【東京都心】「令和の百姓一揆」農家がトラクターでデモ、所得補償求める最終更新 2025/04/03 09:581.鯨伯爵 ★???歴史的な米価格の高騰でも好転しない生産現場の現状を訴えようと、東京都心で30日、米農家や酪農家らによるデモ行進「令和の百姓一揆」があった。約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。午後2時半頃、ほら貝の音の後にまずトラクターなどが東京都港区の青山公園を出発。その後、参加者らが行進を始め、「農家を守ろう」「農家に補償を」などと声を上げ、渋谷区の代々木公園まで歩いた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28453798/2025/03/31 12:31:33162コメント欄へ移動すべて|最新の50件113.名無しさんfh31Yでも、デモって呼びたいんでしょ。でもって儲かってないアピールでもできれば成功とでも思ってるんじゃないデモ。2025/03/31 15:23:44114.名無しさんHaOKDつか、高齢化で滅亡するよ。ほっといたら。2025/03/31 15:30:11115.名無しさんdwIkp農水省も解体か?2025/03/31 15:34:40116.名無しさんVtJEE3/1より大麻の国内製造が施行されました肥料や食品飲料に大麻成分が使えるようになりました。米高騰問題において収穫量の増産化に期待他の農作物にも全対応!s://i.imgur.com/V9ESXAg.jpegs://i.imgur.com/yEWcYaA.jpegs://i.imgur.com/Qusre7N.jpeg2025/03/31 15:34:45117.名無しさんlUnYZ儲からなければ辞めれば良いだけオラはとっくの昔に米農家辞めたわ2025/03/31 15:36:25118.名無しさん3xkOWまあ、日本の米農家が全滅しても外国から輸入すれば良いだけの話むしろ、その方が安くなると言う消費者は騒ぐことはない2025/03/31 15:43:57119.名無しさんlMSio日本の政治を自民公明、維新から国民に取り戻すためにはこれくらいの行動力が必要さらに言えば全国から終結した農業・酪農家らが国会周辺の幹線道路を埋め尽くすくらいに2025/03/31 16:03:51120.名無しさんSlCTj(1/3)>>118えー?中国野菜をあれだけ嫌ってたのに。2025/03/31 16:05:20121.名無しさんqaBYdいっき(PS5)かと2025/03/31 16:05:25122.名無しさんWUytg>>118作る側も限界で買う側も限界ならまぁそれしか道ないだろうな凄く美味しかったよ今までありがとう2025/03/31 16:08:40123.名無しさん1ECDO天皇制を続けていたら日本は自滅する!ユニゴッド馬鹿に利用されているだけだ!国民市民の生活苦を解さない天皇など不要だ!式年遷宮を永久に廃止禁止しろ!2025/03/31 16:09:17124.名無しさんSlCTj(2/3)戸籍もただの番号になってるのに、天皇までなくしたら、国がバラバラになるだろ。2025/03/31 16:12:01125.名無しさん9omv7中国人が煽ってそう2025/03/31 16:12:17126.sagegDnRn(4/4)風に逆らう 俺の気持を知っているのか 赤いトラクター燃える男の 赤いトラクターそれがお前だぜ いつも仲間だぜさあ行こう さあ行こう地平線に立つものは俺たち 二人じゃないか2025/03/31 16:26:40127.名無しさんvpldKどうせ招き入れた外国人が農業を始める2025/03/31 16:39:35128.名無しさんSlCTj(3/3)>>127農地はやらん、って言ってるじゃん。2025/03/31 17:19:08129.名無しさんg8QMDこれ脱税じゃねトラクターは公道走らないからガソリン税免除されてるんだが2025/03/31 17:30:49130.名無しさんvD5lu民主党政権の時に小沢が健在ならそうなっていただろう。2025/03/31 17:33:27131.名無しさんyZHVd(1/2)>>129そもそもガソリンじゃなく軽油だけど、一般と同じように払ってるよあとはちゃんとナンバーつけてるかどうかだね2025/03/31 17:34:21132.名無しさん6iAdh>>1農家が調子に乗りすぎ米のぼったくりでもうけてるくせに2025/03/31 17:35:40133.名無しさんIXMvV油が高い時代だけどデモにトラクター使える余裕っぷりタブン油代は全部補助金?2025/03/31 17:37:08134.名無しさんldWbr昨日たまたま出先で見かけたけど、田舎のエレクトリカルパレードかと思った2025/03/31 17:47:57135.名無しさんR1Dow(2/2)農家はまだマシだけど酪農は本当に儲からなくて死にそうだよって農家が言ってた2025/03/31 18:18:17136.名無しさん7io5v糞田舎者なんか呼んでねえし東京来るなや役立たずなドン百姓しね2025/03/31 18:22:01137.名無しさんTVicS(2/2)>>136中国のプラスチック米食って死ね2025/03/31 18:36:10138.名無しさんyZHVd(2/2)>>135どうも流れとしては戦後、脱脂粉乳を輸入させたかったらしい余りにも不味いので国内での牛乳生産に力が入ったが、戦勝国からしたら腹が立つ話まあ酪農も含めて日本国内の農業を廃業に追い込んでるのはこれその手先になっているのがあの政党だよね石油みたいに海外依存させて価格決定権を握りたいのさ2025/03/31 18:46:04139.名無しさんd8MJI嫌ならコンビニでバイトしろ水飲み百姓ども2025/03/31 18:52:00140.名無しさんCbg2f(1/2)令和の百姓一揆!農家を救え全国開催!トラクターデモ!おい!おい!おい!3000人超えの農家の怒り爆発!https://youtu.be/81xN2o5KLp42025/03/31 19:06:29141.名無しさんCbg2f(2/2)令和の百姓一揆!農家を救え全国開催!トラクターデモ!おい!おい!おい!3000人超えの農家の怒り爆発!https://youtu.be/81xN2o5KLp42025/03/31 19:06:58142.名無しさんaGBIG製造業の人は海外の競合相手に必死でコスト競争してるわけで農業関係者はどうなの、とは思いました2025/03/31 19:11:20143.名無しさん6ucWmどうせなら国会議事堂にカチコミかけるとかしたら面白かったのにな警察に先導されてノロノロしてるだけで何の怒りも伝わらなかった、これのどこが一揆なんだと2025/03/31 19:18:25144.名無しさんURhle>>143現代の日本人は飢えて無いから、そんな事はしない2025/03/31 19:44:57145.名無しさんv0I7oこの米値上げの流れでは同情は買えないだろうな2025/03/31 19:46:35146.名無しさん4RhI9全国から集結したトラクター乗り2025/03/31 20:35:43147.名無しさんDJOvr令和版いっきラスボスはブサイクイシバ2025/03/31 21:15:02148.名無しさんag18g代わりはいくらでもいるからな。2025/03/31 22:09:09149.名無しさんjbXBb作った分は売れてんだろ?何で文句垂れてんの?2025/03/31 22:25:06150.名無しさん07QbL都心でやってもしょうがなくね。まず自分らに報酬出してるとこに向かってデモしろよ。そもそも今はネット販売も普及してるんだから直販すりゃ良くね。本物の生産者だとわかるように出品すりゃ、そのうち評価で判断されるようになるだろ。2025/03/31 23:41:58151.名無しさんdjHRx銃器が規制されてるから説得力は皆無2025/04/01 02:08:10152.名無しさんnkBbhわざわざ都内まで来てくれたのに、農水大臣は話を聞くべきだろ。無視ってどういうことだ。2025/04/01 10:47:34153.名無しさんKTCwuデモ参加者の中に山本太郎あ…2025/04/01 11:09:11154.名無しさんEkO0C兼業農家、米作りは趣味みたいな利益2025/04/01 12:07:01155.名無しさんSLuWe>>120中森明菜って読んだ2025/04/01 15:35:29156.名無しさん4cPPE実は玉木の親は農協のお偉いさんだったので本来は玉木こそ参加すべきなのだが来なかったな2025/04/01 16:17:23157.名無しさんxgXMM一揆は暴動でデモちゃう2025/04/01 16:31:12158.名無しさんvFezD>>157それな、竹槍持って農水省に突撃して大臣を血祭りにあげて首を晒すくらいしかいと一揆と言わない2025/04/01 19:57:29159.名無しさん5VHbw赤い漢のいすゞトラクター2025/04/02 22:24:51160.名無しさんnJAYx>>42そうだな所得を保障すれば農家も作物を作るのをやめるだろう農家が実質生活保護に早変わりし日本の農業生産量はゼロになる無いものは買えないから消費者の出費もゼロだ実に素晴らしい2025/04/02 22:36:02161.名無しさんGQE57農家さんよー実際、JAにいくらで売ってるの?それを言わないと始まらないよ2025/04/03 04:19:03162.名無しさんZby2x新潟コシヒカリ25年産3割高に JA買取価格、提示前倒しhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012AY0R00C25A3000000/2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。5キロ2000円くらいが仕入れ。なお昨年は1300円。なお現在スーパーで4000円くらいなので、スーパーに届くまでいろいろ中抜きされて価格が2倍になっとる。農家は搾取され、一般人はぼったくり価格で売りつけられる。これが自民党の農業政策。2025/04/03 09:58:14
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+401965.12025/04/03 20:38:05
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+289709.62025/04/03 20:46:47
約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。
午後2時半頃、ほら貝の音の後にまずトラクターなどが東京都港区の青山公園を出発。その後、参加者らが行進を始め、「農家を守ろう」「農家に補償を」などと声を上げ、渋谷区の代々木公園まで歩いた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28453798/
でもって儲かってないアピールでもできれば
成功とでも思ってるんじゃないデモ。
ほっといたら。
肥料や食品飲料に大麻成分が使えるようになりました。
米高騰問題において収穫量の増産化に期待
他の農作物にも全対応!
s://i.imgur.com/V9ESXAg.jpeg
s://i.imgur.com/yEWcYaA.jpeg
s://i.imgur.com/Qusre7N.jpeg
オラはとっくの昔に米農家辞めたわ
日本の米農家が全滅しても
外国から輸入すれば良いだけの話
むしろ、その方が安くなると言う
消費者は騒ぐことはない
さらに言えば
全国から終結した農業・酪農家らが国会周辺の幹線道路を埋め尽くすくらいに
えー?
中国野菜をあれだけ嫌ってたのに。
作る側も限界で買う側も限界ならまぁそれしか道ないだろうな
凄く美味しかったよ今までありがとう
ユニゴッド馬鹿に利用されているだけだ!
国民市民の生活苦を解さない天皇など不要だ!
式年遷宮を永久に廃止禁止しろ!
知っているのか 赤いトラクター
燃える男の 赤いトラクター
それがお前だぜ いつも仲間だぜ
さあ行こう さあ行こう
地平線に立つものは
俺たち 二人じゃないか
農地はやらん、って言ってるじゃん。
トラクターは公道走らないからガソリン税免除されてるんだが
そもそもガソリンじゃなく軽油だけど、一般と同じように払ってるよ
あとはちゃんとナンバーつけてるかどうかだね
農家が調子に乗りすぎ
米のぼったくりでもうけてるくせに
酪農は本当に儲からなくて死にそうだよ
って農家が言ってた
中国のプラスチック米食って死ね
どうも流れとしては戦後、脱脂粉乳を輸入させたかったらしい
余りにも不味いので国内での牛乳生産に力が入ったが、
戦勝国からしたら腹が立つ話
まあ酪農も含めて日本国内の農業を廃業に追い込んでるのはこれ
その手先になっているのがあの政党だよね
石油みたいに海外依存させて価格決定権を握りたいのさ
バイトしろ
水飲み百姓ども
https://youtu.be/81xN2o5KLp4
https://youtu.be/81xN2o5KLp4
農業関係者はどうなの、とは思いました
警察に先導されてノロノロしてるだけで何の怒りも伝わらなかった、これのどこが一揆なんだと
現代の日本人は飢えて無いから、そんな事はしない
ラスボスはブサイクイシバ
何で文句垂れてんの?
まず自分らに報酬出してるとこに向かってデモしろよ。
そもそも今はネット販売も普及してるんだから直販すりゃ良くね。
本物の生産者だとわかるように出品すりゃ、そのうち評価で判断されるようになるだろ。
あ…
中森明菜
って読んだ
本来は玉木こそ参加すべきなのだが来なかったな
それな、竹槍持って農水省に突撃して大臣を血祭りにあげて首を晒すくらいしかいと一揆と言わない
そうだな
所得を保障すれば農家も作物を作るのをやめるだろう
農家が実質生活保護に早変わりし日本の農業生産量はゼロになる
無いものは買えないから消費者の出費もゼロだ
実に素晴らしい
実際、JAにいくらで売ってるの?
それを言わないと始まらないよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012AY0R00C25A3000000/
2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。
5キロ2000円くらいが仕入れ。
なお昨年は1300円。
なお現在スーパーで4000円くらいなので、スーパーに届くまで
いろいろ中抜きされて価格が2倍になっとる。
農家は搾取され、一般人はぼったくり価格で売りつけられる。
これが自民党の農業政策。