【社会】 災害時に炊き出しを行うキッチンカーの「営業許可」は不要です…厚労省が自治体に通知へアーカイブ最終更新 2025/03/28 04:221.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025/03/26 15:00 災害時にキッチンカーが迅速に炊き出しを行えるよう、厚生労働省は、営利目的でなければ営業許可は不要との見解をまとめ、近く自治体に通知する方針を固めた。被災自治体での営業許可を持たないキッチンカーが駆け付けた際、自治体が受け入れを迷うケースがあるため、ボランティアであれば許可が必要ないことを明確化する。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50117/2025/03/26 17:30:46142すべて|最新の50件2.名無しさんuX9gz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、営業許可の取得を求めてたの?2025/03/26 17:32:0113.名無しさんQqXs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MM号の出番だな!2025/03/26 17:52:584.名無しさん77MVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2普段からやってるまともな業者なら許可取ってやってるから、そうじゃないのを災害時に入れる意味が分からない。基本的には正規の業者を集めなきゃヤバいだろ。2025/03/26 18:24:2715.名無しさんMQ6gOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害地で食中毒が起きたらどうするんだろうな2025/03/26 18:30:1716.名無しさんpV9VSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに対価を取らなければOKと2025/03/26 18:35:447.名無しさんO4u0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○口組でも許可いらないの?2025/03/26 18:43:128.名無しさんuX9gz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ、山口組はこういうの熱心だよね。2025/03/26 18:44:299.名無しさんIcfOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お代はいいから住所と電話番号書いてと言われそう2025/03/26 18:47:2710.名無しさんyqh96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊き出しってボランティアだから営業じゃないだろ。2025/03/26 19:07:1411.名無しさんc2zQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザや半グレが殺到するないいね2025/03/26 19:10:2712.名無しさんouIUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林真澄「ニチャァ」2025/03/26 19:22:2713.名無しさんv7ripコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせぼったくりが横行するわ2025/03/26 19:27:3614.名無しさん8otEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで災害対策を次々に急いでるんだよw 何かあるんかよ?2025/03/26 19:27:53115.名無しさんuX9gz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14後手に回るとみんな自民党叩きになるからだろ。2025/03/26 19:28:5516.名無しさん3bfvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーことは? 今まで許可必須だったのか? そういえば3.11にそんな話を聞いたような気が・・・2025/03/26 19:29:4517.名無しさんJc8srコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の人件費と原材料とガス代を自己負担してボランティアするのか?2025/03/26 19:30:3018.名無しさんMbu3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ゴミ処理が捗るな2025/03/26 19:30:5919.名無しさんUh0LSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ申請してから許可が下りるまで1週間も係るんだよ。そっちのお役所仕事をどうにかしろ。本末転倒にも程が有るわ2025/03/26 19:40:22220.名無しさんY6GGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも商売でやってるんだからそんな事しねえよ2025/03/26 20:02:1721.名無しさんkIWarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事前に申請受付ておけ。今は食中毒が異常に多過ぎる。もうすぐ、本番来るだろし。2025/03/26 20:22:3522.名無しさんKWu6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンチンカーもホスィ2025/03/26 20:28:2823.名無しさんt3C10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19保健所の検査があるから現実にはいきなり許可がでるわけではないので開業までは1ヶ月くらいの猶予は欲しい2025/03/26 20:46:3124.名無しさんmBEa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償配布する屋台は営業許可不要、って事か。許可取れって言ってた事に驚きだわ。2025/03/26 20:59:2025.名無しさんqNeTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衛生面に問題が2025/03/27 00:43:5226.名無しさんLxiBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キッチンカーのメシなんざより、避難所で栄養士指導の元に作られてるタダ飯の方がちゃんとしてるからな?冬でもゆで卵が一晩過ぎたら食べさせないくらいのレベルだぞおれたちよりちゃんとしたいいもん食ってるから2025/03/27 02:45:0927.名無しさんjfq01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19書類出して受け取って確認して許可だけの書類だけって思ってる?2025/03/27 05:51:2828.名無しさんNoet3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末年始の休みで9日まで行政(自衛隊含む)から完全に放置された能登wwww2025/03/27 05:54:0529.名無しさんmaVhb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時こそ営業許可を強化するべきだろw衛生上の問題もあって、保健所も災害対応で混乱しているのだから2025/03/27 06:02:15130.名無しさんoxYH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ただの二次災害ですなここ最近の震災がたいてい気温の低い時期なのが、不幸中の幸いなだけで2025/03/27 06:05:1931.名無しさんmaVhb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼報道しない自由が発動しているだけで、津波なんかだと、汲み取り便所や各企業からの汚染タンクが破壊されているんだぜ?自治体って理解していないのか?2025/03/27 06:08:5532.わgZpLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒こわ2025/03/27 06:13:1933.名無しさんOgsNo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どんどんだらしなくなっていってるな途上国化2025/03/27 06:32:05134.名無しさんOgsNo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな自分の損得計算ばかりするようになったんだろ普段からキッチンカーで営業してる奴らが災害地なんてどうでもいいとボランティアしてくれないってことだろうな2025/03/27 06:35:4935.名無しさんOgsNo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行政も災害地の奴らの衛生管理なんて知ったこっちゃないってことだろうな食わせてやるんだから何でも食えってことだろ2025/03/27 06:36:3536.名無しさんXba21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4許可は自治体毎だ普段からまともにやってる業者こそ、きとんと現地自治体の許可をとろうとするだろ2025/03/27 06:43:34137.名無しさんMWdx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒検査の臨時保健所も同時に設置かな?2025/03/27 07:22:1438.名無しさん5GCzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36日本語不自由な向こうよ人かな?だから許可取ってる業者入れるのが当たり前って話してんだけど?w2025/03/27 07:26:0239.名無しさんW6HuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無許可キッチンカーが横行したからシビアになった2025/03/27 10:22:2440.名無しさんn5lQQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29被災所で何を売りつけるんだ?鬼かよ2025/03/27 11:48:0841.名無しさんn5lQQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33だらし内閣ですんで2025/03/27 11:48:5142.名無しさんHVf7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山本太郎「よっしゃ!」2025/03/28 04:22:09
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+198637.32025/04/04 05:26:30
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+441569.62025/04/04 05:17:19
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+3504572025/04/04 05:21:23
2025/03/26 15:00
災害時にキッチンカーが迅速に炊き出しを行えるよう、厚生労働省は、営利目的でなければ営業許可は不要との見解をまとめ、近く自治体に通知する方針を固めた。
被災自治体での営業許可を持たないキッチンカーが駆け付けた際、自治体が受け入れを迷うケースがあるため、ボランティアであれば許可が必要ないことを明確化する。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50117/
普段からやってるまともな業者なら許可取ってやってるから、そうじゃないのを災害時に入れる意味が分からない。基本的には正規の業者を集めなきゃヤバいだろ。
いいね
後手に回るとみんな自民党叩きになるからだろ。
保健所の検査があるから
現実にはいきなり許可がでるわけではないので開業までは1ヶ月くらいの猶予は欲しい
冬でもゆで卵が一晩過ぎたら食べさせないくらいのレベルだぞ
おれたちよりちゃんとしたいいもん食ってるから
書類出して受け取って確認して許可だけの書類だけって思ってる?
9日まで行政(自衛隊含む)から完全に放置された能登wwww
衛生上の問題もあって、保健所も災害対応で混乱しているのだから
ただの二次災害ですな
ここ最近の震災がたいてい気温の低い時期なのが、不幸中の幸いなだけで
自治体って理解していないのか?
どんどんだらしなくなっていってるな
途上国化
普段からキッチンカーで営業してる奴らが災害地なんてどうでもいいと
ボランティアしてくれないってことだろうな
食わせてやるんだから何でも食えってことだろ
許可は自治体毎だ
普段からまともにやってる業者こそ、きとんと現地自治体の許可をとろうとするだろ
日本語不自由な向こうよ人かな?だから許可取ってる業者入れるのが当たり前って話してんだけど?w
被災所で何を売りつけるんだ?
鬼かよ
だらし内閣ですんで