【IT】万博偽サイト確認 注意を チケット販売サイト装い個人情報詐取アーカイブ最終更新 2025/03/29 18:521.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼来月開幕する大阪・関西万博のチケット販売サイトを装って、個人情報をだまし取ろうとする偽サイトが確認されたとして、セキュリティー会社が注意を呼びかけています。大阪・関西万博は、来月13日から半年間開催されますが、セキュリティー会社の「トレンドマイクロ」によりますと、今月に入って、公式を装った偽サイトが見つかったということです。偽サイトは英語で、チケットやグッズなどを販売していると書かれていますが、会社が調査したところ、個人情報をだまし取ろうとしているとみられるということです。ほかにも万博の公式ホームページと似せたドメインを取得する動きが複数確認されているということで、今後、偽サイトが増えることが予想されるとしています。SNSでも公式を装った偽アカウントが確認されているということで、セキュリティー会社では、チケットの購入などは、正規サイトを利用するよう注意を呼びかけています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762881000.html2025/03/28 14:26:27219すべて|最新の50件2.名無しさんsuhcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽の万博サイトで個人情報が詐取され、悪人の手に渡る正規の万博サイトでも個人情報が詐取され、外国政府に渡るつまり、どっちもどっち2025/03/28 14:28:473.名無しさんbrG7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式があれだけの個人情報収集してるんだからやる奴も出てくるわな2025/03/28 14:37:5314.名無しさんRsay6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本家が偽サイト並みの事してるし、そりゃ誤認するわな2025/03/28 14:40:435.名無しさんlsl2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3公式と同じ項目の個人情報を収集してもおかしくないからね2025/03/28 14:41:136.名無しさん9zR2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティホールばかりだからこそ、誰も万博へ行きたがらない2025/03/28 14:44:497.名無しさん4C6ZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1正規サイトでも個人情報抜かれてんじゃん2025/03/28 15:04:4218.名無しさんx1FKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSのIDとパス要求されるんだろ正規サイト2025/03/28 15:06:489.名無しさんFIr1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それ2025/03/28 15:22:5510.名無しさん7GFjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちかというとパ ナのほうがあくどい。2025/03/28 15:26:1011.名無しさんKhHllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もうボロボロだなでも今更止められない方々の既得権易者から要請を受けた中抜き電通が、マスゴミに圧力掛けて感動ポルノに仕立てて万博大成功を演出するストーリーが見えているまぁ死人でも出てそれをBBCが取材してくれれば全部嘘だとバレるんだけど2025/03/28 15:31:2612.名無しさんHGSAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この拝金万博自体が偽物。2025/03/28 16:38:2413.名無しさんkzolWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規のものも個人情報とるよね2025/03/28 16:49:0814.名無しさんtRQq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規の物も、偽物もどっちも個人情報抜き取り 笑こんなんどうしたらいいか分からんやろ2025/03/28 16:51:4415.名無しさんPoarHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?それは本物では?2025/03/28 18:53:4016.名無しさんxAxoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物が本当にあるかあやしい。2025/03/29 06:08:2917.名無しさんQm5QaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ個人情報を要求されるんだ公式を装って個人情報収集するには最適だよな2025/03/29 06:17:5018.名無しさんeYGn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもんのチケットになんかなんの価値もない2025/03/29 15:15:2819.名無しさんEQBstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿鼻叫喚の大阪万博 予約システム崩壊で高齢者泣かせhttps://youtu.be/epksinqAixs?si=lKTQDl9JXpYeTPsk2025/03/29 18:52:13
大阪・関西万博は、来月13日から半年間開催されますが、セキュリティー会社の「トレンドマイクロ」によりますと、今月に入って、公式を装った偽サイトが見つかったということです。
偽サイトは英語で、チケットやグッズなどを販売していると書かれていますが、会社が調査したところ、個人情報をだまし取ろうとしているとみられるということです。
ほかにも万博の公式ホームページと似せたドメインを取得する動きが複数確認されているということで、今後、偽サイトが増えることが予想されるとしています。
SNSでも公式を装った偽アカウントが確認されているということで、セキュリティー会社では、チケットの購入などは、正規サイトを利用するよう注意を呼びかけています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762881000.html
正規の万博サイトでも個人情報が詐取され、外国政府に渡る
つまり、どっちもどっち
やる奴も出てくるわな
公式と同じ項目の個人情報を収集してもおかしくないからね
正規サイトでも個人情報抜かれてんじゃん
それ
もうボロボロだな
でも今更止められない方々の既得権易者から要請を受けた中抜き電通が、マスゴミに圧力掛けて感動ポルノに仕立てて万博大成功を演出するストーリーが見えている
まぁ死人でも出てそれをBBCが取材してくれれば全部嘘だとバレるんだけど
個人情報とるよね
こんなんどうしたらいいか分からんやろ
公式を装って個人情報収集するには最適だよな
https://youtu.be/epksinqAixs?si=lKTQDl9JXpYeTPsk