【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」アーカイブ最終更新 2025/04/02 05:331.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4月からの年金受給額は前年から1.9%引き上げとなりますが、物価上昇分を下回り、実質減額。年金に支えられる高齢者の生活は、ますます厳しさを増しています。物価高騰が止まらない今、多くの高齢者が生活困窮に苦しんでいます。帝国データバンクによると、4月から値上げされる予定の食品は4,170品目に上り、主な原因は原材料費と人件費の高騰です。ティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品も値上げされる予定で、専門家は、この先も値上がりの傾向は続くと予測しています。かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。現在、中野さんの年金収入は月6万円強。年末まで組立工として働いていましたが、会社の業績不振により廃業し、15万円ほどの収入を失いました。生活費は心許ない預貯金の切り崩しで賄うしかなく、底をつく恐怖と隣り合わせの生活を送っています。都内のアパートに住む中野さんですが、この春には家賃の値上げも決定。「電気代を節約するため、夜は真っ暗。風呂にも入れない日が続いています。自炊が苦手なので食事はもっぱらコンビニ弁当。最近は賞味期限ぎりぎりの割引品が助かります。ただ、電気もつけずに暗い部屋で食べていると、何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」と、その厳しい現状を語ります。元々、中野さんは父親の事業を継ぐ予定でした。しかし、バブル崩壊や中国の台頭による市場の変化に対応できず、50歳を前に倒産。年金保険料の支払いも困難になり、失業等による特例免除を受けました。その結果、老齢基礎年金は満額に至らず、生活支援給付金を加えても月6万円強にしかなりません。「父の仕事を継ぐのが当たり前だと思っていました。でも、振り返ると何も考えていなかった。先の明るくない業界だったので、遅かれ早かれ立ち行かなくなることは予想できたのに」と、中野さんは後悔を口にします。厚生労働省のデータによると、厚生年金受給者の平均受給額は月14万6,429円ですが、月6万円未満の人は2.7%です。一方、国民年金のみの受給者の平均受給額は月5万7,584円で、中野さんのように月6万円未満の人は45.5%と半数近くに上ります。公的年金等の収入が一定基準額以下の人には、老齢年金生活者支援給付金が支給されます。受給者は456万7,219人で、平均給付額は4,014円です。れは、450万人を超える高齢者が低年金で困窮状態にあることを示しています。年金額が少ない主な原因は、雇用形態にあります。正社員ではなく、契約社員やアルバイトとして働く期間が長かったり、自営業者だったりする場合は、国民年金のみの加入となり、受給額は基礎年金のみとなります。基礎年金の満額は月6万9,308円(令和7年度)です。また、生活困窮により年金保険料の免除・猶予を受けたまま追納していない場合、満額受給は難しくなります。働き方の多様化により、フリーランスや非正規雇用が増加し、国民年金のみの加入者が増加傾向にあります。これにより、低年金問題は今後さらに深刻化する可能性があるのです。こうした事態を防ぐためには、iDeCoやNISAなどを活用し、早めに老後資金を積み立てることが重要です。https://news.yahoo.co.jp/articles/cf56a1d0791184c013e23dbb2b7fda6c8c0a1ac72025/03/30 10:46:024211000すべて|最新の50件953.名無しさん1gOeM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>949大企業は中小に中小は有期雇用にしわ寄せを押し付けてるだろ。立場の強い組織は自社の社員の厚生年金や有給やボーナスや退職金の負担をより立場の弱い人間に押し付けることが可能になっているんだ。国は厚生年金を税金同然に取り立てているのだから、厚生年金・国民年金に加えてナマポを分け隔てることなく一括管理して公平に分配しなくてはならないと思うね。現行の年金制度は強者の論理がまかり通ってしまう、寿命が尽きるまで弱者をイジメ抜く格差固定制度になっているのだよ。2025/04/01 18:37:17954.名無しさんdFHgT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952レス乞食 笑2025/04/01 18:38:581955.名無しさんmcbwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954論理的に反論すりゃいいのよ2025/04/01 18:39:471956.名無しさんSno9H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先の事を何も考えず生きてきて老いて生活苦しくなっても自髄苦手とか言ってコンビニ弁当こんな何一つ努力してこなかったような老人を例に貧困を語って頂きたくないな2025/04/01 18:48:39957.名無しさんdFHgT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955単発の一行煽りレス相手に論理的に反論とか 笑2025/04/01 18:48:49958.名無しさんSno9H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自髄>自炊2025/04/01 18:49:27959.名無しさん1lAjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミはどんなに着飾ってもゴミ2025/04/01 18:54:36960.名無しさんOAmkv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951これからの若い世代は年金支給額もどんどん減らされていくだろうから年金だけじゃ食っていけるわけないでしょまして国民年金メインでかけてる人はなおのこと2025/04/01 18:55:142961.名無しさんthiMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951年金は破綻しないよ!月額20万円で缶ジュースが1本1万円になったりするだけ2025/04/01 19:09:221962.名無しさんfzzxT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960それは、国民年金の可能性ね2025/04/01 19:18:591963.名無しさんxXizY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960だから少子高齢化が問題になっているんだよなあ。2025/04/01 19:23:13964.名無しさんTh47AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961月額200万円なら缶ジュース1本1000円くらいになるかもな家や車などの高額商品がインフレするだろうな月額20万円じゃほとんど何も変わらないと思うぞ2025/04/01 19:58:06965.名無しさん1fzeX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>962原発が水蒸気爆発を起こす寸前の状態で首相官邸に撤退の打診をしてきた東電の幹部どもが現場で福一の廃炉作業に携わった6-8次派遣の労働者の何倍も年金をもらっていたらやっぱりおかしいだろう。だから年金は一本化して65歳以上の日本国民に一律定額支給するのが基本的人権の理念にも適って、もっとも公平なのだわ。2025/04/01 20:18:02966.名無しさんlNijsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暫定税率廃止早急にしないと物の価格は更に上がる一度上がった物はそうそう下がらない2025/04/01 20:27:461967.名無しさんB2RAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと何の未練があって生きてんの?2025/04/01 20:29:092968.名無しさん1fzeX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>966インフレ誘導しているつもりなんじゃないかな。>>967お前さんもみっともなくもひたすら馬齢を重ねているじゃん2025/04/01 20:32:32969.名無しさん1fzeX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒の初任給が30万超えはじめた時代に、30数年は真面目に年金納めた年寄りが月6万しか貰えないとか、そら殺生な話やで。何かが間違っているだろ2025/04/01 21:08:353970.名無しさんlYh9C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665生保破綻するよ そのくらい、このレベルの老人隠されてるから2025/04/01 21:33:11971.名無しさんlYh9C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>967それで割り切れるなら浮浪者などいない2025/04/01 21:39:35972.名無しさんGkPtn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこの人はまだマシだよ。今78歳なら団塊の世代でも最初の方だから、これから体壊したらとりあえず施設に入れてもらえるだろうからさ。氷河期世代なんかもう、人手不足で入れる施設が物理的に無いからね。本当に野垂れ死ぬしかない。人工曲線がそれを物語ってる。自分は覚悟完了しつつあるよ。2025/04/01 21:39:491973.名無しさん1fzeX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「覚悟のススメ」か、チャンピオンコミックスだな。2025/04/01 21:43:37974.名無しさんZKqnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラン75が今の日本には必要。2025/04/01 22:17:36975.名無しさんbQlxL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969>>1は経営者だから100万でも200万でも好きな給料にすればよかった2025/04/01 22:25:54976.名無しさんbQlxL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな経営者に優しいな2025/04/01 22:26:39977.名無しさんuYGRG(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969ですよね~2025/04/01 22:28:45978.名無しさんwY9Oy(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969これだけ公的教育制度に税金が使われてるのにまだ年金と給料と単純比較する馬鹿がいるなんて酷い時代だなお前みたいな馬鹿を量産する自民党の教育政策はほんと最悪だ2025/04/01 22:36:35979.名無しさんaqzR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ弁当の売れ残りをもらったけど必ずあたためる系なのに電気止められててレンジが動かないので硬いまま食べた2025/04/01 22:51:301980.名無しさんuYGRG(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>979(´;ω;`)2025/04/01 22:56:47981.名無しさん1fzeX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100ローのレンジだったら店員に託さずとも自分で使えるやん2025/04/01 22:58:23982.名無しさんuZTzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はこれから値上げが本番よ2025/04/01 23:02:32983.名無しさん1fzeX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜は安くなってきたがね。コメは高いんで、ほとんど押し麦を食っているが2025/04/01 23:05:11984.名無しさん5SV38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 __ /~ヽ えっ、 「年金月6万円」 <('A` 。) なら良い方なんじゃね? ( .)> <^ヾ_2025/04/01 23:24:391985.名無しさんN7jYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優しくないのお皆さん2025/04/02 00:21:161986.名無しさん3uiEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金少ない奴は貯金しとけよ知恵遅れのアホか2025/04/02 02:18:59987.名無しさんFcwEx(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985同じやつがID切り換えつつ>1の爺さんを叩いてるだけよ2025/04/02 03:33:43988.名無しさんWAyKB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜゆえ生活保護を申請しない?2025/04/02 03:37:27989.名無しさんFcwEx(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護には日本国民の間で差別的な意識が多分に共有されているからだろそれを判っていつつ、自営業者中心の国民年金受給者を徹底的に愚弄する政治家や公務員は本当に腐ってるわ2025/04/02 03:43:20990.名無しさんlfJtU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>984 国民年金は、満額で月いくらもらえますか? 20歳から59歳までの40年間保険料を納めると、65歳から 年間78万900円 (ひと月あたり 6万5,075円) の老齢基礎年金を受け取ることができます。2025/04/02 03:58:501991.名無しさんWAyKB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護をまずは申請無理なら一斉給付を待つ2025/04/02 03:59:37992.名無しさんFcwEx(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990大店法を廃止することで国が個人事業主を意図的に立ち行かなくしておいて社会にイノベーションが喚起されるわけがないんだよね。2025/04/02 04:24:42993.名無しさん1kKIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民年金の最高額が6.5万円って言う生活保護の半分にも満たない時点で年金制度は破綻してる2025/04/02 04:26:441994.名無しさんFcwEx(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>993公務員は雇用の調整弁として、希望したものが誰でもすぐ就業できる代わりその待遇を不服とする者が起業にチャレンジしたり、民間で働くことを選択してゆく程度に報酬が低く抑えられていなくてはならないんだよ。2025/04/02 04:35:12995.名無しさんFcwEx(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性のまったく無い税金食い虫の公務員が高い報酬を得て社会ででかい面するようになったら国は衰退しますよ。当たり前の話でしかないわな。2025/04/02 04:42:21996.名無しさんFcwEx(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一個の実業家(>1)をナマポ以下としてここまで侮辱する日本にイノベーションなんざ起こるわけがないんだわな。さすが世界で唯一30年以上にわたって経済成長の無かった国ですわ公務員が我が世の春を謳歌する歪んだゴミ国家┐(´∀`)┌2025/04/02 04:48:37997.名無しさん8jfy9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972この手の話する人は今の政府がそのままずっと続くみたいに思ってるみたいだがあんたが施設に入る頃は政治家も政府も全員氷河期以降だから氷河期老人優先の政策は当然やる2025/04/02 05:11:422998.名無しさんlfJtU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>997 ∧_∧ ( ;∀;) イイハナシダナー!! /2025/04/02 05:14:00999.名無しさんFcwEx(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>997氷河期棄民もとい氷河期下層老人は自公維らが大企業労組である連合を抱き込んで大連立を形成しようとしている「既得権守り隊」に数の力で負けてしまうんでないかな?今では初任給30万の大企業が増えてるし、倍率一倍を切ってる公務員も多いからねえ…2025/04/02 05:18:1211000.名無しさん8jfy9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>999何でも政府や政治家頼みで老後生活を自分何とかしようとしない人は世代関係なく>>1みたいな老後になるのは当然の流れ2025/04/02 05:33:371001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/04/02 05:33:371002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/04/02 05:33:37
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2LIVEニュース速報+16084.82025/04/03 18:12:45
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+178849.82025/04/04 03:00:54
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+434644.92025/04/04 02:59:59
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+3375072025/04/04 02:57:53
物価高騰が止まらない今、多くの高齢者が生活困窮に苦しんでいます。帝国データバンクによると、4月から値上げされる予定の食品は4,170品目に上り、主な原因は原材料費と人件費の高騰です。
ティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品も値上げされる予定で、専門家は、この先も値上がりの傾向は続くと予測しています。
かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。
現在、中野さんの年金収入は月6万円強。年末まで組立工として働いていましたが、会社の業績不振により廃業し、15万円ほどの収入を失いました。
生活費は心許ない預貯金の切り崩しで賄うしかなく、底をつく恐怖と隣り合わせの生活を送っています。
都内のアパートに住む中野さんですが、この春には家賃の値上げも決定。「電気代を節約するため、夜は真っ暗。風呂にも入れない日が続いています。自炊が苦手なので食事はもっぱらコンビニ弁当。最近は賞味期限ぎりぎりの割引品が助かります。ただ、電気もつけずに暗い部屋で食べていると、何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」と、その厳しい現状を語ります。
元々、中野さんは父親の事業を継ぐ予定でした。しかし、バブル崩壊や中国の台頭による市場の変化に対応できず、50歳を前に倒産。年金保険料の支払いも困難になり、失業等による特例免除を受けました。その結果、老齢基礎年金は満額に至らず、生活支援給付金を加えても月6万円強にしかなりません。
「父の仕事を継ぐのが当たり前だと思っていました。でも、振り返ると何も考えていなかった。先の明るくない業界だったので、遅かれ早かれ立ち行かなくなることは予想できたのに」と、中野さんは後悔を口にします。
厚生労働省のデータによると、厚生年金受給者の平均受給額は月14万6,429円ですが、月6万円未満の人は2.7%です。
一方、国民年金のみの受給者の平均受給額は月5万7,584円で、中野さんのように月6万円未満の人は45.5%と半数近くに上ります。
公的年金等の収入が一定基準額以下の人には、老齢年金生活者支援給付金が支給されます。受給者は456万7,219人で、平均給付額は4,014円です。
れは、450万人を超える高齢者が低年金で困窮状態にあることを示しています。
年金額が少ない主な原因は、雇用形態にあります。正社員ではなく、契約社員やアルバイトとして働く期間が長かったり、自営業者だったりする場合は、国民年金のみの加入となり、受給額は基礎年金のみとなります。
基礎年金の満額は月6万9,308円(令和7年度)です。また、生活困窮により年金保険料の免除・猶予を受けたまま追納していない場合、満額受給は難しくなります。
働き方の多様化により、フリーランスや非正規雇用が増加し、国民年金のみの加入者が増加傾向にあります。
これにより、低年金問題は今後さらに深刻化する可能性があるのです。こうした事態を防ぐためには、iDeCoやNISAなどを活用し、早めに老後資金を積み立てることが重要です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf56a1d0791184c013e23dbb2b7fda6c8c0a1ac7
大企業は中小に中小は有期雇用にしわ寄せを押し付けてるだろ。
立場の強い組織は自社の社員の厚生年金や有給やボーナスや退職金の負担を
より立場の弱い人間に押し付けることが可能になっているんだ。
国は厚生年金を税金同然に取り立てているのだから、
厚生年金・国民年金に加えてナマポを分け隔てることなく
一括管理して公平に分配しなくてはならないと思うね。
現行の年金制度は強者の論理がまかり通ってしまう、
寿命が尽きるまで弱者をイジメ抜く格差固定制度になっているのだよ。
レス乞食 笑
論理的に反論すりゃいいのよ
こんな何一つ努力してこなかったような老人を例に貧困を語って頂きたくないな
単発の一行煽りレス相手に論理的に反論とか 笑
これからの若い世代は年金支給額もどんどん減らされていくだろうから
年金だけじゃ食っていけるわけないでしょ
まして国民年金メインでかけてる人はなおのこと
年金は破綻しないよ!
月額20万円で缶ジュースが1本1万円になったりするだけ
それは、国民年金の可能性ね
だから少子高齢化が問題になっているんだよなあ。
月額200万円なら缶ジュース1本1000円くらいになるかもな
家や車などの高額商品がインフレするだろうな
月額20万円じゃほとんど何も変わらないと思うぞ
原発が水蒸気爆発を起こす寸前の状態で首相官邸に撤退の打診をしてきた東電の幹部どもが
現場で福一の廃炉作業に携わった6-8次派遣の労働者の何倍も年金をもらっていたら
やっぱりおかしいだろう。
だから年金は一本化して65歳以上の日本国民に一律定額支給するのが
基本的人権の理念にも適って、もっとも公平なのだわ。
早急にしないと物の価格は更に上がる
一度上がった物はそうそう下がらない
インフレ誘導しているつもりなんじゃないかな。
>>967
お前さんもみっともなくもひたすら馬齢を重ねているじゃん
月6万しか貰えないとか、そら殺生な話やで。何かが間違っているだろ
生保破綻するよ そのくらい、このレベルの老人隠されてるから
それで割り切れるなら浮浪者などいない
今78歳なら団塊の世代でも最初の方だから、これから体壊したらとりあえず施設に入れてもらえるだろうからさ。
氷河期世代なんかもう、人手不足で入れる施設が物理的に無いからね。本当に野垂れ死ぬしかない。
人工曲線がそれを物語ってる。
自分は覚悟完了しつつあるよ。
>>1は経営者だから100万でも200万でも
好きな給料にすればよかった
ですよね~
これだけ公的教育制度に税金が使われてるのに
まだ年金と給料と単純比較する馬鹿がいるなんて酷い時代だな
お前みたいな馬鹿を量産する自民党の教育政策はほんと最悪だ
(´;ω;`)
__
/~ヽ えっ、 「年金月6万円」
<('A` 。) なら良い方なんじゃね?
( .)>
<^ヾ_
知恵遅れのアホか
同じやつがID切り換えつつ>1の爺さんを叩いてるだけよ
それを判っていつつ、自営業者中心の国民年金受給者を徹底的に愚弄する
政治家や公務員は本当に腐ってるわ
20歳から59歳までの40年間保険料を納めると、65歳から 年間78万900円
(ひと月あたり 6万5,075円) の老齢基礎年金を受け取ることができます。
無理なら一斉給付を待つ
大店法を廃止することで国が個人事業主を意図的に立ち行かなくしておいて
社会にイノベーションが喚起されるわけがないんだよね。
公務員は雇用の調整弁として、希望したものが誰でもすぐ就業できる代わり
その待遇を不服とする者が起業にチャレンジしたり、民間で働くことを選択してゆく程度に
報酬が低く抑えられていなくてはならないんだよ。
国は衰退しますよ。当たり前の話でしかないわな。
イノベーションなんざ起こるわけがないんだわな。
さすが世界で唯一30年以上にわたって経済成長の無かった国ですわ
公務員が我が世の春を謳歌する歪んだゴミ国家┐(´∀`)┌
この手の話する人は今の政府がそのままずっと続くみたいに思ってるみたいだが
あんたが施設に入る頃は政治家も政府も全員氷河期以降だから氷河期老人優先の政策は当然やる
∧_∧
( ;∀;) イイハナシダナー!!
/
氷河期棄民もとい氷河期下層老人は自公維らが大企業労組である連合を抱き込んで
大連立を形成しようとしている「既得権守り隊」に数の力で負けてしまうんでないかな?
今では初任給30万の大企業が増えてるし、倍率一倍を切ってる公務員も多いからねえ…
何でも政府や政治家頼みで老後生活を自分何とかしようとしない人は
世代関係なく>>1みたいな老後になるのは当然の流れ
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium