【コンビニ限定】カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」アーカイブ最終更新 2025/04/04 12:291.田丁田 ★???カルビーは、コンビニ限定で販売している「カルビー ポテトチップス」シリーズの内容量と価格を見直すと発表した。1袋あたりの内容量を約10グラム減らし、価格は15円ほど値下げする。対象商品は、コンビニエンスストアで販売している「カルビー ポテトチップス」シリーズの「うすしお味」「のりしお味」「コンソメWパンチ」「しあわせ濃厚バタ~」「九州しょうゆ」「関西だししょうゆ」の6種類。内容量を現行の商品から各9~10グラム減らし、価格は195円から170円(オープン価格)に値下げする。「うすしお味」「のりしお味」「コンソメWパンチ」「しあわせ濃厚バタ~」は全国のコンビニエンスストアで3月31日から切り替える。「九州しょうゆ」は中国・四国・九州地方のコンビニで、「関西だししょうゆ」は中部・近畿のコンビニで4月7日から順次リニューアルする。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ede642215bdbad09391120d1930c1fa3082481852025/03/28 14:09:45228すべて|最新の50件2.名無しさんwYrIRぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2025/03/28 14:10:483.名無しさん82vcZ空気と袋も減らせよ空気多過ぎ袋も環境を考えて小さくしろ2025/03/28 14:14:094.名無しさんz7e5F容量そのまま値上げの方がいいのに、容量減らし値下げの方が好きだよな二袋買うはめになるから割高じゃん2025/03/28 14:17:085.名無しさんJLktT>>4それはそうだなw2025/03/28 14:18:296.名無しさん3aSliカルビーのポテチはすでに中身少ないのになああれ以上に減らすのか2025/03/28 14:21:147.名無しさんytZIJ国産じゃねーんだろジャガイモ散々偽装していたから不買の対象だわ2025/03/28 14:21:488.名無しさんp4yeLもうほとんど中身空気だけだよね2025/03/28 14:21:579.名無しさんhE9GVスーパーやコンビニならPBが70円くらいで売ってるからね、高いコンビニで買うような人は値段なんて気にしなそうだけど2025/03/28 14:22:4410.名無しさんnJRbLもう既にプロ野球チップスぐらいの量になっとるよな2025/03/28 14:22:5211.名無しさんZ5IxI袋パンパンにしたるぞぅ2025/03/28 14:25:3112.名無しさんp4yeL中身今60グラムなのが10グラムへって6分の5になるのに値段は150円を15円引きして135円にしかならないクソ汚えな2025/03/28 14:25:5913.名無しさんXaagf袋の大きさは変わりません2025/03/28 14:32:3514.名無しさん4BzHL昔の小袋くらいの重さになるのももうすぐかな2025/03/28 14:34:0115.名無しさんBw4Fwもういいや身体に悪いモノに金出すのも馬鹿らしい2025/03/28 14:35:3916.名無しさんDHyX8たまには増量のニュースはないのか2025/03/28 14:36:2017.名無しさんnPksKありませんよそんなものは2025/03/28 14:37:0018.名無しさんCm1tIただでさえ空気より少ないのに…2025/03/28 14:38:1419.名無しさんUJEAv>>16増税なら2025/03/28 14:39:3720.sagec56piほんと日本は貧しくなったな2025/03/28 14:39:4721.名無しさんDc82m効果を検証するんだろう2025/03/28 14:42:1422.名無しさんTnwdH昔の半分になる日もそう遠くないな2025/03/28 14:42:2623.名無しさんhHhkdコンビニでも100円ちょいぐらいだった気がするけど今はジャガイモもやたら高いしな2025/03/28 14:49:3024.名無しさんhHhkd調理済みスナック菓子って考えれば安いのか?2025/03/28 14:50:1025.名無しさんBJgbs国産じゃがいもを使用にしちゃ円安でぐんぐん上がるよな肥料、燃料代ということだろうが2025/03/28 14:50:5226.sagelB6Ag空気販売が捗るな2025/03/28 14:53:2127.名無しさんYsvToコンビニ限定の「カルビー ポテトチップス」シリーズ「うすしお味」 80g → 70g「のりしお味」 80g → 70g「コンソメWパンチ」 70g → 61g「しあわせ濃厚バタ~」 72g → 63g価格は195円から170円(オープン価格)https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1524/30525-1524-eb1ec517650e7ef089a8f5533d0741ab-1260x938.png2025/03/28 14:53:4728.名無しさん9rCI8>>16値上げした場合は増量キャンペーンよくやるけどなドラッグストア行ったら今も増量を安く売ってたぞ2025/03/28 14:53:4729.名無しさん5DHnN袋だけでかくて中身少ないよね、最近は何でも。2025/03/28 14:58:2630.名無しさんEQoPI60グラム150円→2.5円/g50グラム135円→2.7円/g8%の値上げ2025/03/28 15:00:2331.名無しさん8tybM>>4それが狙いだろうな2025/03/28 15:02:5232.名無しさんfcxo6おまえら知らないだろうが、昔のポテチは1枚がもっと大きかったんだぞ2025/03/28 15:04:5833.名無しさん0XTp7内容量を減らして値下げ?2025/03/28 15:06:1034.名無しさん3wsppジャンクフード食わなくても禁断症状出なくなったわ。あとはコーヒーとタバコだが、まあ量を減らしてしのぐしかねえな。この二つだきゃあやめられる気がしねえ。2025/03/28 15:07:1035.名無しさんb727g食べきれないから量減らしてほしい20g入り100円ぐらいがちょうどいい2025/03/28 15:07:4536.名無しさんfU7yv袋膨らませてるだろポテチ2025/03/28 15:09:3437.名無しさんVBYge個人的には現状でも量が多いから、少なくなって安くなるの大歓迎2025/03/28 15:10:0238.名無しさんG7uW2袋デカクして窒素を3倍にしよう2025/03/28 15:10:2039.名無しさん4HOOB自分でジャガイモスライスして作った方が量も満足できるし安いぞ2025/03/28 15:12:0340.名無しさんC350n粉だけ売ってくれじゃがは自分で揚げるから2025/03/28 15:13:1441.名無しさんYsvToカルビー ポテトチップス うすしお味60g80g (コンビニ限定)→70gへ118g (Lサイズ BAG)160g(BIGBAG)472g(SUPERBIG)140g(GO5PACK)28g 5袋2025/03/28 15:13:2842.名無しさんE6XlKまだ減らすのか…2025/03/28 15:14:5143.名無しさんjnG8N健康的でお財布にも優しいとは素晴らしい2025/03/28 15:15:4644.名無しさんDWhoi皆様のご健康とお財布に優しく、地球にも配慮しました!2025/03/28 15:15:4945.名無しさんrLjtp>>39そういうものではないんだ2025/03/28 15:17:0346.名無しさんRpvgrうまい棒の穴の大きさもそのうち見直しされてしまうのだろうか2025/03/28 15:17:1447.名無しさんE6XlKポテチの中身がどんどん減っていく2025/03/28 15:18:4848.名無しさん26zpM袋も小さくしろよもう空気しか入ってないだろ2025/03/28 15:19:1649.名無しさんjnG8N>>39芋一個で結構な量ができて驚いたわ2025/03/28 15:19:5850.名無しさんE6XlK>>41ならいいか…。コンビニで買わないしコンビニで買う層は価格に敏感じゃないしね。2025/03/28 15:20:1251.名無しさんFA0GqピザポテトBIGを2袋買って混ぜるのがプチ贅沢2025/03/28 15:21:5652.名無しさんcnSAs値下げいうても容量減らしてるじゃんくっだらねー2025/03/28 15:23:4153.名無しさんRfQmrさつまりこ食べるわ2025/03/28 15:24:2354.名無しさんlCJe3BIGBAG1択なんだな2025/03/28 15:25:0755.名無しさんqjJB1海外から戻って来てるけど、日本の菓子って正直どれも量が少なくてすごく物足りない…味も大した事ないし。2025/03/28 15:27:0856.名無しさんbrG7bこれを家で揚げろよhttps://vt.tiktok.com/ZSrFCovEP/2025/03/28 15:27:1057.名無しさんzfuAI小池屋でよくね2025/03/28 15:30:2658.名無しさんbrG7bhttps://vt.tiktok.com/ZSrFXQb6K/https://vt.tiktok.com/ZSrFXbNy4/https://vt.tiktok.com/ZSrFXHbtt/2025/03/28 15:32:0959.名無しさん0xVe9マジかよにじさんじチップス食べるわ2025/03/28 15:35:1960.名無しさん6705L今更何やっても不買は続けるわ消費者舐めんな2025/03/28 15:35:4561.名無しさんCNiTyそこまでしなければ大企業の賃上げ確保できないのか企業努力もせずに2025/03/28 15:36:0362.名無しさんGqknZ湖池屋の三吉彩花のCMええな2025/03/28 15:37:1563.名無しさんCNiTy社員の給料減らすのが先だろ2025/03/28 15:39:0564.名無しさんg3gIp>1俺が子供の頃100gで100円くらいだったと思うがパッケージもアルミなんか使って無かった時代だけど2025/03/28 15:39:5465.名無しさんPMHpr100円だったのが150円になってるけど?ふざけてんの?2025/03/28 15:41:0366.名無しさんOwFNyhttps://i.imgur.com/eFInuYi.jpeg筒状も続くわよ〜2025/03/28 15:46:1367.名無しさんbrG7b日本人は自分で調理するってことを楽しんだ方が良いぞ2025/03/28 15:47:2168.名無しさんp5bkgなんだ8分の5チップスやん2025/03/28 15:47:4469.名無しさんsHk3H間食をやめるいい機会だ2025/03/28 15:49:4770.名無しさんbrG7b日本人って自分で調理するってことをやめてそれで空いた時間、社畜化されてるだけだからな時間できても全然豊かな生活になってない財布みてため息ばかりそして空いた時間働くことに2025/03/28 15:50:2971.名無しさんYcOVl値下げして内容量減らすとかw2025/03/28 15:53:0472.名無しさんEQoPIアベノステルス値上げじゃん2025/03/28 15:54:2173.名無しさんnDWE2窒素ガスで膨らますから判らんのよな2025/03/28 15:57:3674.名無しさんCNiTy10円の値上げで100万人が買っても1000万円か。これでは社員の賃上げは難しいなあ2025/03/28 15:58:5375.名無しさん3Fzd5コンビニのポテチって袋だけ大きくて中身スカスカだよね 先に袋小さくしろよ2025/03/28 15:59:2476.名無しさんYcOVl>>68今なら皮肉のきいた商品名としてとらえられるしれんね2025/03/28 15:59:3877.名無しさんlClx1>>4db2025/03/28 16:00:0378.名無しさんBqOyoもう作ったほうがいい2025/03/28 16:10:4679.名無しさんHGSAhもう、たくさん入ってるプライベートブランドのお菓子だけで良いんだわ。うちみたいに子供が多い家だと、そもそも足りないから候補に入らない。2025/03/28 16:11:5080.名無しさん4M3eSまぁお前等乞食は上げ底だの量がへっただのうるせーからなwww原材料あがってんだからしょうがねーだろうっていう話だろw2025/03/28 16:15:2781.名無しさんKhfXP量を減らすな上がるんなら上がるんで仕方ないけど2025/03/28 16:16:5782.名無しさん5PtgWノドが渇く時点でもういいですー2025/03/28 16:17:0983.名無しさん0zyX8容量が軽ビー2025/03/28 16:18:0184.名無しさんqaSAA>>80俺の為に安く働けと言う奴が淘汰される時代になっちゃったのよね2025/03/28 16:19:4385.名無しさんG7uW2ポテチのレシピは2025/03/28 16:22:5286.名無しさんnjVc9>>27まだ80gなんてあったん?もうポテチは60gが基本かと思ってた2025/03/28 16:41:1687.名無しさんO4mYO更に小さくなるのか。2025/03/28 16:41:2488.名無しさんzLBml重さも価格も何パーセントかいわないとダメだろ?記事書くやつの能力どうなってんの?2025/03/28 16:42:5489.名無しさんGDN2M誰が買うんだい2025/03/28 16:43:4890.名無しさんzLBmlファクトチェック以前に文章力チェックしたほうがいいわな2025/03/28 16:44:4091.名無しさんeGPGqおやつとして考えると、100~200kcalぐらいが良いので、2日に分けて食べてる。でももう、そろそろ一袋行って良いかな?2025/03/28 16:45:4892.名無しさんmglJv>>4豚餌の二郎とか好きでしょ?2025/03/28 16:45:5993.名無しさんDQSdH>>1今現在50gだっけ?60g?値段そのままで内容量を減らすステルス値上げが知れ渡っちゃったからもう隠す必要もないだろうって感じかな2025/03/28 16:48:3494.名無しさんzLBml情報を伝える気のない文章だよね?いちいち読み手が調べないとだめなの?記事の意味あるの?2025/03/28 16:57:3395.名無しさんCNiTyせめて湿気防止のジッパーつけろよそのくらいの企業努力はしろよ2025/03/28 16:59:3696.名無しさん4fKRmコンビニのポテトチップスって、195円から170円もするのか。リンク先の写真見たら70gだな。昨日、スーパーで88円(税別)で買ったのを見たら60gだな。ただ、88円は客寄せ広告の品。普段は130円ぐらい。なるほど、コンビニが高いのは量が多いから作戦だったわっけか。10g減らしたら、スーパーのと同じじゃん。15円下げるぐらいじゃ高いだろ。2025/03/28 17:01:4997.名無しさんtnDkSコンビニ限定が唯一昔の内容量の雰囲気で食べられる選択だったのに減らすんかいw2025/03/28 17:03:1098.名無しさんJKwDy>>1ポテトチップは30年前の3倍の値段だな2025/03/28 17:09:4999.名無しさん4fKRmポテトチップスで100円が買えない頃(1975年)、100円で買えた袋は90gだったな。あしからず。2025/03/28 17:12:07100.名無しさんJKwDy>>4お菓子メーカーはそんな狡いことばかりやってるよね内容量を減らすステルス値上げされると、国の消費者物価指数に反映されないので、日本は30年間値上げがされてなかったことになってしまうのですこれで得するのは政府と企業だけですだから量を減らすことばかりやるのです私たちができることは買わないです。2025/03/28 17:13:11101.名無しさんJKwDy>>7ポテトチップはもう10年前から不買対象になっているので買ってませんあんなに高くて少ないの買うのがアホらしい2025/03/28 17:14:44102.名無しさんJKwDy野球カードがおまけのポテトチップスは30gで30円だったカルビーのポテトチップスは90gで100円だった2025/03/28 17:17:36103.名無しさんiw8eCスノーマンのポテチ近所のスーパー100円だったかな客寄せ商品2025/03/28 17:18:20104.名無しさんRzJO5ポテチを食うようなデブは痩せろということだよ2025/03/28 17:19:14105.名無しさんGFn7Vてかよ、今の2~3倍のサイズにして2~3倍の料金でいいだろ袋代が浮くぶん、企業に利益はでるだろが提携してる袋製造業者に儲けさせるためにやってんだろうけど袋代とられるのは消費者なんだからな2025/03/28 17:23:04106.名無しさんintrt湖池屋最高2025/03/28 17:32:16107.名無しさんEbrvx>>68美味しかったのになぁ2025/03/28 17:38:24108.名無しさんoK6fZ正直100円くらいで売っているサイズは一回で食べるには量がちょいと多いかといって小袋が5個くらい入っているのはちょいと足りない2025/03/28 17:41:12109.名無しさんdqFMIコンビニなんていまやタバコ屋 そんなとこでぽてち買うんやね2025/03/28 17:43:38110.名無しさんJ86GR空気が値上がりした2025/03/28 18:01:31111.名無しさんpo5PXもうええわwww2025/03/28 18:07:52112.名無しさんSJjaGもうすぐ30gか。もう小さい袋でええやん2025/03/28 18:15:30113.名無しさんGC9rp素直に値上げしろ小細工すんな2025/03/28 18:17:23114.名無しさんxozqbもう窒素ガス売ってるみたいなもんだわ2025/03/28 18:31:16115.名無しさんPwhJGさすがにポテチ食うのやめた身体にも悪いし、やめたところで何も困らない2025/03/28 18:36:43116.名無しさん5prdyありがとうアヘノミクス。ありがとう統一教会じみん党。2025/03/28 18:36:51117.名無しさんl17AMもう買ってへんよ たまに自分でじゃがいも揚げてる2025/03/28 18:38:12118.名無しさんHec5f湖池屋を買うわ2025/03/28 18:47:12119.名無しさんE8RhJだから高くてもボリューミーなコストコに皆行くのか2025/03/28 18:49:55120.名無しさんfgFNlもう買わない2025/03/28 18:49:59121.名無しさんPoarHまさか50グラムを切って来るとは何らかのカード入れないと買わないだろ2025/03/28 18:56:45122.名無しさん67C4C空気のかわりに水素詰めたらさらに中身減らせそうw2025/03/28 19:07:07123.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEx7Rrx値上げは分かる物価が上がってるんだし、だが10グラム減量!って書いてないのにパッケージ其の侭ってのは詐欺しか感じない。元々買ってないけど。2025/03/28 19:07:36124.名無しさんjGS1S>>1 1949 創立 前身となる松尾糧食工業(株)を設立。 1955 カルビー製菓(株)に社名変更 人々の健康に役立つ商品づくりを目指して、カルシウム の 「カル」 と ビタミンB1の 「ビー」 を組み合わせて 「カルビー」 を社名とした。2025/03/28 19:17:52125.名無しさんCz4Kvカルビーポテト風味空気新発売!(´・ω・`)2025/03/28 19:20:32126.名無しさん67C4C値上げするべーカルベー2025/03/28 19:21:01127.名無しさんl3TZh減らしすぎw2025/03/28 19:23:20128.名無しさんVUDnZ野球チップスもびっくりな内容量2025/03/28 19:26:10129.名無しさんBr9rI油で揚げずに自宅でレンチンヘルシーで美味しいー安い、量も自由自在ポテチは量減らすと満足感激減する不思議な食べ物なので自作をすることが不満解消する正解への道背徳の食べ物を腹の限界に近いぐらい目一杯喰う!罪悪感のある至福が最高まさかこの気持ちの逆張りをカルビーがするとはサヨナラカルビー2025/03/28 19:28:42130.名無しさんYvBTCダイエットには少量が良い2025/03/28 19:31:20131.名無しさんH86z3じゃがいも風味の空気売ってるようなもんだと感じるw2025/03/28 19:36:53132.名無しさんjGS1S>>1 美味しい"自家製フライドポテト"の作り方 = 4つのコツ = 1) ポテトの種類は、"男爵いも" がおすすめ! 2) 切ったポテトは、1時間くらい水にさらしておくといい! 3) ポテトに、小麦粉(薄力粉 を、まぶしてから揚げる! 4) 美味しい揚げ方は、2度揚げ。 揚げあがりはお好みで! 【 「2度揚げ」 とは? 】 揚げものの調理法の一つで、低めの温度で揚げたあと、 油の温度を上げて、やや高温の油でもう1度揚げること。1度目で材料の中までほぼ火を通し、2度目で表面をカリッとさせる。 彡 ⌒ ミ レンジで、ホクホクするまでチンしてから (´・ω・`) 高温の油でサッと色よく揚げても、良いですね。 (__つ⊂_)_ ( 茹でてから、切って揚げるのも、アリ )  ̄2025/03/28 19:37:05133.名無しさんNk5KNもう袋だけ売ったらどうかな?「皆様の健康に配慮して」と。2025/03/28 19:37:31134.名無しさんSeodc>>4この機会にダイエットに挑戦しなよ2025/03/28 19:38:01135.名無しさん9mbQiジャガイモ自体はそんなに値段上がってない気するんだがなぁ2025/03/28 20:03:03136.名無しさん67C4C包装やら輸送費用やら人件費やら2025/03/28 20:07:16137.名無しさんv5OJq>>3それ。2025/03/28 20:13:53138.名無しさんv5OJq高っかい空気代だな。2025/03/28 20:14:51139.名無しさんOtdSgデブが大好き堅揚げポテトとピザポテトは無関係やん2025/03/28 20:20:43140.名無しさんcZ1m2>>95ジッパーつけなきゃいけないほど中身入ってないけどね2025/03/28 20:24:59141.名無しさんJKwDy>>108それは高齢者と若者、女と男で違うから量は全て若い男性が基準でやらせなければならない高齢者の言うことを聞いてたら企業が得するからなもうすぐ死ぬ高齢者の意見なんか無駄だよ2025/03/28 20:28:04142.名無しさんJKwDy>>130でも一度も痩せたことがないのだから黙ってて運動しないと絶対に痩せないぞ笑2025/03/28 20:30:06143.名無しさんJKwDy>>134ポテチの量とダイエットは関係ないから笑ポテチの量がどんなに少なくなっても、お前たち運動しない女は痩せないからww2025/03/28 20:31:19144.名無しさんJKwDy>>136それも値あがってないボッタクリな2025/03/28 20:31:42145.名無しさんrBRWsポテトチップスで100円は買えません2025/03/28 21:01:44146.名無しさんGR3qkポテチの10gってでかくね?2025/03/28 21:20:01147.名無しさん67C4C>>144現実を知らん馬鹿はあぼん2025/03/28 21:22:20148.名無しさん67C4Cトイレットペーパーやビール 電気料金が値上げへ どのくらい?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763621000.html各社は、値上げの主な理由として紙の原料となるパルプの価格が高止まりしているほか、物流コストや人件費が高騰しているためだとしています。2025/03/28 21:23:43149.名無しさんsNK93足りないなら2袋食えよ2025/03/28 22:01:24150.名無しさんmlpCA>>3空気減らしたら輸送中の衝撃で粉々になったポテチしか食えなくなるよ2025/03/28 22:05:16151.名無しさん9eimoこれでまた健康になれるね、よかった2025/03/28 22:06:36152.名無しさんzAB02自民党のおかげですこれかアベノミクス2025/03/28 22:25:06153.名無しさんzAB02トリクルダウン藁2025/03/28 22:25:23154.名無しさん9rCI8>>36割れないようにと酸化防止に窒素?を入れてるだったはず2025/03/28 22:50:17155.名無しさんppN5fもう空気しか入ってないんじゃね?2025/03/28 23:25:06156.名無しさんppN5f金払って匂い付きの空気だけスーハースーハー吸えって事だよ2025/03/28 23:26:43157.名無しさんCvtdX油減らせよ2025/03/28 23:27:47158.名無しさんdSIyaこういう処はろくに働かない奴らが高給を食んでるだよあほらしいから買わないに限る2025/03/28 23:28:45159.名無しさんFwVNSもう何十年と食ってないが見てる感じ内容量3割あるかないかだろ2025/03/29 00:11:08160.名無しさんGlrNqポテチ食わないからどうでもいいですよ。コンビニならセブンイレブンの6枚切り食パンとハムと千切りキャベツと納豆くらいしか食べない。2025/03/29 00:57:05161.名無しさんfGb1Hポテトチップスは動脈硬化になる悪性菓子健康診断で発見されずなんの前触れもなく突然死2025/03/29 00:59:00162.名無しさん8jJQPエアーガン増し2025/03/29 01:04:18163.名無しさん06J70風船と揶揄されて久しいのに2025/03/29 01:11:22164.名無しさんMZeA8いっそ500円くらいにしてもらって完全に購買対象から消したいんだがこんな中途半端なものが一番要らない2025/03/29 02:17:27165.名無しさんRiWJa>>1アクリルアミドという癌の源になる物をどうして製造販売するんですか2025/03/29 02:46:05166.名無しさん1rPeF>>1https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1524/30525-1524-eb1ec517650e7ef089a8f5533d0741ab-1260x938.png コンビニ限定の 「カルビー ポテトチップス」 シリーズの内容量を見直します 2025年 3月31日(月) より全国で順次リニューアル発売2025/03/29 02:57:09167.名無しさんxx6xv最終的に空気しか入ってないホテチ風船味になります2025/03/29 03:01:22168.名無しさんfuWR1空気入れないと割れるよ2025/03/29 03:21:42169.名無しさんg0nrHコンビニげんてい 他と比較ができない つまり価格が高いことをわかりにくくする手法2025/03/29 06:21:04170.名無しさん7Drme60gぐらいの食べたいと思って、買うやつが55gとか萎えるんだよな。2025/03/29 06:29:44171.名無しさんM4UwE大人になると少量はありがたいちょっとだけ食いたいねん2025/03/29 06:59:46172.名無しさんggKyC>>84今は北海道の土人もアフリカの土人もスマホ使いこなして変な知恵をつけちゃってるからもう大っぴらに搾取できる相手は地球上のどこにもいない2025/03/29 07:04:27173.名無しさんNFwHlそろそろ空気の方が多いのでは?2025/03/29 07:05:04174.名無しさん8jJQP富士そばのポテト盛り富士そばは普段行かんがコレだけ気になる2025/03/29 07:21:34175.名無しさんkVCVfもう私はコンソメパンツのパウダーだけ売ってくれれば、自分で作ります。2025/03/29 07:29:45176.名無しさんhPZL1スナック菓子はかっぱえびせんしか食わないから関係ない2025/03/29 07:52:06177.名無しさんhWYAj値段の高い栄養にもならない健康に悪い食いもんなんて誰も買わない菓子メーカーは斜陽産業2025/03/29 07:59:19178.名無しさんGlrNq>>173ハワイの空気とか青木ヶ原樹海の空気とか売ったらいいのに2025/03/29 08:12:06179.名無しさん5nyuWやーめーて~! けれ2025/03/29 08:57:58180.名無しさんMALZRもうさぁ潔くかっぱえびせん小袋サイズの袋に入れてしまえやSDGsやぞ2025/03/29 09:02:52181.名無しさんpPP3t自家製ポテチづくりがブームになる2025/03/29 09:11:20182.名無しさんJL1DSポテチなんて少ししか入ってない風船やないか2025/03/29 13:25:31183.名無しさんuERKo箱買いするからコンビニ限定商品やめて2025/03/29 14:08:15184.名無しさんTWBfB>>101揚げ物するときに最初に薄切りのジャガイモ揚げるといいよ揚げたては塩なしで最高に美味しい!2025/03/29 14:45:37185.名無しさん8hH23>>10ブロ野球チップスもビックリマンも50円くらいで買えないことに衝撃を受けた2025/03/29 15:43:33186.名無しさんoedan10g 15円ってことか2025/03/29 16:12:06187.名無しさんcJLHq>>62ヤりヤりな、、、2025/03/29 17:30:10188.名無しさん4KWQc軽微入薯片2025/03/29 17:31:31189.名無しさんfXJWa助かるわ多すぎて8割くらい食べた所でいらなくなってた2025/03/29 19:27:34190.名無しさんZEmYMあんな量なら昔なら30円だぜw2025/03/29 19:29:06191.名無しさんBSuHy最近ポテルカとかそれ系見ないね2025/03/29 19:47:48192.名無しさんXzS1Sかっぱえびせんは増量とかよくやるのにな2025/03/29 20:14:19193.名無しさんWhThZ安い方の煎餅も100g150円位なんだな。前より値上がりしてるけど米の値上がりに比べると安いから買っちゃう。外国産米粉とのブレンドだが。2025/03/29 21:24:04194.名無しさんPEW1m>>185にじさんじチップスはプロ野球チップスと同じで250円くらい2025/03/29 21:49:07195.名無しさんPEW1m同じ量で2025/03/29 21:49:29197.名無しさんXc3JL少なくていいっていうならカードくらい付ければいいだろやきうじゃないやつな2025/03/30 00:10:18198.名無しさんPXJoY何度目の見直しか2025/03/30 00:20:12199.名無しさんFNAcwだんだん少なくなって健康的になっていきますなぁw2025/03/30 00:25:58200.名無しさんXc3JL知らんだろ コンビニにはいまだにやきうチップス売ってるあれはたしかカルビーや2025/03/30 01:31:05201.名無しさんmzhYVまだポテトチップスなんて高級菓子食ってんのかよ2025/03/30 01:34:19202.名無しさんA60dg油のかたまりを食べているのと同じ2025/03/30 06:11:15203.名無しさんLqewYポテチなんて食わんな。人参買って薄くスライスして揚げて食った方がうまいと思うよ。揚げるの面倒なので人参は電子レンジで温野菜にして食ってるな2025/03/30 07:54:38204.名無しさんt1Kvz容量見直しではなく社内のコストを見直ししろよそれが企業努力というものだ2025/03/30 12:03:08205.名無しさんxZwvK空気大増量!2025/03/30 12:29:42206.名無しさんeyCDH業スーで外国の菓子買うわ添加物とかこの国のよりかなり少ないしな2025/03/30 12:31:00207.名無しさんhPJ00あんまり損だと感じるようになれば買う人が減ってくだろうな。2025/03/30 13:08:19208.名無しさんQ0YDQ>>95100均の袋止める棒買ったらその悩みと無縁になるんだけどないろいろ使えるから4本買ったわ2025/03/30 15:08:38209.名無しさんjulYKアクリルアミド多いからどうでもよい2025/03/30 16:08:37210.名無しさんrsP2j>>147上がってない上がったことにしたい勢力がいるだけそしてそれに騙される無知がいるだけ2025/03/30 19:12:09211.名無しさんrsP2j>>184そうなんだありがとう2025/03/30 19:12:44212.名無しさんblkUs水にさらしてじゃがいものデンプン取るのがカラッと揚げるコツだってね2025/03/30 20:31:27213.名無しさんLqewYジャガイモより人参のがうまいのだが2025/03/30 20:41:01214.名無しさんHqKHo責任者出てこいや2025/03/30 20:47:21215.名無しさんMnwld窒素袋販売!おまけでポテトチップスが少量入っています2025/03/31 10:08:55216.名無しさんtH5V7>>62ようつべで見てしまうわ明日買ってこよう2025/04/01 01:09:57217.名無しさんFfxte逆に増量しろ! カルビー!湖池屋に差をつけろ!2025/04/01 10:53:36218.名無しさんFfxteつか これからは自作か?自宅でポテトチップスできるのか?2025/04/01 10:54:51219.名無しさんWo4KBこうなると内容量は昔のプロ野球チップス並になるな2025/04/01 11:06:20220.名無しさんWo4KB>>203バナナチップスはあるが、フライドにんじんて食ったことないわ2025/04/01 11:08:34221.名無しさん2cUqf>>16鶴瓶麦茶のペットボトルは、値段は同じで500mL→ 650mLの神増量をしたことがある2025/04/01 11:11:12222.名無しさん2cUqf>>218ジャガイモを薄くスライスして油で揚げるだけだから、一応家庭でも自作できるが、市販のものとは似ても似つかないものになる2025/04/01 11:13:24223.名無しさんgmYa3スライサーでジャガイモを薄切りにしてキッチンペーパーで挟んで水切りと乾燥させてから油で揚げた自作ポテチ作った美味しかったけどもうやらない2025/04/01 19:53:54224.名無しさんkVEbt俺は食わんしどうにでもしろ2025/04/02 19:09:43225.名無しさん4eLJs>>62ええなアレは売上に貢献するやろ2025/04/03 23:00:33226.名無しさんPQTdsふた掴みしたら空になる最近の袋ポテチ2025/04/03 23:02:39227.名無しさんgQnnk>>223自作は変な添加物が加えられてなくて体にはいいが、結局苦労の割に合わないんだよな2025/04/04 07:25:38228.名無しさん0lsiB元々コンビニのやつは容量多いから少しくらい減らしても大丈夫だろ理論2025/04/04 12:29:09
1袋あたりの内容量を約10グラム減らし、価格は15円ほど値下げする。
対象商品は、コンビニエンスストアで販売している「カルビー ポテトチップス」シリーズの「うすしお味」「のりしお味」「コンソメWパンチ」「しあわせ濃厚バタ~」「九州しょうゆ」「関西だししょうゆ」の6種類。内容量を現行の商品から各9~10グラム減らし、価格は195円から170円(オープン価格)に値下げする。
「うすしお味」「のりしお味」「コンソメWパンチ」「しあわせ濃厚バタ~」は全国のコンビニエンスストアで3月31日から切り替える。
「九州しょうゆ」は中国・四国・九州地方のコンビニで、「関西だししょうゆ」は中部・近畿のコンビニで4月7日から順次リニューアルする。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede642215bdbad09391120d1930c1fa308248185
空気多過ぎ
袋も環境を考えて小さくしろ
二袋買うはめになるから割高じゃん
それはそうだなw
あれ以上に減らすのか
散々偽装していたから不買の対象だわ
値段は150円を15円引きして135円にしかならない
クソ汚えな
増税なら
肥料、燃料代ということだろうが
「うすしお味」 80g → 70g
「のりしお味」 80g → 70g
「コンソメWパンチ」 70g → 61g
「しあわせ濃厚バタ~」 72g → 63g
価格は195円から170円(オープン価格)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1524/30525-1524-eb1ec517650e7ef089a8f5533d0741ab-1260x938.png
値上げした場合は増量キャンペーンよくやるけどな
ドラッグストア行ったら今も増量を安く売ってたぞ
50グラム135円→2.7円/g
8%の値上げ
それが狙いだろうな
20g入り100円ぐらいがちょうどいい
じゃがは自分で揚げるから
60g
80g (コンビニ限定)→70gへ
118g (Lサイズ BAG)
160g(BIGBAG)
472g(SUPERBIG)
140g(GO5PACK)28g 5袋
そういうものではないんだ
そのうち見直しされて
しまうのだろうか
芋一個で結構な量ができて驚いたわ
ならいいか…。
コンビニで買わないしコンビニで買う層は価格に敏感じゃないしね。
くっだらねー
味も大した事ないし。
https://vt.tiktok.com/ZSrFCovEP/
https://vt.tiktok.com/ZSrFXbNy4/
https://vt.tiktok.com/ZSrFXHbtt/
にじさんじチップス食べるわ
消費者舐めんな
大企業の賃上げ確保できないのか
企業努力もせずに
減らすのが先だろ
俺が子供の頃100gで100円くらいだったと思うが
パッケージもアルミなんか使って無かった時代だけど
ふざけてんの?
筒状も続くわよ〜
自分で調理するってことをやめて
それで空いた時間、社畜化されてるだけだからな
時間できても全然豊かな生活になってない
財布みてため息ばかり
そして空いた時間働くことに
1000万円か。これでは社員の賃上げは
難しいなあ
今なら皮肉のきいた商品名としてとらえられるしれんね
db
うちみたいに子供が多い家だと、そもそも足りないから候補に入らない。
原材料あがってんだからしょうがねーだろうっていう話だろw
上がるんなら上がるんで仕方ないけど
俺の為に安く働けと言う奴が淘汰される時代になっちゃったのよね
まだ80gなんてあったん?
もうポテチは60gが基本かと思ってた
記事書くやつの能力どうなってんの?
でももう、そろそろ一袋行って良いかな?
豚餌の二郎とか好きでしょ?
今現在50gだっけ?60g?
値段そのままで内容量を減らすステルス値上げが知れ渡っちゃったからもう隠す必要もないだろうって感じかな
いちいち読み手が調べないとだめなの?
記事の意味あるの?
ジッパーつけろよ
そのくらいの企業努力は
しろよ
リンク先の写真見たら70gだな。
昨日、スーパーで88円(税別)で買ったのを見たら60gだな。
ただ、88円は客寄せ広告の品。普段は130円ぐらい。
なるほど、コンビニが高いのは量が多いから作戦だったわっけか。
10g減らしたら、スーパーのと同じじゃん。15円下げるぐらいじゃ高いだろ。
ポテトチップは30年前の3倍の値段だな
お菓子メーカーはそんな狡いことばかりやってるよね
内容量を減らすステルス値上げされると、国の消費者物価指数に反映されないので、日本は30年間値上げがされてなかったことになってしまうのです
これで得するのは政府と企業だけです
だから量を減らすことばかりやるのです
私たちができることは買わないです。
ポテトチップはもう10年前から不買対象になっているので買ってません
あんなに高くて少ないの買うのがアホらしい
カルビーのポテトチップスは90gで100円だった
スノーマンのポテチ
近所のスーパー100円だったかな
客寄せ商品
袋代が浮くぶん、企業に利益はでるだろが
提携してる袋製造業者に儲けさせるためにやってんだろうけど
袋代とられるのは消費者なんだからな
美味しかったのになぁ
かといって小袋が5個くらい入っているのはちょいと足りない
ぽてち買うんやね
小細工すんな
身体にも悪いし、やめたところで何も困らない
ありがとう統一教会じみん党。
何らかのカード入れないと買わないだろ
元々買ってないけど。
前身となる松尾糧食工業(株)を設立。
1955 カルビー製菓(株)に社名変更
人々の健康に役立つ商品づくりを目指して、カルシウム
の 「カル」 と ビタミンB1の 「ビー」 を組み合わせて
「カルビー」 を社名とした。
ポテト風味空気
新発売!
(´・ω・`)
カルベー
ヘルシーで美味しいー安い、量も自由自在
ポテチは量減らすと満足感激減する不思議な食べ物なので自作をすることが不満解消する正解への道
背徳の食べ物を腹の限界に近いぐらい目一杯喰う!
罪悪感のある至福が最高
まさかこの気持ちの逆張りをカルビーがするとはサヨナラカルビー
= 4つのコツ =
1) ポテトの種類は、"男爵いも" がおすすめ!
2) 切ったポテトは、1時間くらい水にさらしておくといい!
3) ポテトに、小麦粉(薄力粉 を、まぶしてから揚げる!
4) 美味しい揚げ方は、2度揚げ。 揚げあがりはお好みで!
【 「2度揚げ」 とは? 】
揚げものの調理法の一つで、低めの温度で揚げたあと、
油の温度を上げて、やや高温の油でもう1度揚げること。
1度目で材料の中までほぼ火を通し、2度目で表面をカリッとさせる。
彡 ⌒ ミ レンジで、ホクホクするまでチンしてから
(´・ω・`) 高温の油でサッと色よく揚げても、良いですね。
(__つ⊂_)_ ( 茹でてから、切って揚げるのも、アリ )
 ̄
この機会にダイエットに挑戦しなよ
それ。
ジッパーつけなきゃいけないほど中身入ってないけどね
それは高齢者と若者、女と男で違うから
量は全て若い男性が基準でやらせなければならない
高齢者の言うことを聞いてたら企業が得するからな
もうすぐ死ぬ高齢者の意見なんか無駄だよ
でも一度も痩せたことがないのだから黙ってて
運動しないと絶対に痩せないぞ笑
ポテチの量とダイエットは関係ないから笑
ポテチの量がどんなに少なくなっても、お前たち運動しない女は痩せないからww
それも値あがってない
ボッタクリな
現実を知らん馬鹿はあぼん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763621000.html
各社は、値上げの主な理由として紙の原料となるパルプの価格が高止まりしているほか、物流コストや人件費が高騰しているためだとしています。
空気減らしたら輸送中の衝撃で粉々になったポテチしか食えなくなるよ
これかアベノミクス
割れないようにと
酸化防止に窒素?を入れてる
だったはず
あほらしいから買わないに限る
健康診断で発見されずなんの前触れもなく突然死
こんな中途半端なものが一番要らない
アクリルアミドという
癌の源になる物を
どうして製造販売するん
ですか
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30525/1524/30525-1524-eb1ec517650e7ef089a8f5533d0741ab-1260x938.png
コンビニ限定の 「カルビー ポテトチップス」 シリーズの内容量を見直します
2025年 3月31日(月) より全国で順次リニューアル発売
価格が高いことをわかりにくくする手法
ちょっとだけ食いたいねん
今は北海道の土人もアフリカの土人もスマホ使いこなして変な知恵をつけちゃってるから
もう大っぴらに搾取できる相手は地球上のどこにもいない
富士そばは普段行かんがコレだけ気になる
菓子メーカーは斜陽産業
ハワイの空気とか青木ヶ原樹海の空気とか売ったらいいのに
SDGsやぞ
揚げ物するときに最初に薄切りのジャガイモ揚げるといいよ
揚げたては塩なしで最高に美味しい!
ブロ野球チップスもビックリマンも50円くらいで買えないことに衝撃を受けた
ヤりヤりな、、、
多すぎて8割くらい食べた所でいらなくなってた
にじさんじチップスはプロ野球チップスと同じで250円くらい
やきうじゃないやつな
あれはたしかカルビーや
それが企業努力というものだ
添加物とかこの国のよりかなり少ないしな
100均の袋止める棒買ったらその悩みと無縁になるんだけどな
いろいろ使えるから4本買ったわ
上がってない
上がったことにしたい勢力がいるだけ
そしてそれに騙される無知がいるだけ
そうなんだ
ありがとう
おまけでポテトチップスが少量入っています
ようつべで見てしまうわ
明日買ってこよう
湖池屋に差をつけろ!
自宅でポテトチップスできるのか?
バナナチップスはあるが、フライドにんじんて食ったことないわ
鶴瓶麦茶のペットボトルは、値段は同じで500mL→ 650mLの
神増量をしたことがある
ジャガイモを薄くスライスして油で揚げるだけだから、一応家庭でも自作できるが、
市販のものとは似ても似つかないものになる
美味しかったけどもうやらない
ええな
アレは売上に貢献するやろ
自作は変な添加物が加えられてなくて体にはいいが、結局苦労の割に合わないんだよな