【値上げ】マクドナルドが価格改定、ハンバーガーやポテト、ハッピーセットなど対象アーカイブ最終更新 2025/03/15 20:521.夢みた土鍋 ★??? 日本マクドナルドは10日、単品を中心に店頭価格(税込)を10~30円改定したことを発表した。12日より実施する。 ハンバーガーが170円から190円、マックフライポテト(S)が190円から200円。ハッピーセットが490~520円から、510円~540円となる。 同社は発表で「昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を受けてのものとなり、引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的としております」と説明した。 なお、ダブルチーズバーガー(セット、700円)、マックフライポテト(M330円・L380円)などは据え置きとなる。 この発表と同時に、10日より「トクニナルド」キャンペーンを実施。第一弾として、「マックフライポテト」M・Lサイズの特別価格での提供や、マクドナルド公式アプリで人気メニューを100円(税込み)で購入できるスペシャルクーポンを日替わりで配信する。続きはこちらhttps://www.oricon.co.jp/news/2373205/full/<対象商品例の表>https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2374000/2373205/20250310_155630_p_o_88341345.jpg2025/03/10 18:33:48256すべて|最新の50件2.名無しさんi65nAオレンジジュース不足はどうなった?2025/03/10 18:35:073.名無しさん8hmt4しゃーない2025/03/10 18:37:064.名無しさんsHpodアップルパイ140円になってたなwあれ?100円じゃなかったけか?2025/03/10 18:37:255.名無しさん7Y7Pr> マックフライポテト(S)が190円から200円。5本くらいだっけ?2025/03/10 18:37:456.名無しさんsHpodまぁ仕方ねーな俺なんて株主優待フリマで買うわ2025/03/10 18:38:327.名無しさんOHbn71985年のハンバーガー210円をいまだに抜けないってヤバいな、さすが衰退国ジャップランド2025/03/10 18:39:128.名無しさんr3mjhもうマクドナルドがマクドナルドである価値がないなダブチは年一で食べに行くだろうけど…2025/03/10 18:39:419.名無しさんdWsYf近所にあるからたまには食おうかなと思いつついつも素通りしてしまうもう2年くらい食ってないかもしれない2025/03/10 18:40:0910.名無しさんg7trJここ数年で何回値上げしてんだろうこの会社2025/03/10 18:40:5811.名無しさんpuWv0材料費がとんでもなく上がっているからどうしようもない2025/03/10 18:41:2212.名無しさんPgP98牛丼の安さが益々際立つな2025/03/10 18:41:5813.名無しさんdGjnlアンハッピー2025/03/10 18:42:2614.名無しさんmnQHT>>53本2025/03/10 18:43:2215.名無しさんLWCIA食べるならマックよりモスだろ(笑)マックしてるやつは雑魚ドライブスルーしてるやつの顔見るとよくわかるよ(笑)2025/03/10 18:44:4416.名無しさんQw4eH>>1店内で、飲食するなら学生料金とかあればいいのに、大人は、払えるが学生さん子供は、マクドナルドに行く楽しみの回数減るのでは2025/03/10 18:44:5617.名無しさんe4mAO毎年バイトの最低賃金が上がっていくから仕方ない2025/03/10 18:45:0918.名無しさんltp2Cマックは高いかどうかとかじゃなく不味いのがな2025/03/10 18:46:3019.名無しさんBbkim買わないから如何でもいい2025/03/10 18:46:4620.名無しさんzGAcH今度行く時はビックマック1,000円くらいになってんだろうなぁ2025/03/10 18:49:1121.名無しさんG7RuN俺のビッグマックは大丈夫なようだ2025/03/10 18:50:0622.名無しさん9OwtJ>>1ジャンクフードの分際で更に値上げとはねえ。2025/03/10 18:52:0323.名無しさんlXPg3ハッピーセットがアンハッピーセットに2025/03/10 18:52:1824.名無しさんYRVPxスマイルも金取られるかもw2025/03/10 18:54:1825.名無しさんqfmEHクソマズバーガーなのでハンバーガー1個1000円〜でええよ2025/03/10 18:54:3426.名無しさん12qpsハンバーガー単品一口で食べられる程にボリュームないしバンズはスカスカだしゲロマズ2025/03/10 18:55:5227.名無しさんqTfJxナゲットに歯が入ってたりプラスチック入ってたりしたんだろ?怖くて食えない以前に不味いみたいだからいくらになっても関係ない2025/03/10 18:56:5128.名無しさんr3mjh>>15ダブチだけは…ダブチだけは許してつかーさい…2025/03/10 18:58:3129.名無しさんcSiTeマクド オナルド2025/03/10 18:59:1630.名無しさんlhnOaバーキン近所に来ないかなぁ2025/03/10 19:01:4031.名無しさんLpbROはま寿司で3皿食べた方が腹が張るお茶は無料だしガリは食べ放題だしハンバーガーセットで500円とかコスパわりーあと知り合いが働いてるがSMLの飲み物全部量同じですw氷で増やしてるだけだそうです2025/03/10 19:01:4332.名無しさん08ph5クーポン使ったバーキンのほうが安くね?って時代がすぐそこに2025/03/10 19:02:2533.名無しさん7Qs4Kスーパーの寿司でいいわ2025/03/10 19:02:3734.名無しさんE2zTRこれを期に他のハンバーガーショップが値下げとかやれば一気にマックから客奪えるぞドムドムバーガー知名度低いんだからやれよ経営陣わかってんのか?2025/03/10 19:02:5635.名無しさんPbK0A>>11970年代 1980年代の値段に戻ってしまった2025/03/10 19:03:4236.名無しさん5EPqkもっと上げていい2025/03/10 19:04:0937.名無しさんWExR6お、お、お、おにきり好きなんだなぁば、ば、ば、バーガー?馬鹿にし、し、してるのかなぁぼ、ぼ、ぼくは馬鹿じゃないんだなぁお、お、お、おにぎり好きなんだなぁ2025/03/10 19:04:4838.名無しさんdifvh\(^o^)/オワタ2025/03/10 19:05:1939.名無しさんsKZkBエグチのセットなら値段据え置きか2025/03/10 19:10:1740.名無しさんrNJhvスーパーで総菜パンかってレンチンする方がマシ2025/03/10 19:12:0341.名無しさんGpg5qあーでもあのハンバーガーに190円は出す気にならないなぁ2025/03/10 19:13:0042.名無しさんsWPey前はハンバーガー100円だったのにないよいよほぼ倍になったか2025/03/10 19:13:0643.名無しさんqMvn5米を値上げしたら激怒するくせにマクドが何度値上げしても文句一つ言わないwもうマクドだけ食べとけw2025/03/10 19:13:2844.名無しさんQIq3I今日から日替わり100円マックやってるけどなhttps://i.imgur.com/wADFGSR.jpeg2025/03/10 19:14:3445.名無しさんY4lr7てりやきマックバーガーセット400円頼まい2025/03/10 19:16:2846.名無しさん4pwit大手は企業努力して安さを維持してほしいんだが?仕入れ値とか物流とかみんな影響受けてるからね2025/03/10 19:16:4947.名無しさんVNHDpマックとかって腹持ちだけはやたらと良い気がする昼に食うと夜飯要らなくなるくらいにでも喉が渇く2025/03/10 19:18:3248.名無しさんMZ4Ojなんかガンガン値上げしてっけど全くな上げてないのも結構あんだよ例えば旅客運賃とか単独の飲食やパン飲料マックの値上げに準えてたら全て3倍になってるはずよな缶コーヒー1本300円の自販機見たことあるか?2025/03/10 19:19:2149.名無しさんqMvn5>>47小麦粉とか澱粉とか炭酸だからなw2025/03/10 19:19:4050.名無しさん7mD1hランチとはいえビックマックセットが600円台とかくそ安いよ良心的だわ2025/03/10 19:20:0551.名無しさんPwV9uマックやめて10kg痩せたぜ2025/03/10 19:20:5452.名無しさんMZ4Oj例えば2千円で食い放題の焼肉屋があるのにハンバーガーセット500円出す価値あんのかって2025/03/10 19:24:0653.名無しさんqeZ3A貧乏人の子供はもうハッピーにはなれない2025/03/10 19:30:1754.名無しさん4pwit>>52飯に2kはきついから100円のカップ麺で済ませることが多いいまだに100円で買えるカップ麺は存在するんだから値上げしない努力をしてほしい2025/03/10 19:31:5055.名無しさん7mD1h>>52今時2000円で食べ放題の焼き肉屋なんて、肉といえるもん出してないだろ2025/03/10 19:32:2356.名無しさんJioshまた値上げかよ俺が最後に買ったマクドナルド(5年前)はハンバーガー80円だったよ2025/03/10 19:34:1857.名無しさんgabTk3年前はハンバーガー100円、チキンクリスプも100円だったのにほぼ倍やないか倍っておかしくねーか?2025/03/10 19:34:4458.名無しさん08ph5ファストフードはカフェ代わりの利用が多いから高いものは頼まないホットコーヒーと季節のパイかマックシェークSとかだと300円ぐらいでお手頃まぁコーヒーはコンビニコーヒーより劣るけどね2025/03/10 19:35:4259.名無しさんhSnMY合成ホルモン残留牛肉2025/03/10 19:36:0760.名無しさんgabTk>>48つまりマックはおかしいってことやな便乗値上げと予想2025/03/10 19:36:2961.名無しさん7mD1h>>57どんな時空を生きてたんだ3年前そんな値段じゃねーわ2025/03/10 19:36:4562.名無しさん7mD1h>>48お前が言ってるもん全部上がってるじゃねーか2025/03/10 19:38:3063.名無しさんgabTk>>61じゃ4年前か?確かにチキンクリスプは100円やったぞ2025/03/10 19:38:3664.名無しさんnPVVNマクドナルドなんて去年のクリスマスに食べて以来買ってないわw今年に入ってからまだ一回も食べてないからどうでもいいや。2025/03/10 19:40:5165.名無しさんWqlklハンバーガー190円ってもうほぼ倍の値段やん物価上がり過ぎやろ、2倍って2025/03/10 19:48:1966.名無しさんUj3iYhttps://x.com/oricon/status/18989927350776754342025/03/10 19:53:1467.名無しさんfCIxnもう学生の食いもんじゃないよ。2025/03/10 19:57:2368.名無しさんmocUL値上げしすぎやろテイクアウトとイートインで値段変えてくれ2025/03/10 19:57:4769.名無しさんmocUL>>64割と最近食ってて草2025/03/10 19:58:1770.名無しさんxTnEWたくさん儲けよう2025/03/10 19:58:4371.名無しさんmocUL>>612022年3月半ばまで110円だった2025/03/10 19:59:3072.名無しさんmocUL>>48近鉄爆上げしてるんだが2025/03/10 20:00:4473.名無しさんrsnj0>>48旅客運賃は、1990年代以降消費税税率アップに伴う転嫁以外はほぼ据え置きだが2010年代になって耐えきれなくなってあげているパンや飲料は表向きは価格据え置きで中身を減らすスレルス値上げばっかり2025/03/10 20:01:3474.名無しさんVWMlKモスのほうがええな2025/03/10 20:02:4875.名無しさんKZrBeビッグマックは480据え置きかな500超えたら牛丼3社も500以上になるなぁ2025/03/10 20:03:4376.名無しさんGKoLeエグチセットだけは据え置いて欲しい。2025/03/10 20:03:5377.名無しさんoK2A7なんだかんだモスが勝つ事になった2025/03/10 20:03:5578.名無しさんmocULソーセージマフィンは180円据え置き?2025/03/10 20:06:0379.名無しさんAL7H0>>63100円あったらマックに行こうの時代の産物だろ10年以上まえの話しだよマックポークとチーズバーガーにチキンクリスプが100円だったかな?消費税8%になったころから120円ぐらいに値上げして少しずつ値上げしてる2025/03/10 20:07:0480.名無しさんaP8Mkモスの方が美味しい2025/03/10 20:08:5081.名無しさんY3f5M行くのやめたからどうということはない2025/03/10 20:09:0382.名無しさんgabTk>>71だよなオレの記憶は確かだったようだ2025/03/10 20:09:2183.名無しさんmpl5V値上げ とは書くなと圧力をかけるマックジャーナリストとしての矜持がないから全く抵抗せずに 改定 と書く自称記者政治が腐りジャーナリズムが腐ったらどうやっても自浄作用は働かない2025/03/10 20:10:5084.名無しさんMZ4Oj>>60そう最安55円でも利益出せる効率出せてるのに今は4倍だからね2025/03/10 20:13:3485.名無しさん9uAuG庶民の食い物ではない勝手にしろ2025/03/10 20:13:4386.名無しさんTBgWi>>7高いイメージを減らすためにハンバーガーの価格は抑えてるんじゃないのそれに小さくなってるしメニュー表記も小さすぎ2025/03/10 20:14:0787.名無しさんTBgWi>>11それでも客が来てるから上げてるだけでしょ2025/03/10 20:14:4188.名無しさんTBgWi>>15車に受け渡しするバイトしてるの?2025/03/10 20:15:0789.名無しさんvUQwOウェンディーズで1300円出してトリプル食べたほうが良い。2025/03/10 20:15:5390.名無しさんTBgWi>>27ナゲットは肉の材料を安いものに変えた2025/03/10 20:16:0691.名無しさんoK2A7>>83提灯記事書いてるような連中もココイチの時と同様にすぐ手のひら返しするから2025/03/10 20:16:0892.名無しさんMZ4Oj>>75牛丼も並最安270円だっけ?マック換算だと1000円超えてないとおかしい2025/03/10 20:17:2093.名無しさんTBgWi>>44アプリ使うとか1日だけとか種類変わるとかめんどくせえ2025/03/10 20:17:2394.名無しさんTBgWi>>67上級学生の溜り場になるか2025/03/10 20:20:2295.名無しさんMZ4Ojつまりマクドは客数四分の一でも収益換算変わらないと試算した2025/03/10 20:20:2396.名無しさんKZrBe>>92今月中、松屋LINEクーポン使用並400味噌汁付きかな2025/03/10 20:21:2997.名無しさんTBgWi>>83マックは広告だすからなぁ2025/03/10 20:21:3098.名無しさんbgeKmスマイルは0円のままですか?値上げでバイトのねーちゃんもにっこりなのか?2025/03/10 20:25:0899.名無しさんbgeKm>>97バイトで回してるからだろ?ワンオペ系はそんなに値上がりしてない2025/03/10 20:25:53100.名無しさんMZ4Ojしかもお気付きだろうかマックは大量のシルバー人材でコストカット用済みになればパテとして運用されるのである2025/03/10 20:30:01101.名無しさんuQbmOマクドなんてめちゃくちゃ儲かってるやろ!2025/03/10 20:33:19102.名無しさんMQfxHいいよ行かないからというかもう数年行ってない2025/03/10 20:35:50103.名無しさんiFL9Qはいhttps://pbs.twimg.com/media/GYUioeTaIAAlZoV.jpg2025/03/10 20:37:22104.名無しさんShNPl値上げしてもアメリカの5分の1の安さまだまだ安すぎる2025/03/10 20:38:36105.名無しさん3HBHYもう完全に嗜好品コアな中毒者しか利用しないだろ高いのに不健康な食べ物って常識外だからな不健康な食べ物って資本を自分で減少させる行為2025/03/10 20:41:02106.名無しさんgabTk業スーならおにぎり78円、カップ麺98円で合わせてもマックのハンバーガー1個より安い2025/03/10 20:43:22107.名無しさんTBgWi>>100うちの近くの店ではおばあさんが通行の邪魔しなが掃除をしてて福祉の一環だと思ってたわ2025/03/10 20:43:26108.名無しさんp8vhH>>1地獄のアベノミクス円安2025/03/10 20:48:15109.名無しさんyLw5Gマックチキンセットが据置(500)なの評価出来るが、こりゃますますクーポン以外で頼めないわ2025/03/10 20:53:20110.名無しさんcyqY1スマイル→100円2025/03/10 20:55:12111.名無しさんG8zd8>>1値上げ三昧のマクドナルド💢それならクーポンも昼マックの安売りもやめろ!💢マクドナルドなんかなくても食わなくても誰も困らないただのサービス業というのを忘れてるんじゃないか😡2025/03/10 20:56:40112.名無しさんy5dkWいつまでも「ビッグマックくらい軽く食えるよ!」って言うワイルドイケメンオヤジでいて下さい2025/03/10 20:57:34113.名無しさんLXhRdマクド食いたいけどラ・ムーのハンバーガーで我慢してるよ(ノД`)シクシク2025/03/10 20:57:50114.名無しさんQSzJh調子こいてるな。ドリンクはコカコーラから無償提供のはずだろ?2025/03/10 21:01:24115.名無しさんQSzJh>>103牛肉100%、鶏肉100%とかじゃない肉だろそれ。原材料ラベル見たことある?2025/03/10 21:03:14116.名無しさんtqyf4>>114無償分運ぶ手間賃あるからな2025/03/10 21:05:48117.名無しさんgabTk調子に乗ってるのは確かだな今からチキンクリスプ税込み100円で出せ2025/03/10 21:06:37118.名無しさんtDr0d>>115よく食べるけどうまいよ昔のマクドの感覚2025/03/10 21:07:55119.名無しさんHIxvT>>1173/12 公式クーポン、チキンナゲット5ピース100円2セットまで購買可能だから許してやって2025/03/10 21:09:53120.名無しさんtDr0d2キロ1700円でナゲット買っといた2025/03/10 21:10:59121.名無しさんVFU5nマクドナルド 10年以上行ってないな~金券ショップで480円でマックカード買って100円朝マックを80円で買ったのが最後の思い出もうスーパーのハンバーガーもどき100円でOKっすわwモスバーガーも10年以上行ってないミスタードーナツもドーナツ半額(50~80円)セール日以降、行ってないわ~スーパーで200円4個入りのドーナツもどきが精一杯かな2025/03/10 21:18:23122.名無しさんLV4XXまーた値上げかよ回数多すぎ2025/03/10 21:18:52123.名無しさんmTlqp優待も増額していこう2025/03/10 21:19:22124.名無しさんjspGt変なものばかり作りやがってバーガー馬鹿!wwwwww2025/03/10 21:30:42125.名無しさんntepVマジでバーガーキング良いよ安いのは安い。そしてそれなりにうまい2025/03/10 21:30:50126.名無しさん3og87食べたいやつが食べればいいって話。2025/03/10 21:31:12127.名無しさんVWMlKモスに行きます2025/03/10 21:33:10128.名無しさん7nxH4>>111アベノミクス円安の果実だぞw2025/03/10 21:42:56129.名無しさんlOTRCもうマクドナルドを利用する理由が無い。この価格ならモス行くわ。2025/03/10 21:50:55130.名無しさんV46Ol一方海外では安い日本のマクドナルドに高いと言っている国民の話題が注目を集めている2025/03/10 21:52:07131.名無しさんoK2A7子育て中の人には悲報ですね2025/03/10 21:52:28132.名無しさんoz0oFスマイルが100円だと!2025/03/10 21:56:56133.名無しさんOlwysマクドナルドってすごい高いイメージがあったんだけど90年代は今より高かったんだな学生だったからなかなか行けないわ2025/03/10 21:57:12134.名無しさんSxYXA日替わりクーポン100円に、ベーコンレタスバーガー入れてくださいまし🍔2025/03/10 22:03:38135.名無しさんBYEfa「ピコーン! 値上げした事がバレないようメニューを隠せばいいのでは?」2025/03/10 22:06:36136.名無しさんTWy5Dpaypayクーポン来たし、3/12夜マクドジャンキー食いしとくわ2025/03/10 22:09:40137.名無しさんgC5tMますます足が遠のくなww…年に数回しか食わんけどw2025/03/10 22:11:14138.名無しさんF2XWaアクリルアミドだらけの食いもんなんて食わないからどんどん値上げしていいよ2025/03/10 22:23:33139.名無しさんHeVZf他の値上げがエグすぎるから30円までしか値上げしないマックが良心的に見えてきてしまう2025/03/10 22:24:49140.名無しさんdMy8F食べてないから好きにすれば良い2025/03/10 22:26:47141.名無しさんvd6S7貧乏人ほどこういうゴミに金出すからどんどん値上げしてやれ2025/03/10 22:28:00142.名無しさんMjVmW円安否定派のトランプさんがもっと頑張ってくれれば値上げも落ち着くかな2025/03/10 22:31:30143.名無しさんlppAlアレに190円ってきっつw2025/03/10 22:31:43144.名無しさんU9OVJケツ毛バーガー2025/03/10 22:33:45145.名無しさん30GCm>>141ビルゲイツやウォーレンバフェットもマック好き公言してるのにそれらを貧乏人呼ばわりとかお前は資産何兆円あるん?w2025/03/10 22:33:56146.名無しさんXTbrl>>127貧民発見www2025/03/10 22:35:34147.名無しさんlppAlイモSが200円ってそら儲かるわwいよいよエアフライヤー導入も考えないとな2025/03/10 22:38:06148.名無しさんl82dH過去最高益を計上したのに更に値上げかよ餃子の王将といい、Macといい、便乗でドンドン値上げしてくるな2025/03/10 22:38:38149.名無しさんOK6haハッピーセット欲しさに子供が親を連れて来て高いセットを買わせるんだからハッピーセットは激安価格でいいんだよ子供だけで店には来ないんだから親を釣るための餌なんだよ2025/03/10 22:42:58150.名無しさんTWy5Dガキの頃、親におねだりしたデパートお子様ランチ650円に比べたらハッピーセットはまだお安いかな2025/03/10 22:51:50151.名無しさんsJTIF価格崩壊!企業は一定の利益を確保するために値上げする、ほぼ便乗値上げ!2025/03/10 22:52:40152.名無しさんnHg8M利益確保して何に使ってるかだな 人件費店舗運営費その他諸々先考えてなら良いよ2025/03/10 22:55:57153.名無しさんKI7ai値上げの不満吸収用のクーポンか2025/03/10 22:57:37154.名無しさん1vi27マック側がハッピーになる、ぼったくりそっちがハッピーセットって言いたいの?2025/03/10 22:58:46155.名無しさんKI7ai>>145正論パンチやめろwついでにトランプも死ぬほど好きで、パフォーマンスで1日店員やってたりしたのにな2025/03/10 22:59:20156.名無しさんmsYkRマクドデリバリー値上げ、ヘルプドライバー言うかUber出前館等お助け屋の手当増なると良いな2025/03/10 22:59:54157.名無しさんenCIUもう全然行ってないからもっと値上げしていいぞ2025/03/10 23:01:23158.名無しさん2Pe1d>>1心理学でこういう10円や100円レベルの値上げにブチ切れする奴ほどデカい買い物するときに多少価格が高くても気にしないみたいなのあったな2025/03/10 23:04:11159.名無しさんMjVmW>>145ハンバーガーのかぶりつく感覚がいいんだよな日本でいうおにぎりの感覚2025/03/10 23:08:11160.名無しさんpQNFXマヂカルラブリーこれ知らん間にこんなんなってたか株主辞めてから行って無かったからな2025/03/10 23:09:23161.名無しさんvFmd5勝ち組 マクド負け組 子ども食堂そろそろサクマドロップの子供が生じる2025/03/10 23:10:30162.名無しさんTEVed最近モスに行くようになったわ2025/03/10 23:16:11163.名無しさんsHpod>>145ビルゲイツもトランプもバフェットもバッカーザーグも大好きなマックなのにお前の資産2000兆円ぐらい超えているのか?2025/03/10 23:25:02164.名無しさんQWhCs>>118中身も価格的にも味もグーテンバーガーよ2025/03/10 23:40:31165.名無しさんoz0oFフレッシュネスバーガーじゃないのかよ2025/03/10 23:57:06166.名無しさんVkue6クソマズで半年行ってない偶に新作発表で釣られてクソマズを繰り返すそしてモスに戻るモスが美味い事を再確認する為のバーガーチェーンだな2025/03/10 23:58:32167.名無しさんH9dMLまだ不買してねーのかよアホ日本国民wwwwwww2025/03/11 00:08:28168.名無しさんm2op8今日ポテト🍟L買ったけど普段なら捨てる様な短いカスポテトが半分以上詰め込んであったぞ糞が2025/03/11 00:20:33169.名無しさんreAzR 95円🍔で大行列を作って食べた時代が懐かしい2025/03/11 00:22:10170.名無しさんCh1bI数十円高くなったのが気になるほどしょっちゅう食いに行ってる奴なんかいるのか?wまぁ、たまに食いにくと「こんな値段だったっけ…?」ってなるけどw2025/03/11 00:28:44171.名無しさんx2Qo8そんなに食べない方がいいよ2025/03/11 00:32:18172.名無しさんiY0pR>>15810年に1回の買い物ならそれでもいいだろう納得して買ってるわけだし2025/03/11 00:32:25173.名無しさんiY0pR>>168増えてるよな昔から捨ててたやつ入れてる2025/03/11 00:33:05174.名無しさんWWR7s安売りでライバルを潰してからの値上げだなユニクロと同じだ2025/03/11 00:35:36175.名無しさん9WViQモスで良いわ 今日マック食ったしw2025/03/11 00:51:18176.名無しさん2FcLxケンタッキー好きだったけどクオリティーが下がってきてがしまったのが残念2025/03/11 00:55:41177.名無しさんlddr4>>176昔はマックの半額程度でサンド喰えたのにな・・・考えて見りゃ鶏肉だもんな。ボッタッキー2025/03/11 00:57:34178.名無しさんWWR7sケンタッキーは利益率が高そうだな2025/03/11 01:00:38179.名無しさんCh1bI>>175値段がだいぶ近くなってきたし「モスで良いや」感があるねw2025/03/11 01:02:54180.名無しさん5EYPdチーズバーガー100円にしてくれ2025/03/11 01:23:17181.名無しさんvfFht>>5いくらなんでも15本か25本以上入ってるだろw それ細いんだしさw2025/03/11 02:11:04182.名無しさんvfFht>>7未だに価格抑える努力してくれてるのね日本マック2025/03/11 02:12:39183.名無しさんgb8eM日本マクドナルドHD 商品値上げも売上高と最終利益が過去最高に2025年2月7日(金)去年メニューの3割を値上げしたマクドナルド。売り上げが落ちず利益は過去最高を更新しました。日本マクドナルドホールディングスは去年1年間の決算で、全店舗の売上高が過去最高の8291億円だったと発表しました。最終利益も319億円と過去最高を更新しています。マクドナルドは去年1月に全体のおよそ3割の商品の値上げを行いましたが、来店客数は2.4%増加したということです。客足が落ちなかった理由について、外食産業に詳しい専門家は、▼インバウンド客の増加や、▼値上げ後もほかの業態と比べて割安感を維持できたことなどがあると分析しています。また、マクドナルドは社員の賃金について、▼4月からおよそ4%程度引き上げるほか、▼初任給は1万円引き上げて28万円にする方針を明らかにしています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/17158632025/03/11 02:12:40184.名無しさんvfFht>>12?・・・・2025/03/11 02:13:31185.名無しさんvfFht>>15モスよりマックだなーw 所詮味が違う どっちが上とか下とかじゃなく好みでしかない2025/03/11 02:14:55186.名無しさんvfFht>>16それはトラブルの元 身分証提示とかな 詐欺する成人とか2025/03/11 02:15:59187.名無しさんvfFht>>18マック美味いよ マックでしか出せてない美味しさ モスや他店行ってもあの美味しさ味わえないから意味無いもん2025/03/11 02:18:21188.名無しさんvfFht>>23おおげさw2025/03/11 02:18:55189.名無しさんvfFht>>25随分矛盾した物言いだ2025/03/11 02:19:43190.名無しさんvfFht>>26少量しか食べたくない人には丁度いいし美味しいマックのハンバーガー2025/03/11 02:20:58191.名無しさんvfFht>>30そこは無い地方も多いからな そこが大量に店舗増えたらマックもモスもケンタもその他も全部やばいかもな2025/03/11 02:24:49192.名無しさんvfFht>>32まず無い地方に店舗激増させるのが先だけどなwそこはw地方民にハンバーガー食べたい時にバーガーキングなんて選択肢無いんだよw2025/03/11 02:27:14193.名無しさんCwHdlモスバーガーはおしるこなんてメニューがある時点で日本に特化した企業あることがわかる海外で豆を甘く煮るなんてゲテモノ扱いだからな2025/03/11 02:29:34194.名無しさんvfFht>>38\(^o^)/オオゲサ2025/03/11 02:30:02195.名無しさんUxwQy今の値段でマック食べてる層はそれなりに金持ってる層だろうし数十円くらいの値上げ気にもしないだろう販売数は変わらず値上げ分だけ売り上げ上がるだろうし何も問題ないな2025/03/11 02:30:22196.名無しさんvfFht>>40それあんま美味しくない 150円くらいのやつとかパン屋の350円以上とか500円以上するような総菜パンならマック並みかそれ以上に美味しかったりもするけどスーパーやコンビニでも買える普通のパックの総菜パンよりはさすがにマックの方が美味しいよ 190円の一番安いハンバーガーでも2025/03/11 02:35:42197.名無しさんvfFht>>41なる コンビニやスーパーの同価格帯の総菜パンやハンバーガーより美味しいしwコンビニって350円とか400円以上くらいでサンドイッチコーナーとかにハンバーガー売ってるじゃん? 食べ比べたけど170円190円の一番安いマックハンバーガーの方が美味いよw2025/03/11 02:40:02198.名無しさんAeym3>>197カロリーや栄養無視のデブ黙れ2025/03/11 03:12:04199.名無しさん94VGyもう二度と行かんわ2025/03/11 03:41:33200.名無しさんjnKWZ>>158アクア買うつもりがクラウン買った事あるわ2025/03/11 03:52:31201.名無しさんdbpzo少しずつなら馬鹿だから騙される方式2025/03/11 04:02:10202.名無しさん3wtcTチーズバーガーのセット無くしたのは何故?2025/03/11 04:10:27203.名無しさん4Fc1G客足減ってもまだ上げるのかよw2025/03/11 04:42:26204.名無しさんe5S1Pスーパーのおにぎりなら税込100円ダイエットにも良いおにぎりを選ばないのはアホか依存症だろ2025/03/11 04:48:32205.名無しさんcizXKまあマクドナルドは早々に賃上げしたからなあ他の便乗値上げ組とは違う2025/03/11 05:39:29206.名無しさん4Fc1G何回値上げしてんだよw2025/03/11 05:44:31207.名無しさんXBZYr緑肉のときのおばさん社長はまだ居るの?2025/03/11 05:45:57208.名無しさんyratSシャカチキ100円とかの時代が懐かしい。クラブハウスマックとかまた食いたい。当時は時給も690円とかだったけど、、2000年ごろだったかな2025/03/11 06:05:47209.名無しさんxhTlcポテト安売りの時にしか行かない2025/03/11 06:11:49210.名無しさんJgGgh昔ハンバーガー60円くらいで売ってた時期もあったよなあデフレ時代がなつかしい2025/03/11 06:47:43211.名無しさんEld4D値上げしても客離れしない2025/03/11 06:51:41212.名無しさんEmChM>>207去年3月かな、母国カナダ帰ると引退したが ある日本企業に土下座されて社長やってるよカサノ婆さんは優秀すぎるわ2025/03/11 06:53:08213.名無しさんEld4D中国産のアップルパイは嫌だ2025/03/11 06:53:12214.名無しさんEmChMカサノ婆さん退任後、現社長は日色氏か今期は婆さんから引き継いでの最高益、来期以降手腕が問われるな2025/03/11 07:03:37215.名無しさんEmChMトーマス氏、香港人社長兼CEOに変わるのか上失礼した2025/03/11 07:10:52216.名無しさんdEFqEジャンクフードを控えてみんな健康になるよ2025/03/11 07:48:22217.名無しさんammL0デブはついでに コーラでも飲んどけ2025/03/11 08:15:17218.名無しさんikUGQ頭ハッピーセット2025/03/11 08:48:30219.名無しさん5wMJHヒャッハーセットに改名しろ2025/03/11 09:11:34220.名無しさんWfPVP安くないマックなんて誰が食べるの?2025/03/11 09:34:10221.名無しさんnudUxマックは月見の時にしか買わないので問題ない2025/03/11 10:04:13222.名無しさんa5PjEマクドだけは喰わない。ハンバーガー食うと頭が痛くなる。2025/03/11 10:10:29223.名無しさんlAtip4年連続の値上げでみんな文句言ってるけどなんだかんだ客減ってないからなタバコみたいなもんだよ2025/03/11 10:40:52224.名無しさん9zRPt円安がわるいんやドル98円とかになったら昔の値段になるよそれ以外の弊害もでかいけど2025/03/11 11:16:28225.名無しさんAVdTc>>224また値段を下げると給料は上がらなくなっちゃうじゃん2025/03/11 13:07:12226.名無しさんFDRKq /) ,..-──- ///) /. : : : : : : : : : \ /,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ / i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i / / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} お前ら俺がモスまで連れていってやる。 / ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} / ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い ,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ / iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´--------------------------------------------------------------------- `i |,_, ,_,、 i .> ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} | ̄,.レ,..、 )7 {: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} ! ''===i /'. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! ヽ `! !' ,//\_ ヽ ヽ. _ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _,―イ>`'´‐< / \_ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ _/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、 | -! \` ー一'´丿 \ _/ |i | ///' / !_ \ ノ ,二! ノ | i このオッサンが言ってんだから間違いねえ2025/03/11 13:08:59227.名無しさんq5oeyマクドは男性プロパーが客の前でバイトに指示して一人で気持ちよくなってるイメージ2025/03/11 13:15:04228.名無しさんhd9hJ読んでねーけど値上げだろイカネーイカネー2025/03/11 14:40:18229.名無しさんC1mWL>>214ソース変えて限定&値上げがカサノバさんのイメージちゃうねん、いつもと具もパンも量も違うの食べたいねん2025/03/11 14:47:08230.名無しさんiY0pR>>229ソースしか変えてないよなwしかもしょっぱい2025/03/11 15:27:41231.名無しさんSkgu0前回の値上げで客が減った感じるな乞食客と学生客が更に減るから店内飲食だと客層は昔と比べ良くなったのは感じる2025/03/11 15:40:17232.名無しさんDm5tK>>11多くの飲食業ってデフレの時に従業員の給料抑えてまで内部留保貯めまくっていたんだからその金で賄って価格高騰を抑えろと言いたい2025/03/11 16:35:35233.名無しさん8x7xqやれ不味いだの酷いなど言いながらマクドナルド大好きだからねえキミら2025/03/11 16:43:43234.名無しさん38X2nこれだけ原材料や経費人件費高騰してれば仕方無い海外じゃあおにぎりだって5ドル6ドルしてるからビックマック指数といって確か先進国平均は1000円くらいはしたと思う2025/03/11 16:46:47235.名無しさん38X2nまだまだ値上げは始まりの序章だと思うんだ。ココイチにしても海外では普通に3000円くらいしてたりするラーメンも1000円超えてあれたけどだと比較するとマクドナルドはまだ良心的な方かも2025/03/11 16:49:48236.名無しさんOnTgv>>2351ドル 100円の時代にアメリカで牛丼は9ドルぐらいしてたからね日本では280円だったあの時に 価格と給料をあげとけばね貧乏人に合わせたからこうなった2025/03/11 16:51:35237.名無しさん1vUny100円あったらマックに行こうキャンペーンしてるぞ明日はナゲット100円だ2025/03/11 19:43:43238.名無しさんuDWZk君は覚えているだろうか?ケツ毛バーガーを2025/03/11 21:22:47239.名無しさんGfSl6でもマクドナルドの昔のマニュアルには「小さい子が100円持って買いに来たら値段に関わらず売る事」みたいな項目があったんやで昔は子どもファーストだったからな2025/03/12 00:21:14240.名無しさんsBdW7まさか、初音ミクでみくみくやるとは思わなかったわw2025/03/12 06:58:10241.名無しさんdrNSF倍マクド100〜200から、120〜220にup倍えぐち370はしゃーないか2025/03/12 07:28:58242.名無しさんRz27iタブルマック44(フォーティフォーティ)は対象外なのか?2025/03/12 11:05:02243.名無しさんq90lgバガーキンが店舗数増やせばマクドなんて行かなくて済むのに2025/03/12 11:52:14244.名無しさんR3Typ>>238俺はそれはもう許した。緑バーガーの方が許せん。2025/03/12 12:15:53245.名無しさんffmrkhttps://x.com/ourmoneybook/status/18974125673096728142025/03/12 13:38:04246.名無しさん9frTCワッパーうめー2025/03/12 15:39:06247.名無しさん9frTC>>43そりゃあ米の消費とマックの消費比較すりゃわかるだろ利用しない店が値上げしてもどうでもいいってのが大半よ2025/03/12 15:41:38248.名無しさんkBjvP安いのだけが取り柄だったのに、どうすんのよ?2025/03/12 21:19:25249.名無しさんux26Vこれだけ原材料費や光熱費が上がってるのにしょうがない何で上がっているのかね?2025/03/12 23:20:26250.名無しさんqwKv8マックは怠け者専業主婦がベビーカーひいて利用してる印象しかない。値上げ結構、此方は利用しないので無問題。2025/03/13 11:32:30251.名無しさんW40uP>>250俺はサイゼやガストのイメージ。マックやモールのフードコートは高校生のイメージだ2025/03/13 15:31:58252.名無しさんcW2fWお前らの大好きなマクドナルドが値上げ2025/03/13 15:53:07253.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:07:42254.名無しさんM5n2vマックに金突っ込めば良いのby下請け2025/03/13 23:25:33255.名無しさんy2PdCまたゴミの値段が上がるのか2025/03/14 20:26:44256.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:52:10
ハンバーガーが170円から190円、マックフライポテト(S)が190円から200円。ハッピーセットが490~520円から、510円~540円となる。
同社は発表で「昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を受けてのものとなり、引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的としております」と説明した。
なお、ダブルチーズバーガー(セット、700円)、マックフライポテト(M330円・L380円)などは据え置きとなる。
この発表と同時に、10日より「トクニナルド」キャンペーンを実施。第一弾として、「マックフライポテト」M・Lサイズの特別価格での提供や、マクドナルド公式アプリで人気メニューを100円(税込み)で購入できるスペシャルクーポンを日替わりで配信する。
続きはこちら
https://www.oricon.co.jp/news/2373205/full/
<対象商品例の表>
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2374000/2373205/20250310_155630_p_o_88341345.jpg
あれ?100円じゃなかったけか?
5本くらいだっけ?
俺なんて株主優待フリマで買うわ
ダブチは年一で食べに行くだろうけど…
もう2年くらい食ってないかもしれない
3本
マックしてるやつは雑魚
ドライブスルーしてるやつの顔見るとよくわかるよ(笑)
店内で、飲食するなら学生料金
とかあればいいのに、
大人は、払えるが学生さん子供は、
マクドナルドに行く楽しみの回数減るのでは
ジャンクフードの分際で更に値上げとはねえ。
ダブチだけは…ダブチだけは許してつかーさい…
お茶は無料だしガリは食べ放題だし
ハンバーガーセットで500円とかコスパわりー
あと知り合いが働いてるがSMLの飲み物全部量同じですw氷で増やしてるだけだそうです
ドムドムバーガー知名度低いんだからやれよ経営陣わかってんのか?
1970年代 1980年代の値段に戻ってしまった
ば、ば、ば、バーガー?馬鹿にし、し、してるのかなぁ
ぼ、ぼ、ぼくは馬鹿じゃないんだなぁ
お、お、お、おにぎり好きなんだなぁ
でもあのハンバーガーに190円は出す気にならないなぁ
いよいよほぼ倍になったか
マクドが何度値上げしても文句一つ言わないw
もうマクドだけ食べとけw
https://i.imgur.com/wADFGSR.jpeg
頼まい
昼に食うと夜飯要らなくなるくらいに
でも喉が渇く
全くな上げてないのも結構あんだよ
例えば旅客運賃とか単独の飲食やパン飲料
マックの値上げに準えてたら全て3倍になってるはずよな
缶コーヒー1本300円の自販機見たことあるか?
小麦粉とか澱粉とか炭酸だからなw
良心的だわ
飯に2kはきついから100円のカップ麺で済ませることが多い
いまだに100円で買えるカップ麺は存在するんだから値上げしない努力をしてほしい
今時2000円で食べ放題の焼き肉屋なんて、肉といえるもん出してないだろ
俺が最後に買ったマクドナルド(5年前)はハンバーガー80円だったよ
倍っておかしくねーか?
ホットコーヒーと季節のパイかマックシェークSとかだと300円ぐらいでお手頃
まぁコーヒーはコンビニコーヒーより劣るけどね
つまりマックはおかしいってことやな
便乗値上げと予想
どんな時空を生きてたんだ
3年前そんな値段じゃねーわ
お前が言ってるもん全部上がってるじゃねーか
じゃ4年前か?
確かにチキンクリスプは100円やったぞ
今年に入ってからまだ一回も食べてないからどうでもいいや。
物価上がり過ぎやろ、2倍って
テイクアウトとイートインで値段変えてくれ
割と最近食ってて草
2022年3月半ばまで110円だった
近鉄爆上げしてるんだが
旅客運賃は、1990年代以降消費税税率アップに伴う転嫁以外はほぼ据え置きだが
2010年代になって耐えきれなくなってあげている
パンや飲料は表向きは価格据え置きで中身を減らすスレルス値上げばっかり
500超えたら牛丼3社も500以上になるなぁ
100円あったらマックに行こうの時代の産物だろ
10年以上まえの話しだよ
マックポークとチーズバーガーにチキンクリスプが100円だったかな?
消費税8%になったころから120円ぐらいに値上げして少しずつ値上げしてる
だよな
オレの記憶は確かだったようだ
ジャーナリストとしての矜持がないから全く抵抗せずに 改定 と書く自称記者
政治が腐りジャーナリズムが腐ったらどうやっても自浄作用は働かない
そう
最安55円でも利益出せる効率出せてるのに今は4倍だからね
高いイメージを減らすためにハンバーガーの価格は抑えてるんじゃないの
それに小さくなってるし
メニュー表記も小さすぎ
それでも客が来てるから上げてるだけでしょ
車に受け渡しするバイトしてるの?
ナゲットは肉の材料を安いものに変えた
提灯記事書いてるような連中もココイチの時と同様にすぐ手のひら返しするから
牛丼も並最安270円だっけ?
マック換算だと1000円超えてないとおかしい
アプリ使うとか1日だけとか種類変わるとかめんどくせえ
上級学生の溜り場になるか
今月中、松屋LINEクーポン使用並400味噌汁付きかな
マックは広告だすからなぁ
値上げでバイトのねーちゃんもにっこりなのか?
バイトで回してるからだろ?ワンオペ系はそんなに値上がりしてない
マックは大量のシルバー人材でコストカット
用済みになればパテとして運用されるのである
というかもう数年行ってない
https://pbs.twimg.com/media/GYUioeTaIAAlZoV.jpg
まだまだ安すぎる
コアな中毒者しか利用しないだろ
高いのに不健康な食べ物って常識外だからな
不健康な食べ物って資本を自分で減少させる行為
うちの近くの店ではおばあさんが通行の邪魔しなが掃除をしてて福祉の一環だと思ってたわ
地獄のアベノミクス円安
値上げ三昧のマクドナルド💢
それならクーポンも
昼マックの安売りもやめろ!💢
マクドナルドなんか
なくても食わなくても
誰も困らない
ただのサービス業というのを
忘れてるんじゃないか😡
ワイルドイケメンオヤジでいて下さい
牛肉100%、鶏肉100%とかじゃない肉だろそれ。原材料ラベル見たことある?
無償分運ぶ手間賃あるからな
今からチキンクリスプ税込み100円で出せ
よく食べるけど
うまいよ
昔のマクドの感覚
3/12 公式クーポン、チキンナゲット5ピース100円2セットまで購買可能だから許してやって
金券ショップで480円でマックカード買って
100円朝マックを80円で買ったのが最後の思い出
もうスーパーのハンバーガーもどき100円でOKっすわw
モスバーガーも10年以上行ってない
ミスタードーナツもドーナツ半額(50~80円)セール日以降、行ってないわ~
スーパーで200円4個入りのドーナツもどきが精一杯かな
回数多すぎ
安いのは安い。そしてそれなりにうまい
アベノミクス円安の果実だぞw
この価格ならモス行くわ。
学生だったからなかなか行けないわ
…年に数回しか食わんけどw
ビルゲイツやウォーレンバフェットもマック好き公言してるのにそれらを貧乏人呼ばわりとかお前は資産何兆円あるん?w
貧民発見www
いよいよエアフライヤー導入も考えないとな
餃子の王将といい、Macといい、便乗でドンドン値上げしてくるな
子供だけで店には来ないんだから親を釣るための餌なんだよ
正論パンチやめろw
ついでにトランプも死ぬほど好きで、パフォーマンスで1日店員やってたりしたのにな
心理学でこういう10円や100円レベルの値上げにブチ切れする奴ほど
デカい買い物するときに多少価格が高くても気にしないみたいなのあったな
ハンバーガーのかぶりつく感覚がいいんだよな
日本でいうおにぎりの感覚
これ知らん間にこんなんなってたか
株主辞めてから行って無かったからな
負け組 子ども食堂
そろそろサクマドロップの子供が生じる
ビルゲイツもトランプもバフェットもバッカーザーグも大好きなマック
なのにお前の資産2000兆円ぐらい超えているのか?
中身も価格的にも味もグーテンバーガーよ
偶に新作発表で釣られてクソマズを繰り返す
そしてモスに戻る
モスが美味い事を再確認する為のバーガーチェーンだな
食べた時代が懐かしい
まぁ、たまに食いにくと「こんな値段だったっけ…?」ってなるけどw
10年に1回の買い物ならそれでもいいだろう
納得して買ってるわけだし
増えてるよな
昔から捨ててたやつ入れてる
ユニクロと同じだ
昔はマックの半額程度でサンド喰えたのにな・・・考えて見りゃ鶏肉だもんな。ボッタッキー
値段がだいぶ近くなってきたし「モスで良いや」感があるねw
いくらなんでも15本か25本以上入ってるだろw それ細いんだしさw
未だに価格抑える努力してくれてるのね日本マック
2025年2月7日(金)
去年メニューの3割を値上げしたマクドナルド。売り上げが落ちず利益は過去最高を更新しました。
日本マクドナルドホールディングスは去年1年間の決算で、全店舗の売上高が過去最高の8291億円だったと発表しました。最終利益も319億円と過去最高を更新しています。
マクドナルドは去年1月に全体のおよそ3割の商品の値上げを行いましたが、来店客数は2.4%増加したということです。
客足が落ちなかった理由について、外食産業に詳しい専門家は、▼インバウンド客の増加や、▼値上げ後もほかの業態と比べて割安感を維持できたことなどがあると分析しています。
また、マクドナルドは社員の賃金について、▼4月からおよそ4%程度引き上げるほか、▼初任給は1万円引き上げて28万円にする方針を明らかにしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1715863
?・・・・
モスよりマックだなーw 所詮味が違う どっちが上とか下とかじゃなく好みでしかない
それはトラブルの元 身分証提示とかな 詐欺する成人とか
マック美味いよ マックでしか出せてない美味しさ モスや他店行ってもあの美味しさ味わえないから意味無いもん
おおげさw
随分矛盾した物言いだ
少量しか食べたくない人には丁度いいし美味しい
マックのハンバーガー
そこは無い地方も多いからな そこが大量に店舗増えたらマックもモスもケンタもその他も全部やばいかもな
まず無い地方に店舗激増させるのが先だけどなwそこはw
地方民にハンバーガー食べたい時にバーガーキングなんて選択肢無いんだよw
海外で豆を甘く煮るなんてゲテモノ扱いだからな
\(^o^)/オオゲサ
販売数は変わらず値上げ分だけ売り上げ上がるだろうし何も問題ないな
それあんま美味しくない 150円くらいのやつとか
パン屋の350円以上とか500円以上するような総菜パンならマック並みかそれ以上に美味しかったりもするけど
スーパーやコンビニでも買える普通のパックの総菜パンよりはさすがにマックの方が美味しいよ 190円の一番安いハンバーガーでも
なる コンビニやスーパーの同価格帯の総菜パンやハンバーガーより美味しいしw
コンビニって350円とか400円以上くらいでサンドイッチコーナーとかにハンバーガー売ってるじゃん? 食べ比べたけど170円190円の一番安いマックハンバーガーの方が美味いよw
カロリーや栄養無視のデブ黙れ
アクア買うつもりがクラウン買った事あるわ
ダイエットにも良い
おにぎりを選ばないのはアホか依存症だろ
他の便乗値上げ組とは違う
当時は時給も690円とかだったけど、、2000年ごろだったかな
デフレ時代がなつかしい
去年3月かな、母国カナダ帰ると引退したが ある日本企業に土下座されて社長やってるよ
カサノ婆さんは優秀すぎるわ
今期は婆さんから引き継いでの最高益、来期以降手腕が問われるな
上失礼した
なんだかんだ客減ってないからな
タバコみたいなもんだよ
ドル98円とかになったら昔の値段になるよ
それ以外の弊害もでかいけど
また値段を下げると給料は上がらなくなっちゃうじゃん
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} お前ら俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
---------------------------------------------------------------------
`i |,_, ,_,、 i .> ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :}
| ̄,.レ,..、 )7 {: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
! ''===i /'. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヽ `! !' ,//\_ ヽ ヽ. _ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
_,―イ>`'´‐< / \_ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
_/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、 | -! \` ー一'´丿 \
_/ |i | ///' / !_ \ ノ ,二!
ノ | i
このオッサンが言ってんだから間違いねえ
ソース変えて限定&値上げがカサノバさんのイメージ
ちゃうねん、いつもと具もパンも量も違うの食べたいねん
ソースしか変えてないよなw
しかもしょっぱい
乞食客と学生客が更に減るから
店内飲食だと客層は昔と比べ良くなったのは感じる
多くの飲食業ってデフレの時に従業員の給料抑えてまで内部留保貯めまくっていたんだからその金で賄って価格高騰を抑えろと言いたい
海外じゃあおにぎりだって5ドル6ドルしてるから
ビックマック指数といって確か先進国平均は1000円くらいはしたと思う
ココイチにしても海外では普通に3000円くらいしてたりする
ラーメンも1000円超えてあれたけど
だと比較するとマクドナルドはまだ良心的な方かも
1ドル 100円の時代にアメリカで牛丼は9ドルぐらいしてたからね
日本では280円だった
あの時に 価格と給料をあげとけばね
貧乏人に合わせたからこうなった
明日はナゲット100円だ
ケツ毛バーガーを
昔は子どもファーストだったからな
思わなかったわw
倍えぐち370はしゃーないか
俺はそれはもう許した。
緑バーガーの方が許せん。
そりゃあ米の消費とマックの消費比較すりゃわかるだろ
利用しない店が値上げしてもどうでもいいってのが大半よ
何で上がっているのかね?
俺はサイゼやガストのイメージ。マックやモールのフードコートは高校生のイメージだ
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
by下請け
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8