【味の素AGF、家庭用コーヒー値上げ、25~55% ブレンディも】UCC上島珈琲も15~30%アーカイブ最終更新 2025/04/02 17:361.影のたけし軍団 ★???味の素AGFは3月31日、家庭用および通信販売限定のレギュラーコーヒーのうち、計176品種を値上げすると発表した。7月1日以降に納品される商品が対象で、店頭価格の上昇幅は約25~55%を見込む。対象となるのはスティック58品種、インスタントコーヒー(調整品含む)34品種、スティックブラック30品種、レギュラーコーヒー29品種、ドリップバッグコーヒー25品種の計176品種。主力ブランドの「ブレンディ」や「ちょっと贅沢な珈琲店」のほか、「森彦の時間」などが含まれる。競合他社を見ると、UCC上島珈琲も5月1日出荷分から、家庭用レギュラーコーヒー製品・飲料製品の一部を値上げする予定だ。店頭価格の値上げ幅は15~30%を見込んでいる。UCC上島珈琲によれば、世界的な需要増や、生産国での異常気象による供給量減少を受けて、コーヒー生豆の国際相場(アラビカ種)は直近1年間で2倍以上にまで高騰。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1ceef295f13a566c20ddbd1b93ba3665bb47ca2025/03/31 14:41:1682すべて|最新の50件33.名無しさんI3jZOたんぽぽとか代替コーヒーの方が安くなりそうだなw2025/03/31 15:51:5734.名無しさん01eqV業務用コーヒーを買えばよい。2025/03/31 15:55:1235.名無しさんQiXKX(2/3)いまさら紅茶や緑茶じゃ刺激が足りないから、もしコーヒーが飲めなくなったらもっとエナドリを発展させるのがいいと思うんだよなあったかいエナドリ、というジャンルがあと3年以内に出回ると予想2025/03/31 15:55:2136.名無しさんupGxV55%ってどの商品だ2025/03/31 15:56:5737.名無しさんSlCTj(1/3)おー、ようやく値上げかー。2年分ぐらい買いだめし終わったところ。2025/03/31 16:18:1038.名無しさんQiXKX(3/3)2年後とか味抜けてるだろアホちゃうか2025/03/31 16:23:2139.名無しさんSlCTj(2/3)ドリップパックは半年ってところかな?インスタントコーヒーは2年ぐらい。自分で焙煎する物好きなら、何年も保つよ。2025/03/31 16:28:1540.名無しさんCOZX7(2/3)胃がんの原因2025/03/31 16:33:0341.名無しさんxNCWx(1/2)コーヒー相場は落ちてきてるのにな2025/03/31 16:41:4942.名無しさん1ECDOソルブュルはコクが出ないからな!wwwwww酸味と苦味だけの飲み物だ!wwwwwwwww2025/03/31 16:42:3143.名無しさんduq9Oマジかよ・・・ コーヒーなしで生きていけない体になっているのに2025/03/31 16:47:0244.名無しさんSlCTj(3/3)いざとなったら、カーフェソフトとかエスタロンモカとか飲めばなんとかなる。2025/03/31 16:48:2845.名無しさんoBg3Zはい、コーヒー辞めます2025/03/31 17:09:2646.名無しさんTVicS(2/3)>>17バカヤロウ!俺等奴隷の生命維持装置だっ!!2025/03/31 17:19:5547.名無しさん6iAdh値上げ率22~55%年金の値上げ率1.9%笑2025/03/31 17:33:0848.名無しさんtKiwUAGFのコーヒーは不味いからいいや2025/03/31 17:45:1249.名無しさんxBwjB(1/4)これはハイパーインフレじゃないの?ハイパースタグフレ?2025/03/31 17:47:5450.名無しさんsCg6Rコーヒー作付けの土地で中国人による金採掘、硫酸汚染が原因だもの2025/03/31 17:51:2651.名無しさんuML3P(2/2)コーヒー飲みは梅干しでピロリ菌退治しながら飲めよ。クロロゲン酸は、腸には良いが胃を荒らす。それと、ビフィズス菌より酪酸菌を錠剤で利用した方が良い。ビフィズスよりも酪酸菌の方がガストリック系には良い。ただし、酪酸菌を粕漬けで充分取るのは不可能。 錠剤しかない。癌予防にいそしめよ。2025/03/31 17:54:3952.名無しさん9AU0Qヤッターマソコーヒーライター2025/03/31 18:04:2953.名無しさんTVicS(3/3)>>49マジでロシアより日本のがヤベーってどうなってんの?!2025/03/31 18:06:0554.名無しさんi209i味の素は赤字なのか2025/03/31 18:10:0755.名無しさんuvumHちょっと贅沢な珈琲店のブラジルブレンドはコスパ最高だったのに2025/03/31 18:15:0756.名無しさんxBwjB(2/4)ハイパースタグフレーションだから、ハイパーインフレではないみたいなな。そりゃ賃金上げないことで成り立ってるだけでしょ?円が紙くず国内で紙くずになってる感じだな。2025/03/31 18:19:3157.名無しさんxBwjB(3/4)コメはもうハイパーインフレ確定だろうしな。コーヒーもハイパーインフレ気味だな。2025/03/31 18:20:5958.名無しさんC9aOLブレンディの詰め替え量減らして値上げは前からやってる2025/03/31 18:44:5859.名無しさんaGBIG家計における食費の上限は去年と同じなので自然と値段が高いものを切るしかないのよね値上げせずに頑張ってるところから買うわ2025/03/31 18:45:2660.名無しさんJjhAjカフェに行かなくなったな。2025/03/31 18:50:4561.名無しさんxBwjB(4/4)消費税も55%アップするってことだよな?2025/03/31 18:52:2662.名無しさんmFTUw玄米茶とルイボスティーしか飲まない俺には無関係だな2025/03/31 18:52:4363.名無しさんxNCWx(2/2)すでに倍くらいなのにさらに1.5倍かよw2025/03/31 18:54:3264.名無しさんCOZX7(3/3)コーヒーとか菓子とか酒とか生命維持に不必要(一部変わり者除く)な贅沢嗜好品を製造している会社は斜陽産業となる2025/03/31 18:57:5565.名無しさん8U105物価上昇率3%ってウソだろ。50%が実態か。米なんか100%(2倍)だし。日本の経済、むちゃくちゃ。2025/03/31 19:00:3866.名無しさんfWU2Y「ちょっと贅沢な珈琲店」が55%値上げになったら、ただの「贅沢な珈琲店」じゃんかこりゃ、ロジャースやイオンの棚から消えるな成城石井とか紀ノ国屋でなけりゃ取り扱われなくなる2025/03/31 19:39:5267.名無しさんC4xN4石破「食料品3%の減税案が霞んでしまうじゃないか!?」2025/03/31 19:40:4768.名無しさん7io5v口臭い輩が大好きな珈琲しね2025/03/31 20:03:4169.名無しさんZFDFiなのに給料は据え置き2025/03/31 21:18:5470.名無しさんmePWKUCCのキリマンジャロ45%とかいう1リットルの紙パックコーヒーを愛飲してるが値上げはキツイ500円超えてしまう2025/03/31 21:39:4071.名無しさんbH6Rp上げすぎやないん。2025/03/31 21:43:0272.名無しさんag18g他のものはもっと上がってる。2025/03/31 21:49:1873.名無しさん3hCTcガンガン上げろデフレマインドをぶっ壊せ2025/04/01 00:42:5074.名無しさんxoh0R(1/2)>>46飲みすぎると石ができるぞ運動して水飲めよ2025/04/01 01:53:3475.名無しさんYMsz5>>74利尿作用があるからむしろ石が溜まりづらいイメージ。2025/04/01 02:01:3776.名無しさんhCqTaこの前値上げされてからAGFもUCC も買ってないなベトナム インドネシア原産の安いやつ飲んでる(´;ω;`)2025/04/01 02:04:1677.名無しさんxoh0R(2/2)>>75シュウ酸だかでなるらしいよ一緒にカルシウム取ればマシなんだってさつまりカフェオレは理に適ってる2025/04/01 02:06:2478.名無しさんALcUTもう消費税減税、廃止では追い付かないレベルになってるね自民党は全く危機感がないようだけど。2025/04/01 02:10:2179.名無しさんOlDMJ(1/2)スーパーの従業員、賞与UPでウハウハ‼️2025/04/01 07:00:1080.名無しさんOlDMJ(2/2)1リットルのエクセラ78円で我慢我慢。2025/04/01 07:01:2481.名無しさんDVDfn>>1上げるなよ!?絶対に上げるなよ!?2025/04/02 14:26:4882.名無しさんoqny8いくらでも払ってやるからまともな仕事せえよ守銭奴ども2025/04/02 17:36:02
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+434867.72025/04/26 06:53:28
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+916571.72025/04/26 06:50:59
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+297429.72025/04/26 06:44:31
7月1日以降に納品される商品が対象で、店頭価格の上昇幅は約25~55%を見込む。
対象となるのはスティック58品種、インスタントコーヒー(調整品含む)34品種、スティックブラック30品種、レギュラーコーヒー29品種、ドリップバッグコーヒー25品種の計176品種。
主力ブランドの「ブレンディ」や「ちょっと贅沢な珈琲店」のほか、「森彦の時間」などが含まれる。
競合他社を見ると、UCC上島珈琲も5月1日出荷分から、家庭用レギュラーコーヒー製品・飲料製品の一部を値上げする予定だ。店頭価格の値上げ幅は15~30%を見込んでいる。
UCC上島珈琲によれば、世界的な需要増や、生産国での異常気象による供給量減少を受けて、コーヒー生豆の国際相場(アラビカ種)は直近1年間で2倍以上にまで高騰。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1ceef295f13a566c20ddbd1b93ba3665bb47ca
もしコーヒーが飲めなくなったらもっとエナドリを発展させるのがいいと思うんだよな
あったかいエナドリ、というジャンルがあと3年以内に出回ると予想
2年分ぐらい買いだめし終わったところ。
インスタントコーヒーは2年ぐらい。
自分で焙煎する物好きなら、何年も保つよ。
酸味と苦味だけの飲み物だ!wwwwwwwww
バカヤロウ!
俺等奴隷の生命維持装置だっ!!
年金の値上げ率1.9%笑
ハイパースタグフレ?
クロロゲン酸は、腸には良いが胃を荒らす。
それと、ビフィズス菌より酪酸菌を錠剤で利用した方が良い。
ビフィズスよりも酪酸菌の方がガストリック系には良い。
ただし、酪酸菌を粕漬けで充分取るのは不可能。 錠剤しかない。
癌予防にいそしめよ。
マジでロシアより日本のがヤベーってどうなってんの?!
そりゃ賃金上げないことで成り立ってるだけでしょ?
円が紙くず国内で紙くずになってる感じだな。
コーヒーもハイパーインフレ気味だな。
量減らして値上げは前からやってる
自然と値段が高いものを切るしかないのよね
値上げせずに頑張ってるところから買うわ
50%が実態か。
米なんか100%(2倍)だし。
日本の経済、むちゃくちゃ。
こりゃ、ロジャースやイオンの棚から消えるな
成城石井とか紀ノ国屋でなけりゃ取り扱われなくなる
500円超えてしまう
デフレマインドをぶっ壊せ
飲みすぎると石ができるぞ
運動して水飲めよ
利尿作用があるからむしろ石が溜まりづらいイメージ。
ベトナム インドネシア原産の安いやつ飲んでる(´;ω;`)
シュウ酸だかでなるらしいよ
一緒にカルシウム取ればマシなんだってさ
つまりカフェオレは理に適ってる
自民党は全く危機感がないようだけど。
賞与UPでウハウハ‼️
78円で我慢我慢。
上げるなよ!?絶対に上げるなよ!?
守銭奴ども