【駆け込み】値上げ前にビール、ティッシュまとめ買い 高騰にスーパー苦悩「商売難しい」アーカイブ最終更新 2025/04/02 19:501.ジンギスカソ ★???スーパーには値上げ前にまとめ買いをしようと、多くの買い物客が訪れていました。■4月値上げ前に駆け込みでまとめ買い買い物客「厳しい、本当に。水道とかガスも値上がりするので。男の子3人いるので、(食費も)キツイ」買い物客「大変。年金暮らしだから。軒並み値上がりしてるでしょ。だから歩きながら、あぁ高い、高いと言いながら歩いている」来月1日から新生活が始まる人も多い4月。値上げの春も到来します。店内アナウンス「今、なかなか値段が高騰している時分ではありますが、お客様にもできる限り、お安く、いいものを安くサービスしてまいります」埼玉県内で、安さをウリにしているスーパー。そのため買い物に来るのは近所の人だけではありません。買い物客「(自宅のある)千葉よりも安いので、土日は買いに来ている。(自宅付近だと)やっぱり高くて買うのをためらってしまうので、ここに来た時にまとめて買うようにしている」ビール大手4社は、ビールやチューハイなど各社200品目以上を3%〜12%値上げします。買い物客「(Q.普段、酒を家で飲む?)主人が毎晩飲んでいるので」「(Q.4月から酒も値上がりするが?)どうしましょう。ちょっと減らしてくれるとうれしい」買い物客「ビール500ミリ缶を一つと、焼酎とか日本酒をちょろちょろっと」「好きなので、なかなか減らせないのはある」「一応、毎日飲んでいるが、病院であまり飲むなと言われている」「(Q.もしかしたら今回が(減らす)きっかけに?)そうですね」こちらのご夫婦、今の時期に欠かせないあの商品の値上げも痛いと話します。買い物客「(自分と)子どもも花粉症なので、一家でティッシュをいっぱい使う時期なので痛手がすごい」日用品のティッシュやトイレットペーパーは、大手メーカーが来月から順次、10%以上値上げします。■「過去より早いペースで値上げ傾向」近年止まらない値上げラッシュ。帝国データバンクによりますと、去年1年間で値上げした食料品は1万2520品目。今年は早ければ来月にもこの数字を上回る可能性があるといいます。これにはスーパーの経営側も頭を悩ませます。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b88be0f0ad22151c5f0315a95d6af2ed294f20dd2025/03/30 15:50:0250すべて|最新の50件2.名無しさんCkiUc(1/2)そんなあなたにトップバリュ黄色2025/03/30 15:52:443.名無しさん9RD1m参議院選挙までの辛抱2025/03/30 15:55:044.名無しさんda1sEまた自己中の卑しいジャップか2025/03/30 16:00:595.名無しさん1ordiビール会社は自民と結託して国民いじめか?2025/03/30 16:10:146.名無しさんCkiUc(2/2)>>5みりん梅酒を違法扱いする財務省2025/03/30 16:10:397.名無しさん001xS自 民 党 に 殺 さ れ る2025/03/30 16:18:598.名無しさんPlD56>>2はい、焼酎はトップバリュに変えたよなるべくスーパーのPBを買うようにしてる2025/03/30 16:22:589.名無しさんvrioaありがとう自民党ありがとう物価高ありがとう増税ありがとう移民犯罪2025/03/30 16:25:1510.名無しさんu7VVIお前達だって給料上がるだろう?2025/03/30 16:46:1111.名無しさんmt2Bm>>10増えないよう…悲しい2025/03/30 17:02:0912.名無しさんmlB0vまた買い占めて高額転売するぞY's商店 野洲ヤフオク山本盗介2025/03/30 17:05:3913.名無しさんrsP2j(1/2)>>1なんで値上げが当たり前になってるの?円は10円も円高になってるのに何故ガソリンは安くならないの?ボッタクリだろ2025/03/30 17:16:5014.名無しさんrsP2j(2/2)>>10アホ2025/03/30 17:17:2915.名無しさん3D6eO国民をアル中とギャンブル依存症にさせて、金をむしり取ることに成功したな2025/03/30 17:19:3416.名無しさんL6KwKバカばっかり。2025/03/30 17:49:3417.名無しさんAd52Gみんなカネがないのか売れ行きがすこぶる悪くなってきた2025/03/30 18:01:3718.名無しさん12J4jテレビが今週のお買い得とか、いついつから値上がりするだとかを報道するのが悪いお得どころか高騰に拍車をかけてる何考えてるんだ、と思うわ2025/03/30 18:36:5619.名無しさんmnqd0ちょっと待てやビールは聞いてたけどティッシュとトイペもだと?2025/03/30 18:37:3520.名無しさん0nP7xまとめ買いもそろそろ終わって買うのやめる時期になってきたな2025/03/30 18:38:1521.名無しさん1loKT>>2本当にトップバリュはありがたいね2025/03/30 18:54:4422.名無しさんk65Ijああ、きょうそれでティッシュ持ってる人多くみたのかみんな花粉症がひどいんだと思ってた2025/03/30 19:09:4223.名無しさんhCDpD4月出荷分から上がるのか?4月店頭に販売してる物が上がるのか?4月出荷分からなら、今店頭にある在庫を4月から値上げしてたら便乗値上げじゃないのか?どうなの?詳しい人2025/03/30 19:21:1224.名無しさんE3DI0高くても酒を買うとかアル中だろwヤニ中とアル中とヤク中は自分の意志では辞められないらしいね2025/03/30 19:24:0025.名無しさんiijf9ウクライナ】失う国土と引き換えに、儲かる富裕層(オリガルヒ)https://youtu.be/i75rv3mfYPo2025/03/30 19:27:5226.名無しさんl1hRVとりあえず今年に入ってから、ちょこちょこ特売のトイレットペーパー買いだめした週に2個ずつ使用してるから、12ロールを12個、1年分2025/03/30 20:32:4527.名無しさん9Pep8>>24高くても米を買うのは米中毒だな自分の意思でやめられんらしいわ2025/03/30 20:58:4628.名無しさんEAAgK>>27主食でっせw2025/03/30 21:04:5129.名無しさんhFEum米が主食とか昭和かよ2025/03/30 22:09:4030.名無しさんypqjn全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/30 22:10:0931.名無しさんPnWLR旅行、外食、酒、コーヒー全て断っている。やっぱ米の値段が倍近くなったのが大きい。年度末の送迎会、年度初めの歓迎会も禁止に近い中止のお達し会社から出た2025/03/30 22:42:2832.名無しさんYwXieそんな買いだめしたところで大差あるまいに2025/03/31 01:18:4633.名無しさんOEans災害対策だな、もはや2025/03/31 02:39:3534.名無しさんvndFg収入増やすこと考えなさい2025/03/31 05:57:1935.名無しさんgd9iFビールなんて1本減らせば元取れるだろうに2025/03/31 06:19:3336.名無しさんuML3Pさぁ 今日が最終日や。 がんばろう。2025/03/31 07:01:1637.名無しさんRv8dbティッシュが高いならオナニーを減らせばいいいじゃない2025/03/31 07:58:3438.名無しさんBJThT>>37うちは落とし紙使ってる安くて沢山入ってる2025/03/31 08:14:5239.名無しさんci5orいよいよ本当のゾンビ国家になるね2025/03/31 09:36:1240.名無しさんe4nai値上げして儲かって給料も消費も増えて好循環てネットの馬鹿が言ってたろそれは間違ってましたって書き込み見ないからな2025/03/31 09:37:1241.名無しさんLzllj(1/2)>>40ネトウヨはコストプッシュインフレがいいと思っている経済音痴。ネトウヨだけ消費税を50%を払えばいい。2025/03/31 10:28:2742.名無しさんKuGOQ国民が望んだ念願のインフレだろ2025/03/31 10:34:0043.名無しさんLzllj(2/2)>>42サヨクもネトウヨも非国民の扱いでいいと思うwww彼ら彼女らは日本にとって害悪な存在でしかない。2025/03/31 10:39:3744.名無しさんmIa0f今日トイレットペーパー売り切れだった2025/03/31 12:12:1345.名無しさんNtXrEたった10%しか上がらないのに買いだめは意味がわからん2025/03/31 12:30:0746.名無しさんvwn1oコロナ禍の時だってマスクだけじゃなく紙製品が品薄になるとかってトイレットペーパーやら買い占め始まってたし、今年の米もそうだし、メディアが不足!不足!店頭品薄、売り切れ!とかって報道するから、買い占めに走るのが余計に増えるんだろ。時に報道しない自由とかを振りかざすんなら、黙ってりゃ気づかない奴だっているのに。2025/03/31 13:35:1447.名無しさんOvpfR金持ちじゃないが気にした事ないわ値上げなんて2025/04/01 20:48:3648.名無しさんkVEbtまとめ買いなんて焼け石に水だわ2025/04/02 19:19:2949.名無しさんz5AZE令和のオイルショック2025/04/02 19:32:0650.名無しさんIDzBw31日とか中国人が集団で来て手当たり次第にティシュだのビールだのカートに山積みして店員が困りますと言ってたが、こいつら全員グルでリーダーみたいなのが300万円の束をポンとレジに置いたら、スーパーの店長がレジが「お客様、大口のお客様なのでこちらでお会計します」とか大手のスーパーはカネかよ!2025/04/02 19:50:44
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入ニュース速報+2061626.62025/04/12 13:34:42
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+982862.82025/04/12 13:34:44
■4月値上げ前に駆け込みでまとめ買い
買い物客「厳しい、本当に。水道とかガスも値上がりするので。男の子3人いるので、(食費も)キツイ」
買い物客「大変。年金暮らしだから。軒並み値上がりしてるでしょ。だから歩きながら、あぁ高い、高いと言いながら歩いている」
来月1日から新生活が始まる人も多い4月。値上げの春も到来します。
店内アナウンス「今、なかなか値段が高騰している時分ではありますが、お客様にもできる限り、お安く、いいものを安くサービスしてまいります」
埼玉県内で、安さをウリにしているスーパー。
そのため買い物に来るのは近所の人だけではありません。
買い物客「(自宅のある)千葉よりも安いので、土日は買いに来ている。(自宅付近だと)やっぱり高くて買うのをためらってしまうので、ここに来た時にまとめて買うようにしている」
ビール大手4社は、ビールやチューハイなど各社200品目以上を3%〜12%値上げします。
買い物客
「(Q.普段、酒を家で飲む?)主人が毎晩飲んでいるので」
「(Q.4月から酒も値上がりするが?)どうしましょう。ちょっと減らしてくれるとうれしい」
買い物客
「ビール500ミリ缶を一つと、焼酎とか日本酒をちょろちょろっと」
「好きなので、なかなか減らせないのはある」
「一応、毎日飲んでいるが、病院であまり飲むなと言われている」
「(Q.もしかしたら今回が(減らす)きっかけに?)そうですね」
こちらのご夫婦、今の時期に欠かせないあの商品の値上げも痛いと話します。
買い物客
「(自分と)子どもも花粉症なので、一家でティッシュをいっぱい使う時期なので痛手がすごい」
日用品のティッシュやトイレットペーパーは、大手メーカーが来月から順次、10%以上値上げします。
■「過去より早いペースで値上げ傾向」
近年止まらない値上げラッシュ。
帝国データバンクによりますと、去年1年間で値上げした食料品は1万2520品目。
今年は早ければ来月にもこの数字を上回る可能性があるといいます。
これにはスーパーの経営側も頭を悩ませます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b88be0f0ad22151c5f0315a95d6af2ed294f20dd
みりん梅酒を違法扱いする財務省
>>2
はい、焼酎はトップバリュに変えたよ
なるべくスーパーのPBを買うようにしてる
ありがとう物価高
ありがとう増税
ありがとう移民犯罪
増えないよう…
悲しい
Y's商店 野洲ヤフオク山本盗介
なんで値上げが当たり前になってるの?
円は10円も円高になってるのに何故ガソリンは安くならないの?
ボッタクリだろ
アホ
お得どころか高騰に拍車をかけてる
何考えてるんだ、と思うわ
本当にトップバリュはありがたいね
みんな花粉症がひどいんだと思ってた
4月店頭に販売してる物が上がるのか?
4月出荷分からなら、今店頭にある在庫を4月から値上げしてたら便乗値上げじゃないのか?
どうなの?詳しい人
ヤニ中とアル中とヤク中は自分の意志では辞められないらしいね
https://youtu.be/i75rv3mfYPo
週に2個ずつ使用してるから、
12ロールを12個、1年分
高くても米を買うのは米中毒だな
自分の意思でやめられんらしいわ
主食でっせw
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
年度末の送迎会、年度初めの歓迎会も禁止に近い中止のお達し会社から出た
うちは落とし紙使ってる
安くて沢山入ってる
それは間違ってましたって書き込み見ないからな
ネトウヨはコストプッシュインフレがいいと思っている経済音痴。ネトウヨだけ消費税を50%を払えばいい。
サヨクもネトウヨも非国民の扱いでいいと思うwww
彼ら彼女らは日本にとって害悪な存在でしかない。
気にした事ないわ値上げなんて
こいつら全員グルでリーダーみたいなのが300万円の束をポンとレジに置いたら、
スーパーの店長がレジが「お客様、大口のお客様なのでこちらでお会計します」とか大手のスーパーはカネかよ!