【週刊ポスト】財務省前では、右派も左派もノンポリも、日に日に「財務省解体」を叫ぶ市民が増えている・・・国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税を蹴っ飛ばした最終更新 2025/03/16 22:191.影のたけし軍団 ★???3月10日発売の「週刊ポスト」は、国民の苦難と怒りに寄り添う全力取材スペシャル号。自民党政権が弱体化したことで力をつけたのは、野党でも有権者でもなく財務省だった。そんな許しがたい「先祖返り」を叩き潰そうと立ち上がる識者と国民を追う。その「公僕貴族」たちの優雅な生活実態も徹底的に暴く。◆処分を受けても優雅に天下り――「増税利権」に巣食う財務省マフィアを一掃せよ!財務省前では、右派も左派もノンポリも、日に日に「財務省解体」を叫ぶ市民が増えている。国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税、立憲民主党が主張した3.8兆円の予算組み替えを蹴っ飛ばし、自民党は維新に1000億円の高校無償化、公明に6000億円の追加減税のアメを与えて予算を衆院通過させた。こんな茶番を演出したのは財務省だ。そのカラクリを暴き、さらに「森友事件」で処分された高級官僚たちと天下り先に総突撃した。そして、そのマフィアたちを礼賛する大新聞・テレビの呆れた内情も白日の下に晒す。https://www.news-postseven.com/archives/20250310_2027344.html?DETAILhttps://www.news-postseven.com/uploads/2025/03/10/2025_Post_0321_eyc.jpg2025/03/10 12:01:08268コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんQ0je6日本人もいつまでも黙ってねえんだよba〜ka2025/03/10 12:03:083.名無しさん8bFSsこの人らは財務省解体した後どうしてほしいの?2025/03/10 12:04:094.名無しさんjT2QE国民民主が財源を言えないんだから逆恨みすんな2025/03/10 12:06:405.名無しさんrnjUB仕事がヒマで場所が近ければオレも行きたい2025/03/10 12:07:526.名無しさんBy9fK潰してから考える的なのは大抵期待した結果にならんのだがな2025/03/10 12:10:157.名無しさんzzjyU財務官僚どもを殺しまくったれ2025/03/10 12:10:228.名無しさんznxtvリミッター外れた感?2025/03/10 12:14:329.名無しさんF7inY226事件の再来でいいだろう但し天皇陛下の逆鱗に触れたら銃殺になるがな2025/03/10 12:15:4910.名無しさん6DrTB所得税減税に乗っかって消費税維持するのはバカでしょ?むしろ所得控除なくして、消費税廃止明確にいくら負担してるのか国民は把握すべき国民民主の手口はしょせん財務省の手のうちでしょ?2025/03/10 12:16:3311.名無しさんQcSZZで、なんか変わったん?2025/03/10 12:17:2212.名無しさんvua0V減税の皺寄せがどこに行くのか要注目。2025/03/10 12:18:5413.名無しさん6DrTBまあでも財務省批判はそれにぶら下がってる、政治家、企業、オールドメディア全員震え上がってるよな、国会って予算決めるのが仕事だからそこに細かい関心持たれること自体が痛いだろ?2025/03/10 12:19:3914.名無しさん4gS1h財務省にネット対策チームってあるのかな?2025/03/10 12:23:2115.名無しさんzzjyU財務官僚どもを爪先からゆっくり擦り潰して生きたままミンチにしたれ2025/03/10 12:24:2716.名無しさんnfbmG国民へのストレスは高まる一方だからな。自然に収まるなんて事はない。どんな形で爆発するかだ。2025/03/10 12:25:3117.名無しさんOF08T山本太郎みたいのが総理になって富裕層に増税しないと庶民の減税はできないよ国民民主に騙され続けてるのはバカだと思う今回の件でさすがに気づこうや2025/03/10 12:26:3518.名無しさん3BJldどうでもいいけど、税金返せブォケ2025/03/10 12:27:1419.名無しさんLXQid蹴っ飛ばしたのは自民党だろ2025/03/10 12:28:3720.名無しさんwuQnL>>17どこかを削ってどこかに付け替えるそれじゃあ維新と変わらないよ今の日本に必要なのは減税と歳出拡大をセットで行うこと2025/03/10 12:29:2221.名無しさんm4YJX数キロの爆薬あればビル1つ倒壊させることは可能。支柱を破壊すれば後はビルの自重で崩壊する。2025/03/10 12:31:0722.名無しさんvK7Mzこれが怖いから有名人使ってデモなんて意味ない発言させてたのに2025/03/10 12:32:1823.名無しさんOF08T>>20歳出拡大したら円が暴落するってのは事実だと思ってるよそれを口実にやらないんじゃなくて実際にアメリカに暴落させられる2025/03/10 12:33:0024.名無しさんjT2QEそもそも民主党の歳入庁に反対したのが統一や馬鹿しかいないネット2025/03/10 12:33:5425.名無しさんvua0V>>13国民が直接財務省と衝突したら、その中間で仕事してる人の立場は無くなるからな。存在意義を問われてるんよな。2025/03/10 12:34:1926.名無しさんwuQnL>>23歳出拡大しても通貨量だけが増えるわけじゃない三面等価の原則により生産も同じ額だけ増えるただちに供給能力不足に陥り悪性のインフレを招くなんてことにはならない2025/03/10 12:36:4627.名無しさんjT2QE>>26資源や食料は簡単に生産は出来ないそれが現状でもある2025/03/10 12:38:0328.名無しさん80ffK間違っちゃいけないのは「国民側は直接的に財務省を辞めさせられない」から国民がやるべきは自民党や維新みたいに利権と金を政治だとほざく連中を軒並み落とすことだ財務省政治をやってきた根元を絶てば潰せる2025/03/10 12:38:1629.名無しさんOF08T>>26実際効果が出てからじゃなくて出る前に反応起きるもんだよインフレになったから円が暴落するんじゃなくてそういう方向に道を踏み切った時点で反応する2025/03/10 12:45:5030.名無しさんmu7eJつかまだやってるの?2025/03/10 12:48:0131.名無しさんHoD6S>>1具体的に、誰がどうやって私腹を肥やしたか書けよ増税したり、減税案を潰しただけなら、それ財務省として当然の行為だろ日本のGDP比国債残高はダントツなんだから、下げようとするのが当然2025/03/10 12:49:1632.名無しさんHoD6S>>17キチガイ乙2025/03/10 12:49:4533.名無しさん8ySjg宮沢洋一ってどこ住んでいるんだっけ?2025/03/10 12:50:4734.名無しさんNUiDU財務省が強大な権限で自民党をコントロールしているからな安倍の本にも書かれているまずは財務省解体、歳入庁と出納係に分けるのが先決だ2025/03/10 12:51:4335.名無しさんwuQnL>>31それは日本のGDP成長率が世界でもダントツに低いからそうなってるだけネットの利払い費対GDP比はG7でもカナダに次ぐ低水準でアメリカさまよりも遥かに健全2025/03/10 12:54:0136.名無しさんUSpge>>4財源とか国債でいいからな円を生み出せる国が円が足りなくてどうしようもありませんって言ってるのはアホだと思わないんかねヤバイのは円で解決できなくなった時なんだよ2025/03/10 12:56:2437.名無しさん3m001>>4財源なんかなくても余裕で減税できるやろ利権の塊のこども家庭庁だけで年間7兆円、自民党のコロナ使途不明金だけで11兆円、財務省の特別会計においては400兆円が使いたい放題で天下りや利権にこれでたった1.5兆円の減税できないってのは流石にどう考えてもおかしくないか?2025/03/10 12:57:0638.名無しさんjT2QE>>36今の円安インフレどうすんの2025/03/10 12:58:4839.名無しさんwuQnL>>38金利差が主要因だよねでは金利って何?景気状況そのものだよねだったら景気を良くして健全に利上げできる状況に持っていけばいい今なら減税と歳出拡大だね2025/03/10 13:01:2740.名無しさんMtlvf財務省は黒幕的ポジションで政治家を動かす力を発揮するそれをデモでお天道様の下に晒すことに意義があるデモの看板が「減税」というわかりやすのではなく、インパクトはあるがわかりにくい「財務省解体」といところもいい財務省による洗脳を解くには国民は少し頭を使う時間が必要だ2025/03/10 13:01:5541.名無しさんjT2QE>>39もう金利差は縮まってるよ減税と歳出拡大で円安インフレ推進ね2025/03/10 13:03:0642.名無しさんwuQnL>>41日本は0.5%アメリカは4.25~4.50%全然縮まってないよ2025/03/10 13:05:0443.名無しさんjT2QE>>42そういうデマばかり言って正当化しないで日本はマイナス金利から米も利下げしてる2025/03/10 13:11:3344.名無しさんwuQnL>>433月7日時点での各国の政策金利https://mst.monex.co.jp/pc/servlet/ITS/report/CommonReport?serviceProviderKbn=04&documentClass=022025/03/10 13:13:2245.名無しさんDZIbu大蔵省の復活だー!2025/03/10 13:16:5346.名無しさんpIzoI>>26三面等価の原則ってあくまで名目値に繁栄されるだけで実質値とは違う今でも名目GDPは伸びてるけど、1人当たりのGDPはダダ下がりで当然豊かにもなってない2025/03/10 13:24:0047.名無しさんjT2QE円安の根拠は、日本の貿易赤字やデジタル赤字、積み立てNISAによる対外証券投資と言う金利差とは無関係の構造的な円売りフローとなる。分析の特徴として、日米金利差からドル円の水準を推計するのは簡単であるが、構造的な円売りフローからドル円の水準を推計するのは難しいと言える。https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131964266/picture_pc_e7c732592d9badb72cad646219cc14bb.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131964260/picture_pc_fd5c076b22ca6bed263cbb20bfdc1697.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=852025/03/10 13:26:0248.名無しさんXTbrl財務官僚が居なきゃ確実に日本はもっと酷い状況に成っていたからな。はっきり言って街に失業者が溢れ、餓死者が毎年十万人単位で出ていた2025/03/10 13:28:3749.名無しさんjZCiI>>3新しい真の日本政府を作る今のインチキ役立たず政府は解体する2025/03/10 13:29:5950.名無しさんwuQnL>>47国債を増発したから円安インフレになってるってのがあなたの主張じゃなかったっけ?2025/03/10 13:30:3051.名無しさん1NBf8山が動こうとしている。2025/03/10 13:30:3252.名無しさんwuQnL>>46では政府最終消費支出・公的固定資本形成がGDPに含まれているのは何故でしょう?2025/03/10 13:33:1753.名無しさんjT2QE>>50国債を増発したから円安インフレになって貿易赤字になって競争力も無くなって海外に投資する原因は国際の増発で何も間違ってない2025/03/10 13:37:5754.名無しさんpIzoIアメリカを見たら分かるGDPは膨大になってるけど、底辺層の暮らしはむしろ日本より厳しかったりもするそれが実質的な豊かさ2025/03/10 13:38:3455.名無しさんjT2QE名目成長を目指すシナリオでは、国債の利払い費用が大きな問題になる可能性が高い。名目成長を引き起こす債務の増加が起これば、単に債務が増えるだけでなく債務への利払いも高くなってしまう。これは仮定の話ではない。いま実際に起こっている。2025/03/10 13:39:3356.名無しさんwuQnL>>53アメリカは世界最大の政府債務と世界最大の貿易赤字を抱えてますけど?2025/03/10 13:40:5357.名無しさんmu7eJ財務省デモって、金持ちが煽ってるのか。アホか。2025/03/10 13:41:5458.名無しさん5ljXYデモは全員パヨクだってネトウヨが昔教えてくれただから財務省解体なんて騒ぐのも全員パヨク確定2025/03/10 13:41:5559.名無しさんwuQnL>>55上でも書いたけど日本のネットの利払い費対GDP比はアメリカよりも遥かに健全2025/03/10 13:42:3260.名無しさんiHcEj直に水も満足に飲めない国になるかもしれないのに負担減らせるわけもない仮に水道料金で月何万もかかるようになれば税負担減なんか簡単に消し飛ぶアホを扇動して日本を破滅させようとしてる腐れカルトが多すぎ2025/03/10 13:44:1261.名無しさんjT2QE>>56まだ基軸通貨を勉強してないのか2025/03/10 13:44:2062.名無しさんwuQnL>>61ドルが基軸通貨だから何?2025/03/10 13:45:1463.名無しさんjT2QE通常、大規模な金融緩和を行えば通貨は下落する。だがドルは基軸通貨であり、世界中の貿易がドルで行われ、世界中の中央銀行がドルで外貨準備を持っている間は、それを補うドル買い圧力が生まれ、ドルがなかなか下がらない。2025/03/10 13:45:4864.名無しさんjT2QE自国の通貨を印刷してそれを世界に認めさせる能力、世界の主要な準備通貨を持つ国(特にアメリカ)だけが持つ能力は国家が保有できるもっとも価値の高い経済力である。同時に、十分な外貨準備を持っていない国(現在のアメリカの立場)が基軸通貨の立場を持たない場合、その国は経済的に非常に脆弱になる。つまり、米国は「世界通貨」を印刷できるために非常に強力な立場にあるが、それはドルが基軸通貨のステータスを失えばアメリカは危機に立たされるということを意味する。つまりはドルが基軸通貨であったお陰でアメリカは赤字を垂れ流しても大丈夫だったということである。2025/03/10 13:46:4565.名無しさんwuQnL>>63国債を増発すれば通貨の価値が薄まってしまうこれがあなたの主張の根幹なんじゃないの?2025/03/10 13:47:2266.名無しさんjT2QE基軸通貨を知らないと米を持ち出してトンチンカンなこと言い出す2025/03/10 13:48:3867.名無しさんD7kFyいっそ公務員制度再構築で2025/03/10 13:49:3168.名無しさんMQfxH財務省解体には賛成だがヘイトぶちかます輩も混ざってるからデモには参加しない2025/03/10 13:50:1469.名無しさんwuQnL>>64通貨とは印刷するものじゃない貸借関係の記録すなわちデータだよ現金なんてオプションみたいなもん日本だと現金の流通量は110兆円に届かない程度預金通貨はその10倍以上流通してる2025/03/10 13:50:3170.名無しさんwuQnL>>66経済成長とは官民合わせて負債を拡大していくことだよまさか資本主義を否定するつもり?2025/03/10 13:51:4371.名無しさんjT2QE>>69それで実際に為替が動いて価格が決まるんだから関係ない2025/03/10 13:51:4772.名無しさんwuQnL>>71落ち着いて安価しなよ2025/03/10 13:52:5573.名無しさんjT2QE栄える国は大抵の場合債務を増やしながら栄える。そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。2025/03/10 13:52:5874.名無しさんh8Y2j>>6歳入庁と歳出省を完全分離して上下関係を絶てばいいだけ。金に色が付いている訳で無し、弊害という弊害はない。無駄に強力な財務官僚の権限に地頭の権限まで与えるのを止めてが少し適性化に近づくだけだ。泣く子と地頭には勝てぬ、などという強力な権限をわざわざ与えておく必要は無い。2025/03/10 13:52:5875.名無しさんwuQnL>>73債務に頼ることなく一体どうやって投資するのかな?2025/03/10 13:54:1776.名無しさん4gS1h通貨の価値は、何がどれくらい買えるかで決まる。2025/03/10 13:54:5077.名無しさんjT2QE長期の債務サイクルの進行は、病気や寿命までの各段階の進行のようなもので、それぞれの段階に異なる兆候が見られる。だから兆候を見ればサイクルが何処まで進行し、次にどうなりそうかが大体分かる。人間と同じように国家にも寿命がある2025/03/10 13:55:1478.名無しさんjT2QE一度経済的に栄えた国は、ほとんど例外なく借金に頼るようになり、政府債務をどんどん増やしてゆき、最終的には紙幣印刷でインフレを引き起こして衰退してゆく。それが例えば大英帝国やオランダ海上帝国が衰退していった理由である。歴史を振り返ればほとんど例外はない。2025/03/10 13:55:5779.名無しさんwuQnL>>73政府が債務を増やすから生産性が向上するんだよいちばんわかりやすいのは物流だねまずは政府が交通インフラ整備にカネを投じなきゃその生産性向上は始まらない2025/03/10 13:56:1780.名無しさんjT2QE国家の盛衰を表すとされる国際収支発展段階説。資源高で貿易赤字が続く現在の日本は、海外からの利子や配当で貿易赤字を賄って経常黒字を保つ「成熟した債権国」に変貌した。貿易赤字が膨らみ経常赤字となれば最終段階の「債権取り崩し国」にいたる。産業構造の転換が進まず、老化が加速している。2025/03/10 13:57:0681.名無しさんwuQnL>>78世界経済が金本位制とおさらばしてから50年以上経ってるんですけど2025/03/10 13:57:3182.名無しさん4gS1h借金の否定は資本主義の否定。2025/03/10 13:58:1783.名無しさんjT2QE>>79高速も新幹線も通って何で地方は衰退してるの何を運ぶの経済はヒット商品を作ればいいだけのこと2025/03/10 13:59:0384.名無しさんwuQnL>>80どんな国であっても政府収支・民間収支・貿易収支の総和はゼロになるこれは理解できる?2025/03/10 13:59:3485.名無しさんvK7Mz資本主義の限界が来てるんやろ。だから金持ちや政治家は共産主義みたいな寡頭制世界を作ろうとしている2025/03/10 14:00:1386.名無しさんjT2QE仮に紙幣印刷や現金給付で物価が倍になったとすれば、それは紙幣の価値が半分になったということである。別に紙幣を印刷したから世の中に存在する商品の価値が2倍になったわけではない。紙幣の印刷と商品の価値に因果関係はない。それはものの価値が上がったのではなく、中央銀行や政府の行動によって紙幣の価値が下がったのである。2025/03/10 14:00:3487.名無しさんwuQnL>>83イノベーションにしたってその源となるのは政府支出だよシュンペーターも読んだことないの?2025/03/10 14:01:3888.名無しさんjT2QEアメリカでも日本でも、人々は長年政府債務が問題だと認めなかった。債務はいくら増やしても良く、紙幣印刷をいくら行なってもインフレにならない限り何の問題もないと主張してきた。そしてインフレになった2025/03/10 14:01:4189.名無しさんjT2QEほとんどの人々は自分の持っている日本円が下落しているという事実に危機感を持っているようには見えない。だがインフレや通貨安は、ものの価値が上がっているのではなく自分が貯金している日本円の価値がなくなってゆくことなのである。何故人々はそれに気づかないのか。アダム・スミス氏は『国富論』においてそれを解説してくれている2025/03/10 14:02:4390.名無しさんjT2QE減価されている紙幣でものの価値を計るのを止めるべきだ。だから人々は「ものの値段が上がった、生活がしんどい」などと言うのである。実際には自分の財布の中の日本円の価値が下がっているのであって、ものの価値は変わっていない。2025/03/10 14:03:2191.名無しさんwuQnL>>86コロナ禍で過去最大の歳出となり一律10万円給付も実施された2020年度ですらインフレ率はマイナスだったんだけど?2025/03/10 14:03:5092.名無しさんjT2QEアベノミクス以来、日本円の価値がドルに対してほぼ半分になっても、それを大して問題だとは思っていないように見える。だがその円安は輸入物価を確実に倍にし、それは生鮮食品などの物価をじわじわと上げてきている。日常的に買い物をしている人ならば誰でも分かるだろう。2025/03/10 14:03:5593.名無しさんjT2QE多くの人々が理解していないのは、金価格が上昇しているわけではないということだ。それがポンドであれ、ドルであれ、スイスフランであれ、円であれ、すべての通貨の価値が下がっているということだ。1971年以来、ドルの価値は98%下がっている。2025/03/10 14:04:3094.名無しさんslxbHあなどれないデモ2025/03/10 14:04:3795.名無しさんjT2QE政治家が自分と自分の票田のために財政支出を行う政策、すなわちインフレ政策の結果は、日本人も知っての通りインフレと財政赤字だけではないからである。インフレ政策のもう1つの大きな結果は通貨安である。2025/03/10 14:05:0096.名無しさんwuQnL>>88政府債務とは通貨発行の記録に過ぎない政府がこれを増やさずに誰がどうやって通貨量を増やせるのかな?ヒット商品を生み出して外貨を稼げって?2025/03/10 14:05:4797.名無しさんJaT2E大体の日本人がはじめ人間ギャートルズに出て来るおカネが穴を空けた大きな石を転がしてるそのイメージを持ってるものと勘違いしてるからねまずお金の成り立ちから教育し直さないといけない2025/03/10 14:07:4498.名無しさん8lQgz三橋貴明とか山本太郎を引きずり出して論破しない限り信者はずっと信じてるよ2025/03/10 14:11:1799.名無しさんkjqSH>>35>>ネットの利払い費対GDP比はG7でもカナダに次ぐ低水準それ、円金利がカナダドルの金利と同じになったらどうなるか分かるか?日本は、中央銀行による政策金利によるオペレーションの選択の幅が異様に狭いと知れすでに綱渡り状態なんだぞハイパーインフレの可能性を少しは考えろよ、うすら馬鹿2025/03/10 14:11:46100.名無しさんFl9x6YouTubeのザイム真理教の解体デモが次々消されているわ!ザイム省解体デモは効果覿面 効いてる効いり。キタ――(゚∀゚)――!!効果ないら、消さないからな!思い知れ! 国民が生活苦であることを!!もうね、そうお言うことするなら庶民は武装蜂起するしかない!!2025/03/10 14:12:11101.名無しさんBmtTr>>1やっぱりね財務省は全ての日本国民に対してガンだと言うこと但し、財務省という誰が悪いのか見えない組織を批判するよりも、政治家を批判しないと何も変わらない2025/03/10 14:12:21102.名無しさんwuQnL>>99利上げが必要な状況=景気がそれなりに温まってるってことだからGDPが伸びて税収も増えてるよ2025/03/10 14:15:20103.名無しさんvK7Mz日本中焼け野原になって敗戦してもハイパーインフレ起こらんかったから、日本ではそうそう起こらんのちゃうかとは思う。2025/03/10 14:17:23104.名無しさんeuKzb>>100USAI関連も岸田批判も2025/03/10 14:23:27105.名無しさんgM9aZ見せしめとして 消費税が25%になりそうな気がする2025/03/10 14:24:19106.名無しさんqKNZg国が滅んでも減税しません!2025/03/10 14:24:25107.名無しさんQCczp主税局と国税庁を本体から分離しよう2025/03/10 14:33:25108.名無しさんVjaCw増税政党に投票しなければあっつーまに財務省改革が進むよ自民公明、立憲、維新には投票しないからまず始めよう2025/03/10 14:53:50109.名無しさん6DrTB解体というより、すべて文書を明らかにさせるべきだわな誰が税金にぶら下がってるのか。2025/03/10 14:56:40110.名無しさん38fb1税金にぶら下がっているといえば、たとえば東京オリンピックの利権に群がった人々2025/03/10 15:02:25111.名無しさん38fb1しかし2021年の東京オリンピック開催にかけてのメディアやSNS、ネット掲示板に現れた論調をふりかえると、開催に反対したり、デルタ株が流行しつつあるから止めたほうがいいと主張した少数の人々はどちらかというと"反日"のそしりを受けた。つまり日の丸を都合よく利用している人たちが、国家や税金を食い物にしている。2025/03/10 15:10:47112.名無しさんMuf3G統合失調症幻聴悪用されるストーカーがAIを使って被害者になりすますチャットボットを作り嫌がらせをした初の刑事事件https://gigazine.net/news/20250224-stalker-ai/AIで労働者を監視し奴隷のように搾取する動画がディストピアすぎて大炎上https://gigazine.net/news/20250226-y-combinator-optifye-ai-distopia/機械学習で「ポケモン」を攻略する「Pokémon RL Edition」、DeepSeek-V3の6万分の1のパラメーター規模でクリアを実現https://gigazine.net/news/20250310-pokemon-rl-edition/OpenAIのDeep researchを上回っていると称するAIエージェント「Manus」を中国のスタートアップが発表https://gigazine.net/news/20250310-chinese-manus-ai/※日本語使用可GoogleのAI音声会話サービス「Gemini Live」にカメラで撮影中の映像や画面上のトピックについて会話できる新機能が登場https://gigazine.net/news/20250304-googles-gemini-questions-using-videos/2025/03/10 15:12:50113.名無しさんGit3Jバカウヨどうすんのこれ2025/03/10 15:13:24114.名無しさんMuf3G税金にぶら下がっていると言われたら公務員全般医療従事者介護保険を使用している者このあたりになるのかな2025/03/10 15:15:12115.名無しさんHlBgw財務省って省庁名が偉そうなのよ。今後は会計係でいいじゃん。2025/03/10 15:15:14116.名無しさんlhnOa民主党政権のガソリン値下げ隊思い出すな玉木は絵空事で自分の首を絞める結果になる2025/03/10 15:15:24117.名無しさんVjaCw歳入庁設立いつやるの?2025/03/10 15:17:42118.名無しさん4aR9u国民は、財務官僚の審査ができないのが残念すぎる。せめて、事務次官ぐらい最高裁判事のように審査できるようにしてくれ!とりあえず、次の選挙で、与野党問わず、財務省出身者の議員を落選させよう。2025/03/10 15:19:10119.名無しさんeLEi9>>49まじでこんな事思ってるのか?今の日本って充分暮らしやすいと思うけどこの人等は何にこんなに怒ってるの?2025/03/10 15:23:20120.名無しさんxvIMX解体した後、予算編成権は、「内閣直轄の戦略企画会議」に移管すべきだろ各省の代表者と有識者を招聘して、統括議長は首相が兼任徴税機能は、すでに国税庁があるからあとは外貨為替担当庁を作れば良い2025/03/10 15:29:33121.名無しさんTBgWi>>119負担がどんどん増えてるから不満を持つ人が増えてても当然2025/03/10 15:35:16122.名無しさんTBgWi>>11お前がここに書き込んだ2025/03/10 15:35:56123.名無しさんTBgWi>>14オールドメディアがそうだよ2025/03/10 15:36:27124.名無しさんTBgWi>>27エネルギー価格なら値下げ余地があるよ大手が殿様商売してるから2025/03/10 15:37:52125.名無しさん38fb1経産省の仕事ぶりをみると、補助金交付などのいわば役所の窓口の仕事をいまは電通に委託したりしてる。それどころか原子力政策などの政策立案に必要な、諸外国の政策や学術の動向の調査も三菱総研などに委託している。福島第一の処理水をめぐる風評被害対策でも、農水省と経産省を合わせた国の予算の多くが、漁業者・水産業者等の経営支援というよりは、むしろPR事業やコンサルティング会社に流れた。もともと日本の省庁は、所轄する産業と一緒になって国の財政に群がる利益団体みたいなもので、国民のほうには向いてないが、いまは頭脳も手足も民間企業が代わりにやるようになってて、そもそも民間企業とは異なる天下国家の見識があるのかどうかもあやしくなってる。2025/03/10 15:40:12126.名無しさんngi8tそれでも大人しい日本人w家でマスでもかいてなさいw2025/03/10 15:40:43127.名無しさん3bBw9惨めな低年収負け組の集まり安倍政権時代も金の話だけは安倍ボロカス批判でも高評価8割とか明らかに貧乏負け組ネトウヨも一緒になって安倍叩いていたし貧乏に左右関係ない2025/03/10 15:51:17128.名無しさんUANJ0GPT-4o-mini・Claude 3.7 Sonnet・DeepSeek-R1が人狼系ゲームをプレイするサイトが公開される、人狼系最強のAIとは?https://gigazine.net/news/20250310-llm-mafia-game-competition/騙しあいのゲームですやはりあの組織が強い現実社会も同じですね2025/03/10 15:52:23129.名無しさんBYEfaおまえらの髪の毛はデモなんてなかったのに、勝手に解体されたのはなぜ?2025/03/10 15:54:21130.名無しさん6Gr1W>>3利権をリセットや2025/03/10 15:58:15131.名無しさんEfhq2>>3主税局と国税庁を分離して歳入庁にする全省庁に対して予算の策定ができる現状は権限があまりにも強すぎるため主計局から予算策定権を失権させる2025/03/10 16:11:32132.名無しさんqhFGy2012年6月、民主党、自民党、公明党の3党による「三党合意」にて、この消費増税を含む社会保障・税一体改革関連法案が修正され、消費税率を2014年4月に8%、2015年10月に10%に引き上げることで合意した際、自民党は、「歳入庁」創設を法案から削除するように要求し、結局、この三党合意で「歳入庁その他の方策の有効性、課題などを幅広い観点から検討し、実施」と曖昧な表現へ修正2025/03/10 16:14:47133.名無しさんqhFGy消費増税法案を巡る修正協議で、自民党は歳入庁の設置を削除するよう要求し、公明党も反対論が根強い。岡田副総理は12日の記者会見で「自民党や公明党の意見も聞いてみたいと考えている」と自公両党との協議によっては政府案を見直す可能性に言及。2025/03/10 16:15:16134.名無しさんqhFGy創設を目指す民主と反対の自民・公明との隔たりは大きく、25年には民主党と歳入庁創設に積極的なみんなの党に加え生活の党の3党で歳入庁設置法案を提出。その、みんなの党も解党。この間、歳入庁創設に不可欠とされたマイナンバー(社会保障・税番号制度)法が成立し、平成28年1月の利用開始に向け、着々と準備が進められている。一方、歳入庁は、話題にも上らなくなった。2025/03/10 16:16:17135.名無しさんzojmq減税デモでなく財務省解体デモなのが正直意味が分からんまあデモってそんなもんか、不満のはけ口なるなら2025/03/10 16:25:47136.名無しさんRng4A解体してどーすんのか?2025/03/10 16:30:05137.名無しさんK8HVp財務省デモより上級のためだけの金と力が全ての世界に超少子化で諦念反逆する被搾取庶民の方が強い2025/03/10 16:31:13138.名無しさんhYpds昔閣僚として蓮舫とペアを組み事業仕分けをしていたのが玉木なのに当時見つからなかった埋蔵金にまだ踊らされてる人がいるんだな2025/03/10 16:32:31139.名無しさんE4yRQ天下り先財団法人作るぞ省に改名した方がいい!!!2025/03/10 16:34:29140.名無しさんbME67税務署の横柄な態度も火に油を注いでいるよな丁寧な対応しなさいよ2025/03/10 16:35:07141.名無しさんE4yRQ数字弄るだけの虚業に権力持たせちゃダメよ小学生でもできるからw2025/03/10 16:38:26142.名無しさん3b3RK>>3悪代官共は市中引き回し公開処刑。企業団体も解体。2025/03/10 16:39:08143.名無しさんf6Cys数百人から増えたの?2025/03/10 16:39:39144.名無しさんnPEop悪いのは財務省の犬の政治家の方なのに2025/03/10 16:41:12145.名無しさんIJJHGれいわが大躍進しそう2025/03/10 16:42:29146.名無しさんIJJHG工作員が今日も頑張ってますw2025/03/10 16:44:15147.名無しさんvUQwO70年安保世代のジジイが頑張ってそう2025/03/10 17:11:06148.名無しさんxvIMX解体して予算編成権を選挙で選んだ国民の代表が決める「財政民主主義」国家に変わらなければ、日本人が殲滅させられるだろ主計局を廃止して、首相が予算編成の最終決裁権を持ち各省の代表を集めて「国家戦略会議」が決めればいい2025/03/10 17:18:47149.名無しさんqhFGy頭の悪い政治家を選ぶ頭の悪い国民2025/03/10 17:21:46150.GMOJHhu7兆6000億の丁度いい財源があります。輸出還付金の総額は2024年はこの額になります。トヨタなど海外輸出メーカーに泣いてもらいましょう!2025/03/10 17:27:22151.名無しさんH6C4Z>>148日米合同委員会の壁をどうやって突破するの?2025/03/10 17:27:22152.名無しさんyIYBj森永卓郎の意志を継ぐ国民は多い2025/03/10 17:28:50153.名無しさん9uAfa単純に景気を良くしよう!と考えは無い。生かさず殺さず が一番的確な表現で。国民総中流化で日本は戦後進んできたものを国際金融(陰謀論的に言えばユダヤ系資本)に潰されない為にバブル後に宗旨替えをしてエリート主義国家を気取った。一億人しかいないんだからソレヲやればいつかは暴発もするさ。2025/03/10 17:31:33154.GMOJHhuトランプさんに25%関税を取り下げて貰うのにも是非輸出還付金の廃止を公約して下さい。2025/03/10 17:32:01155.名無しさんzGQ6N行きたいけど着ていく服がない2025/03/10 17:36:57156.名無しさんQw4eH>>155普段着でいいんだよジャンバーに普段履いてるズボンで自分は、行かないけど交通費高く付くあはは2025/03/10 17:43:25157.名無しさんbupyG>>155裸でok2025/03/10 17:50:28158.名無しさん5vQ5p暖かくなってきてからが本当の勝負だ何が何でも自民党、財務省を叩き潰さないといけない日本国民全員が、官僚の出世のために生活を脅かされ続けてきたわけだから文句を言う資格がある2025/03/10 17:51:02159.名無しさんgwj0uアメリカのトランプやイーロンに対するデモ人数より多いのは笑う2025/03/10 17:59:44160.名無しさん3g5nk令和の百姓一揆かな。 悪代官をやっつけろ!2025/03/10 18:02:14161.名無しさんFjNzG韓国みたいに数百万人デモやらないと駄目みたいだな2025/03/10 18:25:56162.名無しさんlhnOa>>1【国民民主】玉木代表 103万円の壁「私たちは交渉で負けた。正直、悔しい」https://talk.jp/boards/newsplus/17415259062025/03/10 18:33:48163.名無しさんdWsYfそうだ選挙に行こう2025/03/10 18:34:53164.名無しさんr3mjh財務省に反対してもどうすればいいの?なにを変えるように訴えればいいの?減税?歳入庁の設立?2025/03/10 18:41:36165.名無しさんdWsYf>>164稼いだ金から取られ過ぎなのなんとかしてほしい難しい事わからんから逆に何してもらったらいいの?2025/03/10 18:50:18166.名無しさんr3mjh>>165それがよくわからんのですよ2025/03/10 19:07:44167.名無しさんrHuXcこども家庭庁つぶせば捻出できんじゃん最高の少子化対策は世間の金回りを良くすることなんでそれができないかなこども家庭庁はいらん財務省、農水省は解体して再構築省庁再編は必須2025/03/10 19:10:47168.名無しさんr5lvB財務省のせいではないというなら先進国の中で日本だけが30年経済成長していない理由を説明してくれ2025/03/10 19:11:00169.名無しさんlhnOa>>1【X】令和の虎・林社長「財務省が悪いと言っても幸せにならない」まずは「自己責任」と考えるべきhttps://talk.jp/boards/newsplus/17416008472025/03/10 19:12:08170.名無しさんYLy24まだ怒りに燃える心があるなら巨大な敵を撃てよ撃てよ撃てよ♪2025/03/10 19:12:25171.名無しさんD1s7e>>1そりゃそうだ右も左もない。今じゃ国民等しく税負担率約50%。財務省は敵。叩き潰せ。2025/03/10 19:13:07172.名無しさんrHuXc>>165予算配分の決定権をとりあげよう案だけ作らせて国会じゃなく独立した第三者委員会で承認する納得いく案ができるまで死んでも作り直しさせる死ぬまで作り直しさせる2025/03/10 19:13:33173.名無しさんr5lvB政治家ではなく一切責任を取らない財務省の官僚の主導で政策を決めてきてたからな政治家をだまし増税路線を続けてきた結果景気が回復することもなく無為に30年経過した2025/03/10 19:16:50174.名無しさんdWsYf>>172-173なるほど本気出さない役人は責任を取らせないといけないな2025/03/10 19:18:54175.名無しさんwRfps財務省解体→政治家のばら撒きが増大→ハイパーインフレ→デフォルト→世界の最貧国へになるのが目に見えてるので、ごめん被る。財務省じゃなくて政治家の責任。不要な物を増やし続けた結果。大半は批判されないと馬鹿みたいにに増やした社会保障。石破は相変わらず部下のせいにして自分はいい顔しようとする。2025/03/10 19:52:55176.名無しさんNbOwi>>175風が吹けば桶屋が儲かるレベルのバカだな2025/03/10 20:26:06177.名無しさんlhnOa>>1【政界地獄耳】立憲民主党に人気がない理由は明白、財務相経験者が党を牛耳り、財務省寄りの発言を繰り返す、国民の敵にすら思える厄介な存在だ・・・国民の声を聴かず、財務省の言いなりの野党は必要か?https://talk.jp/boards/newsplus/17415762352025/03/10 20:33:29178.名無しさんEfJ1H> 国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税、立憲民主党が主張した3.8兆円の予算組み替えを蹴っ飛ばし、自民党は維新に1000億円の高校無償化、公明に6000億円の追加減税のアメを与えて予算を衆院通過させた。>> こんな茶番を演出したのは財務省だ。笑えるこんなん自民党が悪いに決まっとるやん少しは財務省に非があったとして、自民党を通り抜けて財務省に全ヘイトを向けるのはおかしいわ財務省にヘイトを向けさせることで自民党が得をするとしたら、踊らされてるのは誰だって話になるな2025/03/10 20:37:43179.名無しさんjspGt王族貴族と神の信仰貴族が馬鹿だからな!信用創造は唯の詐欺だ!神の創造からの発想だからな!wwwwww2025/03/10 20:39:01180.名無しさんqhFGy>>168世界一の高齢化だから2025/03/10 20:42:09181.名無しさんTBgWi>>18030年前は現役世代増えてたろ2025/03/10 20:45:06182.名無しさん1MLAt>>168教育の失敗だろう保守的な考えでは、先端技術でリードすることは出来ない2025/03/10 20:47:09183.名無しさんqhFGy>>181バブル崩壊ね2025/03/10 20:50:17184.名無しさんFhXpD何故か糞パヨクの幟とかは少ないな。れいわくらいか。2025/03/10 20:50:58185.名無しさん8DDfa日本国家のがん細胞は取り除いて当然2025/03/10 21:02:19186.名無しさんtDr0d大蔵から財務次も名前を変えるだけ2025/03/10 21:04:16187.名無しさんqhFGy高齢化じゃなかったら増税の必要も無いからな医療費だけで50兆円それを半分にするだけで消費税はゼロ2025/03/10 21:08:17188.名無しさんFhXpD役人は個人攻撃しなきゃ駄目だろ。2025/03/10 21:13:48189.名無しさんr0hsT別に財務省をどうこう言うなと言わないが少なくともソースを提示してどうこう言うべきメディアもネット工作も馬鹿国民と思って工作しているだけ財源の問題は財務省では無いし財源を語らないと無責任に減税だけを求めているデモになっている業績が悪い会社に給与を上げろと労組が言い張っている状況減税を要求するなら金持ち優遇や政治家や公務員の給与が上がっている状況などを問題視すべき2025/03/10 21:23:55190.名無しさん03iI9簡単な裏技解決策があると信じて疑わないボーダーのみなさん・・・2025/03/10 21:37:05191.名無しさんgM9aZ何をやってもガソリンはそのままの値段だろwww2025/03/10 21:39:44192.名無しさん03iI9>>18130年前が丁度ピーク、そこから生産年齢人口はダダ下がり社会保障が必要な高齢者数もドンドン増えていきましたとさ2025/03/10 21:41:19193.名無しさんxvAdq何を優先させるかはその人の立場等によって異なる。財務省解体を優先させたい人が多いんだべwwww2025/03/10 23:15:02194.名無しさんOxpGO少なくても歳入省と歳出省に分けるべき2025/03/10 23:26:15195.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENXkG4お散歩?お散歩なのか?行こうかなあ?2025/03/10 23:27:18196.名無しさんEoPEcX(旧Twitter)でも財務省解体デモまわり消されてるみたいで早くもSNS規制来てるねそれ絡みか今日Xの調子悪いね2025/03/10 23:43:40197.名無しさんgOzsO>>196なんか全然使えないね2025/03/11 01:09:52198.名無しさんmpI2s全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/11 01:56:02199.名無しさんVowm9所得制限に反対してる国民民主は金持ち優遇政策デモしてる奴らは分かってんのかな2025/03/11 02:09:21200.名無しさんXrCP0インフラには、建設国債が使える建設国債は、予算と関係なく理論上、無限に使える。なら、建設国債を使ってインフラを整備しとかんと橋やトンネルが崩れた後からじゃ、何倍ものお金がかかる。2025/03/11 05:57:16201.名無しさんQI2YH>>200とりあえず水道料に関しては40%の値上げが正解建設国債など使わなくて済む2025/03/11 06:29:05202.名無しさん1RGUc統一こども家庭庁と、デジタル中抜き町から潰してはどうだ?2025/03/11 06:39:20203.名無しさんWuBh1>>3税金無し国2025/03/11 06:58:21204.名無しさんOg5vCムキになって火消しが増えると余計に炎上する見本だったなw2025/03/11 07:01:55205.名無しさんC2e8n何人か自殺に追い込むくらいでちょうどいいそれだけのことをしてきたんだからな2025/03/11 07:02:59206.名無しさんxk9V5デモの効果がないと言っている有名人ひろゆきhttps://vt.tiktok.com/ZSMxSAux4/石丸伸二https://vt.tiktok.com/ZSMxSBj6E/財務省を知り尽くした玉木https://vt.tiktok.com/ZSMxSWrtR/ホリエモンhttps://vt.tiktok.com/ZSMxARYHM/2025/03/11 07:04:06207.名無しさんjlmJg>>206その中だと国民民主が不満の受け皿にならないとれいわ辺りに流れていくぞ2025/03/11 07:07:43208.名無しさんkm1Qh>>207結局 第一党は自民党で終わり支持率がどうこう言われてるけど選挙に行くやつはわずかさらに組織票が自公はとてつもなく多い2025/03/11 07:10:05209.名無しさんFDRKqデモに参加している人間をバカだチョンだ言っても今の政権や財務省への支持が増えるわけでもないのに。2025/03/11 08:02:25210.名無しさんjW3aY>>200石破が所属していた田中派がやってた手法だな。それで金集めてた。財源は郵便局の財政投融資だったが。インフラのメンテにある程度は必要と思うけどね。でも、基本は、無駄の怪物に膨れ上がった社会保障から削って捻出が基本だろうね。公明党のポスターに記載されてた内容は全て中止と。2025/03/11 08:32:53211.名無しさんUhTdY俺はれいわ推しだな山本太郎しかいないわ2025/03/11 08:59:02212.名無しさんZRtMz自民党にむかってやれ2025/03/11 09:28:18213.名無しさんvKLVa>>211同意する少し尖ったところはあるが、経済に関する主張は正しい消費税は廃止または無期限凍結だ2025/03/11 11:23:52214.名無しさんcqqnD>>3そうそれよりも自民党の税調を潰す方が先なんだよ自民党税調潰すというのは自民党を選挙で下野させたら良いだけのこと2025/03/11 12:19:17215.名無しさんwTONB>>210いや世界的に見て財政が不安定になったら公務員の給料→社会保障の順番です。安倍黒田の責任が半分くらいあるけど分かっててアホみたいな政策を進めた人間の責任のとり方ってなんやろね。2025/03/11 15:10:39216.名無しさんdM9PYなぜ搾取されるかを私たちは何も知らないhttps://youtu.be/rtl_wqFDkS8?si=4Lg5d7gqVRyXJDM52025/03/11 15:26:18217.名無しさんz5OhY>>215公務員の給料は一番後回しだよ2025/03/11 18:33:22218.名無しさん3CXha週刊ポストに国税の査察が入るか注目しています2025/03/11 18:40:35219.名無しさんG0kwa>>217土人国ジャップランドならそうなるかもな(´・ω・`)2025/03/11 19:11:20220.名無しさんeu7BJ本来なら公務員の給料や天下り先団体の給与からだけど権力のある団体や公務員にパー券買わせて一緒になって利権を貪るから医師会や経団連、強大すぎる権力には議員が対抗するべき。省庁も然り。2025/03/11 19:15:35221.名無しさんdLGLx最強幹事長に全て任せろhttps://youtube.com/shorts/68Io-SGUuZA?si=JyIJYUCAzfwa-bpO2025/03/11 19:33:39222.名無しさんJS0fdやはり財務省を解体しないと、日本は沈没を避けられないのではないか!?2025/03/11 21:47:36223.名無しさんeKeSKそうでも財務省だけ解体して安心してしまうのが問題それを狙ってる奴が裏にいる2025/03/11 21:52:48224.名無しさんF2pVp昔、検察庁に黄色いペンキぶちまけたのいたなこーいうのないとニュースにはならんよな2025/03/11 21:54:38225.名無しさんF8IIT財務省の問題点 は、主に 「緊縮財政を維持し、増税を推進する姿勢」日本の経済停滞や国民負担増の根本原因の一つ1. 増税ありきの財政運営✅ 「財源がない」と言いながら、増税ばかり推進 - 消費税増税(8%→10%) - 復興特別税の延長 - 所得税・住民税の負担増(控除の縮小など)✅ 法人税は抑えつつ、国民負担を増やす - 大企業の法人税減税 は行うが、中小企業や個人には負担増2. 国民への還元が少ない✅ インフラ投資や国内事業には消極的 - 道路・橋・水道の老朽化対策が遅れる - 企業支援や地方活性化より「緊縮財政」を優先✅ 社会保障改革を怠り、負担増だけ押し付ける - 高齢者偏重の社会保障で、若年層・現役世代が割を食う - 社会保険料は年々増額され、実質的な増税状態3. 海外バラマキは継続✅ ODA(政府開発援助)や外国支援には積極的✅ 外国人留学生への優遇(学費免除・生活費支援)✅ 外国の債務救済(IMF・世銀経由の融資)国内では「財源がない」と言いながら、海外支援には積極的に資金を出しているのが実態4. 財務官僚の影響力が強すぎる✅ 政権が変わっても財務省の方針は変わらない✅ 増税論が主流になりやすい(政治家をコントロール)✅ マスコミを通じた「増税やむなし」論の流布財務省は政治家を「増税しなければ財政破綻する」と洗脳し、政権が代わっても増税路線を継続させる力を持っています。特に「プライマリーバランス黒字化」という目標を掲げ、国民生活より財政均衡を優先しているのが大問題---結論:財務省の路線が続く限り、日本経済は停滞する❌ 「財源がない」と言いながら国民負担ばかり増やす❌ 国内投資を抑え、海外支援や法人優遇を継続❌ 政治家が財務省の言いなりで、財政政策の選択肢が狭まるこの構造を変えない限り、国民の負担は減らず、経済成長もしない というのが現実2025/03/11 21:55:27226.名無しさんJS0fd東大出を役人にさせない限り、日本沈没は避けられない。2025/03/11 21:58:31227.名無しさんF8IIT東出がどうしたの?2025/03/11 22:01:38228.名無しさんBKHjT>>200インフラ整備に労働力を投入したら他の生産活動が滞って、さらにインフレが進むけどいいの?2025/03/11 22:02:08229.名無しさんF8IIT1代で自分で大金稼いだ人間にやってもらいたいわ公務員の小倅の世襲とか最悪2025/03/11 22:04:30230.名無しさんF8IIT1. 日本はまだ「労働力不足でインフレが加速する」状態ではない✅ 現状のインフレは「コストプッシュ型」 - 日本のインフレは、エネルギー・食料品価格の上昇が主因(輸入物価) - 労働需要の増加による「賃金インフレ」とは異なる✅ 労働力は十分に確保可能 - 建設業は現在、仕事が減少傾向で人手を持て余している - 公共投資が増えれば、建設業の雇用が安定し、むしろ良い循環が生まれる - 若年層の就職難が問題になっており、労働力の余剰もある2. インフラ整備は「生産性向上」に直結する✅ 道路・橋・鉄道・港湾の整備により物流が効率化✅ 老朽化したインフラの修繕で経済活動の停滞を防ぐ✅ 国内の投資環境が良くなり、企業の生産活動も促進インフラ整備は一時的な労働力の移動を伴うが、長期的には生産性を高め、経済成長を後押しする。単なる一過性の労働力不足とは異なる話3. そもそも「インフレが悪い」という考え方が間違い✅ 適度なインフレ(2~3%)は健全な経済成長の証✅ 賃金上昇が伴えば、むしろ国民の生活は豊かになる✅ 日本は30年間デフレor低インフレだったため、賃金が上がらなかった「インフラ投資→人手不足→インフレ悪化」という発想は、デフレ思考に縛られたもの。むしろ、インフレをコントロールしながら適切な投資を行い、成長を促すべき---結論:インフラ投資はむしろ必要❌ 労働力が他の産業に影響を与える? → 建設業は人材余剰傾向❌ インフレが進む? → コストプッシュ型が原因で、賃金インフレではない❌ 生産活動を滞らせる? → むしろ物流効率化で経済にプラス今の日本に必要なのは、「過剰な緊縮財政をやめ、適切なインフラ投資で経済を活性化させること」「インフレが進むから公共投資をやめる」という理屈は、成長を止めるだけの誤った発想2025/03/11 22:07:11231.名無しさんmChNT【衝撃映像】財務省に聞いてはいけない事を聞いてしまった模様wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLsSNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらないhttps://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tagまた圧力がかかりました...本当に世の中腐ってますhttps://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI石破、衝撃発言に自民SNS大炎上wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxgついに圧倒的すぎる抗議文書流出。https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU2025/03/11 22:53:01232.名無しさん8l8f1国民民主党の最強番犬https://youtu.be/SRmiaH4vrMU?si=y93OZx5sUk2k7u842025/03/12 11:52:16233.名無しさんm1rvgどっかの無人島に収容施設を作って一網打尽にして放り込んどけよ2025/03/12 14:54:42234.名無しさんb5Fu5財務省解体とか無理ゲーw2025/03/12 18:55:45235.名無しさん9U47D財務省の人間何人か殺したったらええやんけ2025/03/12 18:59:46236.名無しさんk436U安倍政権のときも財務省叩きあったんよねそのときは、ふるさと納税制度に慎重だったり、金融緩和に否定的だったりの時期な当時ネットでは財務省事務方のお偉いさんの名前を裏ボスとして晒して叩いてた今回も苦しんでる庶民の代弁つうより、金利あげるな、財政出動しろって政商どもが斡旋して通わせてるんだろうと勘ぐれるよ2025/03/12 19:01:54237.名無しさんVmrtcこども家庭庁には予算7.3兆円2025/03/12 20:08:19238.名無しさんb5Fu5>>237もう少し予算を増やしてもいいな2025/03/12 20:57:45239.名無しさんz0Pp8財務省なんかで働かなくても外資でガッポガッポ稼げるのにボロクソ言われて可哀想に2025/03/12 21:04:09240.名無しさんVmrtc>>238これからも、どんどん中抜きしようぜ!?https://youtu.be/khT9EWPYKU4?si=pBT_ACOzcYTyiGLC2025/03/12 21:22:37241.名無しさん6aWYh財務省の役人を最悪の省庁と言われている農水省・文科省・厚労省に振り分けて欲しい。2025/03/13 07:27:11242.名無しさんJkPBD>>239じゃあ転職すれば?2025/03/13 07:33:47243.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:14:49244.名無しさんQrDB2103万の壁、諦めてませんhttps://youtube.com/shorts/EvGAUOiisvw?si=zzDjX_CrvWQoDa_a2025/03/14 07:27:01245.名無しさん3RbFKそのまま突入して暴れれば英雄になれる。2025/03/14 11:14:29246.名無しさんm87LO>>245SNS では賞賛されてももう就職もできなくなるぞ2025/03/14 11:43:41247.名無しさんcDVBl>>246中途半端な覚悟だな国会ごと占拠するとか国家を転覆させるとかそれくらいの覚悟を持って臨まないと2025/03/14 11:49:55248.名無しさんhZQE4自民党解体しなきゃ無意味だろ。2025/03/14 18:51:05249.名無しさんy2PdCそういや立花は死んだの?2025/03/14 20:51:59250.名無しさんFcVjH石破茂が自民党議員の年収4000万円は足りないと主張し大炎上(short動画)https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7wSNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動するhttps://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要がありますhttps://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc2025/03/15 14:07:59251.名無しさんqdR0Lこっちの方が現実的だなhttps://www.tiktok.com/@kokuminkirinuki123/video/74275052769636057672025/03/15 14:10:02252.名無しさんAcdYP野党は臨時政府を作れるチャンスだろ?今なら民衆は反自民と反公務員と反大企業と反自民党大口献金先で国民の非正規や外国人は味方するだろう2025/03/15 15:24:15253.名無しさんazuOf消費税の輸出還付金は12兆円。なぜ国民に公表しない?https://youtu.be/zsvQkueQP6k?si=7LsddVL2uMcsxTmC2025/03/15 19:57:24254.名無しさんazuOf>>252立憲が衆議院の首班指名選挙で玉木雄一郎と書けばなあhttps://youtu.be/fIyHm2500js?si=uIOHCi5fb7YZSdRB2025/03/15 19:58:54255.名無しさん6RUjA>>1桐島聡さんテーマの映画「逃走」本日3/15からまず関東4館で上映開始!!初日舞台挨拶とトーク付きhttps://youtu.be/R2JqaFRHbMQhttps://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000334499_1920.jpg詳細↓桐島聡さんテーマの映画「逃走」 本日3/15からhttps://talk.jp/boards/livejupiter/17420346682025/03/15 20:00:59256.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:26:04257.名無しさんazuOf野田さん!ちゃんとしてくれよな!https://youtu.be/PWMPl7HjWAI?si=Apx1rM7Kt9FFBKAr2025/03/15 20:48:12258.名無しさんzhS9e自民党解党!2025/03/16 00:07:10259.名無しさん94ljN財務省の人間殺したったらええねや2025/03/16 00:11:08260.名無しさんOm3Adまぁ2、3人の血が流れてもいいと思うよそれだけのことを今までしてきたんだから2025/03/16 11:15:41261.名無しさんd6q93いいかお前ら!解体デモに参加するのはめんどいならば、どんどん書きまくって世論操作しろ自民党政権と共に財務省を解体の日本の歴史に残る瞬間に立ち会え!2025/03/16 11:20:25262.名無しさんWxZB4財務省が解体デモを潰しに来たと話題にhttps://youtube.com/shorts/FdKu6dMQhYg?si=nXj5CrxEAG20PVTA2025/03/16 11:41:02263.名無しさんWxZB4>>261こんなところに書き込んでもガス抜きにしかならないし、石破はSNSを規制しようとしてるhttps://youtu.be/gLcNEiei5E0?si=3jLya_SC9HgQSOrJ2025/03/16 11:42:18264.名無しさん94ljNいや皆殺しでも足りんと思うな嫁子供も殺ったらなあかんやろ2025/03/16 11:48:32265.Fujioka 柏の葉CX-54tHEw低所得者層の乞食が財務省の前でワーワー騒いでますね。滑稽です。君ら、そんなに暇あるなら働きなさい😆😆😆2025/03/16 11:55:23266.名無しさんD8acV加藤大臣、本音がポロリhttps://youtube.com/shorts/KocIc964kto?si=ABSAbgsLNKQcy90T2025/03/16 17:01:09268.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:19:04
【サンデーモーニング】平均所得は10万円未満、疲弊するコメ農家、半世紀で7分の1に激減、後継者不足で平均年齢は69歳・・・専門家 「日本の稲作は、あと5年もすれば崩壊の危機にある」ニュース速報+2871034.62025/03/17 01:41:23
【ファクトチェック】Xで拡散した30歳の人が3回コロナワクチンを打ったら55歳までしか生きられないデータが出たという主張は完全に誤り、接種が始まってから4年しか経っておらず、25年後のデータを取るのは不可能ニュース速報+350863.62025/03/17 01:39:53
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声ニュース速報+391685.62025/03/17 01:13:27
そんな許しがたい「先祖返り」を叩き潰そうと立ち上がる識者と国民を追う。その「公僕貴族」たちの優雅な生活実態も徹底的に暴く。
◆処分を受けても優雅に天下り――「増税利権」に巣食う財務省マフィアを一掃せよ!
財務省前では、右派も左派もノンポリも、日に日に「財務省解体」を叫ぶ市民が増えている。
国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税、立憲民主党が主張した3.8兆円の予算組み替えを蹴っ飛ばし、自民党は維新に1000億円の高校無償化、公明に6000億円の追加減税のアメを与えて予算を衆院通過させた。
こんな茶番を演出したのは財務省だ。そのカラクリを暴き、さらに「森友事件」で処分された高級官僚たちと天下り先に総突撃した。
そして、そのマフィアたちを礼賛する大新聞・テレビの呆れた内情も白日の下に晒す。
https://www.news-postseven.com/archives/20250310_2027344.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2025/03/10/2025_Post_0321_eyc.jpg
但し天皇陛下の逆鱗に触れたら銃殺になるがな
むしろ所得控除なくして、消費税廃止明確にいくら負担してるのか国民は把握すべき
国民民主の手口はしょせん財務省の手のうちでしょ?
全員震え上がってるよな、国会って予算決めるのが仕事だから
そこに細かい関心持たれること自体が痛いだろ?
富裕層に増税しないと
庶民の減税はできないよ
国民民主に騙され続けてるのはバカだと思う
今回の件でさすがに気づこうや
どこかを削ってどこかに付け替える
それじゃあ維新と変わらないよ
今の日本に必要なのは減税と歳出拡大をセットで行うこと
歳出拡大したら
円が暴落するってのは事実だと思ってるよ
それを口実にやらないんじゃなくて
実際にアメリカに暴落させられる
国民が直接財務省と衝突したら、その中間で仕事してる人の立場は無くなるからな。存在意義を問われてるんよな。
歳出拡大しても通貨量だけが増えるわけじゃない
三面等価の原則により生産も同じ額だけ増える
ただちに供給能力不足に陥り悪性のインフレを招くなんてことにはならない
資源や食料は簡単に生産は出来ない
それが現状でもある
国民がやるべきは自民党や維新みたいに利権と金を政治だとほざく連中を軒並み落とすことだ
財務省政治をやってきた根元を絶てば潰せる
実際効果が出てからじゃなくて
出る前に反応起きるもんだよ
インフレになったから円が暴落するんじゃなくて
そういう方向に道を踏み切った時点で反応する
具体的に、誰がどうやって私腹を肥やしたか書けよ
増税したり、減税案を潰しただけなら、それ財務省として当然の行為だろ
日本のGDP比国債残高はダントツなんだから、下げようとするのが当然
キチガイ乙
安倍の本にも書かれている
まずは財務省解体、歳入庁と出納係に分けるのが先決だ
それは日本のGDP成長率が世界でもダントツに低いからそうなってるだけ
ネットの利払い費対GDP比はG7でもカナダに次ぐ低水準でアメリカさまよりも遥かに健全
財源とか国債でいいからな
円を生み出せる国が円が足りなくてどうしようもありませんって言ってるのはアホだと思わないんかね
ヤバイのは円で解決できなくなった時なんだよ
財源なんかなくても余裕で減税できるやろ
利権の塊のこども家庭庁だけで年間7兆円、自民党のコロナ使途不明金だけで11兆円、財務省の特別会計においては400兆円が使いたい放題で天下りや利権に
これでたった1.5兆円の減税できないってのは流石にどう考えてもおかしくないか?
今の円安インフレどうすんの
金利差が主要因だよね
では金利って何?
景気状況そのものだよね
だったら景気を良くして健全に利上げできる状況に持っていけばいい
今なら減税と歳出拡大だね
それをデモでお天道様の下に晒すことに意義がある
デモの看板が「減税」というわかりやすのではなく、インパクトはあるがわかりにくい「財務省解体」といところもいい
財務省による洗脳を解くには国民は少し頭を使う時間が必要だ
もう金利差は縮まってるよ
減税と歳出拡大で円安インフレ推進ね
日本は0.5%
アメリカは4.25~4.50%
全然縮まってないよ
そういうデマばかり言って正当化しないで
日本はマイナス金利から米も利下げしてる
3月7日時点での各国の政策金利
https://mst.monex.co.jp/pc/servlet/ITS/report/CommonReport?serviceProviderKbn=04&documentClass=02
三面等価の原則ってあくまで名目値に繁栄されるだけで実質値とは違う
今でも名目GDPは伸びてるけど、1人当たりのGDPはダダ下がりで
当然豊かにもなってない
分析の特徴として、日米金利差からドル円の水準を推計するのは簡単であるが、構造的な円売りフローからドル円の水準を推計するのは難しいと言える。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131964266/picture_pc_e7c732592d9badb72cad646219cc14bb.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131964260/picture_pc_fd5c076b22ca6bed263cbb20bfdc1697.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85
新しい真の日本政府を作る
今のインチキ役立たず政府は解体する
国債を増発したから円安インフレになってるってのがあなたの主張じゃなかったっけ?
では政府最終消費支出・公的固定資本形成がGDPに含まれているのは何故でしょう?
国債を増発したから円安インフレになって貿易赤字になって競争力も無くなって海外に投資する
原因は国際の増発で何も間違ってない
GDPは膨大になってるけど、底辺層の暮らしはむしろ日本より厳しかったりもする
それが実質的な豊かさ
名目成長を引き起こす債務の増加が起これば、単に債務が増えるだけでなく債務への利払いも高くなってしまう。
これは仮定の話ではない。
いま実際に起こっている。
アメリカは世界最大の政府債務と世界最大の貿易赤字を抱えてますけど?
アホか。
だから財務省解体なんて騒ぐのも全員パヨク確定
上でも書いたけど日本のネットの利払い費対GDP比はアメリカよりも遥かに健全
負担減らせるわけもない
仮に水道料金で月何万もかかるようになれば
税負担減なんか簡単に消し飛ぶ
アホを扇動して日本を破滅させようとしてる
腐れカルトが多すぎ
まだ基軸通貨を勉強してないのか
ドルが基軸通貨だから何?
だがドルは基軸通貨であり、世界中の貿易がドルで行われ、世界中の中央銀行がドルで外貨準備を持っている間は、それを補うドル買い圧力が生まれ、ドルがなかなか下がらない。
同時に、十分な外貨準備を持っていない国(現在のアメリカの立場)が基軸通貨の立場を持たない場合、その国は経済的に非常に脆弱になる。
つまり、米国は「世界通貨」を印刷できるために非常に強力な立場にあるが、それはドルが基軸通貨のステータスを失えばアメリカは危機に立たされるということを意味する。
つまりはドルが基軸通貨であったお陰でアメリカは赤字を垂れ流しても大丈夫だったということである。
国債を増発すれば通貨の価値が薄まってしまう
これがあなたの主張の根幹なんじゃないの?
ヘイトぶちかます輩も混ざってるからデモには参加しない
通貨とは印刷するものじゃない
貸借関係の記録すなわちデータだよ
現金なんてオプションみたいなもん
日本だと現金の流通量は110兆円に届かない程度
預金通貨はその10倍以上流通してる
経済成長とは官民合わせて負債を拡大していくことだよ
まさか資本主義を否定するつもり?
それで実際に為替が動いて価格が決まるんだから関係ない
落ち着いて安価しなよ
そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。
どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。
つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。
歳入庁と歳出省を完全分離して上下関係を絶てばいいだけ。
金に色が付いている訳で無し、弊害という弊害はない。
無駄に強力な財務官僚の権限に地頭の権限まで与えるのを止めてが少し適性化に近づくだけだ。
泣く子と地頭には勝てぬ、などという強力な権限をわざわざ与えておく必要は無い。
債務に頼ることなく一体どうやって投資するのかな?
だから兆候を見ればサイクルが何処まで進行し、次にどうなりそうかが大体分かる。
人間と同じように国家にも寿命がある
それが例えば大英帝国やオランダ海上帝国が衰退していった理由である。
歴史を振り返ればほとんど例外はない。
政府が債務を増やすから生産性が向上するんだよ
いちばんわかりやすいのは物流だね
まずは政府が交通インフラ整備にカネを投じなきゃその生産性向上は始まらない
資源高で貿易赤字が続く現在の日本は、海外からの利子や配当で貿易赤字を賄って経常黒字を保つ「成熟した債権国」に変貌した。
貿易赤字が膨らみ経常赤字となれば最終段階の「債権取り崩し国」にいたる。
産業構造の転換が進まず、老化が加速している。
世界経済が金本位制とおさらばしてから50年以上経ってるんですけど
高速も新幹線も通って何で地方は衰退してるの
何を運ぶの
経済はヒット商品を作ればいいだけのこと
どんな国であっても政府収支・民間収支・貿易収支の総和はゼロになる
これは理解できる?
別に紙幣を印刷したから世の中に存在する商品の価値が2倍になったわけではない。紙幣の印刷と商品の価値に因果関係はない。
それはものの価値が上がったのではなく、中央銀行や政府の行動によって紙幣の価値が下がったのである。
イノベーションにしたってその源となるのは政府支出だよ
シュンペーターも読んだことないの?
債務はいくら増やしても良く、紙幣印刷をいくら行なってもインフレにならない限り何の問題もないと主張してきた。
そしてインフレになった
だがインフレや通貨安は、ものの価値が上がっているのではなく自分が貯金している日本円の価値がなくなってゆくことなのである。
何故人々はそれに気づかないのか。
アダム・スミス氏は『国富論』においてそれを解説してくれている
だから人々は「ものの値段が上がった、生活がしんどい」などと言うのである。
実際には自分の財布の中の日本円の価値が下がっているのであって、ものの価値は変わっていない。
コロナ禍で過去最大の歳出となり一律10万円給付も実施された2020年度ですらインフレ率はマイナスだったんだけど?
だがその円安は輸入物価を確実に倍にし、それは生鮮食品などの物価をじわじわと上げてきている。
日常的に買い物をしている人ならば誰でも分かるだろう。
1971年以来、ドルの価値は98%下がっている。
インフレ政策のもう1つの大きな結果は通貨安である。
政府債務とは通貨発行の記録に過ぎない
政府がこれを増やさずに誰がどうやって通貨量を増やせるのかな?
ヒット商品を生み出して外貨を稼げって?
おカネが穴を空けた大きな石を転がしてる
そのイメージを持ってる
ものと勘違いしてるからね
まずお金の成り立ちから教育し直さないといけない
>>ネットの利払い費対GDP比はG7でもカナダに次ぐ低水準
それ、円金利がカナダドルの金利と同じになったらどうなるか分かるか?
日本は、中央銀行による政策金利によるオペレーションの選択の幅が異様に狭いと知れ
すでに綱渡り状態なんだぞ
ハイパーインフレの可能性を少しは考えろよ、うすら馬鹿
ザイム省解体デモは効果覿面 効いてる効いり。キタ――(゚∀゚)――!!
効果ないら、消さないからな!思い知れ! 国民が生活苦であることを!!
もうね、そうお言うことするなら庶民は武装蜂起するしかない!!
やっぱりね
財務省は全ての日本国民に対してガンだと言うこと
但し、財務省という誰が悪いのか見えない組織を批判するよりも、政治家を批判しないと何も変わらない
利上げが必要な状況=景気がそれなりに温まってるってことだからGDPが伸びて税収も増えてるよ
USAI関連も岸田批判も
自民公明、立憲、維新には投票しないからまず始めよう
誰が税金にぶら下がってるのか。
開催に反対したり、デルタ株が流行しつつあるから止めたほうがいいと主張した少数の人々は
どちらかというと"反日"のそしりを受けた。
つまり日の丸を都合よく利用している人たちが、国家や税金を食い物にしている。
ストーカーがAIを使って被害者になりすますチャットボットを作り嫌がらせをした初の刑事事件
https://gigazine.net/news/20250224-stalker-ai/
AIで労働者を監視し奴隷のように搾取する動画がディストピアすぎて大炎上
https://gigazine.net/news/20250226-y-combinator-optifye-ai-distopia/
機械学習で「ポケモン」を攻略する「Pokémon RL Edition」、DeepSeek-V3の6万分の1のパラメーター規模でクリアを実現
https://gigazine.net/news/20250310-pokemon-rl-edition/
OpenAIのDeep researchを上回っていると称するAIエージェント「Manus」を中国のスタートアップが発表
https://gigazine.net/news/20250310-chinese-manus-ai/
※日本語使用可
GoogleのAI音声会話サービス「Gemini Live」にカメラで撮影中の映像や画面上のトピックについて会話できる新機能が登場
https://gigazine.net/news/20250304-googles-gemini-questions-using-videos/
医療従事者
介護保険を使用している者
このあたりになるのかな
玉木は絵空事で自分の首を絞める結果になる
せめて、事務次官ぐらい最高裁判事のように審査できるようにしてくれ!
とりあえず、次の選挙で、与野党問わず、財務省出身者の議員を落選させよう。
まじでこんな事思ってるのか?
今の日本って充分暮らしやすいと思うけど
この人等は何にこんなに怒ってるの?
各省の代表者と有識者を招聘して、統括議長は首相が兼任
徴税機能は、すでに国税庁があるから
あとは外貨為替担当庁を作れば良い
負担がどんどん増えてるから不満を持つ人が増えてても当然
お前がここに書き込んだ
オールドメディアがそうだよ
エネルギー価格なら値下げ余地があるよ
大手が殿様商売してるから
それどころか原子力政策などの政策立案に必要な、諸外国の政策や学術の動向の調査も三菱総研などに
委託している。
福島第一の処理水をめぐる風評被害対策でも、農水省と経産省を合わせた国の予算の多くが、漁業者・
水産業者等の経営支援というよりは、むしろPR事業やコンサルティング会社に流れた。
もともと日本の省庁は、所轄する産業と一緒になって国の財政に群がる利益団体みたいなもので、
国民のほうには向いてないが、いまは頭脳も手足も民間企業が代わりにやるようになってて、
そもそも民間企業とは異なる天下国家の見識があるのかどうかもあやしくなってる。
家でマスでもかいてなさいw
安倍政権時代も金の話だけは安倍ボロカス批判でも高評価8割とか明らかに貧乏負け組ネトウヨも一緒になって安倍叩いていたし貧乏に左右関係ない
https://gigazine.net/news/20250310-llm-mafia-game-competition/
騙しあいのゲームですやはりあの組織が強い
現実社会も同じですね
利権をリセットや
主税局と国税庁を分離して歳入庁にする
全省庁に対して予算の策定ができる現状は権限があまりにも強すぎるため主計局から予算策定権を失権させる
岡田副総理は12日の記者会見で「自民党や公明党の意見も聞いてみたいと考えている」と自公両党との協議によっては政府案を見直す可能性に言及。
この間、歳入庁創設に不可欠とされたマイナンバー(社会保障・税番号制度)法が成立し、平成28年1月の利用開始に向け、着々と準備が進められている。
一方、歳入庁は、話題にも上らなくなった。
まあデモってそんなもんか、不満のはけ口なるなら
当時見つからなかった埋蔵金にまだ踊らされてる人がいるんだな
丁寧な対応しなさいよ
小学生でもできるからw
悪代官共は市中引き回し公開処刑。
企業団体も解体。
「財政民主主義」国家に変わらなければ、日本人が殲滅させられるだろ
主計局を廃止して、首相が予算編成の最終決裁権を持ち各省の代表を集めて
「国家戦略会議」が決めればいい
日米合同委員会の壁をどうやって突破するの?
国民総中流化で日本は戦後進んできたものを国際金融(陰謀論的に言えばユダヤ系資本)に潰されない為にバブル後に宗旨替えをしてエリート主義国家を気取った。
一億人しかいないんだからソレヲやればいつかは暴発もするさ。
普段着でいいんだよ
ジャンバーに普段履いてるズボンで
自分は、行かないけど交通費高く付くあはは
裸でok
何が何でも自民党、財務省を叩き潰さないといけない
日本国民全員が、官僚の出世のために
生活を脅かされ続けてきたわけだから
文句を言う資格がある
【国民民主】玉木代表 103万円の壁「私たちは交渉で負けた。正直、悔しい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741525906
なにを変えるように訴えればいいの?
減税?歳入庁の設立?
稼いだ金から取られ過ぎなのなんとかしてほしい
難しい事わからんから逆に何してもらったらいいの?
それがよくわからんのですよ
最高の少子化対策は世間の金回りを良くすること
なんでそれができないかな
こども家庭庁はいらん
財務省、農水省は解体して再構築
省庁再編は必須
先進国の中で日本だけが30年経済成長していない理由を説明してくれ
【X】令和の虎・林社長「財務省が悪いと言っても幸せにならない」まずは「自己責任」と考えるべき
https://talk.jp/boards/newsplus/1741600847
巨大な敵を撃てよ撃てよ撃てよ♪
そりゃそうだ右も左もない。
今じゃ国民等しく税負担率約50%。
財務省は敵。
叩き潰せ。
予算配分の決定権をとりあげよう
案だけ作らせて
国会じゃなく独立した第三者委員会で承認する
納得いく案ができるまで死んでも作り直しさせる
死ぬまで作り直しさせる
政治家をだまし増税路線を続けてきた結果景気が回復することもなく無為に30年経過した
なるほど
本気出さない役人は責任を取らせないといけないな
になるのが目に見えてるので、ごめん被る。
財務省じゃなくて政治家の責任。不要な物を増やし続けた結果。
大半は批判されないと馬鹿みたいにに増やした社会保障。
石破は相変わらず部下のせいにして自分はいい顔しようとする。
風が吹けば桶屋が儲かる
レベルのバカだな
【政界地獄耳】立憲民主党に人気がない理由は明白、財務相経験者が党を牛耳り、財務省寄りの発言を繰り返す、国民の敵にすら思える厄介な存在だ・・・国民の声を聴かず、財務省の言いなりの野党は必要か?
https://talk.jp/boards/newsplus/1741576235
>
> こんな茶番を演出したのは財務省だ。
笑える
こんなん自民党が悪いに決まっとるやん
少しは財務省に非があったとして、自民党を通り抜けて財務省に全ヘイトを向けるのはおかしいわ
財務省にヘイトを向けさせることで自民党が得をするとしたら、踊らされてるのは誰だって話になるな
信用創造は唯の詐欺だ!
神の創造からの発想だからな!wwwwww
世界一の高齢化だから
30年前は現役世代増えてたろ
教育の失敗だろう
保守的な考えでは、先端技術でリードすることは出来ない
バブル崩壊ね
れいわくらいか。
医療費だけで50兆円
それを半分にするだけで消費税はゼロ
少なくともソースを提示してどうこう言うべき
メディアもネット工作も馬鹿国民と思って工作しているだけ
財源の問題は財務省では無いし財源を語らないと
無責任に減税だけを求めているデモになっている
業績が悪い会社に給与を上げろと労組が言い張っている状況
減税を要求するなら金持ち優遇や政治家や公務員の
給与が上がっている状況などを問題視すべき
30年前が丁度ピーク、そこから生産年齢人口はダダ下がり
社会保障が必要な高齢者数もドンドン増えていきましたとさ
財務省解体を優先させたい人が多いんだべwwww
それ絡みか今日Xの調子悪いね
なんか全然使えないね
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
デモしてる奴らは分かってんのかな
建設国債は、予算と関係なく理論上、無限に使える。
なら、建設国債を使ってインフラを整備しとかんと
橋やトンネルが崩れた後からじゃ、何倍ものお金がかかる。
とりあえず水道料に関しては40%の値上げが正解
建設国債など使わなくて済む
税金無し国
余計に炎上する見本だったなw
それだけのことをしてきたんだからな
ひろゆき
https://vt.tiktok.com/ZSMxSAux4/
石丸伸二
https://vt.tiktok.com/ZSMxSBj6E/
財務省を知り尽くした玉木
https://vt.tiktok.com/ZSMxSWrtR/
ホリエモン
https://vt.tiktok.com/ZSMxARYHM/
その中だと国民民主が不満の受け皿にならないとれいわ辺りに流れていくぞ
結局 第一党は自民党で終わり
支持率がどうこう言われてるけど
選挙に行くやつはわずか
さらに組織票が自公はとてつもなく多い
石破が所属していた田中派がやってた手法だな。それで金集めてた。
財源は郵便局の財政投融資だったが。インフラのメンテにある程度は必要と思うけどね。
でも、基本は、無駄の怪物に膨れ上がった社会保障から削って捻出が基本だろうね。
公明党のポスターに記載されてた内容は全て中止と。
山本太郎しかいないわ
同意する
少し尖ったところはあるが、経済に関する主張は正しい
消費税は廃止または無期限凍結だ
そう
それよりも自民党の税調を潰す方が先なんだよ
自民党税調潰すというのは自民党を選挙で下野させたら良いだけのこと
いや世界的に見て財政が不安定になったら公務員の給料→社会保障の順番です。安倍黒田の責任が半分くらいあるけど分かっててアホみたいな政策を進めた人間の責任のとり方ってなんやろね。
https://youtu.be/rtl_wqFDkS8?si=4Lg5d7gqVRyXJDM5
公務員の給料は一番後回しだよ
土人国ジャップランドならそうなるかもな(´・ω・`)
権力のある団体や公務員にパー券買わせて一緒になって利権を貪るから
医師会や経団連、強大すぎる権力には議員が対抗するべき。省庁も然り。
https://youtube.com/shorts/68Io-SGUuZA?si=JyIJYUCAzfwa-bpO
でも財務省だけ解体して安心してしまうのが問題
それを狙ってる奴が裏にいる
こーいうのないとニュースにはならんよな
日本の経済停滞や国民負担増の根本原因の一つ
1. 増税ありきの財政運営
✅ 「財源がない」と言いながら、増税ばかり推進
- 消費税増税(8%→10%)
- 復興特別税の延長
- 所得税・住民税の負担増(控除の縮小など)
✅ 法人税は抑えつつ、国民負担を増やす
- 大企業の法人税減税 は行うが、中小企業や個人には負担増
2. 国民への還元が少ない
✅ インフラ投資や国内事業には消極的
- 道路・橋・水道の老朽化対策が遅れる
- 企業支援や地方活性化より「緊縮財政」を優先
✅ 社会保障改革を怠り、負担増だけ押し付ける
- 高齢者偏重の社会保障で、若年層・現役世代が割を食う
- 社会保険料は年々増額され、実質的な増税状態
3. 海外バラマキは継続
✅ ODA(政府開発援助)や外国支援には積極的
✅ 外国人留学生への優遇(学費免除・生活費支援)
✅ 外国の債務救済(IMF・世銀経由の融資)
国内では「財源がない」と言いながら、海外支援には積極的に資金を出しているのが実態
4. 財務官僚の影響力が強すぎる
✅ 政権が変わっても財務省の方針は変わらない
✅ 増税論が主流になりやすい(政治家をコントロール)
✅ マスコミを通じた「増税やむなし」論の流布
財務省は政治家を「増税しなければ財政破綻する」と洗脳し、政権が代わっても増税路線を継続させる力を持っています。特に「プライマリーバランス黒字化」という目標を掲げ、国民生活より財政均衡を優先しているのが大問題
---
結論:財務省の路線が続く限り、日本経済は停滞する
❌ 「財源がない」と言いながら国民負担ばかり増やす
❌ 国内投資を抑え、海外支援や法人優遇を継続
❌ 政治家が財務省の言いなりで、財政政策の選択肢が狭まる
この構造を変えない限り、国民の負担は減らず、経済成長もしない というのが現実
インフラ整備に労働力を投入したら
他の生産活動が滞って、さらにインフレが進むけどいいの?
公務員の小倅の世襲とか最悪
✅ 現状のインフレは「コストプッシュ型」
- 日本のインフレは、エネルギー・食料品価格の上昇が主因(輸入物価)
- 労働需要の増加による「賃金インフレ」とは異なる
✅ 労働力は十分に確保可能
- 建設業は現在、仕事が減少傾向で人手を持て余している
- 公共投資が増えれば、建設業の雇用が安定し、むしろ良い循環が生まれる
- 若年層の就職難が問題になっており、労働力の余剰もある
2. インフラ整備は「生産性向上」に直結する
✅ 道路・橋・鉄道・港湾の整備により物流が効率化
✅ 老朽化したインフラの修繕で経済活動の停滞を防ぐ
✅ 国内の投資環境が良くなり、企業の生産活動も促進
インフラ整備は一時的な労働力の移動を伴うが、長期的には生産性を高め、経済成長を後押しする。単なる一過性の労働力不足とは異なる話
3. そもそも「インフレが悪い」という考え方が間違い
✅ 適度なインフレ(2~3%)は健全な経済成長の証
✅ 賃金上昇が伴えば、むしろ国民の生活は豊かになる
✅ 日本は30年間デフレor低インフレだったため、賃金が上がらなかった
「インフラ投資→人手不足→インフレ悪化」という発想は、デフレ思考に縛られたもの。むしろ、インフレをコントロールしながら適切な投資を行い、成長を促すべき
---
結論:インフラ投資はむしろ必要
❌ 労働力が他の産業に影響を与える? → 建設業は人材余剰傾向
❌ インフレが進む? → コストプッシュ型が原因で、賃金インフレではない
❌ 生産活動を滞らせる? → むしろ物流効率化で経済にプラス
今の日本に必要なのは、「過剰な緊縮財政をやめ、適切なインフラ投資で経済を活性化させること」
「インフレが進むから公共投資をやめる」という理屈は、成長を止めるだけの誤った発想
https://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY
仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…
https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLs
SNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらない
https://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ
石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」
https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tag
また圧力がかかりました...本当に世の中腐ってます
https://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20
【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI
石破、衝撃発言に自民SNS大炎上www
https://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A
石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」
https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA
「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】
https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxg
ついに圧倒的すぎる抗議文書流出。
https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU
https://youtu.be/SRmiaH4vrMU?si=y93OZx5sUk2k7u84
そのときは、ふるさと納税制度に慎重だったり、金融緩和に否定的だったりの時期な
当時ネットでは財務省事務方のお偉いさんの名前を裏ボスとして晒して叩いてた
今回も苦しんでる庶民の代弁つうより、金利あげるな、財政出動しろって政商どもが斡旋して通わせてるんだろうと勘ぐれるよ
もう少し予算を増やしてもいいな
これからも、どんどん中抜きしようぜ!?
https://youtu.be/khT9EWPYKU4?si=pBT_ACOzcYTyiGLC
じゃあ転職すれば?
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
https://youtube.com/shorts/EvGAUOiisvw?si=zzDjX_CrvWQoDa_a
SNS では賞賛されても
もう就職もできなくなるぞ
中途半端な覚悟だな
国会ごと占拠するとか国家を転覆させるとかそれくらいの覚悟を持って臨まないと
https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7w
SNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!
https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ
産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c
【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する
https://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o
減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4
【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要があります
https://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc
https://www.tiktok.com/@kokuminkirinuki123/video/7427505276963605767
今なら民衆は反自民と反公務員と反大企業と反自民党大口献金先で国民の非正規や外国人は味方するだろう
https://youtu.be/zsvQkueQP6k?si=7LsddVL2uMcsxTmC
立憲が衆議院の首班指名選挙で玉木雄一郎と書けばなあ
https://youtu.be/fIyHm2500js?si=uIOHCi5fb7YZSdRB
桐島聡さんテーマの映画「逃走」
本日3/15からまず関東4館で上映開始!!初日舞台挨拶とトーク付き
https://youtu.be/R2JqaFRHbMQ
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000334499_1920.jpg
詳細↓
桐島聡さんテーマの映画「逃走」 本日3/15から
https://talk.jp/boards/livejupiter/1742034668
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
https://youtu.be/PWMPl7HjWAI?si=Apx1rM7Kt9FFBKAr
それだけのことを今までしてきたんだから
自民党政権と共に財務省を解体の日本の歴史に残る瞬間に立ち会え!
https://youtube.com/shorts/FdKu6dMQhYg?si=nXj5CrxEAG20PVTA
こんなところに書き込んでもガス抜きにしかならないし、
石破はSNSを規制しようとしてる
https://youtu.be/gLcNEiei5E0?si=3jLya_SC9HgQSOrJ
嫁子供も殺ったらなあかんやろ
https://youtube.com/shorts/KocIc964kto?si=ABSAbgsLNKQcy90T
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI