【新潟】中国の輸入停止で億単位の損失も…「ナマコ養殖業者」東京電力から補償受けられず「処理水放出との因果関係は認められない」アーカイブ最終更新 2025/03/12 18:551.ちょる ★???中国の輸入停止で億単位の損失が出ている新潟県佐渡市のナマコ業者。東京電力による福島第一原発の処理水の海洋放出に伴う影響だが、その因果関係は認められないとして東京電力からの補償は受けられないという。それでも「ナマコで地域を盛り上げられれば」と努力の日々を続けている。佐渡市でナマコを養殖する浦島三和の須藤由彦社長はつぶやいた。「まさかこんなに遠くにいる佐渡の人たちがこういうことになるとは夢にも思わなかった」夢にも思わなかった出来事。それは東京電力による福島第一原発の処理水の海洋放出に伴う影響だ。2023年8月の海洋放出後、中国が日本の水産物の輸入を停止。中国向けにナマコを養殖していた須藤社長は「中国の市場というのは、どうしてもなくては困る市場」と話す。このとき中国への輸出の道が閉ざされ、中国から来ていた養殖の技術者も帰国するなど大きな被害を受けていた。東京電力は佐渡市で2023年12月、損失に対する賠償についての説明会を開き、ナマコの養殖を行う企業の影響も調査していたというが、2024年10月、補償に対する回答が届いたという。須藤社長は「東電は処理水を流したのとは因果関係がないと。東電からの補償は一切ない」と状況を説明する。中国の輸出停止による損失は億単位に上るが、処理水放出との因果関係は認められないとして補償を受けられず。続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/8391522025/03/12 07:45:3546すべて|最新の50件2.名無しさんPns4zこれはひどい話2025/03/12 07:48:333.名無しさんNFJJw◯クチン「因果関係w、なんですかそれ、美味しいの?w」◯ニア建設「因果関係、気のせいでしょ?w」2025/03/12 07:50:584.名無しさんanQAbネトウヨがほたての時も叩いてたけど中国に買ってもらえないなら漁業の損失だよ東電は税金で莫大な金額を受けとってるのに2025/03/12 07:51:005.名無しさんN9jh5中国と付き合う方が悪い2025/03/12 07:51:046.名無しさん5L2eoホタテもナマコもそんなに儲かるんだ!と当時驚愕した思い出明らかに中国は処理水放出で買わなくなったのに2025/03/12 07:53:527.名無しさんTUu55ホタテも別ルート開拓したんだからがんばれよw2025/03/12 07:56:348.名無しさんoMVoI>>1漁師ザマー2025/03/12 07:57:089.名無しさんoTuTOホタテ業者に相談して輸出先探したらいいよ2025/03/12 07:58:5910.名無しさんN9jh5中国依存の商売は辞めた方がいい2025/03/12 08:00:2711.名無しさんPw4Mt東電は必死に金集めて何に使ってるんだ2025/03/12 08:00:3812.名無しさん62BJ5日本人向けの商売しとけ…2025/03/12 08:01:1313.名無しさんLodd3忠国人を○せ2025/03/12 08:01:3614.名無しさんZ3OPU食べて応援したいけど、ナマコはちょっと2025/03/12 08:02:0915.名無しさんN9jh5日本で売れよ2025/03/12 08:02:1416.名無しさんZyv7uロシアが問題ないと報告しただろ中国はロシアを信用していないと言う事だな2025/03/12 08:05:2017.名無しさんhepWaホタテは世界中で食われてるが、ナマコは中国人と朝鮮人、日本人しか食べない。ホタテも中国で加工してアメリカに送るのがほとんどナマコを生で食べるのは日本人だけだ。元を見せたら日本人でも嫌がる人はいるからな。まだホヤの方が朝鮮とカナダでも食べられている2025/03/12 08:05:4018.名無しさんTUu55>>17欧米でウケるナマコ料理の開発と布教が必要だな。支那依存は碌な事が無いw2025/03/12 08:09:4519.名無しさんQY09F佐渡w無理がありすぎw2025/03/12 08:28:2020.名無しさん2zmzf日本人は食べないからナマコとして売るんじゃ無くて生オナホとして売れば飛ぶ様に売れる2025/03/12 08:31:4821.名無しさん6ugb8依存しすぎだよ 危ないからやめとけ2025/03/12 08:37:3022.名無しさんqQB18天然のテンガとして楽しんだ後、美味しく頂く 試してガッテン2025/03/12 08:52:1623.名無しさんJHt8U中国依存の会社は潰してしまえ2025/03/12 09:10:3824.名無しさんcMRGm処理水、それは放射性物質汚染水原発言い換え集: 事故 → 事象 汚染水 → 滞留水 汚染水 → 処理水 汚染土 → 除染土 老朽化 → 経年化 被害者 → 被災者 ドラム缶→ 放射性廃棄物封入容器 長期保管場所 → 仮置場 永久保管場所 → 中間貯蔵施設 プルトニウム抽出 → 再処理 長期的な放射線被曝 → 直ちに影響はない 科学的事実に基づいた批判 → 風評、風評被害 放射性物質の環境への意図的大量放出 → ベント2025/03/12 09:30:2625.名無しさんvgRLV東電の社長の口にナマコ突っ込みたいやろなあ。2025/03/12 09:32:1026.名無しさん1YWJ0チャイナリスクは承知の上でやってたことだろ。商売舐めるなよ。2025/03/12 10:17:5827.名無しさんsp3Pa漁師なんて存在しないほうが自然もためにもよい2025/03/12 10:56:5128.名無しさん3Dvagホタテは輸出先変えられるけどナマコは食べないだろう中華系しか2025/03/12 10:59:1929.名無しさんTUu55>>28そこで新メニュー開発だろw2025/03/12 11:02:0530.名無しさんnpmBR干しナマコは超高級食材フカヒレや貝柱みたいに干しナマコにする中華料理の材料2025/03/12 11:05:3431.名無しさんTUu55>>30干し海鼠を戻して、生ナマコみたいなコリコリ感も戻るのかな?2025/03/12 11:08:0132.名無しさんw2KkVホタテとナマコ、どうして差がついたのか・・慢心、環境の違い2025/03/12 11:51:3333.名無しさんZVI18侵略してくる国向けのアイテムじゃ仕方ない2025/03/12 11:59:4734.名無しさんTUu55>>32ホタテは支那で加工してアメリカ輸出だったのがストップしたので他国で加工してアメリカという選択肢があったがナマコ食う外国が少ないので、どうしようもないw2025/03/12 12:12:3235.名無しさんPGO6Hはらな、あんな馬鹿キチガイ国に依存するからこうなる。2025/03/12 12:15:3336.名無しさん0jBDI>>1「因果関係認められない」支那自身が放射能汚染された汚水が~って言ってるじゃん因果関係有りまくりじゃん東電に補償させろよ2025/03/12 13:18:2937.名無しさんAMDob中国に売らずに国内で売れよ。2025/03/12 13:28:5738.名無しさんTUu55>>37そんなに売れないと思うw2025/03/12 13:33:5439.名無しさんvuXu1中国がアホほど買うからって調子こいて増産するからだろあんなキワモノじゃあホタテみたいに他国に売るようにして中国依存脱却もできんだろうからチャイナリスクを甘く見た自分たちの浅薄さを反省しろ2025/03/12 13:48:2540.名無しさんSNoYy>>32ナマコは日本でいったら松茸、他国に需要はない2025/03/12 13:53:2741.名無しさんOgZMC高級寿司だけど硬くて旨くないんだよ2025/03/12 14:01:0742.名無しさんTUu55>>41寿司ネタよりはナマコ酢の方が美味いかもしれないw嫁が食った事が無いって言うので買ったけどまた欲しいねとは言わなかった時点でww2025/03/12 14:04:2243.名無しさんVmKI4>>1ナマコなんかを珍重するのは中国人くらいだもんなw2025/03/12 14:41:4544.名無しさんx7oMAサンフランシスコのチャイナタウンに売りに行けば?2025/03/12 15:14:5345.名無しさんTUu55>>44共産党の監視下にあったら購入禁止なんじゃね?w2025/03/12 15:37:3446.名無しさんR9KzU>>1帆立との差が何故ついたのか【驚き】中国禁輸で余ったホタテ、一転して不足感…海外で人気 輸出2倍で卸値最高https://talk.jp/boards/newsplus/17412540352025/03/12 18:55:54
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2681088.72025/03/17 00:51:23
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+348930.42025/03/17 00:51:15
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+390723.42025/03/17 00:55:52
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+86702.32025/03/17 00:55:40
佐渡市でナマコを養殖する浦島三和の須藤由彦社長はつぶやいた。
「まさかこんなに遠くにいる佐渡の人たちがこういうことになるとは夢にも思わなかった」
夢にも思わなかった出来事。それは東京電力による福島第一原発の処理水の海洋放出に伴う影響だ。
2023年8月の海洋放出後、中国が日本の水産物の輸入を停止。中国向けにナマコを養殖していた須藤社長は「中国の市場というのは、どうしてもなくては困る市場」と話す。
このとき中国への輸出の道が閉ざされ、中国から来ていた養殖の技術者も帰国するなど大きな被害を受けていた。
東京電力は佐渡市で2023年12月、損失に対する賠償についての説明会を開き、ナマコの養殖を行う企業の影響も調査していたというが、2024年10月、補償に対する回答が届いたという。
須藤社長は「東電は処理水を流したのとは因果関係がないと。東電からの補償は一切ない」と状況を説明する。
中国の輸出停止による損失は億単位に上るが、処理水放出との因果関係は認められないとして補償を受けられず。
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/839152
◯ニア建設「因果関係、気のせいでしょ?w」
中国に買ってもらえないなら漁業の損失だよ
東電は税金で莫大な金額を受けとってるのに
明らかに中国は処理水放出で買わなくなったのに
がんばれよw
漁師ザマー
中国はロシアを信用していないと言う事だな
ナマコを生で食べるのは日本人だけだ。元を見せたら日本人でも嫌がる人はいるからな。まだホヤの方が朝鮮とカナダでも食べられている
欧米でウケるナマコ料理の開発と布教が必要だな。
支那依存は碌な事が無いw
無理がありすぎw
原発言い換え集:
事故 → 事象
汚染水 → 滞留水
汚染水 → 処理水
汚染土 → 除染土
老朽化 → 経年化
被害者 → 被災者
ドラム缶→ 放射性廃棄物封入容器
長期保管場所 → 仮置場
永久保管場所 → 中間貯蔵施設
プルトニウム抽出 → 再処理
長期的な放射線被曝 → 直ちに影響はない
科学的事実に基づいた批判 → 風評、風評被害
放射性物質の環境への意図的大量放出 → ベント
ナマコは食べないだろう中華系しか
そこで新メニュー開発だろw
フカヒレや貝柱みたいに干しナマコにする
中華料理の材料
干し海鼠を戻して、生ナマコみたいな
コリコリ感も戻るのかな?
ホタテは支那で加工してアメリカ輸出だったのがストップしたので
他国で加工してアメリカという選択肢があったが
ナマコ食う外国が少ないので、どうしようもないw
「因果関係認められない」
支那自身が放射能汚染された汚水が~って言ってるじゃん
因果関係有りまくりじゃん
東電に補償させろよ
そんなに売れないと思うw
あんなキワモノじゃあホタテみたいに他国に売るようにして中国依存脱却もできんだろうから
チャイナリスクを甘く見た自分たちの浅薄さを反省しろ
ナマコは日本でいったら松茸、他国に需要はない
寿司ネタよりはナマコ酢の方が美味いかもしれないw
嫁が食った事が無いって言うので買ったけど
また欲しいねとは言わなかった時点でww
ナマコなんかを珍重するのは中国人くらいだもんなw
共産党の監視下にあったら
購入禁止なんじゃね?w
帆立との差が何故ついたのか
【驚き】中国禁輸で余ったホタテ、一転して不足感…海外で人気 輸出2倍で卸値最高
https://talk.jp/boards/newsplus/1741254035