【国際】「うーん本当に甘い」金杉駐中国大使の食レポSNS、中国で人気上昇中…クセ強料理も平然とアーカイブ最終更新 2025/03/15 08:331.ボレロ ★???金杉憲治・駐中国大使(65)が、現地での文化体験をSNSで発信し、中国国内で話題を呼んでいる。クセの強い名物料理の食レポなどが人気となり、昨年4月から始めた中国のSNS・ 微博ウェイボー のフォロワーは、13日時点で5万5000人を超えた。大使館をあげて、中国人の対日感情改善につなげようと奮闘している。「うーん、本当に甘い。ゴマが入っています」。1月下旬、金杉氏は大使公邸で、もち米で作った団子「 湯圓タンユエン 」を数種類食べ、「やはり甘いのが好きです」とカメラに笑顔を見せた。中国では、春節の締めくくりとなる 元宵節げんしょうせつ (旧暦1月15日の節句)に湯圓を食べる習慣があり、具材はゴマや小豆のほか、肉や野菜の入った塩味のものもある。元宵節の2月12日に動画を投稿すると、すぐに「当然甘いのがいいですよね」などとコメントがついた。金杉氏は、2023年12月の駐中国大使着任後に微博の個人アカウントを開設し、昨年4月から投稿を始めた。日本の駐中国大使が個人SNSで本格的な発信をするのは初めての試みだ。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250314-OYT1T50005/2025/03/14 07:22:1620すべて|最新の50件2.名無しさんpcPcoジューシーですねぇ2025/03/14 07:22:253.名無しさんJ9f66中国のスレってw馬鹿なの?2025/03/14 07:24:244.名無しさんkHOco◯ニトラ美女の性レポは?2025/03/14 07:27:345.名無しさんvQ1kl汚い国産以外はゴミ2025/03/14 07:31:446.名無しさんNSeZZ>>1平気でここまでやる外交官も珍しい。同期の出世頭でも無かったから2025/03/14 07:35:297.名無しさんvGGjl>大使館をあげて、中国人の対日感情改善につなげようと奮闘している反日教育に何の文句も言わない糞外務省が何を言ってんの?死ね2025/03/14 07:58:428.名無しさんUgKpv仕事してるじゃんw優しくしてやれw2025/03/14 08:22:329.名無しさんycVZr>>6中国大使って出世ルートでもないんか、意外2025/03/14 08:37:1910.名無しさんbCeQ3盧溝橋から熱河進攻の局面で、在支の大使とか領事が、地方軍閥政府との停戦交渉に尽力しているところを、クソ政府と関東軍に振り回されて台無しにされたんだよな2025/03/14 09:06:0111.名無しさんBUOnD色々大変やな2025/03/14 09:21:0512.名無しさんNSeZZ>>9だって、入庁当初は傍流だったからね。あの当時の本流は東大法学部在学中に外務省上級職員(外交官試験)に合格、卒業と同時に入庁する要は雅子妃の様に3代以上続く外交官の家系だからな2025/03/14 09:35:1613.名無しさんXDXfx福原愛を駐在文官、大使館員として起用するんだ!下手な政治家や外交官よりよっぽど中国人受けするぞ!2025/03/14 09:41:5714.名無しさん60cFEハンバーーーーグ!!!2025/03/14 09:54:3815.名無しさんuD3nD安心と信頼の一橋大卒か、評価低すぎだよね。めっちゃ優秀な人多いのに2025/03/14 10:28:3616.名無しさんuD3nD経産官僚に一橋大卒がでてこないあたりが逆に信頼感ある。東大卒が経産省を荒らしてるよね2025/03/14 10:30:4417.名無しさんSqxLBチューチュー大使2025/03/14 18:59:3518.名無しさんomBVN湯圓って、どの店でもお湯に入れるのがデフォ?砂糖湯だと思って食べたら、お湯だったんでビックリしたことがある豆汁は知らなかったのでググったが、普通に美味そうじゃん2025/03/14 19:22:4919.名無しさんHxkEt>>5同じものなら味にほぼ違いない。鮮度が新しいか品種を改良したかくらいの違いなのに日本は小作農でしか農業が出来ないから◯◯産とか名乗ってぼったくり価格で売るある意味、誇大広告商法で生産者の技術者確信や大陸生産で儲かる市場原理を無職した食糧崩壊ビジネス2025/03/15 08:31:0920.名無しさんuNJb9約一年で55000人は少なすぎ中国なら1000000人超えてから2025/03/15 08:33:08
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+6021831.82025/04/22 15:52:09
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+240932.42025/04/22 15:48:05
「うーん、本当に甘い。ゴマが入っています」。1月下旬、金杉氏は大使公邸で、もち米で作った団子「 湯圓タンユエン 」を数種類食べ、「やはり甘いのが好きです」とカメラに笑顔を見せた。
中国では、春節の締めくくりとなる 元宵節げんしょうせつ (旧暦1月15日の節句)に湯圓を食べる習慣があり、具材はゴマや小豆のほか、肉や野菜の入った塩味のものもある。元宵節の2月12日に動画を投稿すると、すぐに「当然甘いのがいいですよね」などとコメントがついた。
金杉氏は、2023年12月の駐中国大使着任後に微博の個人アカウントを開設し、昨年4月から投稿を始めた。日本の駐中国大使が個人SNSで本格的な発信をするのは初めての試みだ。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250314-OYT1T50005/
馬鹿なの?
国産以外はゴミ
平気でここまでやる外交官も珍しい。同期の出世頭でも無かったから
反日教育に何の文句も言わない糞外務省が何を言ってんの?
死ね
優しくしてやれw
中国大使って出世ルートでもないんか、意外
だって、入庁当初は傍流だったからね。あの当時の本流は東大法学部在学中に外務省上級職員(外交官試験)に合格、卒業と同時に入庁する
要は雅子妃の様に3代以上続く外交官の家系だからな
評価低すぎだよね。
めっちゃ優秀な人多いのに
東大卒が経産省を荒らしてるよね
砂糖湯だと思って食べたら、お湯だったんでビックリしたことがある
豆汁は知らなかったのでググったが、普通に美味そうじゃん
同じものなら味にほぼ違いない。鮮度が新しいか品種を改良したかくらいの違いなのに
日本は小作農でしか農業が出来ないから◯◯産とか名乗ってぼったくり価格で売るある意味、誇大広告商法で生産者の技術者確信や大陸生産で儲かる市場原理を無職した食糧崩壊ビジネス
中国なら1000000人超えてから