【コメ高騰】備蓄米 入札開始 専門家「早ければ4~5月に値段下がるのでは」最終更新 2025/03/16 22:101.鯨伯爵 ★???コメの流通を円滑にするために初めて行われる政府の備蓄米の入札が10日から始まりました。入札にはJA全農など複数の業者が参加していて、市場への放出が価格の安定につながるか焦点です。入札に参加するJA福井県は取り引きをしている卸売業者から希望する銘柄や量を事前に聞き取っていて、担当者たちが、午前10時の入札締め切りに向けて、入札価格などを記入したデータに誤りがないか確認した上でメールで農林水産省に提出しました。初回の入札では最も高い価格を提示した集荷業者から順番に落札することになっています。JA福井県によりますと、落札できる量には上限がありますが、卸売業者からは上限の2倍以上の量を確保してほしいという要望があったということです。JA福井県米穀販売課の高山祐一 課長代理は「入札が無事に終わりほっとしていますが、実際に落札できるか心配です。生産者と消費者にとっていいバランスになる価格で落札できることを願っています」と話していました。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250310/k10014744571000.html2025/03/10 18:51:38121コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん83S4v入札って高く買う人が落札できるってことよな米の値段下げる気ないだろ2025/03/10 18:51:573.名無しさんRrCRk5kg2500円で売る権利をくじ引きで決めよ2025/03/10 18:52:254.名無しさんckJl2政府も大儲けだなwww一体いくらで買って備蓄してたのやら2025/03/10 18:52:445.名無しさんBbkim舐めくさってしね自公農水省石破江藤JA2025/03/10 18:56:516.名無しさん2HyvN霞ヶ関は空爆されるべき2025/03/10 18:57:467.名無しさんSDNkk昨夜ここで4月に在庫切れるとか言ってるの見たぞ2025/03/10 18:59:068.名無しさんltp2C去年は新米が出回れば値段は下がるとか言ってましたが?wどの口でまた下がるとか言えるんだかw2025/03/10 19:01:109.名無しさんSyjRM>>2建設業の入札は安く見積もりしたとこが勝利そゆことじゃないの?2025/03/10 19:01:3610.名無しさん94CBb結局高く仕入れた分はそれに見合う価格で高く売るということじゃん本当に品薄だから放出したんじゃないの?このタイミングだし2025/03/10 19:05:2211.名無しさんenCIU対応が遅すぎる2025/03/10 19:09:2912.名無しさんXVgPZ日本人が1年間に消費するお米の量→800万㌧今回放出する備蓄米の量→21万㌧あんまりカンフル剤にならないかも‥2025/03/10 19:09:5413.名無しさんLymwvスーパー行ったら米無いわ高いわでやってんなって感じだわ2025/03/10 19:12:0214.名無しさんNP2A92月に備蓄米出すと言ってからさらに上がっているわけでマーケットはとっくに織り込み済みだわ4月に下がるわけねえじゃん2025/03/10 19:12:1315.名無しさんwoiDy一年後に国が買い戻す約束、つまりその分備蓄しないといけないから安くはならない2025/03/10 19:12:2716.名無しさんbdXZYありがとう統一教会じみん党。2025/03/10 19:13:1917.名無しさん1PbcHネット民はみんな8月の時点で備蓄米出せって言ってたのにね責任取れよマジでコメ高騰減税くらいしろ2025/03/10 19:15:2018.名無しさんuhkqt>>14高値対策とか言ってるけど本当にどこかに売られて足りなくなってるのかもな2025/03/10 19:16:5319.名無しさんyIYBjどんどん放出しろ50万トンは放出しろよ2025/03/10 19:17:2320.名無しさん3W7m6一昨年の古米をスーパーに並べて売るってこと?どうやって古米を流通させるんだよ2025/03/10 19:18:0821.名無しさんj9gyD下がらないと思う米を扱った事がない業者が米を腐らせるて流通量が激減するから2025/03/10 19:18:2622.名無しさんLc2G6何で1か月もかかるんだのんきなこと言ってるな2025/03/10 19:19:4423.名無しさん92q05>>9つまり備蓄米を安く買って高く売るの?2025/03/10 19:20:2324.名無しさんNP2A9なんだたったの21万トンかその程度じゃ何も影響ないからもっと値段を上げようってんで政府アナウンス後に一段と値上がってるわけでしょうに2025/03/10 19:20:2825.名無しさんn6KZK天下りを規制しっかり処分しないと何も変わらんよマジで2025/03/10 19:22:0326.名無しさんNP2A9緊急事態である、緊急事態だから備蓄米を出すと決めたわけであるしかるに備蓄米を出すと決断してから市場にそれが流れるまで2か月弱の時間を要することが今回わかった緊急事態であるのだから時限ルールで外国産米を商社に任せ緊急輸入していれば2週間後には市場に出ていたであろう何の役にも立たない備蓄米である2025/03/10 19:27:0327.名無しさんneTI8放出した備蓄米の落札加重平均価格と売り出し価格との関係はどうなるのだろうか2025/03/10 19:29:4728.名無しさんkZBmA3月末に下がるって話だっただろ2025/03/10 19:30:2829.名無しさんdXK6dそんなにかかるんか2025/03/10 19:31:1530.名無しさんuhkqt>>29高値で仕入れた分は高値で放出するということで、高値対策ではなく品不足対策なだかにしか見えないよね2025/03/10 19:40:0231.名無しさんiYgMp飲食で腐り米が出回ることを想定して落ち着くまで米メニューは頼まないことに決めたわ2025/03/10 19:44:3132.名無しさんvH7Mn転売米は腐っとるから買ったらアカンでー2025/03/10 19:47:1933.名無しさんL0XBAいや無理だろそう言い続けてずっとハズしてる2025/03/10 19:47:4134.名無しさんxTnEW米は安くならないよ 一時的に下がっても長い目で見たら高くなるに決まってる2025/03/10 19:54:5035.名無しさんWLT0Uそんたく値下げはあるだろうな流通量とか関係なしに、米がだぶついているようだからこの機会にちょっぴり下がる。さげて軌道修正をはかる。ほかにも方法があると農水省大臣がつぶやいていたが外国米の輸入拡大かお米券。政府や官僚やりたいことはなんでもやってくるんじゃね。マイナカード+マイナポータルででお米クーポン発行とか。以前からいろいろ自治体でお米券とかやってたしな。あれもあやしいもんだ。政府の「南海トラフ注意報デマ」からここまでの騒動にまですることができた。新型コロナと似てるとおもうわ。正確な情報がないとアホがパニックをおこす。民間のコメ在庫がすくなくなっていたとはいえ、国民が備蓄なんてしたら、どんな商品でも品切れをおこす。 「令和の米騒動だよ、備蓄米放出!お米券いるー?」大本営発表はもうちっとだけつづくんじゃ。2025/03/10 19:57:0536.名無しさんA3H3U何で入札にしたあほじゃないのか農水省2025/03/10 19:57:1737.名無しさんnBUK7こういう場合でも入札てするんだでもそれだと価格が上がっちゃうんじゃないの一律価格で1トン単位の抽選でいい気がするが2025/03/10 19:58:5638.名無しさんnBUK7政府米として小売価格を決定しての入札ならまだ分かるが、なんなのこれ2025/03/10 20:01:2239.名無しさん5tYDjまあ、安くなれば買うわ米に味なんぞ求めてないから2025/03/10 20:03:4440.名無しさんMZ4Ojいや入札ってwwww値段変わらんやんwwww2025/03/10 20:05:2941.名無しさんpp1LG高値対策として安値のほうから落札にするならわかるけど、ふつうに高値落札の入札なんだから、販売価格を下げるべく安値で入札する動機づねは全くなく、むしろ今の相場に照らしてなお許されるであろう高値の販売を見込んで高値をつければつけるほど落札の可能性が高まるわけだし、売値もそれを反映するわけだよね値が下がる理由がないじゃんなんでこれで値段対策になると思ってるのか農林水産省の官僚も、大臣もやってることが全くわからない2025/03/10 20:07:5042.名無しさんwubsxと言うことはもっと値上がりしてると言う事だな2025/03/10 20:17:2943.名無しさん92q05なんで入札にした・・・っておまえらでも手に入れるチャンスにするためやろがいwww2025/03/10 20:22:1144.名無しさんWLT0U今お米高すぎるから、勝手にさがるよ。小麦があるから、そっちにシフトしていく。お米はもう異次元レベルの保護市場かとおもうがこういった騒動、問題をおこさないことで、生産調整、価格調整、いわゆる談合がゆるされてきたとおもうが。それも今回悪用したせいで、来年からどうなるかわからんわね魚、肉、卵、野菜。お米も同じような仕組みにされるとおもうよ。カルロースといった安いものも国内にいれはじめる。輸入品が店頭にならぶとそんなにかわらんけど生産者も小売も品薄商法やりはじめた。消費者との関係がこじれていくだろうねほとんど今の農水省のせい。中央省庁がどこもかしこも劣化してる。2025/03/10 20:27:3645.名無しさんyMEY8>>2バレたw2025/03/10 20:33:2046.名無しさんSE1sU役場通して米配れ2025/03/10 20:52:0547.名無しさんFhXpD阿呆か販売価格を指定して入札させろ。2025/03/10 21:01:2548.名無しさんGx4aEここで談合の出番ですよ2025/03/10 21:03:0149.名無しさんFkraS>>9ソース読め>>最も高い価格を提示した業者から順に落札します。2025/03/10 21:18:0250.名無しさんWLT0U国民の半数くらいが一か月くらい、お米以外を少しがんばってたべたら、すぐに以前の状態にもどるとおもうぞ来年どうなるかわからんけど、これも基本、ちょっと我慢するだけで調整は可能だろう米騒動を鎮静化させるような発言がゼロだったとおもうしね一番肝心の情報もってそうな農協は沈黙。政府、マスコミは煽りまくった。人災というか、オオカミ少年(おじさん)たちによる嫌がらせだわね。自民党、農水省、農協、マスコミ、これらの信用はさらにマイナスになった2025/03/10 21:20:3151.名無しさんADYjH下がって、ほんの少しだけとかで選挙前にブチ切れる人がいそうw2025/03/10 21:37:0552.名無しさんnRg6e入札だとまた買い占めが起こるのでは?政府が適正価格で店におろせよ2025/03/10 22:31:4253.名無しさんXTbrl米の備蓄なんて止めりゃ良いのに。この程度の値段で高い高いって、百姓をバカにしてるだろう払えないなら食べ無きゃ良いだけだよな2025/03/10 22:42:2154.名無しさんNFQsfもう無理だろ。信じるやついねーよ。貧乏人は麦食えってこと2025/03/10 22:54:2355.名無しさんAf8Kz個人的には輸入米でいいんだが、入手ルートがアマゾンとかに限られるもちっと気軽にスーパーで買いたいんじゃ2025/03/10 23:04:3456.名無しさんDa79y>>53国民の主食を保護するための補助金や厚遇なのだからそういう傲慢を言うなら補助を貰う資格も論拠もなくなるな完全に市場原理でやっていけよ小麦が安定供給にもどったらあっという間にそっちに戻る需要もあるから今こうなってるのだろうに2025/03/10 23:08:2057.名無しさん9whsJスーパーでスパゲッティが1kg300円で売ってるけど、普通にうまいんだが。スパゲッティの3倍のお金を払ってまでして、米を食べたい人が多いってこと?2025/03/10 23:14:0558.名無しさんJZXR5これは新米と同じ値段で売られるの?ちゃんと古米だよッて明記してくれないと困る2025/03/10 23:14:2559.名無しさんASfm7下がると言っても¥100〜¥200な2025/03/10 23:27:4160.名無しさんSvdck備蓄米というのは古くなったものから毎年処分していく。毎年21万トン程度買い入れ、通常は5年持越米となった段階で、飼料用等として売却するんだそうだ。https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/190327/attach/pdf/index-23.pdfそしてその後はすぐに補充しなければならない。これは法律で決まっている。そして緊急放出しても、その後すぐに補充が必要。21万トンってどっかで聞いたよな?そう、そうだよ。今どこかでストックしている米が21万トンなんだそうだ。これを、高値になった金額で国に買わせたらどうなんだ。当然儲かる。さらに緊急放出の分も補充すればさらに儲かる。高値にしておいて備蓄米の補充分として国に買わせる。高値にするには米の流通を支配する力が必要。誰がそれを持っているのか?2025/03/11 00:21:5861.名無しさんmcHth配給制にしろブラックホールに備蓄米捨てるバカどこにおんねん2025/03/11 00:28:5162.名無しさんSvdck備蓄米の放出が決まったらふつう米価は下がるはずだ。しかし、このところ米価は高騰を続けている。放出が決まってからさらに米価は上がった。昨年度の約1.7倍→1.9倍になってる。二倍に届くのも間近だ。なぜこうなるかといえば、備蓄米を放出した後の補充用の米を国に買いとらせるにあたり、できるだけ高く買わせるため。だから放出を前にどんどん米の値段を吊り上げているわけだ。そもそも、備蓄米というのは米価の高騰を抑えるためというような理由では放出できない決まりだった。しかし、政府は1月31日に備蓄米について、流通が目詰まりを起こした時にも放出できるよう運用ルールを見直した。1年以内に同じ品質で同じ量のコメを買い戻すことを条件に、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に放出することを想定している。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA122B90S5A210C2000000/ 日本経済新聞ずいぶんルールの改正が手早いよな。しかも、消えた21万トンは買戻しの数量に相当。もう買戻しの準備がされているってことだわなどころか、もうすでに毎年の古米の処分はなされ、高値で買った米で補充されているのではないか。2025/03/11 00:29:1963.名無しさんSvdck来月の放出分はすでに補充分の米の予約もなされていると思う。放出して値段が下がってからでは儲からないからな。大幅に下がるとは思わないけど。繰り返しになるが、このところ米価は上がり続けている。備蓄米の放出が決まればふつうは下がるはずだが、逆に上がっている。これが備蓄米の補充で儲けようとする勢力があるといいうことの何よりの証拠だ。備蓄米の買戻し(同量、同品質の米の補充)の制度を利用したトリックだな。今流通している米の値段を上げればいいのだから簡単だ。売り控えは商売なのだから違法にはならない。このカラクリは、一つ一つをみると違法でない。しかし、全体としては一つの目的に貫かれた偽計であり、農林中金の赤字重点のためのカルテルである。官民が一体とjなって錬金術をやっているのだ。2025/03/11 00:31:4064.名無しさんmcHth長文の人産業でまとめて2025/03/11 00:34:1565.名無しさんjyGaZ玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/03/11 00:35:0866.名無しさんoi2Uf値段は下がらないよ2025/03/11 00:35:2267.名無しさんfOgby>>1政府が備蓄米で儲ける気か?高く入札した順に売るってどういうことだよ国民に高く売りつけるつもりか2025/03/11 00:54:2668.名無しさんfOgby徐々に値上がりしてくるならわかるが去年の夏に米が足りないと糞記事を出してから数ヶ月でいきなり倍の価格だからなまして米なんて年に一回の収穫でなのに新米が出ても価格が下がらないって市場の原理に反するだろ2025/03/11 01:07:2069.名無しさんx2Qo81度上がった物はなかなか下がらないと思うけど普通の値段になる日は来るのか2025/03/11 01:41:5070.名無しさんD6bCl秋には新米が出ますって言ってビーチクが出たら下がりますって言って次は本番解禁して最後はモザイク解禁だろAV女優かよ2025/03/11 03:31:0371.名無しさんueeFeアメリカ米食べようぜ国産米不買でいい2025/03/11 04:08:5972.名無しさんHPAvnなんで抽選じゃなくて入札なんだよ、国民に安く米をなんて考えてないだろ?2025/03/11 05:23:3573.名無しさんmyImoあのニヤついた面の大臣の選挙区はきっちり次の選挙で落とせよ2025/03/11 06:31:5474.名無しさんhKVXq>>71主食はスパゲッティがおススメ1kg300円で売ってるよたらこパスタソースをかければめっちゃうまいし2025/03/11 08:05:2875.名無しさんJIqOT>>1公官庁の入札みたいに予定落札価格を設定してない青天井、こりゃ下がらんね。4年米予定落札価格5キロ600円5年米予定落札価格価格5キロ300円くらいで、買い戻し条項無しで40万トン(一時的に備蓄が60万トンになるが来年末には100万トンに戻る)で出すべきだった。2025/03/11 08:33:0176.名無しさんqMker高く買う人に卸すのに値段が下がるとか面白過ぎやろ2025/03/11 08:47:5377.名無しさんiJ1UL入札価格とか言ってるが新米で返さないといけない+今年の備蓄米の納入もあるから次の新米の流通量減ってまた市場価格上がるだけだろ2025/03/11 09:06:1878.名無しさんSHxzmもう次の新米がすでに売約済みで買い占められてるんだってな。植えてもいないのにだぞ。2025/03/11 09:10:0279.名無しさん5wMJH3500円になれば備蓄米の放出の効果と言えるとかなんとか言ってるけどさ、3500円って今の値段だからな?2025/03/11 09:10:4480.名無しさんhRlKj>>78そういう契約を受けた農家やJA不作のときはどうするつもりなのかね相手方はそのときはどういう対処をするつもりなのかね、どういう契約にしてるのかねまあ農家に厳しくしたらそれはそれでしわ寄せは国民に回ってくるのだけど農水省はその辺を踏まえて規制しろよな2025/03/11 09:20:1381.名無しさん9pixt多少安く買っても、今よりも高い値段で売られたら何の意味もない2025/03/11 09:40:5982.名無しさんg6zpj米が高くても売れるって分かっちゃったから下がんないと思う安くするには国民全体がパン食にシフトするとかして米の需要減らすしかないんじゃね?2025/03/11 09:45:5083.名無しさんnEVYFみんな儲けたいんだよ2025/03/11 10:05:4584.名無しさんJIqOT日本の食糧米の生産量は年間650万トン備蓄米放出量は15万トン(約1/40)オリエンタルランド株の発行数(100株で年一回ディズニーリゾートパスが貰える)は17億株(1700万単元)。ディズニー株ってここ数年で3倍になってるけど、いま1/40=4000万株=40万単元の新株を発行したたら、誰も価格が半分になると思わないよね。額面通りの1/40下落か、実際は買いが殺到してその後上がるから初日に買おう、て人がほとんどじゃないの?自民がやった「いま市場価格が倍になってる米を、年間流通量の1/40放出する」(販売価格の縛り無し、天井価格無しの高額入札順販売)ってのはこういう事。2025/03/11 10:19:4685.名無しさん6a13O「南海トラフ注意報!コメ買占め早くしろー。間に合わなくなっても知らんぞー」「お米買い占めなきゃ」「備蓄米放出するぞー!安くなればいいな」「安くなったらお米買い占めなきゃ」「お米券いるー?」「いるー」令和の配給制度はじまる何が令和の米騒動だ。パニック買いの発端は日本政府の南海トラフデマだろうに2025/03/11 13:01:0286.名無しさんSHxzm>>80不作でも収穫分が全部その買占め業者に売られて市場から消えていく。そして更なる放出が強いられ日本に米がなくなってから戦禍が訪れる。2025/03/11 13:12:0187.名無しさんqNgBF民間在庫の推移https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-370.pdf2025/03/11 13:36:5888.名無しさんqNgBF相対取引価格、数量https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-364.pdf2025/03/11 13:37:1989.名無しさんqNgBF商業用米の輸出数量https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/kome_yusyutu/attach/pdf/kome_yusyutu-642.pdf2025/03/11 13:37:3490.名無しさんczZNr>>85南海トラフで米を大量購入したバカがこの世にいると思ってるバカwあ、お前は買ったんだなw玄米でもアルファ米でもなく日持ちしない精米をwww2025/03/11 14:41:3791.名無しさんfOgby備蓄米放出発表前はスーパーにたくさん米はあったんだよな備蓄米放出発表後は急に米の価格が上がって在庫も無くなっていったどういうこっちゃ2025/03/11 18:51:2492.名無しさんJS0fd誰かが仕組んでいる。マスコミはそれを晒すのが本来の仕事だろう!2025/03/11 21:50:2393.名無しさんmChNT【衝撃映像】財務省に聞いてはいけない事を聞いてしまった模様wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLsSNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらないhttps://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tagまた圧力がかかりました...本当に世の中腐ってますhttps://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI石破、衝撃発言に自民SNS大炎上wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxgついに圧倒的すぎる抗議文書流出。https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU2025/03/11 22:56:2994.名無しさんVtXMo備蓄米は、毎年21万トンぐらいの古米(五年以上たったもの)を動物の飼料用に払下げている。そしてただちに処分した分を補充する。すぐに補充するのは法律で義務付けられている。緊急用の備蓄なんだから当然だ。さらに、毎年行われる古米の処分以外、今回のような異常な値上がりや流通阻害対応のための放出の場合もただちに補充しなければならない。今回、どこかの勢力が、この補充米による利益を狙って、出荷調整で米の値上がりをさせた。備蓄米の補充は、市場からの買い入れでなされる。市場価格でなされるから、市場価格が上がっていればその分儲かる。たとえば、第一弾として古米21万トン分の補充米として、今の値段で米を買わせれば、すでに昨年の1.9倍程度に値上がりしているから、ぼろ儲けができるわけだ。こういう仕掛けだから、備蓄米の放出が決まってからさらに値上がりした。理屈の上ではありえないことだ。こんご値下げ用の放出の分の補充をなれていく。どんだけ儲けるつもりなのか。錬金術みたいなものだ。すごいよ2025/03/12 06:27:0995.名無しさん3LMpBコメは安くならん 一時的には少しさがるかもだが2025/03/12 13:53:5996.名無しさんKxuB6>>95こいつ農家かwみんなで買わなけりゃ安くなるだろうが煽って買わせようとしてるんじゃねーよ2025/03/12 14:07:5597.名無しさんpzY63>>41流石のボンクラ自民党でも最低価格提示した業者が落札だと思うよ流石に最高値つけた業者が落札なんてことさせないでしょそこまでクズしかいないっけ自民党2025/03/12 21:48:1098.名無しさんRALQa>>41こいつバカか公共事業の入札じゃねーんだよボケ最低価格なら全員がゼロ円をつけられるだろ馬鹿すぎ2025/03/13 02:22:4299.名無しさんsqe6Q>>98かといって青天井はないよね予定価格以上の最安値というやり方だってあるじゃんというか公共事業だってそういうのを防ぐ方策はとってるじゃん2025/03/13 02:28:07100.名無しさんJK1gs>>98こういう罵倒でしか正当化できないよほど浅はかなやり方なんだな2025/03/13 02:28:45101.名無しさんRALQa>>99政府が備蓄米放出で儲けようとしてるだけ米の価格なんて知ったこっちゃないということだろ抽選を適用するべきだろうな2025/03/13 10:10:00102.名無しさんRALQa>>100自分の浅はかさに気づかないキチガイ単発でレスする人に粘着して罵倒するキチガイスレタイに沿った意見の1つも出さない低知能のレス乞食自分が見えない馬鹿だから当然人から嫌われるストーカーでしかない低知能自分は何してもいいけど他人はダメと妄想するキチガイ自己中腐った奴2025/03/13 10:11:42103.名無しさんRALQa他人にストーカーしてアンカつけ罵倒するためだけにレスする奴は底辺這いつくばってストレスためて他人に嫌がらせするためだけに生きてる当然スレの記事なんて眼中ないどのスレでも開いて人に執着して嫌がらせするだけのカスレス乞食>>1002025/03/13 10:14:21104.名無しさんRALQa記事への意見じゃなくてIDコロって単発でレス乞食するという露骨さ2025/03/13 10:15:10105.名無しさんwPGHX>>104ここまで発狂するあなた何がそうさせるのか発注手続き責任者なの?2025/03/13 10:58:59106.名無しさんfoAoC発狂するしかない後ろめたさがあるのだろうか2025/03/13 10:59:28107.名無しさんGYysc昨年から騒がれている農林中金巨大赤字。外国株の失敗で二兆円の損失が見込まれる。とりあえず昨年は1兆4145億円の最終赤字計上。数日前、理事長が辞任した。米国の金利の高止まりによって保有する米国債の価格が下落したためだという。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250220/k10014728271000.html農林中金というのは、正式名称を農林中央金庫といって、1923年(大正12年)に設立された農業協同組合や森林組合、漁業協同組合の中央機関の役割を 果たす金融機関だ。現在は、JA(農協)、JF(漁協)、JForest(森組)などの農林水産業者が共同出資して設立された民間金融機関ということになっている。設立グループの中ではJAが巨大で、実質的に農林中金を支えているのはJAグループである。JAは自ら銀行を持つが(JAバンク)、これは会員からの集金機関であり、会員の預金や貸出金利は農林中金に行き、そこで世界市場を相手に投資が行われることになる。農林中金はお金を増やしてグループの経営を下から支え、押し上げる役目を担っているのである。昨年度J(2024年3月時点)Aバンクから最終的に64兆円の預金が集まっていた。成り行きによってはこれが飛ぶかも知れない。さらに、世論が怖い。もともと農林中金や郵便貯金などの貸出しは、公的なもの(ダムや高速道路建設など)に限られ、株や外国債などの投機的要素のあるものは対象にならなかった。しかし、小泉の郵政改革で郵便貯金で外国債なども買えるようになり、同じく農林中金もそれができるようになる。その結果が今回の二兆円の欠損だ。それ見たことかと批判が沸き起こるのが分かり切っている。それで大仕掛けの赤字填補作戦が始まった。毎年行われている備蓄米の補充の制度を利用した錬金術だ。2025/03/13 11:19:32108.名無しさんRALQa>>105クッソ笑えるバカまたIDコロってるから単発で出てきていきなり乞食って頭湧いてるw2025/03/13 12:15:05109.名無しさんRALQa>>106また単発連投wキチガイ2025/03/13 12:15:44110.名無しさんRALQaIDコロってるからいきなり別IDで出てきて表向きは他人のやり取りにクビ突っ込んだ馬鹿になってるwウケる>>1052025/03/13 12:16:46111.名無しさんI48qR専門家の話しが為になった話しはそう多くはない2025/03/13 12:17:37112.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:10:51113.名無しさん4Xvfn備蓄米をどんどん放出する。↓放出した分はただちに補充しなければならない(法律で決まっている)↓補充するための米は市場で調達する↓市場価格が高くなっていれば売主は儲かる↓補充が終わったらさらに備蓄米を放出する↓備蓄米を放出した分はただちに補充する補充のための米は市場で調達する↓市場価格が高くなっていればその分儲かるこの繰り返し去年、運送業者などを動員して新米を買いまくったわけだよw2025/03/14 03:12:53114.名無しさんXuTXs国民に ケツを拭かせる 損失負担2025/03/14 09:46:56115.名無しさんFcVjH石破茂が自民党議員の年収4000万円は足りないと主張し大炎上(short動画)https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7wSNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動するhttps://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要がありますhttps://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc2025/03/15 14:09:26116.名無しさん4KU0x>>113なるほどな備蓄米放出と買い付けを繰り返すとその間に市場が微小な供給不足状態に置かれ続けるから騰貴循環が起きる制度の悪用だな2025/03/15 16:18:06117.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:33:56118.名無しさんvSdj4もう米は見切ってパンに替えたわ2025/03/15 23:52:41119.名無しさんkbppG近所のスーパーの米売り場はどの銘柄も5kg4500円! 買おうと思って来ても、買うのを躊躇する値段だよ!https://i.imgur.com/HdPI62I.jpeg2025/03/16 09:15:52121.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:10:47
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2761058.52025/03/17 01:13:53
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+349898.12025/03/17 01:09:21
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+391706.22025/03/17 01:13:27
【女性起業家】「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで被害の実態を告発したワケニュース速報+88642.22025/03/17 00:59:39
入札に参加するJA福井県は取り引きをしている卸売業者から希望する銘柄や量を事前に聞き取っていて、担当者たちが、午前10時の入札締め切りに向けて、入札価格などを記入したデータに誤りがないか確認した上でメールで農林水産省に提出しました。
初回の入札では最も高い価格を提示した集荷業者から順番に落札することになっています。
JA福井県によりますと、落札できる量には上限がありますが、卸売業者からは上限の2倍以上の量を確保してほしいという要望があったということです。
JA福井県米穀販売課の高山祐一 課長代理は「入札が無事に終わりほっとしていますが、実際に落札できるか心配です。生産者と消費者にとっていいバランスになる価格で落札できることを願っています」と話していました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250310/k10014744571000.html
米の値段下げる気ないだろ
一体いくらで買って備蓄してたのやら
自公農水省石破江藤JA
どの口でまた下がるとか言えるんだかw
建設業の入札は安く見積もりしたとこが勝利
そゆことじゃないの?
本当に品薄だから放出したんじゃないの?
このタイミングだし
日本人が1年間に消費するお米の量→800万㌧
今回放出する備蓄米の量→21万㌧
あんまりカンフル剤にならないかも‥
マーケットはとっくに織り込み済みだわ
4月に下がるわけねえじゃん
責任取れよマジで
コメ高騰減税くらいしろ
高値対策とか言ってるけど
本当にどこかに売られて足りなくなってるのかもな
50万トンは放出しろよ
どうやって古米を流通させるんだよ
米を扱った事がない業者が米を腐らせるて流通量が激減するから
つまり備蓄米を安く買って高く売るの?
その程度じゃ何も影響ないからもっと値段を上げようってんで
政府アナウンス後に一段と値上がってるわけでしょうに
しっかり処分しないと
何も変わらんよマジで
しかるに備蓄米を出すと決断してから市場にそれが流れるまで2か月弱の時間を要することが
今回わかった
緊急事態であるのだから時限ルールで外国産米を商社に任せ緊急輸入していれば
2週間後には市場に出ていたであろう
何の役にも立たない備蓄米である
高値で仕入れた分は高値で放出するということで、
高値対策ではなく品不足対策なだかにしか見えないよね
そう言い続けてずっとハズしてる
流通量とか関係なしに、米がだぶついているようだから
この機会にちょっぴり下がる。さげて軌道修正をはかる。
ほかにも方法があると農水省大臣がつぶやいていたが
外国米の輸入拡大かお米券。
政府や官僚やりたいことはなんでもやってくるんじゃね。
マイナカード+マイナポータルででお米クーポン発行とか。
以前からいろいろ自治体でお米券とかやってたしな。あれもあやしいもんだ。
政府の「南海トラフ注意報デマ」からここまでの騒動にまですることができた。
新型コロナと似てるとおもうわ。正確な情報がないとアホがパニックをおこす。
民間のコメ在庫がすくなくなっていたとはいえ、国民が備蓄なんてしたら、どんな商品でも品切れをおこす。
「令和の米騒動だよ、備蓄米放出!お米券いるー?」
大本営発表はもうちっとだけつづくんじゃ。
あほじゃないのか農水省
でもそれだと価格が上がっちゃうんじゃないの
一律価格で1トン単位の抽選でいい気がするが
米に味なんぞ求めてないから
値段変わらんやんwwww
ふつうに高値落札の入札なんだから、
販売価格を下げるべく安値で入札する動機づねは全くなく、
むしろ今の相場に照らしてなお許されるであろう高値の販売を見込んで高値をつければつけるほど落札の可能性が高まるわけだし、
売値もそれを反映するわけだよね
値が下がる理由がないじゃん
なんでこれで値段対策になると思ってるのか農林水産省の官僚も、大臣もやってることが全くわからない
と言う事だな
おまえらでも手に入れるチャンスにするためやろがいwww
小麦があるから、そっちにシフトしていく。
お米はもう異次元レベルの保護市場かとおもうが
こういった騒動、問題をおこさないことで、生産調整、価格調整、いわゆる談合がゆるされてきたとおもうが。
それも今回悪用したせいで、来年からどうなるかわからんわね
魚、肉、卵、野菜。お米も同じような仕組みにされるとおもうよ。
カルロースといった安いものも国内にいれはじめる。輸入品が店頭にならぶとそんなにかわらんけど
生産者も小売も品薄商法やりはじめた。消費者との関係がこじれていくだろうね
ほとんど今の農水省のせい。中央省庁がどこもかしこも劣化してる。
バレたw
ソース読め
>>最も高い価格を提示した業者から順に落札します。
すぐに以前の状態にもどるとおもうぞ
来年どうなるかわからんけど、これも基本、ちょっと我慢するだけで調整は可能だろう
米騒動を鎮静化させるような発言がゼロだったとおもうしね
一番肝心の情報もってそうな農協は沈黙。政府、マスコミは煽りまくった。
人災というか、オオカミ少年(おじさん)たちによる嫌がらせだわね。
自民党、農水省、農協、マスコミ、これらの信用はさらにマイナスになった
政府が適正価格で店におろせよ
払えないなら食べ無きゃ良いだけだよな
貧乏人は麦食えってこと
もちっと気軽にスーパーで買いたいんじゃ
国民の主食を保護するための補助金や厚遇なのだから
そういう傲慢を言うなら補助を貰う資格も論拠もなくなるな
完全に市場原理でやっていけよ
小麦が安定供給にもどったらあっという間にそっちに戻る需要もあるから今こうなってるのだろうに
スパゲッティの3倍のお金を払ってまでして、米を食べたい人が多いってこと?
ちゃんと古米だよッて明記してくれないと困る
毎年21万トン程度買い入れ、通常は5年持越米となった段階で、飼料用等として売却
するんだそうだ。
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/190327/attach/pdf/index-23.pdf
そしてその後はすぐに補充しなければならない。
これは法律で決まっている。そして緊急放出しても、その後すぐに補充が必要。
21万トンってどっかで聞いたよな?
そう、そうだよ。
今どこかでストックしている米が21万トンなんだそうだ。
これを、高値になった金額で国に買わせたらどうなんだ。
当然儲かる。
さらに緊急放出の分も補充すればさらに儲かる。
高値にしておいて備蓄米の補充分として国に買わせる。
高値にするには米の流通を支配する力が必要。
誰がそれを持っているのか?
ブラックホールに備蓄米捨てるバカどこにおんねん
しかし、このところ米価は高騰を続けている。
放出が決まってからさらに米価は上がった。
昨年度の約1.7倍→1.9倍になってる。二倍に届くのも間近だ。
なぜこうなるかといえば、備蓄米を放出した後の補充用の米を国に買いとらせるにあたり、
できるだけ高く買わせるため。
だから放出を前にどんどん米の値段を吊り上げているわけだ。
そもそも、備蓄米というのは米価の高騰を抑えるためというような理由では放出できない決まりだった。
しかし、政府は1月31日に備蓄米について、流通が目詰まりを起こした時にも放出できるよう
運用ルールを見直した。
1年以内に同じ品質で同じ量のコメを買い戻すことを条件に、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの
集荷業者に放出することを想定している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA122B90S5A210C2000000/ 日本経済新聞
ずいぶんルールの改正が手早いよな。
しかも、消えた21万トンは買戻しの数量に相当。
もう買戻しの準備がされているってことだわな
どころか、もうすでに毎年の古米の処分はなされ、高値で買った米で補充されているのではないか。
放出して値段が下がってからでは儲からないからな。大幅に下がるとは思わないけど。
繰り返しになるが、このところ米価は上がり続けている。
備蓄米の放出が決まればふつうは下がるはずだが、逆に上がっている。
これが備蓄米の補充で儲けようとする勢力があるといいうことの何よりの証拠だ。
備蓄米の買戻し(同量、同品質の米の補充)の制度を利用したトリックだな。
今流通している米の値段を上げればいいのだから簡単だ。
売り控えは商売なのだから違法にはならない。
このカラクリは、一つ一つをみると違法でない。しかし、全体としては一つの目的に貫かれた偽計であり、
農林中金の赤字重点のためのカルテルである。官民が一体とjなって錬金術をやっているのだ。
政府が備蓄米で儲ける気か?
高く入札した順に売るってどういうことだよ
国民に高く売りつけるつもりか
去年の夏に米が足りないと糞記事を出してから
数ヶ月でいきなり倍の価格だからな
まして米なんて年に一回の収穫でなのに新米が出ても価格が下がらないって
市場の原理に反するだろ
国産米不買でいい
主食はスパゲッティがおススメ
1kg300円で売ってるよ
たらこパスタソースをかければめっちゃうまいし
公官庁の入札みたいに予定落札価格を設定してない青天井、こりゃ下がらんね。
4年米予定落札価格5キロ600円
5年米予定落札価格価格5キロ300円
くらいで、買い戻し条項無しで40万トン(一時的に備蓄が60万トンになるが来年末には100万トンに戻る)で出すべきだった。
そういう契約を受けた農家やJA
不作のときはどうするつもりなのかね
相手方はそのときはどういう対処をするつもりなのかね、どういう契約にしてるのかね
まあ農家に厳しくしたらそれはそれでしわ寄せは国民に回ってくるのだけど
農水省はその辺を踏まえて規制しろよな
安くするには国民全体がパン食にシフトするとかして米の需要減らすしかないんじゃね?
備蓄米放出量は15万トン(約1/40)
オリエンタルランド株の発行数(100株で年一回ディズニーリゾートパスが貰える)は17億株(1700万単元)。
ディズニー株ってここ数年で3倍になってるけど、いま1/40=4000万株=40万単元の新株を発行したたら、誰も価格が半分になると思わないよね。
額面通りの1/40下落か、実際は買いが殺到してその後上がるから初日に買おう、て人がほとんどじゃないの?
自民がやった「いま市場価格が倍になってる米を、年間流通量の1/40放出する」(販売価格の縛り無し、天井価格無しの高額入札順販売)ってのはこういう事。
「お米買い占めなきゃ」
「備蓄米放出するぞー!安くなればいいな」
「安くなったらお米買い占めなきゃ」
「お米券いるー?」
「いるー」
令和の配給制度はじまる
何が令和の米騒動だ。パニック買いの発端は日本政府の南海トラフデマだろうに
不作でも収穫分が全部その買占め業者に売られて市場から消えていく。そして更なる放出が強いられ日本に米がなくなってから戦禍が訪れる。
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-370.pdf
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-364.pdf
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/kome_yusyutu/attach/pdf/kome_yusyutu-642.pdf
南海トラフで米を大量購入したバカがこの世にいると思ってるバカw
あ、お前は買ったんだなw
玄米でもアルファ米でもなく日持ちしない精米をwww
スーパーにたくさん米はあったんだよな
備蓄米放出発表後は
急に米の価格が上がって在庫も無くなっていった
どういうこっちゃ
マスコミはそれを晒すのが本来の仕事だろう!
https://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY
仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…
https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLs
SNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらない
https://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ
石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」
https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tag
また圧力がかかりました...本当に世の中腐ってます
https://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20
【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI
石破、衝撃発言に自民SNS大炎上www
https://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A
石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」
https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA
「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】
https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxg
ついに圧倒的すぎる抗議文書流出。
https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU
そしてただちに処分した分を補充する。
すぐに補充するのは法律で義務付けられている。緊急用の備蓄なんだから当然だ。
さらに、毎年行われる古米の処分以外、今回のような異常な値上がりや流通阻害対応の
ための放出の場合もただちに補充しなければならない。
今回、どこかの勢力が、この補充米による利益を狙って、出荷調整で米の値上がりをさせた。
備蓄米の補充は、市場からの買い入れでなされる。
市場価格でなされるから、市場価格が上がっていればその分儲かる。
たとえば、第一弾として古米21万トン分の補充米として、今の値段で米を買わせれば、すでに
昨年の1.9倍程度に値上がりしているから、ぼろ儲けができるわけだ。
こういう仕掛けだから、備蓄米の放出が決まってからさらに値上がりした。
理屈の上ではありえないことだ。
こんご値下げ用の放出の分の補充をなれていく。どんだけ儲けるつもりなのか。
錬金術みたいなものだ。すごいよ
こいつ農家かw
みんなで買わなけりゃ安くなるだろうが
煽って買わせようとしてるんじゃねーよ
流石のボンクラ自民党でも最低価格提示した業者が落札だと思うよ
流石に最高値つけた業者が落札なんてことさせないでしょ
そこまでクズしかいないっけ自民党
こいつバカか
公共事業の入札じゃねーんだよ
ボケ
最低価格なら全員がゼロ円をつけられるだろ
馬鹿すぎ
かといって青天井はないよね
予定価格以上の最安値というやり方だってあるじゃん
というか公共事業だってそういうのを防ぐ方策はとってるじゃん
こういう罵倒でしか正当化できない
よほど浅はかなやり方なんだな
政府が備蓄米放出で儲けようとしてるだけ
米の価格なんて知ったこっちゃないということだろ
抽選を適用するべきだろうな
自分の浅はかさに気づかないキチガイ
単発でレスする人に粘着して罵倒するキチガイ
スレタイに沿った意見の1つも出さない低知能のレス乞食
自分が見えない馬鹿だから当然人から嫌われるストーカーでしかない
低知能
自分は何してもいいけど他人はダメと妄想するキチガイ自己中
腐った奴
底辺這いつくばってストレスためて
他人に嫌がらせするためだけに生きてる
当然スレの記事なんて眼中ない
どのスレでも開いて人に執着して嫌がらせするだけのカス
レス乞食
>>100
IDコロって単発でレス乞食するという露骨さ
ここまで発狂するあなた
何がそうさせるのか
発注手続き責任者なの?
外国株の失敗で二兆円の損失が見込まれる。
とりあえず昨年は1兆4145億円の最終赤字計上。数日前、理事長が辞任した。
米国の金利の高止まりによって保有する米国債の価格が下落したためだという。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250220/k10014728271000.html
農林中金というのは、正式名称を農林中央金庫といって、1923年(大正12年)に設立された農業協同組合や
森林組合、漁業協同組合の中央機関の役割を 果たす金融機関だ。
現在は、JA(農協)、JF(漁協)、JForest(森組)などの農林水産業者が共同出資して設立された民間金融機関と
いうことになっている。
設立グループの中ではJAが巨大で、実質的に農林中金を支えているのはJAグループである。
JAは自ら銀行を持つが(JAバンク)、これは会員からの集金機関であり、会員の預金や貸出金利は農林中金に行き、
そこで世界市場を相手に投資が行われることになる。
農林中金はお金を増やしてグループの経営を下から支え、押し上げる役目を担っているのである。
昨年度J(2024年3月時点)Aバンクから最終的に64兆円の預金が集まっていた。
成り行きによってはこれが飛ぶかも知れない。
さらに、世論が怖い。もともと農林中金や郵便貯金などの貸出しは、公的なもの(ダムや高速道路建設など)に限られ、
株や外国債などの投機的要素のあるものは対象にならなかった。
しかし、小泉の郵政改革で郵便貯金で外国債なども買えるようになり、同じく農林中金もそれができるようになる。
その結果が今回の二兆円の欠損だ。
それ見たことかと批判が沸き起こるのが分かり切っている。
それで大仕掛けの赤字填補作戦が始まった。
毎年行われている備蓄米の補充の制度を利用した錬金術だ。
クッソ笑えるバカ
またIDコロってるから単発で出てきていきなり乞食って
頭湧いてるw
また単発連投w
キチガイ
いきなり別IDで出てきて
表向きは他人のやり取りにクビ突っ込んだ馬鹿になってるw
ウケる
>>105
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
↓
放出した分はただちに補充しなければならない(法律で決まっている)
↓
補充するための米は市場で調達する
↓
市場価格が高くなっていれば売主は儲かる
↓
補充が終わったらさらに備蓄米を放出する
↓
備蓄米を放出した分はただちに補充する
補充のための米は市場で調達する
↓
市場価格が高くなっていればその分儲かる
この繰り返し
去年、運送業者などを動員して新米を買いまくったわけだよw
https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7w
SNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!
https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ
産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c
【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する
https://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o
減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4
【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要があります
https://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc
なるほどな
備蓄米放出と買い付けを繰り返すとその間に市場が微小な供給不足状態に置かれ続けるから騰貴循環が起きる
制度の悪用だな
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
https://i.imgur.com/HdPI62I.jpeg
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI