【GPS観測】北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積かアーカイブ最終更新 2025/03/12 00:221.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPSの観測点を設置する方法で2019年から5年間にわたって調査しました。その結果、海側のプレートでは観測点が年間およそ8センチ陸側へ移動していた一方、陸側のプレートのうち、海側のプレートが沈み込み始めている場所に置いた観測点も同様に年間およそ8センチ、陸側に移動していることが観測されたということです。この結果は、海側のプレートが沈み込み始めている場所でプレートどうしが強くくっついている=「固着」している場所があり、「ひずみ」をためていることを示します。17世紀の巨大地震以降、年間8センチ程度の「固着」が続いていると仮定した場合、すでに巨大地震でプレートがずれ動いた量と同じ程度の「ひずみ」をためている可能性があるということです。研究グループでは今後、北海道の十勝沖にも観測点を設置して詳しく調べることにしています。東北大学災害科学国際研究所の富田史章助教は「2011年の巨大地震からまもなく14年となり記憶が失われつつある中で、改めて同じような巨大地震が起こりうるという可能性を意識して、事前の対策を考えておいてほしい」と話していました。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744431000.html2025/03/09 18:48:4484すべて|最新の50件2.名無しさんWawKp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根室は滅びぬ!何度でも蘇るさ!2025/03/09 18:50:3413.名無しさんyDYiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼針治療で歪を解消すりゃええやん2025/03/09 18:51:264.名無しさんOXUMw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また米が値上がりするなせっかく備蓄米を放出するのに2025/03/09 18:52:5715.名無しさん8caYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレートは動くもんだ2025/03/09 18:53:476.名無しさん55t8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本オワタ2025/03/09 18:57:437.名無しさんWawKp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小笠原は遠いからもう500キロは日本に近づいてもいいんじゃよ2025/03/09 18:58:488.名無しさんnlO4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルアーマー「ただちに」2025/03/09 19:02:369.名無しさん2WIz1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼/(^o^)\ニゲテー2025/03/09 19:09:3010.名無しさん2WIz1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなこと発表したら誰も土地を買わない地価ダダ下がり/(^o^)\2025/03/09 19:10:43111.名無しさんFWL6B(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年くらい前にも震度6クラスの地震2回あったけどその上行くんか?2025/03/09 19:14:28112.名無しさんppFiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば最近地震無いな2025/03/09 19:15:09113.名無しさんq4zT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぷるぷるプルプル2025/03/09 19:15:4314.名無しさんPwdPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発生確率が7〜40%って幅広すぎないか?2025/03/09 19:17:0415.名無しさんBXqCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日来ると言われても普通に仕事はやらされる。2025/03/09 19:17:1316.名無しさんAZz0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまから太平洋岸の原野を中国人に超高値で買わせとけよw2025/03/09 19:17:2217.sage8Kw5O(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工地震!人工地震!2025/03/09 19:18:5418.名無しさん4RO3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道だから牛乳やじゃがいもを買い占めればいいのか?2025/03/09 19:22:4619.sage8Kw5O(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本海側で起きるんじゃ2025/03/09 19:24:4520.名無しさん1DV4y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12有るよ陸奥湾とか青森当方沖とか浦河日高とか十勝釧路とか千島とか最近は時々変な動きしてるでしょ?全部、千島海溝のプレートだよ2025/03/09 19:31:2921.名無しさん1DV4y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1130年程度の新しい記録じゃ話にならないよ大昔から震度7以上、マグニチュード9クラス、津波の高さ30mに襲われた事が地層研究で確認されてる最悪の場合、平野部の半分は津波に襲われるよ2025/03/09 19:37:50122.名無しさんFnj74(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は1つ北海道と千島列島がくっついたら北海道とカラフトがくっついたらロシアと陸続きになる2025/03/09 19:39:5123.名無しさん34HmEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難させないの?2025/03/09 19:42:1124.名無しさんP46IwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の民度低下が極限に達した時、大地のリセットが発動する2025/03/09 19:43:2125.名無しさんa8b8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3月20-22日まで北海道行くからそのあとで頼む2025/03/09 19:44:46126.名無しさんNHjx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千島列島だから公表したんでしょうね。国土地理院には能登地震でのGPS解析結果を公表してもらいたいな。地震発生前5年分くらい位置情報保管できてるでしょ。2025/03/09 19:46:1927.名無しさん2DUTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2519日までに来てくれたら行かなくて済むね2025/03/09 19:47:4728.sage8Kw5O(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油断させといて東海2025/03/09 19:48:5229.名無しさんHb0sEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼311再び2025/03/09 19:49:5330.名無しさんJurIy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいじゃん。ロシア軍が来ちゃう。2025/03/09 19:53:25131.名無しさんOXUMw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30無理無理ウクライナと戦ってる時に2025/03/09 19:54:3132.名無しさんJurIy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年先だと停戦してるじゃん。2025/03/09 20:01:3333.名無しさんnhMplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言われても何にもできないしどうしろと2025/03/09 20:02:1634.名無しさんFdC7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひずみ行く日本列島(バーンンン)2025/03/09 20:09:3335.名無しさんKeowpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大地震起きたら釧路駅前通りの権利関係ぐちゃぐちゃな廃墟群がぶっ壊れてもどうにもできず恐ろしいことになりそう2025/03/09 20:11:1936.名無しさんEQZNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21やばいな2025/03/09 20:12:2637.名無しさんnrFltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今生きてる人間に「あなた、そのうち死にますよ」と言ってるのと変わらない2025/03/09 20:14:02138.名無しさん6erYB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また警戒しているところと別のところにくるのか日本は全国地震地帯なんだから警戒場所とか地震保険とか地域格差いらないと思う2025/03/09 20:15:4839.名無しさんXHVXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道とかキチガイしかいないから1回全滅した方が人類の為じゃね?2025/03/09 20:16:12140.名無しさん6erYB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37実際、地震はそういうものだしな人の死と同じようにいつくるかわからないけれど避けられない2025/03/09 20:16:4341.名無しさんePKmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスすると気にしてもしゃーない2025/03/09 20:17:35142.sage8Kw5O(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41東電「そうだそうだ」2025/03/09 20:18:3143.名無しさんThJGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釧路くらいしかまともな街無いからどうでも良くね?根室は反対側だからノーダメージ2025/03/09 20:21:02344.sage8Kw5O(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43どんな地図持ってんだw2025/03/09 20:23:16145.名無しさん45WrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャージなどさせるものか2025/03/09 20:45:0646.名無しさんFnj74(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震・雷・火事2025/03/09 21:37:1947.名無しさんOuGu5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また高層ビルがゆっさゆっさ揺れるのか2025/03/09 21:38:5448.名無しさん9nksuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 >>10中国人が買う可能性がある。北極航路が実現した場合、ハブ港としてよい立地2025/03/09 21:40:1449.名無しさんOuGu5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43室蘭函館苫小牧「」2025/03/09 21:40:2450.名無しさんYeAMr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43千歳、苫小牧まで同じ震域の範疇2025/03/09 22:16:1651.名無しさんYeAMr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44地図なんて見たこと無い奴でないのか?2025/03/09 22:17:5352.名無しさんYeAMr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39全滅したらロシアが入って来る2025/03/09 22:20:5653.名無しさんL4I6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループ全部天下り特殊法人で笑うこんなもん官僚の利権でしかないだろ2025/03/09 22:25:5454.名無しさんjiEVT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ・首都直下大震災とも連動して、三陸・千島沖大震災がほぼ同時のタイミングで発生しうるってこと?本当にそうなったら、名実ともに日本滅亡だな2025/03/09 22:49:2855.名無しさんFWL6B(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釧路は沿岸部に製紙工場やマルハニチロの工場あったよな2025/03/09 23:14:16156.名無しさん9nUJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチは標高500mだから津波で直接の被害は100%有り得ない2025/03/09 23:15:02257.名無しさんjiEVT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56標高150m超まで漏れなく津波が襲うことになっても、ほぼ間違いなく日本滅亡となるだろうけどな三大都市の機能が完全喪失となるだろうし、そうなったら日本の中枢機能が一気に失われる2025/03/09 23:17:5758.名無しさんFWL6B(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも任天堂は残るから2025/03/09 23:19:4059.名無しさんdug6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな情報は以前から識者の間で既に周知の事実情報発信する立場の関係者が怠けていただけだよ北海道の太平洋側はしばらく静かだったから忘れられてるようだけど、千島海溝北米プレートのエネルギーは溜まりに溜まってる実際の動きは2月7日の十勝北部160kmから始まっていて、2月9日国後80km、2月10日苫小牧沖90km、2月19日青森三八上北90km、2月19日青森東方沖50km、2月25日苫小牧沖110km、2月26日日高東部60km、3月5日北海道東方沖70km、3月6日根室50km、3月8日十勝南部50kmと、これだけ頻繁に怪しげな深さで発生してたら、さすがに心配になったんだろうね殆んどがプレート境界域での発生だから、ストッパーが外れたら一気に来るのは間違いない筈だよ2025/03/09 23:36:5460.名無しさんDVccdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千島海溝沿いで巨大地震が起こった時の津波による死者数は10万人と予想されている2025/03/09 23:42:0761.名無しさんAkAv9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56津波は来なくても広範囲に山が崩れる胆振地震の前例が有るから調べりゃ分かる2025/03/09 23:44:22162.名無しさんAkAv9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55釧路の工業地帯と市街地は全滅するよ2025/03/09 23:47:1363.名無しさんfeWEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4最近食パンばかり食べるようになったわ。2025/03/10 00:09:06164.名無しさんM8O0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63体調崩す様になるので程々にね。2025/03/10 00:17:1065.名無しさん0UjKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61山体が深層崩壊したらアウトだろうからなぁ(場所を限らず)2025/03/10 00:19:2166.名無しさんDdF0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【地震】3/9から奄美大島北東沖の周辺で群発地震 地震の規模は最大でM5.8、最大震度42025/03/10 00:29:4567.名無しさんKxsirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨大津波起きたら苫小牧もヤバいかな?苫小牧逝ったらガソリン入ってこなくて北海道詰むよね?2025/03/10 07:49:4268.名無しさんm4SQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だとしても10分後かも解らんし100年後かも解らん 風船膨らませて爆発する瞬間を把握する事は不可能2025/03/10 08:00:4769.名無しさん2jrPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのぅ、札幌はどうなるんですかい?2025/03/10 10:50:40170.名無しさんhCBlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69どうなるって?震源域は札幌の反対側だから無視されるかも苫小牧が震源なら札幌も近いから大揺れするとは思うけどね2025/03/10 15:05:1171.名無しさんmVy2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高山脈とか十勝連峰とかが文鎮代わりになってて揺れが阻害されるからクッキリ差が出るんだよね津波被害は太平洋岸で深刻に出るんだろうけど2025/03/10 15:33:0872.名無しさんmCe0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本海側はどうなの?2025/03/10 17:08:22173.名無しさんE4yRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八戸市とか全滅するんじゃね?2025/03/10 17:10:1674.名無しさん9niDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72近年の調査結果はこちら!https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/project/Japan_Sea/2025/03/10 17:13:5975.名無しさんdgu2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道は広いからどこにどの程度の揺れと津波が来るのか見当がつかない千島海溝にM9が起きたとして札幌、旭川、函館はどの程度の被害になるんだ?2018年の東部胆振地震の時は札幌も函館も「あれ、地震?」程度だったぞ2025/03/10 17:18:57276.名無しさんYLy24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かわりにカムチャッカさんがファイヤーしてくれるはず2025/03/10 17:33:3977.名無しさんPXo7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道が手裏剣になって飛んでいく2025/03/10 17:38:0978.名無しさんip6R6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75--「あれ、地震?」程度だった--あ、それは札幌の安全バイアスだね否定したけりゃ好きにすれば?太平洋側千島海溝の巨大地震の話なのに、胆振東部とか地域限定の小さい地震を基準にされても話にならんよ札幌は日本海側で千島海溝の反対側だし、元々地震の過疎地らしいから誰も気に留めてないでしょ?揺れたら揺れた時に考えればいいんじゃないの?2025/03/10 22:08:1479.名無しさんBZiW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75札幌だったが「とうとう来た」と思って飛び起きたぞもちろん震源地の比ではなかったけど2025/03/11 08:01:3780.名無しさんJS0fdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで旭川は殆んど地震に関しては無傷だった。2025/03/11 21:13:08181.名無しさんVCUHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道に住んでいる時点で命の惜しくない人達だろたぶん備えない そして東北のように津波に流される2025/03/11 22:06:51182.名無しさんKudSg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81草北海道だけだと思ってる時点で笑止www日本に住んでる時点で同じだよ2025/03/11 22:54:0483.名無しさんKudSg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80これからも可能性は低いよ千島海溝とは大雪山で遮られてるんだから2025/03/11 22:57:3884.名無しさんEVcO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民は茨城県に住め2025/03/12 00:22:59
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+1172862.92025/03/31 22:17:59
【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「公正?」「片側の主張ばかり」「一方通行の調査なんて信じない! 両者の言い分を聞き取れ!」ニュース速報+151168.62025/03/31 22:17:07
【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」ニュース速報+106923.72025/03/31 22:16:40
観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。
北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。
陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPSの観測点を設置する方法で2019年から5年間にわたって調査しました。
その結果、海側のプレートでは観測点が年間およそ8センチ陸側へ移動していた一方、陸側のプレートのうち、海側のプレートが沈み込み始めている場所に置いた観測点も同様に年間およそ8センチ、陸側に移動していることが観測されたということです。
この結果は、海側のプレートが沈み込み始めている場所でプレートどうしが強くくっついている=「固着」している場所があり、「ひずみ」をためていることを示します。
17世紀の巨大地震以降、年間8センチ程度の「固着」が続いていると仮定した場合、すでに巨大地震でプレートがずれ動いた量と同じ程度の「ひずみ」をためている可能性があるということです。
研究グループでは今後、北海道の十勝沖にも観測点を設置して詳しく調べることにしています。
東北大学災害科学国際研究所の富田史章助教は「2011年の巨大地震からまもなく14年となり記憶が失われつつある中で、改めて同じような巨大地震が起こりうるという可能性を意識して、事前の対策を考えておいてほしい」と話していました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744431000.html
何度でも蘇るさ!
せっかく備蓄米を放出するのに
地価ダダ下がり/(^o^)\
有るよ
陸奥湾とか青森当方沖とか
浦河日高とか十勝釧路とか千島とか
最近は時々変な動きしてるでしょ?
全部、千島海溝のプレートだよ
30年程度の新しい記録じゃ話にならないよ
大昔から
震度7以上、マグニチュード9クラス、津波の高さ30mに襲われた事が地層研究で確認されてる
最悪の場合、平野部の半分は津波に襲われるよ
北海道と千島列島がくっついたら
北海道とカラフトがくっついたら
ロシアと陸続きになる
国土地理院には能登地震でのGPS解析結果を公表してもらいたいな。地震発生前5年分くらい位置情報保管できてるでしょ。
19日までに来てくれたら行かなくて済むね
ロシア軍が来ちゃう。
無理無理
ウクライナと戦ってる時に
やばいな
日本は全国地震地帯なんだから警戒場所とか地震保険とか地域格差いらないと思う
実際、地震はそういうものだしな
人の死と同じようにいつくるかわからないけれど避けられない
気にしてもしゃーない
東電「そうだそうだ」
根室は反対側だからノーダメージ
どんな地図持ってんだw
中国人が買う可能性がある。
北極航路が実現した場合、ハブ港としてよい立地
室蘭函館苫小牧「」
千歳、苫小牧まで同じ震域の範疇
地図なんて見たこと無い奴でないのか?
全滅したらロシアが入って来る
全部天下り特殊法人で笑う
こんなもん官僚の利権でしかないだろ
本当にそうなったら、名実ともに日本滅亡だな
標高150m超まで漏れなく津波が襲うことになっても、ほぼ間違いなく日本滅亡となるだろうけどな
三大都市の機能が完全喪失となるだろうし、そうなったら日本の中枢機能が一気に失われる
情報発信する立場の関係者が怠けていただけだよ
北海道の太平洋側はしばらく静かだったから忘れられてるようだけど、千島海溝北米プレートのエネルギーは溜まりに溜まってる
実際の動きは2月7日の十勝北部160kmから始まっていて、
2月9日国後80km、
2月10日苫小牧沖90km、
2月19日青森三八上北90km、
2月19日青森東方沖50km、
2月25日苫小牧沖110km、
2月26日日高東部60km、
3月5日北海道東方沖70km、
3月6日根室50km、
3月8日十勝南部50kmと、
これだけ頻繁に怪しげな深さで発生してたら、さすがに心配になったんだろうね
殆んどがプレート境界域での発生だから、ストッパーが外れたら一気に来るのは間違いない筈だよ
津波は来なくても広範囲に山が崩れる
胆振地震の前例が有るから調べりゃ分かる
釧路の工業地帯と市街地は全滅するよ
最近食パンばかり食べるようになったわ。
体調崩す様になるので程々にね。
山体が深層崩壊したらアウトだろうからなぁ(場所を限らず)
苫小牧逝ったらガソリン入ってこなくて北海道詰むよね?
どうなるって?
震源域は札幌の反対側だから無視されるかも
苫小牧が震源なら札幌も近いから大揺れするとは思うけどね
揺れが阻害されるからクッキリ差が出るんだよね
津波被害は太平洋岸で深刻に出るんだろうけど
近年の調査結果はこちら!
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/project/Japan_Sea/
どこにどの程度の揺れと津波が来るのか見当がつかない
千島海溝にM9が起きたとして
札幌、旭川、函館はどの程度の被害になるんだ?
2018年の東部胆振地震の時は
札幌も函館も「あれ、地震?」程度だったぞ
--「あれ、地震?」程度だった--
あ、それは札幌の安全バイアスだね
否定したけりゃ好きにすれば?
太平洋側千島海溝の巨大地震の話なのに、胆振東部とか地域限定の小さい地震を基準にされても話にならんよ
札幌は日本海側で千島海溝の反対側だし、元々地震の過疎地らしいから誰も気に留めてないでしょ?
揺れたら揺れた時に考えればいいんじゃないの?
札幌だったが「とうとう来た」と思って飛び起きたぞ
もちろん震源地の比ではなかったけど
たぶん備えない そして東北のように津波に流される
草
北海道だけだと思ってる時点で笑止
www
日本に住んでる時点で同じだよ
これからも可能性は低いよ
千島海溝とは大雪山で遮られてるんだから