【厚労省】賃金の男女格差8.78万円 過去最小アーカイブ最終更新 2025/03/20 16:251.鯨伯爵 ★???フルタイムで働く労働者の平均月給が2024年は33万400円となり、前の年に続き過去最高となりました。厚生労働省の調査によりますと、2024年のフルタイムで働く労働者の月給の平均は、前の年から3.8%増え33万400円でした。前の年に続き、調査を開始した1976年以降、過去最高となりました。男女別では男性が36万3100円、女性が27万5300円で、男女間の格差は8万7800円と最も縮まりました。雇用形態別では正社員が34万8600円に対し、それ以外の人は23万3100円でした。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b929db523ccd2bcb08ce1642202ced816a4453fc2025/03/17 19:48:3225すべて|最新の50件2.名無しさんqGsCq女は男より能力ないからな文学部がその元凶2025/03/17 19:51:233.名無しさんTyOYY単に男も最低賃金、女も最低賃金で同じ長時間働いてるからじゃね…2025/03/17 19:53:564.名無しさんQNxLy氷河期高学歴非正規より無勉新卒の方が高給もらってるからでしょ2025/03/17 19:56:275.名無しさんscyOR(1/2)男女という雑な分け方で数字出して何の意味がある役員になれる優秀な女が少ないのが悪い2025/03/17 19:57:246.名無しさんscyOR(2/2)しかも月給って労働時間無視してるのか2025/03/17 19:58:037.名無しさんt3fEV暴力団に覚醒剤中毒にされてしまわなければ人生何度でもやり直せる2025/03/17 19:59:228.名無しさんuzoyM>>6企業は長時間労働を礼賛してるからな2025/03/17 19:59:519.名無しさんQC4cJ>>5それより年収の壁の範囲内で働いてる層の影響がでかい2025/03/17 20:15:5610.名無しさんTWgvw>>3>>9そんな要因があるのにこの程度の差最早男女差別は完全にない社会になったな2025/03/17 20:31:0011.名無しさんxToiB女さん怠け者やん2025/03/17 21:19:1712.名無しさん1lMZA公務員を除け2025/03/17 21:23:4913.名無しさんqXO8Gフルタイムでも女は給料の低い事務職ばかりだから2025/03/17 22:33:2614.名無しさんsXwhu>>13相応の所得というだけだよね2025/03/17 22:45:2215.名無しさんgtJAW労働時間の男女格差も過去最小にしないとな2025/03/17 23:00:0316.名無しさんsa6PF【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:30:3717.名無しさん6ziQc男は営業で時間無制限にガンガン働かせられて、女はのんびり事務職で定時帰宅、それで同じ年収ではたまらないのだが。2025/03/18 01:05:5618.名無しさんsnYS7男女比較丸めに丸めて比較して差を見せるこれもう禁止な同学歴、同職階、同年齢の男女で比較しろ2025/03/18 02:07:4719.名無しさんo4NEm印象操作で洗脳女にもっと高給を!女にもっと職位を!!2025/03/18 05:16:5920.名無しさんCXWzj>>2 そんなのの股からひり出されたのがお前だよ2025/03/18 05:22:1321.名無しさんTLVwA>>13たちんぼも含めれば縮みそう2025/03/18 19:20:1522.名無しさんF2mzv(1/2)>>10いや、だから最低賃金でみんな働いてる非正規なんだから差はないだろみんな奴隷になっただけ2025/03/18 20:35:5323.名無しさんF2mzv(2/2)>>18いや、記事の趣旨理解してないだろ過去最低の差だぞ差が縮まってる話2025/03/18 20:38:0924.名無しさん4uTJo労働拘束時間を無視した数値だろ2025/03/20 11:10:1025.名無しさんaubMg同じ職・同じ役職で男女比較して賃金格差があるんなら文句を言っても良いけど、その大前提が違うんなら格差があって当たり前。2025/03/20 16:25:52
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+5831298.32025/04/24 00:50:28
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+490665.12025/04/24 00:42:22
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+615519.82025/04/24 00:47:29
厚生労働省の調査によりますと、2024年のフルタイムで働く労働者の月給の平均は、前の年から3.8%増え33万400円でした。
前の年に続き、調査を開始した1976年以降、過去最高となりました。
男女別では男性が36万3100円、女性が27万5300円で、男女間の格差は8万7800円と最も縮まりました。
雇用形態別では正社員が34万8600円に対し、それ以外の人は23万3100円でした。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b929db523ccd2bcb08ce1642202ced816a4453fc
文学部がその元凶
役員になれる優秀な女が少ないのが悪い
企業は長時間労働を礼賛してるからな
それより年収の壁の範囲内で働いてる層の影響がでかい
>>9
そんな要因があるのにこの程度の差
最早男女差別は完全にない社会になったな
相応の所得というだけだよね
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
丸めに丸めて比較して差を見せる
これもう禁止な
同学歴、同職階、同年齢の男女で比較しろ
女にもっと高給を!女にもっと職位を!!
たちんぼも含めれば縮みそう
いや、だから最低賃金でみんな働いてる非正規なんだから差はないだろ
みんな奴隷になっただけ
いや、記事の趣旨理解してないだろ
過去最低の差だぞ
差が縮まってる話