小型充電式電池が組み込まれた、ポータブル蓄電池「モバイルバッテリー」も対象。従来同様に「一般社団法人JBRC」の回収協力店(家電量販店など)への持ち込みも受け付けるという。ただし、変形または膨張している小型充電式電池は、新宿清掃事務所・各清掃センターへの持ち込みが必要。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f81e67e960b90109d365ee14abcacbea028d9c9f2025/04/02 18:01:0860すべて|最新の50件2.名無しさんAsxQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら膨張しているバッテリーもよろしく2025/04/02 18:02:483.名無しさん2kJGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小型充電池回収員は防爆耐火アーマー装着で生命保険加入必須2025/04/02 18:04:164.名無しさんf2eNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ゴミと混ぜて燃やすと燃料代の節約になるかもな2025/04/02 18:06:3015.名無しさんoQlPN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無線イヤホンくらいなら家庭ごみで捨てるよな2025/04/02 18:10:386.名無しさんZL1OI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンカーずっと使っても壊れないんだよな中華中華言うネトウヨいるが脳死しすぎだろトランプでさえアンカー使ってるのに2025/04/02 18:11:2817.名無しさんoQlPN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61万台に1台が火を吹く程度の問題なら1,2台だけ使ってるお前にはわからんだろでも製品としては危険なんだよ2025/04/02 18:14:1318.名無しさんZL1OI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7アンカーなら4台以上はウチにあるわwガジェオタなめんなw2025/04/02 18:15:2319.名無しさんeQ5PgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人ってモバイルバッテリーどうやって捨ててるの2025/04/02 18:16:25310.名無しさんRh1QlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼区によって違うのっておかしくね?本来あるべき姿で統一するのが正しいよな2025/04/02 18:16:4611.名無しさんzznm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンカーがダメならもうモバイルバッテリーとかどこの使ってんだよって話よな2025/04/02 18:17:1412.名無しさんEtoniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャリアが改修と出来るモノは修理してくれりゃいーのにあとノートPCも2025/04/02 18:18:0313.名無しさんV83a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製は必ずしも壊れるってことは無い。当たり外れがある。前に聞いた話しだと日本みたいに品質保証を確実にするためにしっかりと検査して検品して、少しでも駄目なのは省いて確実な物を出荷するんじゃなくて、ある程度の検査しかしないで出荷するって。もし早期に壊れたり保証内で壊れたらしたらさっさと新しいものと交換するんだとか。確実に検査して省いたコスト増による価格転換より、壊れたと言われてさっと交換した方が数的にもコストも含めて得だという考えらしい。2025/04/02 18:18:1314.名無しさん5Z2GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回収業者は恐怖でしか無いな前提がおかしいバッテリーユニット分解出来るの前提だけど、分解想定設計は少数だよ大多数が捨てて良いなら良いだろってそのまま出すよ2025/04/02 18:18:3615.名無しさんZL1OI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、日本がいいなら日本製で良いけどタブレットとかどこの使ってんだ?XiaomiやiPadはよく聞くが日本のタブレットってなんだよ、スマホはiPhoneや GALAXYとかで日本スマホもどこだ?PCでいえば台湾製の使うし、安心安全の日本メーカー使ってる人がほぼいないじゃん、スペックが低すぎる2025/04/02 18:23:56116.名無しさんHdLzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回収業者が火を噴くぜ2025/04/02 18:24:4817.名無しさんvNtjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ「富士通PC最強」2025/04/02 18:27:2918.名無しさんoH8P5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ゴミのほうがいいだろ2025/04/02 18:41:06119.名無しさん0PFuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ捨て場に端子を塞がずにバッテリー放置→不良なのでゴミ回収員が回収しない→たまたま雨が降っていて発火→原因が回収してないバッテリーが原因と判る→新宿区フルぼっこここまでは決まりだと思う2025/04/02 18:54:4020.名無しさんG17Aa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと対策が始まったか2025/04/02 18:59:1521.名無しさんOtcUO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4いろんなわけわからんガスが出そうではあるな2025/04/02 19:01:4322.名無しさんOtcUO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9わからんからためてる2025/04/02 19:02:2923.名無しさんEuvFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山火事済みの山に投棄へ2025/04/02 19:03:5924.名無しさんOtcUO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15XperiaとかArrowsとか知らんの?2025/04/02 19:04:15125.名無しさんOtcUO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18圧縮すると爆発炎上する危険性があるんだよ2025/04/02 19:04:5226.名無しさんptGyCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも受けとらんのがおかしいわなあ。店は処分まで責任取れよ2025/04/02 19:05:5227.名無しさんZL1OI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24それ使ってる割合どんなもんよw Xperiaww周りに見たことねーわお前ん中ではすげぇ普及してんのなw2025/04/02 19:10:13128.名無しさんvM44pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやく絞り出した言葉がXperiaなんだろうジャップ、タブレットにもXperiapadやXperiaPCとかあるのかなwやっぱ富士通かw2025/04/02 19:17:4829.名無しさんy8JDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に捨ててたし2025/04/02 19:22:1330.名無しさんR0q9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼膨張した電池は、普通のゴミに混ぜられてしまうわけね。2025/04/02 19:32:1731.名無しさんFYMBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本冷遇のソニー持ち出してくるとは笑えるなソニー「日本人は円53だしこの価格にしよ、商品発表?英語でしまーす、3年でサポート打ち切りまーす」2025/04/02 19:36:2832.名無しさん1XqnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろちゃんと回収する仕組み作ったほうが安全とようやく理解できたか2025/04/02 19:45:0833.名無しさんpwuJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10遅いわボケ行政2025/04/02 19:51:0634.名無しさんcKLUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9自治体によるけどウチは普通に危険ゴミで回収してるわ、月一回捨てられる2025/04/02 19:57:1435.名無しさんCI5vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ややこしいから自治体で区分けするなよ2025/04/02 19:59:48136.名無しさんZ2a48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これいいなうちでもやってくれ2025/04/02 20:21:3037.名無しさんG17Aa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35普及してる数を考えたら日本の法律でちゃんと決めてかなきゃいけないレベルなのにな。また今回も不幸な大事故がいくつも起きなきゃ動かんのだろう。2025/04/02 20:33:4138.名無しさんXIWtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火事が多発するようになるのか2025/04/02 21:33:3639.名無しさんyO5HgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9家電量販店に買い物あった時についでに持ってって捨ててる2025/04/02 22:50:0140.名無しさんtKzaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国→自治体に相談しろ自治体→販売店に相談しろ販売店→大手日本メーカーの一部のバッテリーのみ回収します今はこんなんだもんな2025/04/02 23:16:1441.名無しさんiZIQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 変形または膨張している小型充電式電池は、新宿清掃事務所・各清掃センターへの持ち込みが必要いや、全部OKにしろよ2025/04/02 23:39:0242.名無しさんxcxp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局まだ不完全。危険物を普通に売ってるんだから国が行政に道を示せよ。2025/04/03 00:18:2543.名無しさんfimJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リチウム電池の回収このルートをつくらないと2025/04/03 00:43:5144.名無しさんXySUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず第一歩だよ。形の変形したのとか回収しろとか言うけど、とりあえずの第一歩。ここから始めてその後にと考えない短気は起こさず。2025/04/03 01:38:1145.名無しさんptEGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホは分解して中身がどうなってるか見てから捨てたことあるわ2025/04/03 05:26:1646.名無しさんD6FDG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彼女の部屋はゴミの宝石箱2025/04/03 06:31:58147.名無しさんZxI5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁごみピットでの火災はあるあるな話だからなぁ爆発火災の可能性のあるモノは電池だけじゃないしきりがない2025/04/03 06:52:0248.名無しさんD6FDG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女と電池はちゃんと絶縁して捨てれば燻らない2025/04/03 07:16:2249.名無しさんaigDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけルールを整備してもゴミはゴミなんだよな。コンビニのゴミ箱に捨てられるか、燃えないゴミで出されるかの違いに過ぎない個人のモラルに任せるのが間違いなんだよ。日本人がクズなんだから仕方が無いだろう2025/04/03 07:18:3050.名無しさん74p9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝撃を加えると発火しやすいのによくやるよ2025/04/03 07:20:3451.名無しさんlPk7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人ガー、と呼ばれる民度の低くなった日本人が、普通のゴミに混入させて捨てるからな。2025/04/03 07:21:5752.名無しさん4yEzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ウーマナイザーもリチウムイオンバッテリーで動く2025/04/03 07:53:0253.名無しさんCHNHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27そりゃあオマイの周りが非国民だらけってことだろ2025/04/03 12:59:13154.名無しさんY0S7L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53Xperia使わなきゃ日国民w日本半分アイポンなんだがお前どこの国だよw2025/04/03 21:15:5055.名無しさんY0S7L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニーすらおま国を自国でやってるXperiaで日本スマホは笑えるよなw2025/04/03 21:16:5056.名無しさんXXSIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲もゴミとして出せるようになって欲しい2025/04/03 22:24:2857.名無しさんjKNJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8確率の計算もできないバカワロタ愚者は経験に学ぶの見本2025/04/04 06:27:16158.名無しさんq7JzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らもゴミとして出せるように2025/04/04 07:37:1359.名無しさん28K23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57さすがにガイジすぎて笑うwアンカーが不具合ばっかってどこのレビューがしてるんだろw日本のエレコムは不具合ばっかだがな確率wwお年寄りはネットもみれねーのかwトランプすらアンカーは使ってるのになw2025/04/04 11:28:3460.名無しさんm2HSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーの回収ボックスに持っていくんじゃ駄目なんか?2025/04/04 16:47:01
【政治】河野太郎氏 消費税減税は「悪い手だと思う」 マイナンバーを活用して資産を把握し、本当に困っている人へ給付することの必要性を語るニュース速報+131035.22025/04/28 08:03:29
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+282768.42025/04/28 08:03:17
端子部分やケーブルの差し込み口をテープで絶縁して中身の見えるポリ袋に入れることで、週1回の資源の日に資源・ごみ集積所で回収する。
なお、携帯電話・スマートフォンの充電を主機能とする小型充電式電池が組み込まれた、ポータブル蓄電池「モバイルバッテリー」も対象。
従来同様に「一般社団法人JBRC」の回収協力店(家電量販店など)への持ち込みも受け付けるという。
ただし、変形または膨張している小型充電式電池は、新宿清掃事務所・各清掃センターへの持ち込みが必要。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81e67e960b90109d365ee14abcacbea028d9c9f
家庭ごみで捨てるよな
1万台に1台が火を吹く程度の問題なら
1,2台だけ使ってるお前にはわからんだろ
でも製品としては危険なんだよ
アンカーなら4台以上はウチにあるわwガジェオタなめんなw
本来あるべき姿で統一するのが正しいよな
あとノートPCも
当たり外れがある。前に聞いた話しだと日本みたいに品質保証を確実にするためにしっかりと検査して検品して、少しでも駄目なのは省いて確実な物を出荷するんじゃなくて、ある程度の検査しかしないで出荷するって。もし早期に壊れたり保証内で壊れたらしたらさっさと新しいものと交換するんだとか。
確実に検査して省いたコスト増による価格転換より、壊れたと言われてさっと交換した方が数的にもコストも含めて得だという考えらしい。
前提がおかしい
バッテリーユニット分解出来るの前提だけど、分解想定設計は少数だよ
大多数が捨てて良いなら良いだろってそのまま出すよ
XiaomiやiPadはよく聞くが日本のタブレットってなんだよ、スマホはiPhoneや GALAXYとかで日本スマホもどこだ?
PCでいえば台湾製の使うし、安心安全の日本メーカー使ってる人がほぼいないじゃん、スペックが低すぎる
→不良なのでゴミ回収員が回収しない
→たまたま雨が降っていて発火
→原因が回収してないバッテリーが原因と判る
→新宿区フルぼっこ
ここまでは決まりだと思う
いろんなわけわからんガスが出そうではあるな
わからんからためてる
XperiaとかArrowsとか知らんの?
圧縮すると爆発炎上する危険性があるんだよ
それ使ってる割合どんなもんよw Xperiaww周りに見たことねーわ
お前ん中ではすげぇ普及してんのなw
やっぱ富士通かw
ソニー「日本人は円53だしこの価格にしよ、商品発表?英語でしまーす、3年でサポート打ち切りまーす」
自治体によるけどウチは普通に危険ゴミで回収してるわ、月一回捨てられる
うちでもやってくれ
普及してる数を考えたら日本の法律でちゃんと決めてかなきゃいけないレベルなのにな。
また今回も不幸な大事故がいくつも起きなきゃ動かんのだろう。
家電量販店に買い物あった時についでに持ってって捨ててる
自治体→販売店に相談しろ
販売店→大手日本メーカーの一部のバッテリーのみ回収します
今はこんなんだもんな
いや、全部OKにしろよ
危険物を普通に売ってるんだから国が行政に道を示せよ。
このルートをつくらないと
爆発火災の可能性のあるモノは電池だけじゃないしきりがない
個人のモラルに任せるのが間違いなんだよ。日本人がクズなんだから仕方が無いだろう
ウーマナイザーもリチウムイオンバッテリーで動く
そりゃあオマイの周りが非国民だらけってことだろ
Xperia使わなきゃ日国民w日本半分アイポンなんだがお前どこの国だよw
確率の計算もできないバカワロタ
愚者は経験に学ぶの見本
さすがにガイジすぎて笑うwアンカーが不具合ばっかってどこのレビューがしてるんだろw
日本のエレコムは不具合ばっかだがな
確率wwお年寄りはネットもみれねーのかwトランプすらアンカーは使ってるのになw