【週刊女性】「大阪万博」 “ぼったくりグルメ” 1杯2000円のラーメン、1皿1000円以上のサンドイッチ、1杯3850円のえきそば “高すぎる”と批判の声が多数アーカイブ最終更新 2025/03/20 06:451.影のたけし軍団 ★???2000円ラーメンに3850円のえきそば「大阪万博」に新たな火種、“ぼったくりグルメ”で遠のく客足4月13日から始まる大阪・関西万博。当初から大幅な工期遅れや予算をオーバーした会場建設費、曖昧な経済効果など何かと問題が多く、批判の声が多数寄せられていた。そんな関西万博に、新たな火種が生まれている。それが“高額グルメ問題”だ。1杯2000円のラーメン、1皿1000円以上のサンドイッチ、1杯3850円の「究極のえきそば」など、万博で提供が予定されているグルメが総じて“高すぎる”との指摘が上がっているという。「万博に限らず、昨今の物価高で外食業界や食料品は全体的に値段が上がっています。それに加えて万博ということで“イベント価格”や“インバウンド価格”もあるのでしょうが、気軽に《食べてみよう》《行ってみよう》と思う値段ではないのは事実です。チケットの売れ行きがあまりよくないという噂もある中で、行きたいと思う魅力がなければ、更なる客離れが懸念されます」(フリーライター、以下同)SNSやネット上の声を見てみると、《日本人はほとんど行かないだろうし外国人相手なら問題ないんじゃない?円安だし》《来客数少なそうだしそうでもしないと採算取れないんでしょう》《どうせ行かないからなんでもいいや》やはり万博への興味は薄い様子。ぼったくり過ぎだと思うけど本当にここでしか食べられないんですかね?》《お得意の中抜きかしら?》といった冷ややかな意見が多いようだ。さらに、《万博で高いグルメ食べて2億円トイレに駆け込めということね》と、2億円もの費用を計上して物議を醸した通称“2億円トイレ”を揶揄する声も。度々批判が噴出している関西万博も開催まであと約1か月。果たして無事に成功を収めることができるのか―。https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c2a5a2d8969cd53e016094b9abab8f01227cc72025/03/12 18:09:19356すべて|最新の50件2.名無しさんcWYOFまねきの駅そばは阪神地下で売ってるのをそのまま出せばいいのに2025/03/12 18:10:553.名無しさんpRo0x修学旅行生徒に食べさせる勿論自腹親が大変だ2025/03/12 18:11:494.名無しさんQXjwa高いなと思うなら食うなって話だ。食いたい奴が食えばいい。2025/03/12 18:12:035.名無しさんnQJcG行かないから5000円でも2025/03/12 18:13:276.名無しさんWA3CG完全に万博の意義見失ってるな2025/03/12 18:13:547.名無しさんgHxus好きな金額で良いだろ外野が文句を言う必要はないどうせ行かないんだし2025/03/12 18:15:168.名無しさん8s9fW不評すぎて空いてたら行くわ2025/03/12 18:16:109.名無しさんnfTLZ自分は行かないから行く奴からボッタくるのは大歓迎それで少しは税金負担が減るだろ2025/03/12 18:16:2610.名無しさんtV3wo福井県の全小中高生に入場券を無償配布するらしいが、場内でボッタクられるのか2025/03/12 18:16:5511.名無しさん3d9eWオリンピックでもないんだから興味ないし維新ポピドンが勝手にやって大阪だけ盛り上がってよ行かないから値段なんてどうでもいい2025/03/12 18:17:2312.名無しさんOOP81いいんじゃね普段食ってる数百円の蕎麦出されても困るだろ2025/03/12 18:19:0313.名無しさんdJGr6サッポロ一番のほうがうまいレベル2025/03/12 18:19:2314.名無しさん2zmzf粉もんとかそばが3000円ってアホかと2025/03/12 18:19:4115.名無しさんdjl42文句を言う人は行かないではなく行けないからガンガン上げてよし取れるところから取れば良いこの程度の金額でビビる貧困層はドングリでも拾って食ってれば?2025/03/12 18:23:2016.名無しさん8ZTapガラガラ過ぎてユーチューバーは集まるんじゃねえのゴーストタウンなん?的に2025/03/12 18:23:5817.名無しさんTfHA6一皿1000円ならアリかも、見てないから知らないけど流石に一切れ1000円ならキレそうw2025/03/12 18:25:1218.名無しさん8KuNN駅そばってことはそばは小麦粉の方が多いそば?2025/03/12 18:26:5719.名無しさんnfTLZ空飛ぶクルマとかめぼしいものは何も無いけど値段だけは未来を感じさせる2025/03/12 18:27:0920.名無しさんv7mYs販売するお店が悪いというか飲食店へのテナント料が膨大に高いんだろうな2025/03/12 18:28:5121.名無しさん0Ij5rほぼ中抜きだろ2025/03/12 18:30:0922.名無しさんsp3Pa大阪に高級感とか求めてるやつおらんやろ2025/03/12 18:34:3123.名無しさんJmdCB一杯2000円のラーメン都内なら米2キロ2000円だ2025/03/12 18:36:3524.名無しさん36uzlすごい金銭感覚2025/03/12 18:36:5425.名無しさんBp6pG>>1『えきそば』なのに、和牛が使われて、器も高級品いったい何がしたいのやら2025/03/12 18:37:5826.名無しさんGkvGg外国人から見たらこれでも安い2025/03/12 18:38:4627.名無しさんalQ1X>>26色々事情を知ってる日本人より子供と外人だけを狙ってるのかね2025/03/12 18:41:1528.名無しさんMF7ji何でこれ批判されるかわからない大阪万博って近所にある店と違うでしょ?2025/03/12 18:42:1329.名無しさんMF7jiニセコ批判してる連中と99%同じなんだと思うたぶんあってると思う2025/03/12 18:42:4430.名無しさんmAhYTインバウンドかな?2025/03/12 18:43:4331.名無しさんX2wNv客が少ないからショバ代で埋めに来たなw無能維新が足りないアタマで考えた結果がこれ2025/03/12 18:44:4232.名無しさん3FLRjオリンピックの時もマスゴミのバカが飯高いとかほざいてたな2025/03/12 18:45:5133.名無しさんflm0o>>28そういうことを口実に財布のひもを緩めさせたいということかなおさら行きたくなくなるね>>29外人狙いの非日本人向け価格設定だという紹介ですか?日本人は来るなという擁護ですか?2025/03/12 18:45:5334.名無しさん3Xq3k外国人は払ってくれるぞ!金のない日本人は来るな!2025/03/12 18:48:1035.名無しさんSFH3L世界の料理を楽しめるのが今までの万博のコンセプトだったけど今回は何の変哲もないチェーン店の食い物を恥ずかしげもなくぼったくり価格で提供するという完全に万博の本質を見失った商売になってる2025/03/12 18:48:1836.名無しさんLZMFd駅そばって姫路のまねき食品の駅そばでしょ3850円のメニューがあるってだけで普通の駅そばが3850円するわけじゃないでしょ2025/03/12 18:48:5437.名無しさんh17Cv飯食いに行く場所じゃないだろ。飯持ち込み禁止ならブチ切れかもしれんがまぁそもそも会場に行かん。強制参加な人もいるかもしれんがw2025/03/12 18:51:0838.名無しさん4Bjwq>>26いやー?ファーストフードは10ドルくらいが多いからねえぼちぼちの所まで来てるよあとな電通が「ニッポンの外食はおいしいおいしい」叫んでて実際の感想が伝わってないが少ないんだよ常軌を逸して量も種類も少ないあんま評判良くないよ2025/03/12 18:51:4839.名無しさんgdwm5維新増税党氏ねアホ2025/03/12 18:52:1940.名無しさんDL2Xd高い品物出すよりいつもの価格+αくらいで回転数稼いだ方が儲かるんじゃね?2025/03/12 18:54:4041.名無しさんMF7ji>>332種類のグループに分けて対立煽りしかける白黒思考タイプって相手にするだけ時間のムダってばあちゃんが言ってた2025/03/12 18:55:2542.名無しさん4Bjwq電通って日本語しかできないんだよねなもんで外人のためのサービスなのに日本人に向かって外人が驚いた外人が感動した叫び続けてんの意味ねえのに2025/03/12 18:56:2043.名無しさんffmrk1杯3850円の究極「えきそば」 万博会場で提供 姫路名物1月16日 兵庫県姫路市の名物「えきそば」が、今春開幕する大阪・関西万博の会場でグレードアップする。地元の老舗会社が「究極のえきそば」として売り出す。販売するのは、えきそばや駅弁を提供している「まねき食品」。目玉のメニューとして「天ぷらえきそば」(税込み480円)を豪華にした「究極のえきそば」を振る舞う。和風だしをベースにしてホタテやハマグリのエキスも加え、神戸牛(肩ロース)をあしらい、麺は中華麺の生麺を入れる。卵などものせて税込み3850円で販売する。https://www.asahi.com/articles/AST1J1SGWT1JPIHB005M.html2025/03/12 18:56:2644.名無しさんwmbLS>>41「ニセコと同じだ。金銭感覚が違うのだ。庶民は来るな」ですか2025/03/12 18:57:4945.名無しさんk436U庶民はくるなという。愛ゆえの叫びに聞こえるこっち(危ないから)来るなとね2025/03/12 18:58:0446.名無しさん4Bjwqついでに言うと今インバウンドで来てる外人って台湾と南朝鮮ばっかなんだわ日本人よりは若干マシだけど別にそんなに大した購買力はねえの変な価格設定したらすぐ消えるよ2025/03/12 18:58:4747.名無しさん9U47D全て維新吉村の懐に入る2025/03/12 18:59:1248.名無しさんwmbLS>>26論拠なしで「外人が」と言い逃れるそれが通用すると思ってる外人を口実にするのも時代遅れだしそもそもその発言に論拠がないしこんなことしか言えないんだね2025/03/12 18:59:3549.名無しさんdP8Kzみんな回転寿司に行っちゃうね2025/03/12 19:02:1450.名無しさんrtKKQ外国人は馬鹿では無い、来ないよ。2025/03/12 19:02:3651.名無しさんoMVoI>>1大手飲食店には自民党から値上しろと命令があるから、飲食店も調子に乗ってる2025/03/12 19:05:4552.名無しさん4Bjwq電通も死にものぐるいだからな4月以降は万博大成功の絶叫が街中で流れるよウクライナの尊さを死にものぐるいで絶叫してたようになんでまあ日本人はあまり賢くない数年は空気に流されるんだろ2025/03/12 19:05:5553.名無しさんoMVoI>>4それは無知な犯罪者の言い訳2025/03/12 19:06:3854.名無しさん0URfZ高いうえに大盛り頼んでも普通盛りでよこし文句をいうとキレ散らかすそんな所は二度と行かないし潰れる。もしくは自殺するんじゃないの特に飲食が助かるみちすじは全く見えない死んでいくみちすじしかないのでは2025/03/12 19:07:5155.名無しさんoMVoI>>7批判も許さないなんて飲食店の工作員みたいな書き込みだな国民にはボッタクリに批判する権利はあるからね2025/03/12 19:08:2656.名無しさん4Bjwq特に七月の選挙の前でもある来月からの電通がどれほど死にものぐるいで動くかは今から手に取るように分かるよ既に山のような動画の台本作ってんだろ2025/03/12 19:08:3657.名無しさんb5Fu5大阪万博 内で財務省解体デモやったら目指すんじゃない?2025/03/12 19:09:0858.名無しさんqSsVhこんなボロ儲けラーメン食うわけない俺は田所商店に行く2025/03/12 19:09:2959.名無しさんS3mv2上海万博も価格設定が高くて一般の中国人はたいして行っていない2025/03/12 19:10:4860.名無しさんoMVoI>>4>>7>>11>>151人でIDコロコロやってるのか知らんけど、「自分は選挙に行かないから誰が当選しても良い」と権利を放棄して選挙に行ってる国民に迷惑かけてるのと同じだよそんな考えしてるから自民党が増税するの2025/03/12 19:13:0361.名無しさんPLGtwイオンのフローズンエリアを真似て冷凍食品でいいだろ2025/03/12 19:16:3562.名無しさんEKjlk食い物持ち込み出来るようになったしコンビニあたりで買っていけば良いんじゃない?てかそもそも、地元で日帰りできる奴は行くかもしれないけど、インバウンドで高騰している宿泊費や交通費をかけてまで行くイベントか?って話で…2025/03/12 19:16:4763.名無しさん9U47Dチケット買うのにsnsのパスワード教えなあかんねやろ誰が買うねんアホか2025/03/12 19:19:1064.名無しさんKINyoけつ毛を脱毛したい方はどうぞ2025/03/12 19:20:5065.名無しさんPzwIIインバウンド万博2025/03/12 19:21:2566.名無しさんcWYOF>>18中華めんに和風だしという変わり種2025/03/12 19:24:0067.名無しさんxQ4bsえきそばって駅に売ってる蕎麦の事?2025/03/12 19:25:0568.名無しさん4Bjwq日本の外食はもう蕎麦を提供できないんだよ国際勝共連合様がウク信やったからなソバの実の原産国は中露なの2025/03/12 19:26:1669.名無しさんcQJnb恥を知れ!2025/03/12 19:31:1170.名無しさん77sW3万博は明るい未来の博覧会!日本人は近い未来、これだけお高いモノで囲まれる美しい社会になるってことさ2025/03/12 19:31:1671.名無しさんLZMFd万博を擁護するわけじゃないけど記事に悪意を感じる高級路線のメニューがあるってだけでなんかそれがスタンダードな値段ってタイトル記事になってる2025/03/12 19:33:3272.名無しさん9pZ62フツーの醤油ラーメンにミャクミャクの書かれた海苔がトッピングされるだけだろw2025/03/12 19:33:4573.名無しさんvUnRdたしか食いもん持ち込みだめじゃなかったか?2025/03/12 19:35:4474.名無しさんvUnRd>>52それって日本人をバカと流布する電通の工作でしょ笑2025/03/12 19:37:2875.名無しさんy7M7Rもはや中国人しか行かなそう2025/03/12 19:39:3776.名無しさん9U47D中国人そんなアホちゃうやろ2025/03/12 19:41:3877.名無しさん4Bjwqでも学徒動員するんだろ旅行代理店は既に動いてる2025/03/12 19:42:0178.名無しさんy7M7Rリングの土台の盛り土が海に溶け出してて草2025/03/12 19:44:5079.sageSbN0RF1弁当「ほんまぼったくりにも程があるわ」2025/03/12 19:45:5280.名無しさんxCYn9サンドイッチは千円越えは物による。クア・アイナみたいに美味しくてご馳走って感じなら普通の値段。2025/03/12 19:46:0181.名無しさん4Bjwq俺が住友グループとか維新なら炊き出しでもやって空気変えるけどね我欲のブタの資本主義者の悲しさだ目の前の配当金に飛びついて長期的な戦略が考えらんねえ今の日本全体に言えることだがな2025/03/12 19:49:1282.名無しさん4Bjwq最近は日経も溶け始めたっぽいな資本主義者どもが日本の全てを捧げて守った物が溶けてんの笑える2025/03/12 19:53:2683.名無しさんHp5AB欧米価格よりは安い2025/03/12 19:55:3484.名無しさんg89Dvショバ代が高すぎるん?2025/03/12 19:56:5785.名無しさんXKvCNマトモな万博はテーマがあるもんだが大阪万博は開催それ自体が目的なので行ったところで何が見られるのか分からないんだよね2025/03/12 20:01:5786.名無しさん9U47D鳥取の砂が見れるやん2025/03/12 20:02:2787.名無しさんoS5ZBみんな行く気ないのに、なぜ批判する?2025/03/12 20:03:4788.名無しさんuRYIBこれは行きたくないな2025/03/12 20:05:2489.名無しさん77sW3>>86正解は鳥取万博だったか…、これは盲点2025/03/12 20:07:1990.名無しさん4P0mm好きにすれば良いと思うそれで税金のモト取れるなら国内の人はより一層来なくなると思うけど最初から国内は誰も見向きもしてないから良いのか2025/03/12 20:07:2991.名無しさんmAhYTつくば万博の時はテキ屋のもいて終わり頃に行ったら安くチューペットみたいなの売ってたよ昭和時代の大阪万博もぼったしてなのかしてないでしょう2025/03/12 20:10:2992.名無しさんzMF8sえきそばって20秒ぐらいで提供してくれるやつ?2025/03/12 20:12:1393.名無しさんivi2I日本はネットも含め公務員の遊び場2025/03/12 20:13:5794.名無しさんThI0dセブンイレブンも出店するで2025/03/12 20:14:0195.名無しさんThI0d俺AFCで会場にいるからみんな来てね2025/03/12 20:14:3096.名無しさん4Bjwq>>87利己しか興味ねえ奴には理解不能だろうがな正常な奴は自分が社会によって生かされてる存在である自覚があんのんでこうやって社会を破壊されたらキレるの2025/03/12 20:17:0997.名無しさん3Tezyわぁ安うぃ~吉村さぁ~んありがとぉ~万博行ったらぁ~食べまくるぅ~んでも行かないけどぉ~ん2025/03/12 20:17:1798.名無しさん4qe5j維新の党員なれば半額になったりして2025/03/12 20:18:3299.名無しさんuvqSe大失敗2025/03/12 20:22:13100.名無しさんU0g9P1杯1万でも、10万でも良いよ好きなだけバカみたいな値段で売りな俺はそもそも行かないし、どうでも良い2025/03/12 20:22:19101.名無しさん2gSTL>>1まあまあこれで府民に還元されて府民が潤えば府民も文句言わんやろな!府民!2025/03/12 20:27:45102.名無しさんEVWnS中途半端なんだよなぁ。どっかの馬鹿がアメリカのラーメン一杯5000円とか聞いて真似したんだろうけど。どうせやるなら一杯58000円とかにしろ。2025/03/12 20:27:53103.名無しさんJFNen>53,60なんでそこまでして食べたいの?2025/03/12 20:29:58104.名無しさんnMaOM押し売りみたいになってきたな消火器も売り出しそうな勢いだ2025/03/12 20:33:19105.名無しさんfd80mYouTuber動画頼むで2025/03/12 20:33:36106.名無しさんPAE4qもう一律1万円にしろ万博だけに2025/03/12 20:36:11107.名無しさんzMF8s卵が乗りまくってる脈々ラーメンなんてどう?2025/03/12 20:39:30108.名無しさんl74obびっくりするくらい安いけど本当にそんな値段でいいの?2025/03/12 20:45:47109.名無しさんqQ2hmUSJ行ったほうがいいな2025/03/12 20:48:26110.名無しさんzGIBkお腹いっぱい家で食べてから出かけたらええやん。2025/03/12 20:49:51111.名無しさんBK0yFゴルフ場のメシと思えば良いさ2025/03/12 20:58:00112.名無しさんqp1NQぼったくりと言ってるのは貧民ジャップだけで金満外国人には格安です2025/03/12 21:03:56113.名無しさん1SmMgくそみそラーメン一丁!2025/03/12 21:04:49114.名無しさんnWiPdいよいよ公務員と外国人のための国だ2025/03/12 21:06:17115.名無しさんmR8ml万博・大屋根リング護岸の侵食現場を公開 協会「安全性問題ない」https://mainichi.jp/graphs/20250311/mpj/00m/040/046000f/20250311mpj00m040042000pこっちのほうが、おもろいで。2025/03/12 21:07:38116.名無しさんuW20Gテーマパークなんかのメシが高いのはあるあるなんだけど、万博の目玉の一つと捉えているところが痛々しい。2025/03/12 21:08:06117.名無しさんZ52w5大阪名物「ぼったくり」2025/03/12 21:08:48118.名無しさんxWwpP行くことは無いのでご勝手に2025/03/12 21:13:12119.名無しさんg27qk集金えぐい2025/03/12 21:16:56120.名無しさんdcj3Sラーメンとサンドイッチはまぁイベント代かなと思うけど駅そば4000円弱はなぁ(笑)2025/03/12 21:17:06121.名無しさんYSqrAぼったくりグルメの宝石箱や2025/03/12 21:20:36122.名無しさん1mUoUそろそろあのぶら下げてた石が落ちてる頃か2025/03/12 21:21:16123.名無しさんLO0sf大阪万札博覧会2025/03/12 21:21:58124.名無しさんGrm9vますます行きたくなくなった2025/03/12 21:24:19125.名無しさんaocYIこんな糞イベントに税金ぶっこむの、ほんとやめてほしい!2025/03/12 21:26:51126.名無しさんjQ1Ng>>5万博には行かないけど、大阪のホテルが値上げしたりしてたら迷惑だなぁ2025/03/12 21:28:33127.名無しさんylsDH生涯に1回行くかどうかだろいくらでもいいわ2025/03/12 21:28:44128.名無しさん9eJCF富士山の山頂でも高すぎる値段どうせテナント料が9割とかいうカラクリだろうな2025/03/12 21:29:16129.名無しさんI5mEJ安い飲食なんて底辺の溜まり場になるだけむしろもっと高い店だけにしても良い2025/03/12 21:31:41130.名無しさんqQB18明らかに大阪人〜朝鮮人向けだよな2025/03/12 21:37:55131.名無しさんGrm9v大阪だとまず値切るんだっけ2025/03/12 21:39:40132.名無しさんh3gP9糞になるものに1食500円以上かけられんわ2025/03/12 21:40:49133.名無しさん62BJ5決めた業者じゃなくて屋台入れさせてやれよ野良業者がたくさん入れば嫌でも盛り上がるやろ2025/03/12 21:42:54134.名無しさん62BJ5一番大事な面白いものを見せる視点が抜けていると言う2025/03/12 21:44:13135.名無しさん62BJ5>>115崩壊あるんじゃね2025/03/12 21:45:17136.名無しさんmAhYT興味があまりないから調べないけど今度の大阪万博の目玉ってなんだろう?空飛ぶクルマかな2025/03/12 21:55:45137.名無しさんjnsqj日本人はお弁当持参してこいってことでしょ(笑)なめすぎだろ2025/03/12 22:08:35138.名無しさん2aN1l持ち込み禁止2025/03/12 22:24:21139.名無しさんsp3Paそもそもなんでラーメンやねん 肉うどんにしろ2025/03/12 22:28:09140.名無しさんv2Kkg大赤字になりますと🆘 その負担は 全部 大阪府民の方に税金として回ります🤯2025/03/12 22:33:36141.名無しさんEKjlk>>138解禁されとるぞ?w2025/03/12 22:33:45142.名無しさんEKjlkてか、この値段はテナント料がクソ高いんだろうねw要はショバ代w2025/03/12 22:35:09143.名無しさんL1GTQスキー場や遊園地やフェスで飲食物が高いのは昔から客をお祭り気分にさせられてたらこんなの言われないんだけどな2025/03/12 22:40:07144.名無しさんcU4GQ金かけた割に前売りは思ってたほどじゃないし盛り上がりもいまいち追い打ちかけてのぼったくり飯もはや誰が行きたいと思うのか2025/03/12 22:41:36145.名無しさんL1GTQ>>26大阪市内の観光客は黒門で刺身とか立ち食いしてたけど、近くの高島屋や大丸が安くて居心地良いと気付きだしてる様なデパ地下で寿司とかそのまま食べられる果物を物色してる人達多いよ2025/03/12 22:44:16146.名無しさんv2Kkg大阪が万博の様子はようつべに多数アップされると思うので それを見てれば十分である2025/03/12 22:46:04147.名無しさんcOlVU貧乏人は来るなってさ2025/03/12 22:50:23148.名無しさんL1GTQ地下鉄中央線とJRの西九条から向こうはUSJに朝から行く客が通勤客とかち合って地獄になりがち万博がもしも盛況になったらえげつない事になるけどあんまりそんな気はせんね2025/03/12 22:54:23149.名無しさんcTkvD>>36姫路の駅そばの会社が提供するけど、プラントベース×グルテンフリーの一風変わったラーメンだよ。このスレでも、誰一人そういう仕様す調べずに批判しているが笑い話。日本人って知能レベルが落ちたよね。調べる事すらできなくなってる。ノリと流れで事実は異なるのに批判に乗る馬鹿が増えすぎて笑う。2025/03/12 22:57:41150.名無しさんjV72Z天一が単品既に1k近いので2kラーメンはなくもない1kイッチは具材次第でも4k近い駅そばはさすがにやり過ぎだわなwwwブツブツ擁護しとる変なのおるけど2025/03/12 23:02:46151.名無しさん1DBfwさっきミャクミャクの腸みたいな赤い部分巻きつけたキティちゃんのぬいぐるみをニュースで見たんだけどさあれ自分の好きなキャラが使われたら悲しくなるぼったくりとかどうでもいいんだよミャクミャクのせいで負の感情しか生まれないのが問題2025/03/12 23:03:11152.名無しさん62BJ5>>149行かねえから別にいいわ兵庫県民は頭がおかしいし潰れて欲しい2025/03/12 23:08:01153.名無しさんcTkvD>>152だったら批判もしなくていいのにねw批判している人のメンタリティって糞みたいに汚い韓国人そのものよねw2025/03/12 23:17:44154.名無しさんg2vjB自分の意思じゃなく立花に扇動されて斎藤に入れたアホ県民だしなwww2025/03/12 23:18:14155.名無しさんg2vjB>>153批判封じしようとしてるお前はシナメンタルだけどなwww2025/03/12 23:18:55156.名無しさんkbVkp行く馬鹿を見るイベントだろこれ?2025/03/12 23:38:52157.名無しさん62BJ5>>153お前みたいなキモい擁護が涌いたら書きたくなるだろwウジ虫がw2025/03/12 23:48:28158.名無しさん62BJ5えきそば、立ち食い蕎麦の代替品やし、可もなく不可もなくって感じの味なんだろうなと想像できるが、それで客単4000円めざすんだろw潰れてしまえ2025/03/12 23:50:20159.名無しさんffmrkほか価格公表されてたもの◼️ローソンカフェ大阪・関西万博店・プレミアムサンド~わさび香るローストビーフ・たまご・BLTサンド~」(1000円税込)・ブルーソフトクリーム~ラムネ味~(698円税込)◼️ SPY×FAMILY DINING フードトラック・キャラクターイメージハンバーガーポテトフライつき 各種2,000円(税込) ほか・ワイルドなチキンレッグにキャラクターをイメージしたディップソースつき各種2,000円(税込)・キャラクターイメージドリンク 全4種 各種1,000円(税込)https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo11.jpghttps://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo15.jpghttps://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo12.jpg◼️SPY×FAMILY DINING・アーニャのオムライス(フードのみ) 2,600円(税込)・アーニャのオムライス スーベニア メラミンプレート セット 3,800円(税込)・ヨルのブラックカレー(フードのみ) 2,600円(税込)・ヨルのブラックカレー スーベニア メラミンプレート セット 3,800円(税込)・ロイドの⽶麹抹茶ソフトクリーム 1,200円(税込)・ボンドの⽶麹ソフトクリーム1,200円(税込)・キャラクターイメージドリンク全4種 各種1,000円(税込)https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo01.jpghttps://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo02.jpghttps://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo03.jpg2025/03/12 23:51:32160.名無しさん62BJ5>>159ミャクミャクどこ行ったw2025/03/12 23:53:19161.名無しさんtfVMT行かなければ、高くて良い2025/03/12 23:53:42162.名無しさんNdEMvまあ35年前ミナミで1万円ラーメン梅田で100円ラーメンの店あったしわて物価てほんまよう解らんわしかし2025/03/12 23:57:42163.名無しさん1Ruon輪島塗の器と神戸牛を使ってるので4000円でえきそばが売れると言う理屈が意味不明。別ものじゃん。えきそばの名前を使った時点で敗北は決まっていた。2025/03/13 00:07:28164.名無しさんGtp1K>>162181は割と無茶やっとったな2025/03/13 00:09:54165.名無しさんzAXdVお祭り屋台もボッタクリだが?それと変わらないことをいちいち騒ぐ意味がわからん2025/03/13 00:11:55166.名無しさんlJFtv>>164あの界隈で当時の知り合いが無許可でホットドッグ売ってたけど500円だったか今おもたら高い2025/03/13 00:14:14167.名無しさんGtp1K>>165需要があるからやで2025/03/13 00:15:05168.名無しさんJXOTd弁当持ち込み罰金50万円2025/03/13 00:35:41169.名無しさんZj1Tu荷物預けるのに一万かかるのはマジ2025/03/13 00:48:24170.名無しさんRB7Rd「飯高いけど行ってみるか!」って気分になるほど楽しそうな雰囲気が伝わってきてないもんな2025/03/13 00:59:18171.名無しさんMn0v8完全に中抜き勝ち組価格2025/03/13 00:59:48172.名無しさん9Iv6e外国人旅行者には普通の額かもしれないけど庶民には関係ないよあと宿泊費がインバウンドで高値なんじゃないの2025/03/13 01:02:58173.名無しさんPXkpA没堕繰2025/03/13 01:10:45174.名無しさんKvuFMラーメン2kは高すぎ。おのぼりが食べるんか?大阪人はそんなもんよう食わん。2025/03/13 01:12:54175.名無しさんMn0v8>>174はなから、一般人なんか見向きもしてないやろな、政治家なんて2025/03/13 01:14:08176.名無しさん1Ruon兵庫は滅びた方がいいわ。震災がもう一度起きても知らんわ2025/03/13 01:17:19177.名無しさんK9loz日本人は炎天下の中で、ペラペラのレジャーシートに坐り持ち込み弁当どこぞの発展途上国の難民村かよwって、海外ニュースになるだろ2025/03/13 01:17:38178.名無しさんLuysJ行きたい人だけ行って、食べたい人が食べればいい、それだけの話日本人はほとんど行かないだろうけど2025/03/13 01:20:25179.名無しさんNK6al全然ぼったくりちゃうやん2025/03/13 01:23:07180.名無しさんJXOTd米不足の原因は大阪万博なんだろ2025/03/13 01:23:56181.名無しさんKvuFM円安だから食べるのは外国人がほとんどだろ。要するに外人向け料金体系だ。日本人は弁当もって行けばいい。持ち込みダメなら安いもの注文しておかずにすればいい。2025/03/13 01:23:57182.名無しさん4sI4O行きもしないのにギャーギャー騒ぐなよ2025/03/13 01:27:46183.名無しさんbRjwo行かないからどうということはない2025/03/13 01:27:52184.名無しさんSUEpBこめおの、2200円カニラーメン出店させろよ2025/03/13 01:30:15185.名無しさんxd3wgトヨタF1を超えたかwwww2025/03/13 01:31:21186.名無しさん7HNVAセコくて、がめつい関西人の本領発揮ですねw2025/03/13 01:41:42187.名無しさんAM27t食品は持ち込み可能だか嫌なら弁当は家で作ったり、コンビニで買えばいいのではないか。2025/03/13 03:13:18188.名無しさん7LxO1ミャクミャクと変な仕事や変な労働ばかりやり、ミャクミャクと変なものばかり作りやがって馬鹿阿保間抜けだぞ!2025/03/13 03:20:49189.名無しさんJkPBD税金で作ってさらにぼったくるのかよ2025/03/13 03:23:46190.名無しさんSGFXI嫌なら食わなければいいじゃん金持ってる外国人はいくらでもいる2025/03/13 03:29:13191.名無しさんEeP1P大阪万博上級が税金の中抜きをする為だけに開催された史上最悪の万博として、国民の記憶に深く深く残るだろう旗振りをした人たちの最悪イメージはずっと残るだろう2025/03/13 03:32:10192.名無しさんSGFXI>>191さっさと4兆払えよ2025/03/13 03:35:54193.名無しさんLzsoY太陽の塔が泣いてるぞ2025/03/13 03:38:31194.名無しさんSGFXI>>193太陽の塔の裏を見たことがあるか?あれが今回の万博の真の顔だよ2025/03/13 03:41:10195.名無しさんDGIRa関西風2025/03/13 04:02:18196.名無しさんxhXfz高いねー、行かなくて正解2025/03/13 04:28:34197.名無しさんvzwZ5開会してすぐYouTuberに会場内の動画をアップされたら本当にオワだぞ撮影厳禁、盗撮者はトコトン追い込むと今のうちに周知徹底しとけ吉村2025/03/13 04:30:35198.名無しさんWPRr8ガスが吹き出す未完の会場で2000円のラーメンアトラクションと思えば案外安いのでは最近は真っ当なところなのに安全をガン無視した施設なんて日本ではそうそうないんだし2025/03/13 04:31:02199.名無しさんVb6Pr金だけ取られる監視カメラモールとか地獄だろう2025/03/13 04:44:14200.名無しさん5ziLaこれこそ食い倒れ万博2025/03/13 05:04:30201.名無しさんI4PpF2億円のトイレってどんな2025/03/13 05:09:57202.名無しさんx5w4o客の入りなんてどうでもいいんだよ跡地に賭博場作るのが本当の目的なんだからさ2025/03/13 05:15:53203.名無しさんuB0rc太陽の塔の岡本と今回のオモチャリングは比較の水準にもなってない愚作で屁の用なクソゴミ無才能な連中が夢も一度はいいが善良な国民巻き込むなよ運営関係者死刑な!2025/03/13 05:30:12204.名無しさんEVBb2象徴的な太陽の塔を神格化しすぎて、関西を活性するためとかなんとかと太陽の塔をダシに万博再びだったんだろなw3回目の開催を目指さないよう太陽の塔を撤去する事も必要かもなw2025/03/13 05:36:55205.名無しさんuB0rcそれがヤならあの熱中症、雷、津波及び腐り等が出来ないバカリング即取り壊し太陽の塔戻すなりなんな考えろばか万博クソ2025/03/13 05:40:36206.名無しさんuB0rc兎に角酷いと思わないか馬鹿ども、未だにダウンタウンがアンバサダつーって国、世界への挑戦ですかってね馬鹿野郎2025/03/13 05:50:04207.名無しさんHvTbN誰が馬鹿やねん馬鹿って言う奴が馬鹿なんだぞ!2025/03/13 06:00:32208.名無しさん41CaI>>4そもそも会場自体に逝かないがw万が一高い入場券を買って会場に逝った情弱はそれを食うしかなくなる悲劇w2025/03/13 06:03:12209.名無しさんL12Fdミャクミャクる(ボッタクる)2025/03/13 06:07:41210.名無しさんrg6381000円のサンドイッチなら、妥当な値段かもしれんが、たぶん具もちょっぴりでパンパサパサな2切れ程度と予想w2025/03/13 06:36:21211.名無しさん68nDe高いっていいながら行く奴はなんだかんだ食うんだろうな2025/03/13 06:38:40212.名無しさんyjp92食べ物は美味しい美味しくない金額関係なかったけどそれが自民党は嫌なんだよ2025/03/13 06:39:29213.名無しさんvQqRRイベント、観光、ガッツポーズで三十年2025/03/13 06:48:21214.名無しさんbSbGw命輝くとか全然どうでもええんやな2025/03/13 06:55:12215.名無しさん3ZqSW正直別にどうでもいい価格なんて勝手にさせろよ食べないくせにやたら文句言うバカって何なんだろうな2025/03/13 07:01:02216.名無しさんsS1nP行かなければいいだけ安くてうまい店に行けよあんなもんに行って文句いっててもしょうがないだろ2025/03/13 07:01:55217.名無しさんes2pH大阪ならそばじゃなくうどん出せよ2025/03/13 07:03:08218.名無しさんGtp1K>>216万博は違約金狙い2025/03/13 07:08:16219.名無しさんMbzGpディズニーランドと変わんねえじゃん2025/03/13 07:10:49220.名無しさんGtp1K出銭の方が安い今回は期間限定だから初開催とはいえラーメン2kはまだ分かるしかし立そば4kは言い訳不能2025/03/13 07:22:20221.名無しさん3ZqSW勝手にしろよwほんといちいちこの価格に文句言う奴って何なの?観光地価格と一緒だろ?やってけないからそうしているんだから食べなきゃいいだろwアホかよw2025/03/13 07:23:16222.名無しさんS4J54ま、税金使ってボッタクリしてるんですけどね2025/03/13 07:32:05223.名無しさんQX8eY>>220確か、器が高いって言ってたよ。使い捨てじゃ無いみたい。いくらお高い食材を使っていても駅そばは駅そばもうノスタルジー込みでも身体が受け付け無いからな。高校生時代、友人の定期券で入って食った駅そばは美味かったけどね2025/03/13 07:32:25224.名無しさんFdND8冷やし韓国はおいくらですか?2025/03/13 07:35:54225.名無しさんoWtkF万博なんか行かねえよ理由は簡単 吉村の事が嫌いだから以上2025/03/13 07:46:18226.名無しさんHWke5>>60他責思考は二言目には自民党ガーお前はそこら中にある高級料理を食えない買えない入れないので関係ない自分の立場を弁えろなんもしなかった結果が政治批判しかできない貧困層贅沢を望むな暇あるなら働け2025/03/13 07:50:37227.名無しさんKHaZR外国人旅行者からボルんだろ。2025/03/13 07:51:49228.名無しさんCMkCZ豊洲の海鮮丼は7500円でしょ?むしろ安いまである2025/03/13 07:52:36229.名無しさん6TsPDだからよ日本人価格と外人価格で別けろや2025/03/13 08:01:02230.名無しさん6TsPDラーメン1杯、外人は5000円、日本人は1000円それでも元が取れるだろうよ2025/03/13 08:01:39231.名無しさんZ0mlA万博擁護してる奴って総じて理論破綻してるな2025/03/13 08:10:52232.名無しさんSLsH3日本人が食べられない インバウンドラーメンか。まあ、中国人が当初予想より激減するだろうから治安は良さそうだな。2025/03/13 08:19:54233.名無しさんDdyO8高級食材を使った高級メニューもあるってことでしょ普通のえきそばが3850円するみたいな印象を与えてそれをぼったくりとかこの記事には変な印象操作が入ってて賛同できないな2025/03/13 08:22:00234.名無しさんWThTn大阪万博が失敗に終わる前に次は名古屋か札幌あたりが手を上げるんだろうな張り合うように釜山とか北京とかの地獄巡りオデッサも立候補するらしいし2025/03/13 08:23:43235.名無しさんnkFkzこれが未来の標準的価格か…老後不安?2025/03/13 08:24:56236.名無しさんCbogt3月25日(火)〜9月25日(木)愛・地球博20祭が開催されます!!入場料無料で愛知万博の素晴らしさが再確認できます。大阪万博もいよいよ来月から開催されます。この機会に愛知万博の功績に触れるのも良いのでは?2025/03/13 08:28:32237.名無しさんm7qZ4高くても外食メニューの1.5倍だろ…2025/03/13 08:29:17238.名無しさんDdyO8えきそばを調べてみたら一番安いので480円ってなってるなこれがバカ高くなってれば万博はぼったくりだとか言えるけど現時点ではぼったくりかどうかは分からないが正解かな2025/03/13 08:33:45239.名無しさんGtp1K>>238ぼった2025/03/13 08:43:53240.名無しさんGtp1Kサンドイッチ1000円→実は既にあるが、コンビニレベルならお察しラーメン2000円→完全に観光地値段、インスタント麺レベルならお察しえきそば約4000円→かんぜんにぼったくり2025/03/13 08:45:49241.名無しさんEpalV富裕層の 富裕層による 富裕層のための万博跡地は富裕層の遊び戯れる国際カジノになる予定だし君等そもそも参加資格がどこにもないよね?徴税の巨神から懐守る年収の壁に隠れて生きる底辺層だろ?2025/03/13 08:48:23242.名無しさんGtp1K>>241んな態度だから維新は嫌われんだよ2025/03/13 08:49:57243.名無しさんL4hVy別に行って払いたい人が居るなら外野がとやかく言う事じゃないんだよな嫌なら行かない食べないでいいのに一々文句言う奴って何なの?www2025/03/13 08:57:56244.名無しさんTIwtc>>241実際これが維新の本音だろ2025/03/13 08:59:47245.名無しさんDdyO8>>239万博を憎む気持ちも分からなくもないがこれは典型的なマスコミの印象操作だよ3850円の高級メニューもあるよってのをまるで普通のメニューも3850円するかのような記事タイトルになってるこの記事みたいな取り上げ方だとそこらの牛丼屋も1000円以上するボッタクリ店って事になる2025/03/13 09:01:32246.名無しさんOXkQ6万博に関して明るい話題ってマジで無いの?アホほど金が掛かってるだの建設が遅れてるだの飯が高いだのチケット売れてないだの何一つ楽しそうな話題がないじゃん万博の運営してる人らとか推進した政治家とか協賛してるメディアはどんな些細なことでもいいし何なら嘘でもいいから楽しそうな話題出す努力をしろよ場内は甘い匂いがするとか2025/03/13 09:05:50247.名無しさんVMKFHそもそも万博に行かないだろwww2025/03/13 09:07:46248.名無しさんTIwtc当日券が出た時点で終わっとる、金返せ案件2025/03/13 09:11:04249.名無しさん2Btmw豊洲市場のぼったくり丼は18000円だぜ!2、3000円なんて可愛いもんだ2025/03/13 09:16:00250.名無しさんTIwtc大屋根リングの足元の護岸が侵食されて抉れたそうやけど、また安全面で問題出てどう落とし前つけるんだろうまた税金か? 維新はええよな、失敗しても失敗じゃないと言い張れて、赤字でも自分達の生活の質は落ちなくて、やりたい放題かよ2025/03/13 09:17:26251.名無しさんOTBwUボッタクリはな、大阪名物なんだぞボッタクリ発祥の地は大阪なんだぞ2025/03/13 09:19:50252.名無しさんKi3yBこの不況下で大阪まで旅行出来るようなブルジョア相手にするんだからもっと高くしていいんだよそもそも文句言ってる連中は行かないんだし2025/03/13 09:23:16253.名無しさんPYgQK>>251ぼったくり伝票みせられて、「なんやこの少ない額は!ワシを誰やとおもとるんや舐めとんか!」とボッタクリ額より高い金渡して帰ったライリーの話が大阪には2025/03/13 09:25:28254.名無しさんQRbFA去年秋に行った尾瀬物資を人力で運搬する尾瀬のカフェで食べたカツカレーでも1000円なのに・・・ぼったくりというより犯罪に近い2025/03/13 09:33:05255.名無しさん41CaI>>253「歌手だが、芸人でもある」あのおっさんかwその人、ほかにも、・通りすがりにストリートミュージシャンを見つけて「おい、ギター貸せや」と取り上げて延々と弾き語り、偶然通りかかった知り合いから高額のおひねりを出させて、集まったおひねりは全額そのミュージシャンに渡した・コンサートで「この歌終わったらとっておきのネタ話があるから、トイレ行くなら歌の間にいっときや」とネタで言ったら、本当にトイレに立つ観客が続出・コンサートではゲストに呼んだ円広志師匠と掛け合い漫才で、歌はほとんど歌わなかったと数々の伝説を残しているw2025/03/13 09:36:30256.名無しさんTIwtc維新擁護派「文句言ってる奴等は行かないだろ」まともに反論出来ないからこればっかだよな、税金が使われて失敗したから文句を言ってるだけなのに、行かないから何?2025/03/13 09:43:17257.名無しさんgkZHyテナント料は誰が巻き上げるの?2025/03/13 10:03:16258.名無しさんf7Werテレビレポーター 口に箸を近づけ食べる真似しておいしい すごくおいしい芸人陣内 うわー おいしいすぐに後ろを向いて まずいこんなの誰が食べるんだ AD食え業者 おいしいと思ったらおいしくなかった 騙されたイソジン吉村 おいしい更にカジノで二度おいしい竹中 おいしい 家族兄弟もおいしいと言ってる2025/03/13 10:08:16259.名無しさんyyDOt金を出すかは食べる前に俺が決める気にするな2025/03/13 10:10:09260.名無しさんUupOLイベント会場なんだから別に良いんじゃね?税金使ってるんだからわしら経営、運営側やで?客から金取って儲けなきゃ2025/03/13 10:48:22261.名無しさんJNYUJ今、白龍で維新の悪事が暴露されてるね。2025/03/13 11:06:48262.名無しさんvf9yGカジノ前祝いタケノコ剥ぎイベントだった2025/03/13 11:30:42263.名無しさんKi3yB>>260殆どの国民にリターンなんてないただの養分2025/03/13 11:50:44264.名無しさんaeao9>>260税金使ってなきゃな2025/03/13 12:19:52265.名無しさんQb60gまず値切るのが大阪文化と聞いた2025/03/13 12:24:41266.名無しさんrZkG2>>68日本共産党は親ロ反ウクライナだったのか最低やな2025/03/13 12:31:48267.名無しさんkc80g行かないからどうでもいい蕎麦一杯一万ぐらい取れよ2025/03/13 12:32:33268.名無しさんPnf5U屋台と同じで中抜き、画像と商品イメージが違い過ぎる、高いってイメージしかないそれに旅行者向けのインバウンド商品だろ?2025/03/13 12:40:30269.名無しさんoys5S>>12クオリティは同程度だけどな2025/03/13 12:51:09270.名無しさんSGikdカップ麺とやかんと携帯出来る湯沸かし器、ペットボトルの水、箸があればなんとかなる2025/03/13 13:47:47271.名無しさんVRRw5貧乏くさいし汚い2025/03/13 14:12:07272.名無しさんVRRw5こいつもスーツ着んでええやろタイツでも着とけ2025/03/13 14:12:41273.名無しさん8Icpcここでしか食べられない“中抜きグルメ“極まれリ2025/03/13 14:24:08274.名無しさん5ziLa輪島塗の器って持って帰っていいのかな?2025/03/13 14:25:59275.名無しさんlqzVkてか、万博…万国博覧会だろ?普段はあまり食わないような海外の料理も提供するのが基本では?それともコレは日本会場だけの話なの?2025/03/13 14:33:49276.名無しさん0qLG9貧乏人が気軽に欧米旅行気分を味わえるイベントだろw俺はリアルでヨーロッパに行くから興味ないけどww2025/03/13 14:43:34277.名無しさんuRAXH>>275>>276そういう楽しみ方もありなんだけど、今の日本人のマインドセットには合わないのよ。今の日本人のマインドセットは「不幸自慢」「金持ちは死ね。出る杭はぶっ殺せ」「嘘の理由でもいいから、相手を批判しろ」「変革は不要。現状維持の中、座して死んでもいい」もうね、無理なんだよ。2025/03/13 14:46:46278.名無しさん1Y4Hm>>275確かに外国ブースで色んな物が食べられるならお祭り的な期待感は上がるな、幼い頃に花博行ってドイツのビアホール(子連れ向きな店は混んでた?)でドイツ人が陽気に歌うステージを観ながらでかいソーセージ食べたのは何となく覚えてる今の所PRがほぼ無いしそもそも完成するのか?て心配されてるのが問題2025/03/13 14:47:50279.名無しさんSUEpB朝倉未来はいつ万博にからんで、来るんだよ 逃げたかな?2025/03/13 15:11:10280.名無しさん5ziLa>>279ブレイキングダウン大阪万博とかって話があるけど誰が金出すんだよ大阪万博の催事は物に依っては予約は必要だが、基本無料会場設営費用とかは催事をやる側の負担2025/03/13 16:09:58281.名無しさんkUNB9外国だと相場3倍が適正らしいしまだ安いんじゃないの2025/03/13 17:11:46282.名無しさんNu02g未来っぽいものは何も無い万博なので値段だけでも未来を感じてほしいってことで2025/03/13 17:17:20283.名無しさんuYo4z普通にチェーン店も入ってるしな2025/03/13 17:36:15284.名無しさんORMvz無理2025/03/13 17:47:51285.名無しさんnR0Ouフェス飯知らんジジイか2025/03/13 17:52:50286.名無しさんlqzVk火星で作った芋があるなら3000円でも食いに行くww(映画オデッセイ感)2025/03/13 18:44:39287.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:03:39288.名無しさんc51nu>>285ぼったくられる覚悟で岡山の更に山の上のフェスに行ったらハンバーガーとドリンク合わせても1000円位で済んで表紙抜けと共に感服したまあ交通費そこそこしたけど出演者も素敵だったし元取れてるの?ありがとう!て思った2025/03/13 21:50:04289.名無しさんoJ6Zx金持ちの海外の方々からしたら、はした金なのでは?2025/03/13 22:09:36290.名無しさん5ziLa>>289大阪万博の来場者数見込みは2820万人そのうちインバウンドは350万人インバウンドは1日当たり2万人くらいだからその人達が購入してくれると考えればそこそこ行けるかもね2025/03/13 22:38:22291.名無しさんBQ6lE吉村は色々と言い訳してるけど、明らかにただのボッタクリだよなw2025/03/13 22:40:36292.名無しさん5ziLa>>291言わせとけば良いそれでも客が来て儲かって万博が成功すれば良し失敗に終わったら自分のケツは自分で拭けってだけ2025/03/13 22:48:49293.名無しさんyND6m愛知万博の時は予想で1200万人が実際は2200万人でした。この記録を大阪万博は越える事ができるかな?2025/03/13 22:52:57294.名無しさんlqzVkテナント料(出店料)がクソ高いと予想してる(本当かは知らんがググったら観光ブースが通期で3000万と書かれていたw)維新「お客さん大量だから稼げるでしょ?(皮算用)」的な?w割と真面目な話、祭りと同じで出店料金の回収と機会損失(天候等の影響)も加味しての値付けなんだろうけど…2025/03/13 22:56:41295.名無しさん5ziLa「ぴあ」が出してる「大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)」が読んだら行きたくなるとメチャ好評らしい(チケット購入方法も分かりやすいとの評価)逆に言えば、大阪万博の公式HPが如何にクソかって話なんだが・・2025/03/13 23:44:20296.名無しさん03mKR20年くらい前にオークラのランチでサンドイッチ食べて1500円ちょっとくらいだった気がする2025/03/14 00:02:53297.名無しさんXS0zR自民が総会だったかの前に3000円のカツカレー食って批判されたのは何時だったか・・2025/03/14 00:13:25298.名無しさんRsCfN食品の持ち込みはOKになったのかでも自家用車乗り入れはダメ、当日券販売無しは変わってないんだろ2025/03/14 00:55:42299.名無しさんD50A2ガンダムって新規じゃなくて、使い回しの借りてきただけなんだ?何処に予算使ってるんだよwwww???2025/03/14 00:58:21300.名無しさんcUbYb再入場できるから大阪港や弁天町まで足伸ばしたらいい、個人的にはさきしまコスモタワーのビュッフェがおすすめです、レビュー見たらどんな感じなんだろうって興味わくはずだ2025/03/14 00:59:41301.名無しさん178Te夏は暑いだろうな自販機のジュースとか高くても売れるよな2025/03/14 05:49:44302.名無しさんngX8T海外旅行行くよりお得だね2025/03/14 06:27:54303.名無しさんlyfUb夏には熱中症にご注意といいながら特別なお水を一杯1000円で売るとかありそうね2025/03/14 06:29:20304.名無しさんwMtfUお祭りなんだから高くて当たり前だわ。嫌なら行くなよ。俺は行かない。2025/03/14 06:54:39305.名無しさんUUAXD行かないからどうでもええけど2025/03/14 07:34:28306.名無しさん178Te>>305行けないんだろ?金無いからw2025/03/14 07:48:28307.名無しさんXS0zR>>298当日券も販売に変更したよ万博HP 2025.02.25https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250225-02/>来場当日でも、公式チケットサイトやコンビニエンスストア・旅行代理店で>チケット/引換券は購入可能ですが、>万博会場(夢洲)の入場ゲート前案内所においても、来場日時予約の枠に>空きがある場合には、対面にて紙の当日チケットを販売します。2025/03/14 07:56:10308.名無しさんsr4IE>>294広さはいくらで? (テナント料はそれこそ面積を書いてくれないと高いか安いか判断できない)広さを無視していうと、湘南地方の海の家のテナント料(漁協に金を払う)は、1シーズン2~3億円。2025/03/14 08:09:08309.名無しさんsr4IE>>306行けないに等しいだろうね。行けないから、対象物のネガティブな情報のみを増幅させる作業にまい進する。行けないのは自身に原因があるのではなくて、相手にあるとする。よくある心理的行動だよね。(行けるのに行かないひとだと、こういうことをする必要がない。)だから、ここ数日あがってきているネガティブ情報には敏感。だけど、ここ数日更新されているポジティブ情報については見聞きもしていない。トイレの価格情報にしても、平米単価とかの事実は無視して、総額が高いという意味不明の論理で批判する方向になったりしている。まじで日本人大丈夫か?アタオカが多すぎるだろ、批判している人。2025/03/14 08:12:48310.名無しさん3RbFKその値段なら、そばの上にミャクミャクの肉片が乗っていて、ギョロリとこっちを向くくらいの演出が欲しい。2025/03/14 11:35:36311.名無しさん1uCR2>>302いやいや〜海外旅行の方がお得だろwなんせリアル体験なんだからなちなみに俺は万博期間中に2回旅行する予定2025/03/14 13:58:17312.名無しさんud4GD食べなきゃ済むこと2025/03/14 14:00:52313.名無しさんpydDa万博より大谷の経済効果方がありそう2025/03/14 14:37:31314.名無しさんPhlns行かないから、どうでもいいだから金返せよ2025/03/14 21:59:20315.名無しさんuv0mdレゴランドみたいに飲食物の持ち込み禁止じゃないんだから中で買いたくないなら買って入ればいいだけだろw2025/03/15 00:02:00316.名無しさん3QEOmケケ中は姦国人2025/03/15 00:06:48317.名無しさんQAp3Mお金を使いたくない人は弁当を持ち込めば良いだけの話なんだよなお金のある人だけ食べてねってメニューにいちいち噛みつかなくても良いのに2025/03/15 02:56:46318.名無しさん8W9lM某政治家が言ってたな。貧乏人は弁当持参か外で喰えと。2025/03/15 07:25:38319.名無しさんzUQSM全部維新に中抜きされるから高くて当然2025/03/15 08:02:34320.名無しさんEDQAw豊洲の18000円丼は許された2025/03/15 08:18:51321.名無しさんKo0NU俺は筑波大学の学生だったのでつくば万博の時にコンパニオンのお姉さんを見たくて行ったよ目に焼き付けて帰宅して何度も何度も・・・2025/03/15 10:15:48322.名無しさんFcVjH石破茂が自民党議員の年収4000万円は足りないと主張し大炎上(short動画)https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7wSNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動するhttps://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要がありますhttps://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc2025/03/15 13:55:25323.名無しさんHY0ud奧様 あたし麦ご飯販売しようと思うのあとチキン2025/03/15 14:09:52324.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:42:45325.名無しさんazuOf学校無料招待が10万人キャンセルhttps://youtu.be/XrpOuCo4AVY?si=TGJMgAIG908zEj_a2025/03/15 23:13:25326.名無しさんcRGv3弁当持ち込み出来なかったのか2025/03/15 23:59:18327.名無しさんTDnJ5>>10場内完全キャッシュレスやのに小中高生に対応できるんか2025/03/16 01:06:16328.名無しさんTDnJ5>>326出来るように変えた。あんな狭い会場で食べるとこあるんか心配最悪、路上で食べれるようにブルーシート持っていかんと2025/03/16 01:10:21329.名無しさんZvukH>>328一応、団体休憩所はある(要予約)ただ、屋根はあるけど壁は無い?・・・2025/03/16 01:38:18330.名無しさんcVed9これを修学旅行で学生に食わせる設定なら、マジで忘れられないイベントにはなりそうだ悪い意味で親も含めて一生において今後、維新政党に投票しなくなるということではいいんじゃなかろうか2025/03/16 01:48:40331.名無しさんdWC8X3850円メニューが誇張されてるがはそれは特別メニューで普通の価格のメニューも用意するらしいことを聞いたけど2025/03/16 01:54:11332.名無しさんJjUId維新に夢見て破れた奴は今度は国民民主に夢を見るあんな道義的責任も取らないような不倫税金使いに…。官僚が怖いのは事業仕分けをやる立憲民主、防衛福祉のデーターを把握してる共産だからこの二党を相手にするなと言う世論形成に走る2025/03/16 03:09:12333.名無しさんwHEpI弁当持参なら良いだろw2025/03/16 06:07:22334.名無しさんCv9h71万円でいいよ。3000円で迷ってる層は持参して2025/03/16 11:54:27335.名無しさんtNOpNインバウンド客は日本中でもっと高いもん売りつけられてるのに万博だけ槍玉に挙げるの?2025/03/16 12:01:20336.名無しさんu7SSJなんなんすか、これ2025/03/16 15:37:36337.名無しさんFfPL4行かないからいくらでもいいよ。関係ないから。2025/03/16 15:51:20339.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:23:55340.名無しさんXTNu9台風来られたら逃げ場ねーなここ2025/03/17 02:30:35341.名無しさんWt6MQ>>340時々自分もそう思う、でも台風来たら開場しないんじゃね?2025/03/17 03:43:41342.名無しさん1Ya4H高けりゃ食わなくていいけどさすがにこの価格は海外に対しても失礼そんだけぼっているのか?使用料w今回の万博は何一ついい事ねぇなw2025/03/17 03:50:58343.名無しさんgLN2u行きもしない貧乏人が口だけ出す。まったく聞くに値しない雑音。笑2025/03/17 03:58:09344.名無しさん1Ya4Hいやいや行きたいと思わせれば行きたいんじゃないの?わざわざ足運んで金だけ払うの馬鹿らしいしっていうこと1杯2000円のラーメンはわかるサンドイッチはまぁありうるか3850円のえきそばw ナンデスカそれっていう感想だよ今回の万博は本当にいいところなしw 悪いけど2025/03/17 04:00:01345.名無しさん3fc2w遠足なら海遊館がいい2025/03/17 17:05:44346.名無しさんd1CrU天保山は入山料もタダやしな2025/03/17 17:07:46347.名無しさんsa6PF【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:38:49348.名無しさんsqIPS大阪万博は大失敗するhttps://youtube.com/shorts/v36UTcvhjVo?si=r3UfrFw8Gwu2EgkS2025/03/18 12:26:35349.名無しさんZmomM俺たち金持ちのために、5万円の万博フルコースとか作ってもいいんだよ。2025/03/18 13:16:26350.名無しさんllpo8>>349ピンクコンパニオンと一緒に宴会するアレだな2025/03/18 13:28:32351.名無しさんzXb6x>>346あの山は入山口も下山口もわからん魔境だよなぁ何度か遭難しかけたわw2025/03/18 15:19:33352.名無しさんvz25h蕎麦は安すぎて栽培しなくなったら、国産絶滅危惧種になって高級品が出来ただけで所詮蕎麦なの変わらない蕎麦は究極とかあかんだろ懐かしい味だろうな2025/03/18 15:40:58353.名無しさんuf55o>吉村氏は記者団に>「赤字にならないように今は一生懸命やっていこうという時期だ>(赤字になった場合の)割合はこの負担で、とかいう時期ではない」と語った>赤字になった場合に税金で穴埋めする可能性については>「3者で協議することになると思う」と述べるにとどめた2025/03/18 15:51:08354.名無しさんQXfWS馬鹿だから2022年以降のデータをだしてくるのがわかるんだよね私はエスパーではなく低知能がどう行動するかわかるんだwだから自演も簡単に見破れるわけでこいつはただのレス乞食なわけで2025/03/19 07:02:35355.名無しさんB0D3o大阪万博謎グルメ7選https://youtu.be/7r0CrmHLilo?si=SHeD-052mjFlfTj_2025/03/19 22:59:31356.名無しさんpJDT5立ち食いそば3000円だと聞いたわどうなってんだよ2025/03/20 06:45:31
4月13日から始まる大阪・関西万博。当初から大幅な工期遅れや予算をオーバーした会場建設費、曖昧な経済効果など何かと問題が多く、批判の声が多数寄せられていた。
そんな関西万博に、新たな火種が生まれている。それが“高額グルメ問題”だ。
1杯2000円のラーメン、1皿1000円以上のサンドイッチ、1杯3850円の「究極のえきそば」など、万博で提供が予定されているグルメが総じて“高すぎる”との指摘が上がっているという。
「万博に限らず、昨今の物価高で外食業界や食料品は全体的に値段が上がっています。それに加えて万博ということで“イベント価格”や“インバウンド価格”もあるのでしょうが、気軽に《食べてみよう》《行ってみよう》と思う値段ではないのは事実です。チケットの売れ行きがあまりよくないという噂もある中で、
行きたいと思う魅力がなければ、更なる客離れが懸念されます」(フリーライター、以下同)
SNSやネット上の声を見てみると、
《日本人はほとんど行かないだろうし外国人相手なら問題ないんじゃない?円安だし》
《来客数少なそうだしそうでもしないと採算取れないんでしょう》
《どうせ行かないからなんでもいいや》
やはり万博への興味は薄い様子。
ぼったくり過ぎだと思うけど本当にここでしか食べられないんですかね?》
《お得意の中抜きかしら?》
といった冷ややかな意見が多いようだ。さらに、
《万博で高いグルメ食べて2億円トイレに駆け込めということね》
と、2億円もの費用を計上して物議を醸した通称“2億円トイレ”を揶揄する声も。
度々批判が噴出している関西万博も開催まであと約1か月。果たして無事に成功を収めることができるのか―。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c2a5a2d8969cd53e016094b9abab8f01227cc7
勿論自腹
親が大変だ
食いたい奴が食えばいい。
外野が文句を言う必要はない
どうせ行かないんだし
それで少しは税金負担が減るだろ
維新ポピドンが勝手にやって大阪だけ盛り上がってよ
行かないから値段なんてどうでもいい
普段食ってる数百円の蕎麦出されても困るだろ
ガンガン上げてよし
取れるところから取れば良い
この程度の金額でビビる貧困層はドングリでも拾って食ってれば?
ゴーストタウンなん?的に
流石に一切れ1000円ならキレそうw
そばは小麦粉の方が多いそば?
飲食店へのテナント料が膨大に高いんだろうな
都内なら米2キロ2000円だ
『えきそば』なのに、和牛が使われて、器も高級品
いったい何がしたいのやら
色々事情を知ってる日本人より子供と外人だけを狙ってるのかね
大阪万博って近所にある店と違うでしょ?
たぶんあってると思う
無能維新が足りないアタマで考えた結果がこれ
そういうことを口実に財布のひもを緩めさせたいということか
なおさら行きたくなくなるね
>>29
外人狙いの非日本人向け価格設定だという紹介ですか?
日本人は来るなという擁護ですか?
今回は何の変哲もないチェーン店の食い物を恥ずかしげもなくぼったくり価格で提供するという完全に万博の本質を見失った商売になってる
3850円のメニューがあるってだけで普通の駅そばが3850円するわけじゃないでしょ
いやー?
ファーストフードは10ドルくらいが多いからねえ
ぼちぼちの所まで来てるよ
あとな
電通が「ニッポンの外食はおいしいおいしい」
叫んでて実際の感想が伝わってないが
少ないんだよ
常軌を逸して量も種類も少ない
あんま評判良くないよ
2種類のグループに分けて対立煽りしかける白黒思考タイプって
相手にするだけ時間のムダってばあちゃんが言ってた
なもんで
外人のためのサービスなのに
日本人に向かって外人が驚いた外人が感動した叫び続けてんの
意味ねえのに
1月16日
兵庫県姫路市の名物「えきそば」が、今春開幕する大阪・関西万博の会場でグレードアップする。地元の老舗会社が「究極のえきそば」として売り出す。
販売するのは、えきそばや駅弁を提供している「まねき食品」。
目玉のメニューとして「天ぷらえきそば」(税込み480円)
を豪華にした「究極のえきそば」を振る舞う。
和風だしをベースにしてホタテやハマグリのエキスも加え、神戸牛(肩ロース)をあしらい、麺は中華麺の生麺を入れる。卵などものせて税込み3850円で販売する。
https://www.asahi.com/articles/AST1J1SGWT1JPIHB005M.html
「ニセコと同じだ。金銭感覚が違うのだ。庶民は来るな」ですか
こっち(危ないから)来るなとね
今インバウンドで来てる外人って台湾と南朝鮮ばっかなんだわ
日本人よりは若干マシだけど
別にそんなに大した購買力はねえの
変な価格設定したらすぐ消えるよ
論拠なしで「外人が」と言い逃れる
それが通用すると思ってる
外人を口実にするのも時代遅れだし
そもそもその発言に論拠がないし
こんなことしか言えないんだね
大手飲食店には自民党から値上しろと命令があるから、飲食店も調子に乗ってる
4月以降は万博大成功の絶叫が街中で流れるよ
ウクライナの尊さを死にものぐるいで絶叫してたようにな
んでまあ
日本人はあまり賢くない
数年は空気に流されるんだろ
それは無知な犯罪者の言い訳
文句をいうとキレ散らかす
そんな所は二度と行かないし潰れる。もしくは自殺するんじゃないの
特に飲食が助かるみちすじは全く見えない
死んでいくみちすじしかないのでは
批判も許さないなんて飲食店の工作員みたいな書き込みだな
国民にはボッタクリに批判する権利はあるからね
来月からの電通がどれほど死にものぐるいで動くかは
今から手に取るように分かるよ
既に山のような動画の台本作ってんだろ
俺は田所商店に行く
>>7
>>11
>>15
1人でIDコロコロやってるのか知らんけど、「自分は選挙に行かないから誰が当選しても良い」と権利を放棄して選挙に行ってる国民に迷惑かけてるのと同じだよ
そんな考えしてるから自民党が増税するの
てかそもそも、地元で日帰りできる奴は行くかもしれないけど、
インバウンドで高騰している宿泊費や交通費をかけてまで行くイベントか?って話で…
誰が買うねんアホか
中華めんに和風だしという変わり種
国際勝共連合様がウク信やったからな
ソバの実の原産国は中露なの
日本人は近い未来、これだけお高いモノで囲まれる美しい社会になるってことさ
高級路線のメニューがあるってだけでなんかそれがスタンダードな値段ってタイトル記事になってる
それって日本人をバカと流布する電通の工作でしょ笑
旅行代理店は既に動いてる
クア・アイナみたいに美味しくてご馳走って感じなら普通の値段。
我欲のブタの資本主義者の悲しさだ
目の前の配当金に飛びついて長期的な戦略が考えらんねえ
今の日本全体に言えることだがな
資本主義者どもが日本の全てを捧げて守った物が溶けてんの
笑える
正解は鳥取万博だったか…、これは盲点
それで税金のモト取れるなら
国内の人はより一層来なくなると思うけど
最初から国内は誰も見向きもしてないから良いのか
昭和時代の大阪万博もぼったしてなのかしてないでしょう
利己しか興味ねえ奴には理解不能だろうがな
正常な奴は自分が社会によって生かされてる存在である自覚があんの
んでこうやって社会を破壊されたらキレるの
万博行ったらぁ~食べまくるぅ~ん
でも行かないけどぉ~ん
好きなだけバカみたいな値段で売りな
俺はそもそも行かないし、どうでも良い
まあまあ
これで府民に還元されて府民が潤えば府民も文句言わんやろ
な!府民!
どっかの馬鹿がアメリカのラーメン一杯5000円とか聞いて真似したんだろうけど。
どうせやるなら一杯58000円とかにしろ。
なんでそこまでして食べたいの?
消火器も売り出しそうな勢いだ
万博だけに
金満外国人には格安です
万博・大屋根リング護岸の侵食現場を公開 協会「安全性問題ない」
https://mainichi.jp/graphs/20250311/mpj/00m/040/046000f/20250311mpj00m040042000p
こっちのほうが、おもろいで。
万博の目玉の一つと捉えているところが痛々しい。
ほんとやめてほしい!
万博には行かないけど、大阪のホテルが値上げしたりしてたら迷惑だなぁ
いくらでもいいわ
どうせテナント料が9割とかいうカラクリだろうな
野良業者がたくさん入れば嫌でも盛り上がるやろ
崩壊あるんじゃね
ってことでしょ(笑)
なめすぎだろ
その負担は 全部 大阪府民の方に
税金として回ります🤯
解禁されとるぞ?w
要はショバ代w
客をお祭り気分にさせられてたらこんなの言われないんだけどな
いまいち
追い打ちかけてのぼったくり飯
もはや誰が行きたいと思うのか
大阪市内の観光客は黒門で刺身とか立ち食いしてたけど、近くの高島屋や大丸が安くて居心地良いと気付きだしてる様な
デパ地下で寿司とかそのまま食べられる果物を物色してる人達多いよ
ようつべに多数アップされると
思うので それを見てれば十分である
万博がもしも盛況になったらえげつない事になるけどあんまりそんな気はせんね
姫路の駅そばの会社が提供するけど、プラントベース×グルテンフリーの一風変わったラーメンだよ。
このスレでも、誰一人そういう仕様す調べずに批判しているが笑い話。
日本人って知能レベルが落ちたよね。調べる事すらできなくなってる。ノリと流れで事実は異なるのに批判に乗る馬鹿が増えすぎて笑う。
1kイッチは具材次第
でも4k近い駅そばはさすがにやり過ぎだわなwww
ブツブツ擁護しとる変なのおるけど
あれ自分の好きなキャラが使われたら悲しくなる
ぼったくりとかどうでもいいんだよミャクミャクのせいで負の感情しか生まれないのが問題
行かねえから別にいいわ
兵庫県民は頭がおかしいし潰れて欲しい
だったら批判もしなくていいのにねw
批判している人のメンタリティって糞みたいに汚い韓国人そのものよねw
批判封じしようとしてるお前はシナメンタルだけどなwww
お前みたいなキモい擁護が涌いたら書きたくなるだろw
ウジ虫がw
可もなく不可もなくって感じの味なんだろうなと想像できるが、
それで客単4000円めざすんだろw
潰れてしまえ
◼️ローソンカフェ大阪・関西万博店
・プレミアムサンド~わさび香るローストビーフ・たまご・BLTサンド~」(1000円税込)
・ブルーソフトクリーム~ラムネ味~(698円税込)
◼️ SPY×FAMILY DINING フードトラック
・キャラクターイメージハンバーガーポテトフライつき 各種2,000円(税込) ほか
・ワイルドなチキンレッグにキャラクターをイメージしたディップソースつき各種2,000円(税込)
・キャラクターイメージドリンク 全4種 各種1,000円(税込)
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo11.jpg
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo15.jpg
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo12.jpg
◼️SPY×FAMILY DINING
・アーニャのオムライス(フードのみ) 2,600円(税込)
・アーニャのオムライス スーベニア メラミンプレート セット 3,800円(税込)
・ヨルのブラックカレー(フードのみ) 2,600円(税込)
・ヨルのブラックカレー スーベニア メラミンプレート セット 3,800円(税込)
・ロイドの⽶麹抹茶ソフトクリーム 1,200円(税込)
・ボンドの⽶麹ソフトクリーム1,200円(税込)
・キャラクターイメージドリンク全4種 各種1,000円(税込)
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo01.jpg
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo02.jpg
https://happyell.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/spyfamily-expo03.jpg
ミャクミャクどこ行ったw
梅田で100円ラーメンの店あったし
わて物価てほんまよう解らんわしかし
別ものじゃん。
えきそばの名前を使った時点で敗北は決まっていた。
181は割と無茶やっとったな
それと変わらないことをいちいち騒ぐ意味がわからん
あの界隈で当時の知り合いが
無許可でホットドッグ売ってたけど
500円だったか今おもたら高い
需要があるからやで
はなから、一般人なんか見向きもしてないやろな、政治家なんて
震災がもう一度起きても知らんわ
どこぞの発展途上国の難民村かよwって、海外ニュースになるだろ
日本人はほとんど行かないだろうけど
金持ってる外国人はいくらでもいる
上級が税金の中抜きをする為だけに開催された史上最悪の万博として、国民の記憶に深く深く残るだろう
旗振りをした人たちの最悪イメージはずっと残るだろう
さっさと4兆払えよ
太陽の塔の裏を見たことがあるか?
あれが今回の万博の真の顔だよ
撮影厳禁、盗撮者はトコトン追い込むと今のうちに周知徹底しとけ吉村
最近は真っ当なところなのに安全をガン無視した施設なんて日本ではそうそうないんだし
跡地に賭博場作るのが本当の目的なんだからさ
無才能な連中が夢も一度はいいが善良な国民巻き込むなよ
運営関係者死刑な!
3回目の開催を目指さないよう太陽の塔を撤去する事も必要かもなw
そもそも会場自体に逝かないがw
万が一高い入場券を買って会場に逝った情弱は
それを食うしかなくなる悲劇w
金額関係なかったけど
それが自民党は嫌なんだよ
価格なんて勝手にさせろよ
食べないくせにやたら文句言うバカって何なんだろうな
安くてうまい店に行けよ
あんなもんに行って文句いっててもしょうがないだろ
万博は違約金狙い
今回は期間限定だから初開催とはいえラーメン2kはまだ分かる
しかし立そば4kは言い訳不能
ほんといちいちこの価格に文句言う奴って何なの?
観光地価格と一緒だろ?
やってけないからそうしているんだから食べなきゃいいだろw
アホかよw
確か、器が高いって言ってたよ。使い捨てじゃ無いみたい。いくらお高い食材を使っていても駅そばは駅そば
もうノスタルジー込みでも身体が受け付け無いからな。高校生時代、友人の定期券で入って食った駅そばは美味かったけどね
理由は簡単 吉村の事が嫌いだから
以上
他責思考は二言目には自民党ガー
お前はそこら中にある高級料理を食えない買えない入れないので関係ない
自分の立場を弁えろ
なんもしなかった結果が政治批判しかできない貧困層
贅沢を望むな暇あるなら働け
むしろ安いまである
日本人価格と外人価格で別けろや
それでも元が取れるだろうよ
まあ、中国人が当初予想より激減するだろうから治安は良さそうだな。
普通のえきそばが3850円するみたいな印象を与えて
それをぼったくりとかこの記事には変な印象操作が入ってて賛同できないな
張り合うように釜山とか北京とかの地獄巡り
オデッサも立候補するらしいし
愛・地球博20祭が開催されます!!
入場料無料で愛知万博の素晴らしさが再確認できます。
大阪万博もいよいよ来月から開催されます。
この機会に愛知万博の功績に触れるのも良いのでは?
これがバカ高くなってれば万博はぼったくりだとか言えるけど現時点ではぼったくりかどうかは分からないが正解かな
ぼった
ラーメン2000円→完全に観光地値段、インスタント麺レベルならお察し
えきそば約4000円→かんぜんにぼったくり
跡地は富裕層の遊び戯れる国際カジノになる予定だし
君等そもそも参加資格がどこにもないよね?
徴税の巨神から懐守る年収の壁に隠れて生きる底辺層だろ?
んな態度だから維新は嫌われんだよ
嫌なら行かない食べないでいいのに一々文句言う奴って何なの?www
実際これが維新の本音だろ
万博を憎む気持ちも分からなくもないがこれは典型的なマスコミの印象操作だよ
3850円の高級メニューもあるよってのをまるで普通のメニューも3850円するかのような記事タイトルになってる
この記事みたいな取り上げ方だとそこらの牛丼屋も1000円以上するボッタクリ店って事になる
万博の運営してる人らとか推進した政治家とか協賛してるメディアはどんな些細なことでもいいし何なら嘘でもいいから楽しそうな話題出す努力をしろよ
場内は甘い匂いがするとか
2、3000円なんて可愛いもんだ
また税金か? 維新はええよな、失敗しても失敗じゃないと言い張れて、赤字でも自分達の生活の質は落ちなくて、やりたい放題かよ
ボッタクリ発祥の地は大阪なんだぞ
そもそも文句言ってる連中は行かないんだし
ぼったくり伝票みせられて、「なんやこの少ない額は!
ワシを誰やとおもとるんや舐めとんか!」
とボッタクリ額より高い金渡して帰ったライリーの話が大阪には
物資を人力で運搬する尾瀬のカフェで食べたカツカレーでも1000円なのに・・・
ぼったくりというより犯罪に近い
「歌手だが、芸人でもある」あのおっさんかw
その人、ほかにも、
・通りすがりにストリートミュージシャンを見つけて「おい、ギター貸せや」と取り上げて
延々と弾き語り、偶然通りかかった知り合いから高額のおひねりを出させて、
集まったおひねりは全額そのミュージシャンに渡した
・コンサートで「この歌終わったらとっておきのネタ話があるから、トイレ行くなら
歌の間にいっときや」とネタで言ったら、本当にトイレに立つ観客が続出
・コンサートではゲストに呼んだ円広志師匠と掛け合い漫才で、歌はほとんど歌わなかった
と数々の伝説を残しているw
まともに反論出来ないからこればっかだよな、税金が使われて失敗したから文句を言ってるだけなのに、行かないから何?
おいしい すごくおいしい
芸人陣内 うわー おいしい
すぐに後ろを向いて まずいこんなの誰が食べるんだ AD食え
業者 おいしいと思ったらおいしくなかった 騙された
イソジン吉村 おいしい更にカジノで二度おいしい
竹中 おいしい 家族兄弟もおいしいと言ってる
税金使ってるんだからわしら経営、運営側やで?
客から金取って儲けなきゃ
殆どの国民にリターンなんてない
ただの養分
税金使ってなきゃな
日本共産党は親ロ反ウクライナだったのか最低やな
蕎麦一杯一万ぐらい取れよ
それに旅行者向けのインバウンド商品だろ?
クオリティは同程度だけどな
普段はあまり食わないような海外の料理も提供するのが基本では?
それともコレは日本会場だけの話なの?
俺はリアルでヨーロッパに行くから興味ないけどww
>>276
そういう楽しみ方もありなんだけど、今の日本人のマインドセットには合わないのよ。
今の日本人のマインドセットは「不幸自慢」「金持ちは死ね。出る杭はぶっ殺せ」「嘘の理由でもいいから、相手を批判しろ」「変革は不要。現状維持の中、座して死んでもいい」
もうね、無理なんだよ。
確かに外国ブースで色んな物が食べられるならお祭り的な期待感は上がるな、幼い頃に花博行ってドイツのビアホール(子連れ向きな店は混んでた?)でドイツ人が陽気に歌うステージを観ながらでかいソーセージ食べたのは何となく覚えてる
今の所PRがほぼ無いしそもそも完成するのか?て心配されてるのが問題
ブレイキングダウン大阪万博とかって話があるけど
誰が金出すんだよ
大阪万博の催事は物に依っては予約は必要だが、基本無料
会場設営費用とかは催事をやる側の負担
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
ぼったくられる覚悟で岡山の更に山の上のフェスに行ったらハンバーガーとドリンク合わせても1000円位で済んで表紙抜けと共に感服した
まあ交通費そこそこしたけど出演者も素敵だったし元取れてるの?ありがとう!て思った
大阪万博の来場者数見込みは2820万人
そのうちインバウンドは350万人
インバウンドは1日当たり2万人くらいだから
その人達が購入してくれると考えればそこそこ行けるかもね
言わせとけば良い
それでも客が来て儲かって万博が成功すれば良し
失敗に終わったら自分のケツは自分で拭けってだけ
この記録を大阪万博は越える事ができるかな?
(本当かは知らんがググったら観光ブースが通期で3000万と書かれていたw)
維新「お客さん大量だから稼げるでしょ?(皮算用)」
的な?w
割と真面目な話、祭りと同じで出店料金の回収と
機会損失(天候等の影響)も加味しての値付けなんだろうけど…
読んだら行きたくなるとメチャ好評らしい
(チケット購入方法も分かりやすいとの評価)
逆に言えば、大阪万博の公式HPが如何にクソかって話なんだが・・
何時だったか・・
でも自家用車乗り入れはダメ、当日券販売無しは変わってないんだろ
自販機のジュースとか高くても売れるよな
行けないんだろ?金無いからw
当日券も販売に変更したよ
万博HP 2025.02.25
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250225-02/
>来場当日でも、公式チケットサイトやコンビニエンスストア・旅行代理店で
>チケット/引換券は購入可能ですが、
>万博会場(夢洲)の入場ゲート前案内所においても、来場日時予約の枠に
>空きがある場合には、対面にて紙の当日チケットを販売します。
広さはいくらで? (テナント料はそれこそ面積を書いてくれないと高いか安いか判断できない)
広さを無視していうと、湘南地方の海の家のテナント料(漁協に金を払う)は、1シーズン2~3億円。
行けないに等しいだろうね。
行けないから、対象物のネガティブな情報のみを増幅させる作業にまい進する。
行けないのは自身に原因があるのではなくて、相手にあるとする。よくある心理的行動だよね。
(行けるのに行かないひとだと、こういうことをする必要がない。)
だから、ここ数日あがってきているネガティブ情報には敏感。
だけど、ここ数日更新されているポジティブ情報については見聞きもしていない。
トイレの価格情報にしても、平米単価とかの事実は無視して、総額が高いという意味不明の論理で批判する方向になったりしている。
まじで日本人大丈夫か?アタオカが多すぎるだろ、批判している人。
いやいや〜海外旅行の方がお得だろw
なんせリアル体験なんだからな
ちなみに俺は万博期間中に2回旅行する予定
だから金返せよ
中で買いたくないなら買って入ればいいだけだろw
お金のある人だけ食べてねってメニューにいちいち噛みつかなくても良いのに
つくば万博の時にコンパニオンのお姉さんを見たくて行ったよ
目に焼き付けて帰宅して何度も何度も・・・
https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7w
SNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!
https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ
産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c
【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する
https://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o
減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4
【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要があります
https://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc
あとチキン
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
https://youtu.be/XrpOuCo4AVY?si=TGJMgAIG908zEj_a
場内完全キャッシュレスやのに小中高生に対応できるんか
出来るように変えた。あんな狭い会場で食べるとこあるんか心配
最悪、路上で食べれるようにブルーシート持っていかんと
一応、団体休憩所はある(要予約)
ただ、屋根はあるけど壁は無い?・・・
悪い意味で
親も含めて一生において今後、維新政党に投票しなくなるということではいいんじゃなかろうか
普通の価格のメニューも用意するらしいことを聞いたけど
あんな道義的責任も取らないような不倫税金使いに…。
官僚が怖いのは事業仕分けをやる立憲民主、防衛福祉のデーターを把握してる共産
だからこの二党を相手にするなと言う世論形成に走る
関係ないから。
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI
時々自分もそう思う、でも台風来たら開場しないんじゃね?
さすがにこの価格は海外に対しても失礼
そんだけぼっているのか?使用料w
今回の万博は何一ついい事ねぇなw
まったく聞くに値しない雑音。笑
わざわざ足運んで金だけ払うの馬鹿らしいしっていうこと
1杯2000円のラーメンはわかるサンドイッチはまぁありうるか
3850円のえきそばw ナンデスカそれっていう感想だよ
今回の万博は本当にいいところなしw 悪いけど
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
https://youtube.com/shorts/v36UTcvhjVo?si=r3UfrFw8Gwu2EgkS
ピンクコンパニオンと一緒に宴会するアレだな
あの山は入山口も下山口もわからん魔境だよなぁ
何度か遭難しかけたわw
所詮蕎麦なの変わらない
蕎麦は究極とかあかんだろ
懐かしい味だろうな
>「赤字にならないように今は一生懸命やっていこうという時期だ
>(赤字になった場合の)割合はこの負担で、とかいう時期ではない」と語った
>赤字になった場合に税金で穴埋めする可能性については
>「3者で協議することになると思う」と述べるにとどめた
私はエスパーではなく低知能がどう行動するかわかるんだw
だから自演も簡単に見破れるわけで
こいつはただのレス乞食なわけで
https://youtu.be/7r0CrmHLilo?si=SHeD-052mjFlfTj_
どうなってんだよ