【政治の現場】「法令に従って処理」 自民17議員の政治団体、報告書に「商品券」アーカイブ最終更新 2025/03/31 12:291.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破茂首相が自民党新人議員との懇談に際し配り、注目が集まった商品券は、政界でどのくらい使われているのか。政治資金収支報告書を調べたところ、2023年までの3年間に少なくとも17人の国会議員(元職含む)の政治団体が購入していた。全員が自民党だった。首相は「政治活動ではない」と説明しているが、政治活動費を記す報告書から、自民党の政治の現場で商品券が使われていることが浮かんだ。朝日新聞はデータサイエンスの専門会社と協力し、21~23年の国会議員関係政治団体の政治資金収支報告書を検索。組織活動費の支出の目的の欄に「商品券」「商品券代」「商品券購入代」などと記載されていることが確認できた事例を調べた。その結果、いずれも自民党の現職7人、元職10人の政治団体が、デパートなどに対し、1万1千~50万円を計48回、あわせて約421万円分を、交際費や渉外費などとして支出していた。■「法令に従い適正に処理」 例外を除き、法律には抵触せず収支報告書には商品券の渡し先は記載されていない。現職7議員のうち6議員の事務所は取材に「法令に従い適正に処理している」などと答えた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19c34ae04087c49f819d82bc4c911278cf0a909a2025/03/30 14:06:009すべて|最新の50件2.名無しさん1mQvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小のほぼ全ての会社の社長は自分宛に商品券送っていると思うが当たり前にやっていることじゃねーの?2025/03/30 14:40:043.名無しさんa7swDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年騒いだ裏金も違法ではないんだけどな2025/03/30 15:05:074.名無しさんcp1aYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話題は自民党のことが報道されるまでしか続かないからここで終わると思うよだって、同様のこと野党がやってないわけないんだからww2025/03/30 15:14:395.名無しさんCTE0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ違法ではない裏金を追求してた石破や岸田は言い逃れできないわなバカだからこうなる2025/03/30 15:57:006.名無しさんd4YkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この商品券の財源は官房機密費だから、つまり税金。ダメなものはダメ2025/03/30 16:03:187.名無しさんwsV8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカのせいで今度からは隠すようになる。つまりほんとうに賄賂みたいになる。今後日本も第三世界レベルに落ちぶれるだろうけどその元凶は今騒いでる正義馬鹿2025/03/30 18:47:068.名無しさんJN5RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商品券も金券なんだからお金と同じ商品券だから贈賄じゃありませんという理屈は通用しない2025/03/31 06:51:399.名無しさんNLYCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/JqUCe4c.jpeg2025/03/31 12:29:58
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+8889472025/04/12 08:44:46
政治資金収支報告書を調べたところ、2023年までの3年間に少なくとも17人の国会議員(元職含む)の政治団体が購入していた。
全員が自民党だった。
首相は「政治活動ではない」と説明しているが、政治活動費を記す報告書から、自民党の政治の現場で商品券が使われていることが浮かんだ。
朝日新聞はデータサイエンスの専門会社と協力し、21~23年の国会議員関係政治団体の政治資金収支報告書を検索。
組織活動費の支出の目的の欄に「商品券」「商品券代」「商品券購入代」などと記載されていることが確認できた事例を調べた。
その結果、いずれも自民党の現職7人、元職10人の政治団体が、デパートなどに対し、1万1千~50万円を計48回、あわせて約421万円分を、交際費や渉外費などとして支出していた。
■「法令に従い適正に処理」 例外を除き、法律には抵触せず
収支報告書には商品券の渡し先は記載されていない。
現職7議員のうち6議員の事務所は取材に「法令に従い適正に処理している」などと答えた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c34ae04087c49f819d82bc4c911278cf0a909a
当たり前にやっていることじゃねーの?
だって、同様のこと野党がやってないわけないんだからww
バカだからこうなる
今後日本も第三世界レベルに落ちぶれるだろうけどその元凶は今騒いでる正義馬鹿
商品券だから贈賄じゃありませんという理屈は通用しない
https://i.imgur.com/JqUCe4c.jpeg