【コメ高騰】コメの生産量、定められていた?農家への通達文書から「農水省の嘘」判明かアーカイブ最終更新 2025/03/13 21:481.北あかり ★???農水省は3月4日、減反政策を事実上継続させていることについて、「週刊文春」の取材に対し、以下のように回答していた。「いわゆる減反政策については、平成30年(2018年)産より終了し、現在は、農業者や産地の自らの経営判断による『需要に応じた生産』を基本としているため、ご指摘には当たりません」だが、「週刊文春」は今回、東日本でコメ作りを営む農家のもとに今年2月に届いた文書を独自入手。そこには次のような記述があった。〈○○(地名)地域農業再生委員会における経営所得安定対策等の基本方針に基づき、あなたの令和7年産における生産の目安を下記の通り定めましたので、通知します〉〈米の生産数量(参考値)=〇〇玄米kg/米の作付面積(参考値)=〇〇㎡〉地域農業再生委員会とは、各地域のJA幹部らによって構成され、市町村と共同で活動している組織だ。つまり、農水省の回答とは裏腹に、農家自らの経営判断ではなく、地域農業再生委員会によって生産量の目安を定められていることになる。農水省に見解を尋ねたところ、以下のように回答した。「国としては、平成30年(2018年)に米の生産数量目標の配分を廃止しています。これを受け、生産者に『需要に応じた生産』を促すため、国は、食糧部会の意見も聴いて、翌年の需給の見通しを作成しています。各産地の再生協議会や生産者は、この需給の見通しを見つつ、自らの経営判断で作付けを行っており、再生協議会内部での意思決定の経緯等については承知しておりません」一方、JAの総合調整機能を担うJA全中の会長に見解を尋ねたところ、以下のように回答した。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28328629/2025/03/12 19:15:3641すべて|最新の50件2.名無しさんKJAsx>>1つっか。農協通さなければいい話(嫌がらせされるかどうかは別2025/03/12 19:17:493.名無しさんPzwII江藤農水大臣「食糧法には価格の安定なんて書いてありません!書いてありません!書いてありません!書いて…あ、書いてありましたwww」2025/03/12 19:18:064.名無しさんoMVoI>>1ヤッパリ農林水産省とJAが悪いんや2025/03/12 19:21:205.名無しさんKh3UD夏の参院選は覚えていろよ自民党と考えている有権者は少なくないとみた2025/03/12 19:21:416.名無しさんBeQeWしかしまあどいつもこいつも口からでまかせばっかじゃんよ2025/03/12 19:23:227.名無しさんLB9qnとりあえず海外輸出も増えてるから農家は増産したほうがいいなそれで余った時にどうするかは農水省と農協の仕事だ農水省と農協は農民に安心感を与えないといけない2025/03/12 19:24:158.名無しさん77sW3なんかよく分からんが、流通の問題がでかい今の米騒動をその問題を減反政策にすり替えると徳をする勢力がいるの?2025/03/12 19:28:549.名無しさんKJAsx>>8何十年前に廃止された食管法復活!とか言ってて涙がこらえきれない。2025/03/12 19:32:2310.名無しさん9pZ62農水省とJAは一度清算する時が来たようだなとりあえず両方幹部全員別省庁や組織から交代しなきゃ2025/03/12 19:36:0811.名無しさんKJAsx>>10まるで、金メダル取れなきゃ収容所送りになる彼の国ですね。2025/03/12 19:37:5712.名無しさんy7M7R減反と酪農規制して食糧不足とはふざけてるやろ4ね2025/03/12 19:41:2013.名無しさんKJAsx>>12バター価格が高騰してるのに酪農規制ってのは仕組みが良くわからない。2025/03/12 19:44:0014.名無しさんGPluP>>2トラクターなど農業機械は貸せませんねw2025/03/12 19:44:2215.名無しさんte9rW米米が大量に入って来るぞ2025/03/12 19:46:0016.名無しさんoS5ZB農水省って相当酷いな何でこんなんなの?2025/03/12 20:00:5317.名無しさんnooNJ政府の失策だろうな、バランス取れず農家を蔑ろにしたんだろ2025/03/12 20:02:2418.名無しさんLB9qnむしろ石破政権がおかしいだろ農水省と農協は支援する政党を変えたほうがいいぞ?まず選挙区の議員に圧力をかけろ2025/03/12 20:10:0019.名無しさんhepWa日本人が食べられなくなる程、米が高く成っても無いだろう。今までが安過ぎたから上がった上がったと騒いでるだけデフレ脳の日本人が多くいるんだな2025/03/12 20:11:2720.名無しさんKJAsx>>18?我がふぐスマは立憲強いんだけど。自民党に鞍替えしろとおっしゃるのか?w2025/03/12 20:12:0821.名無しさんLB9qn>>20その立憲議員も役に立たないんだろ自民と立憲以外で探すしかないな2025/03/12 20:17:5922.名無しさんufDR2この流れは水産庁にも2025/03/12 20:18:4723.名無しさんJFNen米米ウォー2025/03/12 20:27:1924.名無しさんZ52w5農水省官僚を知床駐在所に左遷しろ2025/03/12 20:56:5225.名無しさんR9vha大嘘つき野郎め日本を壊した犯人御託なしに組織解体しろ2025/03/12 21:17:2426.名無しさん355r5農家へ?行政の通達って、集約団体に行ってそこの判断でぶら下がっている所に連絡するか判断するのでJAに送信された物じゃない?行政って一々、個人経営まで把握していないので直はありえない2025/03/12 21:20:1027.名無しさん9eJCFいつまで政府はシラを切れるのか明らかに政府主導確定したら大ダメージでは済まないからな政府が主食を不安定にした国家など歴史的に聞いたことない2025/03/12 22:02:1828.名無しさん0TcCj諸悪の根源、脳狂2025/03/12 22:04:3529.名無しさん355r5アメリカ、小麦生産駄目にして今有事起きたらとうもろこしだよりだなもし2025/03/12 22:06:2430.名無しさんQw0j4今年は自由に作っちゃいなよ2025/03/12 22:06:5431.名無しさんd2FxS募ってるが募集してないみたいな?(爆笑)2025/03/12 22:31:0932.名無しさん3f4I0【Talk】2024/08/31 07:31:31【令和の米不足】全国的な“コメ不足” 新米入荷も4割高 備蓄米放出に農水省幹部「放出すればコメの価格がさがる」817.名無しさん pMgKy計画的な米価つり上げミッションだよ今の品切れ状況で農家に恩恵はないがこれから収穫される米の買い取り価格は跳ね上がるのでしっかりと農協=農家の懐にカネは落ちる今年の米の作付け計画が発表された昨年多くの農家が驚きの声を上げたなぜなら前年よりも800万人分の消費量を減らすレベルの減反が発表されたから気候変動で収量が不安定になったり海外の戦争で穀物全体が不足しているなか食糧危機の可能性が予見できたにも関わらずなぜか作付け面積を大幅に減じたんだよ同時に畜舎の放火事件が多発しているのにもかかわらずメディアは社会問題として取り上げず犯人を捕まえようという国家の意思もまったく感じられない肝心なことを放置しておきながら一方ではこれからはコオロギや蛆虫を食うのだと国民を洗脳するこの国の政府はいったい誰から何を指示されているのか我々を殺そうとしているんじゃないのか?2025/03/12 23:06:4033.名無しさんFQZ8H減反って名前から生産調整に名前変わっただけ2025/03/12 23:15:2134.名無しさんX3U5x自民公明維新はクソやな2025/03/13 06:52:5635.名無しさんS9tiY農水省を北海道の最北端に移したら?2025/03/13 07:12:5736.名無しさんQ3OIN操作してたんだ…2025/03/13 07:20:4437.名無しさん5Tju0農協無くなったら小規模個人農家は廃業だよ家に売りたいものはあるし、全国に欲しい人はたくさんいるけど、個人の力で取引するノウハウも無ければリスクもあるから、フリマアプリを利用するでしょう役割やノウハウがある人が間に入ってるだけさ2025/03/13 14:25:3538.名無しさん5Tju0農協が悪いんじゃない農協と取引して仕入れてる商社が売り渋るせい2025/03/13 14:30:5939.名無しさんwh0P7グループ内に商社と小売店を抱えている所は売り渋りはしないぞ2025/03/13 17:01:4140.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:09:1441.名無しさんhLucC獄門はよ!2025/03/13 21:48:07
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2571173.42025/03/17 00:16:58
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+343988.82025/03/17 00:16:17
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+778082025/03/17 00:12:26
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+385752.12025/03/16 23:47:14
「いわゆる減反政策については、平成30年(2018年)産より終了し、現在は、農業者や産地の自らの経営判断による『需要に応じた生産』を基本としているため、ご指摘には当たりません」
だが、「週刊文春」は今回、東日本でコメ作りを営む農家のもとに今年2月に届いた文書を独自入手。そこには次のような記述があった。
〈○○(地名)地域農業再生委員会における経営所得安定対策等の基本方針に基づき、あなたの令和7年産における生産の目安を下記の通り定めましたので、通知します〉
〈米の生産数量(参考値)=〇〇玄米kg/米の作付面積(参考値)=〇〇㎡〉
地域農業再生委員会とは、各地域のJA幹部らによって構成され、市町村と共同で活動している組織だ。つまり、農水省の回答とは裏腹に、農家自らの経営判断ではなく、地域農業再生委員会によって生産量の目安を定められていることになる。
農水省に見解を尋ねたところ、以下のように回答した。
「国としては、平成30年(2018年)に米の生産数量目標の配分を廃止しています。これを受け、生産者に『需要に応じた生産』を促すため、国は、食糧部会の意見も聴いて、翌年の需給の見通しを作成しています。各産地の再生協議会や生産者は、この需給の見通しを見つつ、自らの経営判断で作付けを行っており、再生協議会内部での意思決定の経緯等については承知しておりません」
一方、JAの総合調整機能を担うJA全中の会長に見解を尋ねたところ、以下のように回答した。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28328629/
つっか。
農協通さなければいい話(嫌がらせされるかどうかは別
ヤッパリ農林水産省とJAが悪いんや
と考えている有権者は少なくないとみた
それで余った時にどうするかは農水省と農協の仕事だ
農水省と農協は農民に安心感を与えないといけない
その問題を減反政策にすり替えると徳をする勢力がいるの?
何十年前に廃止された食管法復活!とか言ってて涙がこらえきれない。
とりあえず両方幹部全員別省庁や組織から交代しなきゃ
まるで、
金メダル取れなきゃ収容所送りになる彼の国ですね。
バター価格が高騰してるのに酪農規制ってのは仕組みが良くわからない。
トラクターなど農業機械は貸せませんねw
何でこんなんなの?
農家を蔑ろにしたんだろ
農水省と農協は支援する政党を変えたほうがいいぞ?
まず選挙区の議員に圧力をかけろ
デフレ脳の日本人が多くいるんだな
?
我がふぐスマは立憲強いんだけど。
自民党に鞍替えしろとおっしゃるのか?w
その立憲議員も役に立たないんだろ
自民と立憲以外で探すしかないな
日本を壊した犯人
御託なしに組織解体しろ
行政の通達って、集約団体に行ってそこの判断でぶら下がっている所に連絡するか判断するので
JAに送信された物じゃない?
行政って一々、個人経営まで把握していないので直はありえない
明らかに政府主導
確定したら大ダメージでは済まないからな
政府が主食を不安定にした国家など歴史的に聞いたことない
今有事起きたらとうもろこしだよりだなもし
募集してない
みたいな?
(爆笑)
【令和の米不足】全国的な“コメ不足” 新米入荷も4割高 備蓄米放出に農水省幹部「放出すればコメの価格がさがる」
817.名無しさん pMgKy
計画的な米価つり上げミッションだよ
今の品切れ状況で農家に恩恵はないが
これから収穫される米の買い取り価格は跳ね上がるので
しっかりと農協=農家の懐にカネは落ちる
今年の米の作付け計画が発表された昨年
多くの農家が驚きの声を上げた
なぜなら
前年よりも800万人分の消費量を減らすレベルの
減反が発表されたから
気候変動で収量が不安定になったり
海外の戦争で穀物全体が不足しているなか
食糧危機の可能性が予見できたにも関わらず
なぜか作付け面積を大幅に減じたんだよ
同時に
畜舎の放火事件が多発しているのにもかかわらず
メディアは社会問題として取り上げず
犯人を捕まえようという国家の意思も
まったく感じられない
肝心なことを放置しておきながら一方では
これからはコオロギや蛆虫を食うのだ
と国民を洗脳する
この国の政府は
いったい誰から何を指示されているのか
我々を殺そうとしているんじゃないのか?
家に売りたいものはあるし、全国に欲しい人はたくさんいるけど、個人の力で取引するノウハウも無ければリスクもあるから、フリマアプリを利用するでしょう
役割やノウハウがある人が間に入ってるだけさ
農協と取引して仕入れてる商社が売り渋るせい
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8