【ファミリーマート、消費期限迫ったおにぎりに「たすけてください」 値引きシール導入】 実証実験の結果から全国展開されると、店舗で発生する食品ロスは年間で3000トン削減されるアーカイブ最終更新 2025/03/13 16:391.影のたけし軍団 ★???うるうると涙を浮かべたおにぎりに、「たすけてください」というメッセージ。ファミリーマートで、11日から新たに導入された値引きシールです。ファミリーマートでは4年前から「エコ割シール」を貼り、消費期限が迫ったおにぎりや弁当を値下げしてきましたが、新たに「涙目シール」を導入した理由は…。ファミリーマート 環境推進グループ 松村陽さん「(モニターの方の中には)値下げ商品を買うのが恥ずかしいという声もあって、『助けてください』と言われることで『助けるんだ』という意識で手が伸びた人がいた」実証実験の結果から「涙目シール」が全国展開されると、店舗で発生する食品ロスは年間でおよそ3000トン削減される見込みです。来店客「こういうのがあったほうが伝わるんだと思う。シンプルに助けたい」東海地方を始めとして、今後全国の店舗で導入される予定です。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000410575.html2025/03/12 11:00:1779すべて|最新の50件2.名無しさんuh32Dいいね2025/03/12 11:01:333.名無しさんxzNLsぴえんシール2025/03/12 11:03:174.名無しさん8BLXdコンビニは普段買わないが値引き狙うで寄りたくなるな2025/03/12 11:07:565.名無しさんcMRGmそんな涙目の割引シールを貼って安値で売っても、本部にはしっかり上納金が入る、美味しいコンビニフランチャイズシステム2025/03/12 11:08:356.名無しさんoSawl罪悪感を叩きつけるやり方散歩中に偶然4体を見つけて手間や時間、警察からの嫌疑が発生するにも関わらずスルーできない心理と似たものがある2025/03/12 11:10:467.名無しさんRaKu5>>1下げたあとの価格で、助けるかどうか決めるんじゃないかな。ただ、おれはコンビニなんて高級な店にはいかんわ。皮肉、伝わるといいけど。2025/03/12 11:12:158.名無しさんRaKu5>>5上納金ってw他人が築いたブランドで商売させてもらっているんだから当たり前やんか。契約上問題があったのだとしたら、なぜその道を選んだ?で終わるだけだし。2025/03/12 11:13:219.名無しさんGzsd23000トンってどんだけ無駄が多いんだよって改めて思う何食分相当なんだ2025/03/12 11:13:2510.名無しさんNFJJwそのシール脱サラしたオーナーや店長、店員にも貼られるの?2025/03/12 11:13:5811.名無しさんCBywXこっちが泣きたいわ2025/03/12 11:16:4312.名無しさん6NmtC半額ならすぐ売れるだろ。ウェルシアのパンとか半額探すもん。2025/03/12 11:18:0713.名無しさんpDjgO消費期限が短いのが一目で分かるってのが実は便利2025/03/12 11:18:1514.名無しさんobbRSこういうのは生活保護係とか子ども食堂みたいな所と契約して卸す事って出来ないのか?需要は有るでしょ?2025/03/12 11:19:0815.名無しさんY2LHu20円引きは困ってない。食品ロスを考えてるとは思えない。その程度では買わん。ドラッグストアは30%引きだから喜んで買う。2025/03/12 11:21:4016.名無しさんfK9l430円引きやそこらならスーパーのおにぎりの方が安いからなぁ2025/03/12 11:24:3517.名無しさんUtEERホームページで値引きがどこの店舗なのかわかると嬉しい2025/03/12 11:24:3918.名無しさんPny9Nコンビニを助ける必要はない 自助でどうぞ2025/03/12 11:27:0519.名無しさん2pSRU>『助けるんだ』という意識で手が伸びたないない2025/03/12 11:32:1120.名無しさんvmY56露骨にやったらシラケちゃうだろ2025/03/12 11:33:4521.名無しさんx39aa半額シール貼られてからが勝負だ!!2025/03/12 11:35:5322.名無しさんOyCCO無言で後ろから消費期限の長いやつを取ります2025/03/12 11:36:2123.名無しさんTEEGJ捨てるために作ってるようなもんだな2025/03/12 11:36:5824.名無しさんJmdCB大谷翔平さんが19個食べた。2025/03/12 11:39:0925.名無しさんJmdCB>>1作る数減らせ2025/03/12 11:39:3926.名無しさんGPkyGセブンは助けるの嫌だけどファミマは助けたい2025/03/12 11:39:5127.名無しさんTUu55>>1セルフレジではご利用できませんが見切れてて草w2025/03/12 11:42:1328.名無しさん9jhhW業務スーパーにもあるわ野菜たちがもうすぐ僕たち捨てられるんですとか言ってる張り紙あるやつ2025/03/12 11:49:1229.名無しさん4fDMg朝しか行かんから値引きシール見ることはないんだろうな2025/03/12 11:56:3230.名無しさんqp1NQ助けて下さいって米不足に関わらず商品棚にあれだけおにぎり並べてて何を助けるの?そこの米はどこから買ってるんだ?2025/03/12 12:04:1831.名無しさんkmxS1素直でよろしい。うれしい値?うれしいだろ!よりはよっぽど良い。2025/03/12 12:04:2232.名無しさんffmrk2/28コンビニ1店舗あたりの廃棄は『年間468万円分』 食品ロス問題ジャーナリストの井出留美さんは、小売の中でも『コンビニ』でのロスが多いと指摘しています。コンビニ1店舗あたり年間で468万円分の食品を廃棄していて、おにぎりや弁当の売れ残りが多いということです。 その背景として、コンビニは本部が強く、発注要求が早いため多めに発注することが挙げられます。さらに、売れ残りの負担割合は店が8割に対し本部は2割となっている実情もあります。https://news.yahoo.co.jp/articles/36ac8456341342c547597f3713eabb8ac305972a?page=22025/03/12 12:05:2733.名無しさんHVtop値引き狙う層がわざわざコンビニ行くかって話になるからなあしかも24時間だからタイミングも曖昧2025/03/12 12:11:5234.名無しさんHOX6S>>31うれしいにぇ!って言われたら買ってしまう2025/03/12 12:13:2935.名無しさんzpgin期限切れは貧民層に配れ助けるのはお前2025/03/12 12:15:2236.名無しさんIEvZW有料で廃棄するくらいならタダで配れよ2025/03/12 12:16:3937.名無しさんOcoWjうちに下さい子ども食堂経営者2025/03/12 12:21:0438.名無しさんbc5WX最近は貧乏人が増えたから普通の値引きシール貼っときゃ飛ぶように売れるだろ2025/03/12 12:25:0939.名無しさんvrsp8羊水腐ったおばさんにも貼ってあげたい2025/03/12 12:28:1940.名無しさんv6QoIコンビニで値引きシール待ちが発生するとかww2025/03/12 12:32:0241.名無しさんQ2z65すげ2025/03/12 12:34:0742.名無しさんWB2PJ🏪コンビニで売ってるコンから始まる商品🍙コンビニおにぎり🍱コンビニ弁当🥩コンビーフ🍲コンソメスープの素🔌コンセントタップちょっと意外だけどたったこれしか無いのである社会人なら誰でも知ってる豆知識な2025/03/12 12:35:1943.名無しさんWU5hbコンビニ利用者かなり減ってるなんだろうな2025/03/12 12:51:0844.名無しさんHtpGIベン・トーの出番だ。2025/03/12 12:58:2945.名無しさんQYHBp手前取りするようになるだけでも変わると思うんだがいちいち奥から取る年寄りとかなんなんだよ2025/03/12 13:07:0746.名無しさんR9RYXオバサンがシールついてない方買ってるのみたことあるわ同じ商品なのにくだらん見栄だよな2025/03/12 13:20:0647.名無しさんYPaZsその効果最初だけじゃねえかな2025/03/12 13:33:1748.名無しさんdFHSnおにぎり値上げして申し訳程度においしくなりましたのシール貼ってあったけど流石に愛想つきた2025/03/12 13:44:4649.名無しさんxUOmT値引きは少しにしてシール集めたらなんか貰えるとかの方がまとめて買ってくれるだろう。2025/03/12 13:51:2250.名無しさんgdOpG河野太郎「外国人の為の日本を作る」→中国語で拡散される…https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY備蓄米、農協が高価買占めで終わるhttps://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs2025/03/12 13:52:1651.名無しさんX2chS世の中が米不足だっていってるのに大量に余るほど作っておいてなにが「たすけてください」だ。売れなかったら捨てるんだろ大量の食材廃棄には罰金を課すようにできないかな。2025/03/12 13:54:4152.名無しさんCoRlS残飯喰え言うんかい2025/03/12 13:57:1253.名無しさんOgZMC40代毒女もたすけてシールはれば良いんじゃないか2025/03/12 13:58:2754.名無しさんk4h89オータニさん二刀流おにぎりは即完売2025/03/12 14:07:2055.名無しさんCf7zqペットショップがこの販売方法真似しそう2025/03/12 14:08:2256.名無しさんoEbgfファミマGJ2025/03/12 16:46:0757.名無しさん0jBDI>>1うんうん、上げ底で客を騙すよりも万倍いいよ(。・ω・。)カイマセンアゲゾコ7!!2025/03/12 17:19:1958.名無しさんW5ar310年前はおにぎり2個とチキン買って昼食にしてたが最近は高くて買わんなぁ2025/03/12 17:23:1659.名無しさんkYGN4>>53悪魔シールには天使シールをハリ返してやればいいんだっけ2025/03/12 17:26:2760.名無しさん9pZ62さらに猫耳シールつけてニャーニャー音出しとけば猫好きが買って帰る2025/03/12 17:30:5361.名無しさん8or6O食品ロスを減らすこれに助成金が出てるんじゃないか?だから、損しない範囲で、やってますアピールしてるのかも2025/03/12 17:42:5262.名無しさんciwdQ食べ物を粗末にしないのは良いことです応援します2025/03/12 17:45:5163.名無しさんZ52w5無料で助けてやるんよ2025/03/12 18:01:4064.名無しさんy7M7Rコンビニって時間過ぎるとどんどん捨ててるんでしょ?バイトの人ですら貰えなくなったとか2025/03/12 18:19:4565.名無しさん3gLhE廃棄しそうになるのをバイトに譲ろうと善意でやろうとすると、その善意を悪用して最初から取り分けて置いておく奴らが出るからな給食でもあったろ余った食材で賄い作ってたと供述してたけど、、実際には事前に取り分けてた余ってるから食品ロスのためにいいだろと行政批判してた奴らが多かった2025/03/12 19:25:4566.名無しさんvHN9z農家 みたいに近所に配りに行けよ2025/03/12 20:03:5367.名無しさんkBjvP普通に値引きシールで良いだろ。2025/03/12 20:40:4868.名無しさんRhhPL本心でない感ありあり、ホントは廃棄したいんでないの?2025/03/12 20:58:5869.名無しさんizx4s余るほど作るなよ2025/03/12 22:41:2670.名無しさんo7UPnおい、そこの貧乏人!平均年収1753万円の伊藤忠社員を助けて🥺2025/03/12 22:43:0971.名無しさん4qyGE711さっき行ったけど🍙一杯あったな知らんけどハイボールだけ買って退散したわ2025/03/12 22:44:0772.名無しさんTAIQ3そんなもんに経費かけてる余裕あるなら商品の高騰なんとかせいよ無能2025/03/13 00:20:5173.名無しさんIJRvf焼きおにぎりに再生すればいいのに2025/03/13 06:54:2074.名無しさん9igyV食品ロス製造会社のイオンがやらなきゃダメだよな2025/03/13 06:57:5275.名無しさんcfgVO大谷のシールで解決2025/03/13 07:58:4576.名無しさんhRiTKこれを見たのに買わないという事は、お前もフードロスの加担者。買うか、このおいしい食品をゴミにするか、お前が選べ!みたいな文言にしてほしい。イラストの代わりに飢餓に苦しむ国の人々の写真に代えて。2025/03/13 10:45:2177.名無しさんFfF95店舗過剰なんよコメ不足の一端を担っていると言っても過言ではない2025/03/13 10:51:1378.名無しさんtwQMS今日ファミマでお弁当150円引きシール貼ってたから迷わず買いました2025/03/13 16:33:3379.名無しさんbGgmO両津「売れ残ったおにぎりは混ぜてしまう!そしてミックスおむすびとして商品にする 中年男の何を触ったか分からない手でミックスしたものをな!」2025/03/13 16:39:42
ファミリーマートでは4年前から「エコ割シール」を貼り、消費期限が迫ったおにぎりや弁当を値下げしてきましたが、新たに「涙目シール」を導入した理由は…。
ファミリーマート 環境推進グループ 松村陽さん
「(モニターの方の中には)値下げ商品を買うのが恥ずかしいという声もあって、『助けてください』と言われることで『助けるんだ』という意識で手が伸びた人がいた」
実証実験の結果から「涙目シール」が全国展開されると、店舗で発生する食品ロスは年間でおよそ3000トン削減される見込みです。
来店客
「こういうのがあったほうが伝わるんだと思う。シンプルに助けたい」
東海地方を始めとして、今後全国の店舗で導入される予定です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000410575.html
値引き狙うで寄りたくなるな
散歩中に偶然4体を見つけて手間や時間、警察からの嫌疑が発生するにも関わらずスルーできない心理と似たものがある
下げたあとの価格で、助けるかどうか決めるんじゃないかな。
ただ、おれはコンビニなんて高級な店にはいかんわ。
皮肉、伝わるといいけど。
上納金ってw
他人が築いたブランドで商売させてもらっているんだから当たり前やんか。
契約上問題があったのだとしたら、なぜその道を選んだ?で終わるだけだし。
何食分相当なんだ
需要は有るでしょ?
ないない
シラケちゃうだろ
作る数減らせ
セルフレジではご利用できませんが見切れてて草w
野菜たちがもうすぐ僕たち捨てられるんですとか言ってる張り紙あるやつ
商品棚にあれだけおにぎり並べてて
何を助けるの?そこの米はどこから
買ってるんだ?
うれしい値?うれしいだろ!よりはよっぽど良い。
コンビニ1店舗あたりの廃棄は『年間468万円分』
食品ロス問題ジャーナリストの井出留美さんは、小売の中でも『コンビニ』でのロスが多いと指摘しています。コンビニ1店舗あたり年間で468万円分の食品を廃棄していて、おにぎりや弁当の売れ残りが多いということです。
その背景として、コンビニは本部が強く、発注要求が早いため多めに発注することが挙げられます。さらに、売れ残りの負担割合は店が8割に対し本部は2割となっている実情もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ac8456341342c547597f3713eabb8ac305972a?page=2
しかも24時間だからタイミングも曖昧
うれしいにぇ!って言われたら買ってしまう
子ども食堂経営者
🍙コンビニおにぎり
🍱コンビニ弁当
🥩コンビーフ
🍲コンソメスープの素
🔌コンセントタップ
ちょっと意外だけどたったこれしか無いのである
社会人なら誰でも知ってる豆知識な
いちいち奥から取る年寄りとかなんなんだよ
買ってるのみたことあるわ
同じ商品なのにくだらん見栄だよな
https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs
【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?
https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY
備蓄米、農協が高価買占めで終わる
https://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA
【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】
https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs
売れなかったら捨てるんだろ
大量の食材廃棄には罰金を課すようにできないかな。
喰え
言うんかい
うんうん、上げ底で客を騙すよりも万倍いいよ
(。・ω・。)カイマセンアゲゾコ7!!
おにぎり2個とチキン買って昼食にしてたが
最近は高くて買わんなぁ
悪魔シールには天使シールをハリ返してやればいいんだっけ
猫好きが買って帰る
これに助成金が出てるんじゃないか?
だから、損しない範囲で、やってますアピールしてるのかも
応援します
給食でもあったろ
余った食材で賄い作ってたと供述してたけど、、実際には事前に取り分けてた
余ってるから食品ロスのためにいいだろと行政批判してた奴らが多かった
知らんけど
ハイボールだけ買って退散したわ
商品の高騰なんとかせいよ無能
お前もフードロスの加担者。
買うか、このおいしい食品をゴミにするか、
お前が選べ!
みたいな文言にしてほしい。
イラストの代わりに飢餓に苦しむ国の人々の写真に代えて。
コメ不足の一端を担っていると言っても過言ではない
中年男の何を触ったか分からない手でミックスしたものをな!」