【気象】東京・神奈川・埼玉に大雪に関する気象情報最終更新 2025/04/03 08:141.孫 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼関東甲信地方の上空約1500メートルには0℃以下の寒気が流れ込んでおり、この状況が4月1日(火)にかけて続く見込みです。関東甲信地方では、気圧の谷や上空の寒気の影響で、31日(月)夜遅くから4月1日(火)夕方にかけて、山沿いや山地では大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。31日(月)18時~4月1日(火)18時東京都 多摩南部 2センチ多摩西部 10センチ神奈川県 西部の平地 1センチ西部の山地 5センチ(標高500メートル以上)埼玉県 秩父地方 5センチ詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28459233/2025/03/31 19:09:021142コメント欄へ移動すべて|最新の50件93.名無しさんXIdBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨降ってるわけっこう東京2025/03/31 21:40:0594.名無しさんieBjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月バカ、4/2に大雪大混乱はあったな2025/03/31 21:41:4095.名無しさんjbXBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前に5/1に降ったことあったな。2025/03/31 21:59:5396.名無しさん4RhI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンキガー来てるのかー2025/03/31 22:20:2597.名無しさんBs7ig(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91足下にクッションとかなにかスポンジ状のものを置くといいよそれだけでだいぶ違う2025/03/31 22:31:1698.名無しさんzWo5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積雪30センチ超えでお願いします2025/03/31 22:34:0499.名無しさんrlmnm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花見で中央道抜けるからスタッドレス履かせたままでよかった安心して御殿場も越えられるぜ2025/03/31 22:43:06100.名無しさんrlmnm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、事故で封鎖ないといいなー……2025/03/31 22:43:49101.名無しさんyJIyMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降る降る詐欺w 気象庁は批判逸らしも兼ねてこう言った発表を事前にする。なのでこういう場合大体外す。当たりでも批判は来ない。農水省も真似したらどうですか笑2025/03/31 23:02:201102.名無しさんNsMrZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92「冬から夏へ、夏から冬へ」で春は一体どこに行ったw2025/03/31 23:12:301103.名無しさんxWqUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春になると降水量が増えるから、万が一雪に変わった場合にあっという間に沢山積もる事があるから注意なんだよ。2025/03/31 23:14:25104.名無しさんBs7ig(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102桜が咲いたら春で散ったら夏2025/03/31 23:15:221105.名無しさんNsMrZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104今の春はもはや「ひとつき」も持たないってことか2025/03/31 23:44:08106.名無しさんOL0yIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬夏だけ2025/03/31 23:55:24107.名無しさんFxxy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬虫夏草だけ、か2025/04/01 00:12:47108.名無しさんDIbRz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降るの、秩父とか奥多摩とかじゃないの?2025/04/01 00:19:30109.名無しさんxoh0R(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうわよ2025/04/01 00:29:49110.名無しさんeb1gBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また来るか?タイヘンダー!東京で雪が2センチも積もっています!みなさーん!東京で雪が積もっていますー!!2025/04/01 00:36:23111.名無しさんDIbRz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっとする話題。2025/04/01 00:38:55112.名無しさんe6rkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にっくきJPCZ、関東山地でも抑えられないか2025/04/01 00:47:49113.名無しさん7MTiZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いよりマシ2025/04/01 00:54:392114.名無しさん4JWZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101今日は4月1日だからな。嘘でも詐欺でもない。2025/04/01 01:01:30115.名無しさんxoh0R(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113ほんまそれ2025/04/01 01:08:08116.名無しさんiqqy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68そんな古い事象を出さなんでも2018に有ったがな2025/04/01 02:00:34117.名無しさん7kPkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113確かにね寒い中で暖かいものにくるまってると幸せ暑くて脱いでも裸より薄着にはなれないものね2025/04/01 02:06:231118.名無しさんxoh0R(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117裸でバイクに乗ればおk2025/04/01 02:15:43119.名無しさんqj3lqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはいエープリルフールエープリルフール2025/04/01 07:58:21120.名無しさんCadQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メチャクチャ寒い2025/04/01 08:59:39121.名無しさんvXYKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58これ、憶えてる。東京ドームのこけら落としの試合で、前の年に「中国鍼が効かなかった」で引退表明したあの江川卓が始球式をやったんだよね。2025/04/01 09:20:161122.名無しさんU7fjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は一日家からでえへんでーーやまちゃんでえへんーーー2025/04/01 09:22:14123.名無しさん3js53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月に雪とかどんだけ田舎だよ2025/04/01 09:23:03124.名無しさんXRGV9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先週の最高気温が25度越えの今週の最低気温がマイナス1度とか寒暖差が激しすぎて、しんどい。2025/04/01 09:25:552125.名無しさんGV6Zg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなときに電気が止まってる我が家寝袋から出られん2025/04/01 09:44:35126.名無しさんxUYTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124季節の変わり目とはいえ体調おかしくなるよな。2025/04/01 09:47:35127.名無しさんI3aCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒いねえでも来週は夏日が来るらしいな2025/04/01 10:19:23128.名無しさんu7K7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は10センチ積もっただけで大パニックだよすってんころりん阿鼻叫喚2025/04/01 12:20:46129.名無しさんxFcwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124体調維持が大変だよね。お互いに無理し過ぎずやっていきましょう!2025/04/01 12:54:401130.名無しさんXRGV9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129ありがとう、花粉か黄砂かしらないが鼻水止まらない感じだけど、がんばろうw2025/04/01 13:13:09131.名無しさんGV6Zg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか急に冷えてきた2025/04/01 14:10:25132.名無しさんhTyEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121東京では、昭和最後の年の4月8日の大雪。小学校入学式の翌日は、冷たい雨の中を歩いて帰った。これが友達との初下校の思い出。そして翌朝の友達との初登校は、膝迄埋まるような大雪だった。季節外れの雪合戦をしながら楽しく登校した思い出がある。その日の新聞夕刊は、「楽し嬉しや春の大雪、僕らの新年度!」で、やはりランドセル姿の小学生の雪の中の登校風景が大きく報じられていた。2025/04/01 14:28:31133.sageuSLA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まわりのみなさん腹こわしているようです生ものには気をつけよう2025/04/01 15:35:48134.名無しさんjmZVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアル天気の子状態になってきたなまあ四季なんて人間が勝手に決めたもんだからな2025/04/01 15:39:37135.名無しさんNdywbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和最後の年の大雪は覚えてるわオッチャン、出来たばかりのビッグエッグと呼ばれとった東京ドームにBOOWYの解散GIGとミック·ジャガーのソロコンサートを観に行った年やわ2025/04/01 16:06:36136.名無しさんuYGRG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和最後の年は昭和64年つまり1989年ですよ(´・ω・`) 1/1~1/7の7日間しかなかったけど(´・ω・`)大喪の礼の時も大雪だったような記憶…2月?3月?2025/04/01 16:18:421137.名無しさんm7wgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58その日東京にいなかったことだけは覚えてるなぜなら2日後に帰省先から戻る途中に阪神競馬場に行って桜花賞を見てたから2025/04/01 17:41:35138.名無しさんGzAqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136大喪の礼は、昭和天皇崩御の日を1日目として七七日に当たる日、つまり四十九日に当たる日だから2月24日だね。確かに大喪の礼の日は、東京が大雪だったか猛吹雪だったのをテレビで見た記憶がある。2025/04/01 19:17:06139.名無しさんjBgtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっすおっす雪降った?2025/04/01 20:18:331140.名無しさんuYGRG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139八王子駅からの中継で空振りするいつものパターン?2025/04/01 21:02:19141.名無しさんs1eEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心部は雪にならんかったけどとにかく寒すぎるんだな2025/04/03 08:06:39142.名無しさんjoU3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エイプリルフールに騙されたやつ2025/04/03 08:14:09
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+871521.92025/04/03 23:21:38
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+421808.62025/04/03 22:42:46
関東甲信地方では、気圧の谷や上空の寒気の影響で、31日(月)夜遅くから4月1日(火)夕方にかけて、山沿いや山地では大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。
31日(月)18時~4月1日(火)18時
東京都 多摩南部 2センチ
多摩西部 10センチ
神奈川県 西部の平地 1センチ
西部の山地 5センチ
(標高500メートル以上)
埼玉県 秩父地方 5センチ
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28459233/
足下にクッションとかなにかスポンジ状のものを置くといいよ
それだけでだいぶ違う
安心して御殿場も越えられるぜ
「冬から夏へ、夏から冬へ」で春は一体どこに行ったw
桜が咲いたら春で散ったら夏
今の春はもはや「ひとつき」も持たないってことか
タイヘンダー!東京で雪が2センチも積もっています!
みなさーん!東京で雪が積もっていますー!!
今日は4月1日だからな。嘘でも詐欺でもない。
ほんまそれ
そんな古い事象を出さなんでも2018に有ったがな
確かにね
寒い中で暖かいものにくるまってると幸せ
暑くて脱いでも裸より薄着にはなれないものね
裸でバイクに乗ればおk
これ、憶えてる。
東京ドームのこけら落としの試合で、前の年に「中国鍼が効かなかった」で
引退表明したあの江川卓が始球式をやったんだよね。
やまちゃんでえへんーーー
今週の最低気温がマイナス1度とか
寒暖差が激しすぎて、しんどい。
寝袋から出られん
季節の変わり目とはいえ体調おかしくなるよな。
でも来週は夏日が来るらしいな
すってんころりん阿鼻叫喚
体調維持が大変だよね。
お互いに無理し過ぎずやっていきましょう!
ありがとう、花粉か黄砂かしらないが
鼻水止まらない感じだけど、がんばろうw
東京では、昭和最後の年の4月8日の大雪。
小学校入学式の翌日は、冷たい雨の中を歩いて帰った。
これが友達との初下校の思い出。
そして翌朝の友達との初登校は、膝迄埋まるような大雪だった。
季節外れの雪合戦をしながら楽しく登校した思い出がある。
その日の新聞夕刊は、
「楽し嬉しや春の大雪、僕らの新年度!」
で、やはりランドセル姿の小学生の雪の中の登校風景が大きく報じられていた。
腹こわしているようです
生ものには気をつけよう
まあ四季なんて人間が勝手に決めたもんだからな
オッチャン、出来たばかりのビッグエッグと呼ばれとった東京ドームにBOOWYの解散GIGとミック·ジャガーのソロコンサートを観に行った年やわ
大喪の礼の時も大雪だったような記憶…2月?3月?
その日東京にいなかったことだけは覚えてる
なぜなら2日後に帰省先から戻る途中に阪神競馬場に行って桜花賞を見てたから
大喪の礼は、昭和天皇崩御の日を1日目として七七日に当たる日、つまり四十九日に
当たる日だから2月24日だね。
確かに大喪の礼の日は、東京が大雪だったか猛吹雪だったのをテレビで見た記憶がある。
雪降った?
八王子駅からの中継で空振りするいつものパターン?