【万博】「万博グルメが高い…ラーメン一杯2000円の値段についてどうお感じでしょうか?」…生放送での質問に吉村知事が回答アーカイブ最終更新 2025/03/18 11:371.ジンギスカソ ★???日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時、読売テレビ制作)は8日、4月13日に大阪の夢洲で開幕する「大阪・関西万博」を特集した。会場から大阪府の吉村洋文知事が生出演。スタジオからキャスターを務める読売テレビの中谷しのぶアナウンサーが「万博グルメが高いんではないかという話が出てきているんですけれども、ラーメン一杯2000円、サンドイッチで1000円以上という価格も出てきています。この値段について吉村さんはどうお感じでしょうか?」と質問した。吉村氏は「安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで」と切り出し「万博会場の中では、実は普段は食べれないようなものをどんどん準備をしています。未来の食であったり、あるいは動物性のものを使わないカレーであったりとか世界のパビリオンでも世界のここでしか食べれないグルメとか料理を用意しているんで、ちょっとコストが高くなって値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います」とPRした。さらに会場には弁当などの持ち込みが可能であることを明かした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0312039e957269bd7de871de2574a5f6d24802a52025/03/08 12:01:01585すべて|最新の50件2.名無しさんhK17Sまぁ観光地扱いでしょ?インバウンドラーメンと考えれば物凄くお買い得2025/03/08 12:02:273.名無しさん0M8Qk本音「オマエラ貧乏人には高いだろうなぁw」2025/03/08 12:03:014.名無しさんOnxzx富裕層しか政治家になれない供託金のせい2025/03/08 12:03:455.名無しさんR26l9万博でしか食べられない物ならラーメンとかサンドウィッチとか売る必要ないだろ2025/03/08 12:04:196.名無しさんePs09普段食べられないものって一体なんだよ?www段ボールの入った中国の肉まんとか韓国の犬肉鍋とかか?2025/03/08 12:05:577.名無しさんOwUwz万博特製培養肉入りミャクミャクラーメン いっちょあがり~支払いはキャッシュレスでおながいしますミャクぺ!ミャクポ!ミャクーン!はーい、ミャクミャクでーす2025/03/08 12:05:598.名無しさんXFN1E2万円でも20万円でもどうぞw2025/03/08 12:06:069.名無しさんdhnYF不買だー、と実行したところで、大赤字になった分は血税で補填だから国民に勝利条件がない万博というやりたい放題のイベント2025/03/08 12:06:2810.名無しさんI42s9カジノの前座だから万博なんかもともとどうでもいいんだろ2025/03/08 12:06:3311.名無しさんePs09>>2インバウンドラーメンの典型みたいな一蘭ですらそこまでしない2025/03/08 12:06:3912.名無しさんbpOc7くら寿司とか値段どうなるんだろう2025/03/08 12:06:4413.名無しさん3d6wG待ち時間次第かな待ち時間調整で時価が良いと思う2025/03/08 12:08:1414.名無しさんeX0sD多分嘘だよ2025/03/08 12:08:4515.名無しさん3s8zu維新増税党氏ねアホ2025/03/08 12:09:0116.名無しさんT2kzE日本人向けじゃないし行く必要ないよ2025/03/08 12:09:1117.名無しさん6ySdI俺はいかないから出来れば5000円くらいにして儲けて欲しい規模だと、一流イベント価格、一流行楽地価格で良いでしょ?そんだけ税金使ったんだからさ2025/03/08 12:09:1118.名無しさんGkpQgディズニー飯も高いし、まあイベント料金が上乗せされてるだけやろ納得して食べるしかない2025/03/08 12:09:3519.名無しさんKFisY乞食ジャップなんかに興味ねんだわ2025/03/08 12:09:3820.名無しさんRC03hま、嫌なら食うなってことでしょ2025/03/08 12:09:5121.名無しさんHp6Zsむしろ安くしたら人多すぎて食えんだろ2000円で高いとか言ってる奴らはディズニーランドとか行くこともない層?2025/03/08 12:10:1722.名無しさんgH1jpなんかあの気持ち悪いキャラクターのナルトとか入ってそうで嫌だな2025/03/08 12:11:1423.名無しさんmKJl9交通費1万円、入場料1万円、ラーメン2千円。 計2万2千円。普段から安くて旨いモンをお腹いっぱい食べたい。2025/03/08 12:13:2624.名無しさんT2kzEまるで道化だな吉村2025/03/08 12:14:4625.名無しさんhK17S>>19寧ろ「お前等日本人は混雑に貢献するだけ、邪魔だから来んな!」と言われてるのさこう言われても行けるって相当なツラの皮2025/03/08 12:15:4526.名無しさんhwlS5必要な量の飲食ブース準備が不可能になった時点で弁当持ち込みOKになったから2025/03/08 12:15:4527.名無しさん6ySdIディズニーランドやUSJの上位互換なんだからそれより上にするのが筋安過ぎ2025/03/08 12:15:4828.名無しさん1HOX1知事だけど弁護士税理士だから、弁護士は、嫌いだ。2025/03/08 12:16:4029.名無しさんpEpM9大阪の公務員と関経連所属企業の正社員に食わせるんやろ中で作る人達の雇用守らなあかんからな行かされる奴は高いけど注文してやれ多分、手荷物検査で外からの食料持ち込み禁止になるやろうし2025/03/08 12:17:3230.名無しさんXhi2dら抜き言葉?2025/03/08 12:17:4031.名無しさんLcmBZまだ試食もして無いのに良くそんなメニュー知っているな?本当はどんな料理出るか把握してなく取り敢えず適当で無難な回答しただけだろ!2025/03/08 12:17:5732.名無しさんovaUU>>1行かないからどうでもいいです2025/03/08 12:19:1133.名無しさん3Ohhy万博の頃は保管状態の悪い転売米が大量流通しそう観光客が虫沸いてたとかSNSに上げだしてバズりそう2025/03/08 12:19:5334.名無しさんn54GK>>17儲けたところで運営はショバ代もらうだけだし関係ないだろ出展企業側はPR効果も考えて損失出てもいい額にするのが普通儲けだそうと意地汚くなると嫌われるだけだしなこんな短期のイベントで儲けだそうとするのは一発屋の可能性が高い2025/03/08 12:20:0635.名無しさんZxZsq普通の食べ物は普通の価格ってことの裏返しだなこだわりのある食べ物には原材料のほか付加価値も付いているからな2025/03/08 12:22:2836.名無しさんhK17S>>31事前に周知しておかないと、来ちゃう日本人も出ちゃうでしょうこれからこの手の情報は小出しにしていくって計画だわなぁでもこの2千円って設定は中途半端で、来れる日本人も多そう5千円くらいは言っとくべきだった2025/03/08 12:23:0037.名無しさんQKRTV行かされる役人と大手正社員は大した事ないだろボーナス沢山貰ってんだしな一回食うぐらいなら痛い出費にもならんはず3800円だっけかな?の蕎麦を注文して万博経経済に貢献してやれ!2025/03/08 12:23:2238.名無しさん4axRsまたいい加減なこと言ってるなあ場所代がクソぼったくりで高額だから、賃貸コストがくそ高いだけだようまいマズイは全く関係ない2025/03/08 12:24:1239.名無しさんx4qBl>普段食べられないような動物性のものを使わないカレー🤔?菜食主義のインド料理店で普通に食えるが2025/03/08 12:24:4040.名無しさんU3mDjこの期に及んでまだ万博を批判してる人たちはもう完全に反日で売国奴やってることは愛国の真逆2025/03/08 12:26:0141.名無しさん5FwGW>>27上位互換か?2025/03/08 12:27:0142.名無しさんaf7xS子供は行きたくない年寄は電子マネー払いで行きたくない若者はUSJ行く誰がターゲットなんだよ何なんだ、このクソ万博は2025/03/08 12:28:4343.名無しさんtmQ99それだも行くバカ入る2025/03/08 12:30:1844.名無しさんa8Ean>>34なにを言ってるんだこいつは(笑)もうちょっと経済学勉強しような2025/03/08 12:30:2845.名無しさんHVpaMまぁいっさい並ばなくてよい、ファストパス付きなら妥当と思うが。2025/03/08 12:30:5846.名無しさんTKf3u大阪でラーメンはマイナーなイメージ2025/03/08 12:31:0547.名無しさんvLgZe食べたい人は食べればいい。2025/03/08 12:31:0948.名無しさん4axRsそりゃ、万博委員会が法外な価格で店から借地代をぼったくってるから食い物は高くなりますとは言えないわなあw2025/03/08 12:31:3249.名無しさんv4N5p中の食事に関してはまだネズミーとかUSJのがマシだなクソ高くてもアトラクションやイベントで楽しめるし万博はただの罰ゲームだよ2025/03/08 12:31:3750.名無しさんU3mDj公共事業は経済効果がすべて万博以上に経済効果の高い公共事業があるなら教えてくれ2025/03/08 12:32:5451.名無しさんXMFVK大阪民国に何かやらしても失敗しかしないんだからこいつらには今後何もやらせんな2025/03/08 12:34:3252.名無しさんfZg8pみんな弁当持ち込むだろうなで、売上かなり悪いから直ぐにセキュリティ上か何かの口実で持ち込み禁止にしそう2025/03/08 12:35:2153.名無しさん4bvvPまあ、こう言うところは高いよな。2025/03/08 12:36:1754.名無しさんmKJl9>>50金を出す側は何も残らず大損で、金を受け取る連中だけが大儲け。取り壊し前提の公共事業?で、跡には塵一つ残らないのはチョット。2025/03/08 12:38:2555.名無しさんDY84Q行かないしお好きにどうぞ2025/03/08 12:38:5356.名無しさんLj1cJ>>13万博会場に入る人の数が想定の半分以下なんだから行列もそれ相応2025/03/08 12:39:2157.名無しさんn54GK>>39カレー屋は名鉄協商ってのがやるみたいだね普段は駐車場管理してる会社らしいしどうせどっかのイベント会社に丸投げなんだろうわけのわからん食材いれて話題性だけで乗り切ろうとしてる感じがする2025/03/08 12:39:3458.名無しさんpmSP6え?この前界隈で有名な某ラーメン屋行ったけど、ラーメン1500円でチャーシュー丼500円で2000円乞食民族ジャップは1杯2000円のラーメンが割高に感じるのかwもう鬱陶しいから自殺間近の貧困層ジャップを確実に殺すためにも消費税率50%、物価5倍まで上げようぜ!2025/03/08 12:42:2959.名無しさんGo7kK成金趣味の頭悪い感じマシマシなラーメンだっけ?間違った方向で拘ってるからどうしようもないw2025/03/08 12:43:1860.名無しさんVbUYM中抜き万博2025/03/08 12:45:4261.名無しさんtoYlxまあラーメンもトッピングつけて餃子もつければ2000円位はいくけどな。でも万博いってまで食べないな。2025/03/08 12:46:2462.名無しさんe2ICs人来ないだろうなあ2025/03/08 12:46:5363.名無しさんaHvJX日本の万博はボッタクられに行く様なもんだろ。気分悪いし楽しくはなさそうだ。2025/03/08 12:46:5764.名無しさんk0WXJ俺が行くラーメン屋は入場料取られないよ 芸能人もよくくるけどw2025/03/08 12:49:0065.名無しさんf3WDY>>6このクズみたいなゴミ肉のミンチとか?2025/03/08 12:49:0166.名無しさんU3mDj>>54だから、それだけの人がどれだけの金・経済的メリットを受けたかというのが経済効果なんですその経済効果が万博は異常に高いんです普通は使った税金の1.1倍あれば、まあ成功っていうレベルで、1倍切ると失敗万博はそれが数倍以上もあるんですそんなコスパの良い公共事業なんか他にありません2025/03/08 12:49:5467.名無しさんlEdhY特定の層しか入場できない万博なんて人類の発展に寄与するの?2025/03/08 12:50:3868.名無しさんsNzVU立ち食いそば3850円www2025/03/08 12:50:5169.名無しさんPEQ9Z未来食コーロギか2025/03/08 12:51:3270.名無しさんPEQ9Z>>1万博でコーロギ食べるんだ2025/03/08 12:52:2771.名無しさん3d6wG>>56食うもん以外に集客出来るコンテンツがあるかのような言いぐさだけど、喫煙所以外に人が集中する場所があるとは思えない2025/03/08 12:52:5372.名無しさんla1jk>>67入れない層ってまじでやばいから、発言権与えちゃダメだろ。賛成派がいうようにそれほど高くない料金なら、簡単に手に入れられる。批判派が言っていたように、無料券が容易に手に入る状況なのに、手に入れられなんて普段から反社会的な行動か社会に役立たないことしかしてないからこうも簡単に手に入る無料券が手に入れられないまじで、そういうやばい層が発言するの、おかしくねぇか?そいつらっていってみりゃ、もう反社みたいなもんだぜそいつらに発言権与えるとか、マジで終わってる2025/03/08 12:53:2173.名無しさんmKJl9税金を使って何も残らない公共事業。 税金を取られる側だけが大損。公共なんかね? 利権やろ。2025/03/08 12:53:5774.名無しさんV7Xye3800円のえきそばというネタみたいな物を売るつもりでいる姫路名物とはいえども、駅ホームの立ち食いそばにそこまで出せるかってのw2025/03/08 12:54:0675.名無しさんDKR7dみゃくみゃく君の好物は何ですかその価格によりますね2025/03/08 12:55:4376.名無しさん67FoLコオロギ食じゃないだろうな2025/03/08 12:56:1377.名無しさんsNzVU>>39豆カレー美味いよな2025/03/08 12:56:3078.名無しさんllPI3誰が注文するんだよwボリ過ぎだろ2025/03/08 12:57:1179.名無しさんcZxfz出店料徴収してるんだろうし店の裁量で値段設定とか好きにすればいいだろ食いたくない奴は食わなきゃいいのに食べたいけど高いという高望み貧乏人はなんなんだ2025/03/08 12:58:3180.名無しさんsNzVU>>66ほう?このゴミの島のインフラ整備にも使った13兆の数倍か楽しみだねえwww2025/03/08 12:59:3381.名無しさんSRsyhおにぎり水筒持参するからいいわ2025/03/08 12:59:4982.名無しさん6LGZyたぶん恐ろしく不味い2025/03/08 12:59:5183.名無しさんU3mDj>>8013兆円てあははは必死過ぎ2025/03/08 13:00:4084.名無しさんNWGSV外国人観光客「2000円!?激安ワロタwww」2025/03/08 13:01:4585.名無しさんsNzVU>>75コロシテくん「オレサマオマエマルカジリ…」2025/03/08 13:01:4686.名無しさんJumPwカップヌードル・ミャクミャク謎肉入り1000円2025/03/08 13:01:5287.名無しさんrJ4ql500円もあれば家で作れるようなラーメンが出てくるんだろうな2025/03/08 13:02:0588.名無しさんsNzVU>>83でかせげるの?2025/03/08 13:02:0989.名無しさんla1jk>>80それ日経が書いた、あれもこれもなんでも万博って計算方式で、笑われてるやつだぞ。昔っからやっていた阪神高速の費用とかも13兆円の中に入ってて、みんな笑ってる2025/03/08 13:02:5590.名無しさんU3mDj>>8813兆円分の経済効果は別でやってくれ2025/03/08 13:06:0691.名無しさんAp7iFシゲル<日本国民の皆さんが食べられないだけで、市場価値として適正でしょう。2025/03/08 13:06:5792.名無しさんla1jk>>90万博とまったく関係のないモノレールまで万博費用で13兆円に入れているからなあ。これはっきり言って議論のベースにもならないくらいの嘘情報に騙されている奴しか使えない数字よなw2025/03/08 13:07:0793.名無しさんGo7kK>>74ああ、そっちだったな前見た悪趣味なのw行く気が無いんで、曖昧だわww2025/03/08 13:07:4394.名無しさんU3mDjなぜここまで万博は異常に経済効果のコスパが高いのか?五輪と比較すると期間が半年で長いということまた単なるスポーツ大会ではなく、技術の展覧会だからビジネスへの波及効果が高いということさらに開催国は会場を作るだけで中身のコンテンツは各国が国の威信とお金をかけて作ってくれること当然日本の事業者にお金を払ってねそれから今回の大阪万博の会場は、かつて大阪が五輪を招致するために当時の金で6000億円もかけて埋め立てた土地が使えること以上の理由で空前の異常なコスパの万博が出来たわけです2025/03/08 13:09:5695.名無しさんU3mDj>>92維新アンチ、保守の連中は本当に嘘でも何でも平気だからね維新を潰すためなら自分たちと違う意見を持つ者は手段を問わずに社会的に抹殺してもいいという中国共産党と全く同じ価値観な奴ら2025/03/08 13:11:3096.名無しさん5B2rE>>86ミャクミャクが仕入れて作った謎肉だぞ2025/03/08 13:11:4397.名無しさん1K0uk行かなきゃいいだけなのにいちいち騒ぐなよw2025/03/08 13:13:4098.名無しさんU3mDj「もう一度訪れたい世界の国」ランキング1位世界大手の旅行雑誌による「世界で最も魅力的な国」ランキング1位そんな国の万博一体どこまで盛り上がることやら・・・2025/03/08 13:17:3799.名無しさん9OeRv「お祭り価格」ってのもあるんだろうけど下界ではラーメン「1000円の壁」とか言われてるのにナメてる価格だなw2025/03/08 13:17:46100.名無しさん5LLJq>>97税金使ったって事は出資者なんやで?2025/03/08 13:17:59101.名無しさんU3mDj>>100その使った税金による出資金の回収金額が経済効果なんだよ?2025/03/08 13:19:19102.名無しさんeRGVw>>6コイツはアヒル脳と言って、初めて見た聞いた事柄とイメージが脳に焼きつき更新出来ない、進歩できない奴なんだろうなw ネトウヨはおし並べてそれ2025/03/08 13:20:31103.名無しさんh8mXNチケット売れないもんだから 食べ物で儲けようという魂胆かw2025/03/08 13:20:36104.名無しさん7iNQn< `∀´> ウリのパビリオンはホンタクとボシンタンでおもてなしニダよ2025/03/08 13:21:28105.名無しさんmKJl9>>101赤字やったら更に税金から持ち出し。 儲けは特定の利権者のフトコロ。公共施設が残るんやったまだいいけど、何も残らん。公共なんかね?利権やろ。2025/03/08 13:21:56106.名無しさんla1jk>>95たぶん記事を書いた人も、吹田の万博(1970年代)と今度の万博を混同しているんだと思う。モノレールって旧万博地域の交通利便性向上の一手段だからね。で、こんなの元記事みたら「うわ~こんな記事ダメじゃん。反論用にも使えない」ってなるわけだよそんな中で① 嘘でもいいから反論に使う② 嘘かどうかも理解できないで反論に使うのどっちかなわけで、①はアウトだし、②は知能生命体としてアウト2025/03/08 13:23:00107.名無しさんePs09>>102ごめん、日本語で話して2025/03/08 13:25:35108.名無しさんU3mDj>>105いやいや、赤字とか黒字じゃねえんだよそんなこと言いだしたら、ほぼすべての公共事業は赤字だろってか、国や自治体は1円も取ってないことの方が多いくらい公共事業の賛否(赤字黒字)は経済効果で見るんだよその経済効果が万博は異常に高いんです普通は使った税金の1.1倍あれば、まあ成功っていうレベルで、1倍切ると失敗万博はそれが数倍以上もあるんですそんなコスパの良い公共事業なんか他にありません2025/03/08 13:25:36109.名無しさんMdEdBラーメンやサンドイッチやどこでも食べられるものの価格について聞いてるのに全然答えてないよね2025/03/08 13:26:46110.名無しさんmKJl9>>108どのあたりに?そりゃ税金から中抜して儲ける利権者にとってはコスパ最強やろけど。リスク無しやし。2025/03/08 13:27:32111.名無しさん9sT5d遺骨ラーメン2025/03/08 13:28:34112.名無しさんk0WXJそもそもデパートの物産展みたいな食い物が必要か?未来の技術を体感出来ないの? ラーメンなら道頓堀にないの?w2025/03/08 13:28:40113.名無しさんeRGVwアヒルは生まれて初めて見る動く動物親と思う。ネトウヨもそれに近い。情報の更新が出来ない進歩しない2025/03/08 13:29:02114.名無しさんdhnYF発展途上国で五輪を開催したあと、そこの自治体が破綻したという話しはよく聞くねwだから、近年では招致しても手を挙げなくなってきたwサッカーなんかは露骨にそれクラスの大会は中東がターゲットw2025/03/08 13:29:13115.名無しさんla1jk>>108もっといやあ、数10年放置して責任の擦り付け合いをしていたあの土地を使える形にしただけでも評価してやれって話だよ。2025/03/08 13:29:54116.名無しさんU3mDj>>110専門家が決められた計算方式で出した経済効果を見てくださいそれがすべてです2025/03/08 13:30:03117.名無しさんyXmqM>>109都合悪い部分は喋りたくないから別の事出してきてはぐらかしま、政治屋がよく使う手段だよ2025/03/08 13:30:12118.名無しさんU3mDj>>115全くその通りあの土地で万博をやり、その勢い、海外へのアピールを使ってカジノリゾートまで作る石ころをダイヤにするような話です2025/03/08 13:31:41119.名無しさんla1jk>>114五輪投資でその後経済的に苦しくなったのは、ギリシャくらいだそうです。https://manetatsu.com/article/2021/08/12/352937.html2025/03/08 13:32:26120.名無しさんU3mDj経済効果を受け入れないのは、天気予報を受け入れないのと同じです2025/03/08 13:32:38121.名無しさん6ApZC悪い意味で話題になってますます客離れが加速するんだろうなあ2025/03/08 13:32:56122.名無しさんz4eiF好きにすればいいよどおせおいらには関係ないし2025/03/08 13:33:38123.名無しさんmKJl9下水道を作るとか、道路を作るとかならまだ分かる。これから先も使える。税金で取り壊し前提で建て何も残らない。赤字は税金で補填。使おうにも何も残ってない。税金から借りて利子つけて全額返済する。儲けも赤字も自己責任とか言ったら、利権者は誰も手を挙げんやろうね。2025/03/08 13:33:46124.名無しさんla1jk>>118そんな土地が大阪には彩都 (ここは公的研究機関を置くはずが、民間に嫌われて置けず。阪急が引き取って宅地開発でなんとか収めている)芦原橋 (一部の人が相続的に権利を確保し、公的住居に住んでいる。維新はそれを廃止しているが、すごく反対されている)和泉中央 (ここも公的施設を置くはずだが、大阪府の派閥争いの結果無茶苦茶になった)2025/03/08 13:34:48125.名無しさんS2E2M指をくわえて見ている招待された学生たち・ω・2025/03/08 13:35:23126.名無しさんU3mDj>>114五輪は確かに正直微妙ただのスポーツ大会だし、2週間(パラ入れても4週間)で終わるし、色々設備も作らないといけないからねそれでも>>119さんが言うように五輪も公共事業としては全然悪くはないただ万博はコスパが良すぎるし、特に今度の万博はさらにコスパが良いんだよ2025/03/08 13:35:37127.名無しさんk0WXJ道の駅に毛がはえたようなのではなぁ(笑)ラーメンだのタコ焼きだの パーキングエリアかってのw2025/03/08 13:35:46128.sagePPW51>>3これでいいよ2025/03/08 13:36:26129.名無しさんdhnYF>>123ニューディール政策も立派な経済政策(キリッw2025/03/08 13:37:25130.名無しさん5N29Vラーメンショーとか量を70%くらいに減らして1,000円くらいで売ってる万博も小盛りなんだろうね2025/03/08 13:37:26131.名無しさん1K0uk叩きまくってるけど赤字になって損するのは関係ない一般国民なんだぞwアホすぎる2025/03/08 13:37:40132.名無しさんCjhwb山本太郎が、万博のど真ん中で炊き出しします!2025/03/08 13:37:59133.名無しさんrK6Qk中ヌキ万博2025/03/08 13:39:07134.名無しさんO6RXc「たかが2000円を払えない奴は来るなぁ」2025/03/08 13:39:26135.sagePPW51行かねえよ2025/03/08 13:39:59136.名無しさんKkSnkしょーもないことを議論すな2025/03/08 13:40:28137.名無しさんmKJl9オリンピクにしても万博にしても、金の運用を変えるべきやろね。はじめから税金ありきで、はじめから儲けは利権者へ。オリンピクや万博に関係なく儲かった税金も経済効果とかホンマなんか?もっと分かりやすく効果を図れるような、金の流れにせんと際限がない。2025/03/08 13:40:33138.名無しさん3R7ru>>124芦原橋は老朽化した公営住宅の取り壊し払い下げが進んでるが開発業者が安値で落札して建売住宅を建てるが日本人は誰も買わない低層中国人がやっすwwで買いまくる開発業者が味を占めてどんどん建てるで中国人村になりつつある2025/03/08 13:40:37139.名無しさんN82mvアンパンマングミミュージアムソフトクリーム1200円最初見間違えて120円かと思った2025/03/08 13:40:42140.名無しさんU3mDj誰も利用しないような箱物や、誰も通らないような道路を作る公共事業に対して景気対策になるから良いんだ!って言ってた超公共事業積極派の人たちまで万博には反対してるっていう・・・保守ってマジで一体何なんだこいつらは2025/03/08 13:40:58141.名無しさんtNC2f吉村「嫌なら、、、来るなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」2025/03/08 13:41:05142.名無しさんdhnYF>>126そういうイベントの困るところは、規模感をその国の経済規模やらの実情に合わせにくいこと世界レベルでいえばマイナースポーツの野球なんかなら融通は聞くがうちは陸上競技場が作れないから、この五輪は陸上はなしでなんてのは不可能だしw2025/03/08 13:41:07143.名無しさん9OeRv取り敢えず人柱が内部の様子を画像付きで上げてみてほしいなwYouTuber、出番だぞ?w2025/03/08 13:42:12144.sagekoTec>>141うぜえわ2025/03/08 13:42:19145.名無しさんGo7kK>131黒字になる事は無いの確定してんだろw2025/03/08 13:42:28146.名無しさんSgREE薩摩っ子ラーメンのチャーシューメン(大)の万博バージョンなら、まぁまぁ妥当な金額かな2025/03/08 13:42:57147.名無しさんFPfdeどうせ行かないから二万でいいよ二万で2025/03/08 13:43:21148.sage4nFjm法学部て反日反社でしかないよな2025/03/08 13:43:33149.名無しさんpoK72好きにしたらいい、全く関係ないので2025/03/08 13:44:23150.名無しさんdhnYF>>145理屈としては、大赤字でも経済効果があるんだから問題なし101の経済効果を得るために100の負担を受け入れろ100の負担に耐えられなくてお亡くなりになっても、それは自己責任w2025/03/08 13:45:39151.名無しさんsyN0U>>126良くねーよ万博リングが誰の利益になるんだよ途上国がスポーツ設備整えて五輪後も使うならわかる大阪万博はゴミ建てて取り壊すだけのクソイベント災害復旧も後回しにするほどのゴミを作るイベント2025/03/08 13:45:50152.名無しさんMXV1w>>149税金で作られて、マイナスが発生したら補うのも税金だから全く関係ないはないでしょ税金納めてないなら関係ないけどさ2025/03/08 13:46:52153.名無しさんU3mDj>>142だから五輪は最近では招致合戦の人気がそこまでないね共催でやるところも増えたしねただ万博は違うわけよ、設備はほぼ作らなくていいし単なる経済効果だけでも異常に凄いけど、将来莫大な利益に繋がる技術もあるかもしれないし未来を生きる若者にとっては自分の将来に大きい影響を与えるかもしれないし今回の万博は世界中の国がお金を使って未来の技術を見せてくれるわけだから未来の社会を体験できるわけよ例えば、2000年の時点で「スマホやSNS、AIというものが流行りますよ」と教えてくれるようなものそれは物凄く貴重ですよ、若者にとってはそれがたまたま日本で今年行われる小中高生は万博に行くのを義務化してもいいぐらい義務教育よりも、どんな社会見学よりも役に立つよ2025/03/08 13:47:58154.名無しさんTaBrB行かないので興味ない大阪より2025/03/08 13:48:24155.名無しさんU3mDj>>151>万博リングが誰の利益になるんだよ日本中、世界中から万博に来た人の利益です2025/03/08 13:48:47156.名無しさんsyN0U五輪みたいに談合やってんだろな。2025/03/08 13:49:01157.名無しさんla1jk>>140わかりやすいじゃないか、いうほど中抜きができないってことだろ。維新が中抜きしているとか騒いでいる層もいたけど、実はだれも中抜きできねぇから反対なんよ。2025/03/08 13:49:25158.名無しさんsyN0U>>155ただのゴミ。工事業者が利益を出して赤字を生むシステム2025/03/08 13:50:30159.名無しさんsyN0U>>157元請けは抜いてるパターンやろ2025/03/08 13:51:27160.名無しさん7DtPNカジノ誘致は、失敗するのにパカだね~ 大阪民主主義人民共和国2025/03/08 13:51:33161.名無しさんU3mDj>>157維新はただでさえ批判されがちだし、税金の使い方に厳しいから中抜きとか利権とかにはめちゃくちゃ気使ってやってるからね橋下の時からだけど2025/03/08 13:51:55162.名無しさんkaXtHまあ金持ちの外人からぼったくりたいだろうしな2025/03/08 13:52:43163.名無しさんla1jk>>159それ普通にリスクていくした分の利益だろ。元請けがもうけるのは禁止とか、もう一生お前のは金を使うなw2025/03/08 13:53:24164.名無しさん5uL4Bだって人件費高いからしょうがないよ。クソみないなアルバイトでも時給2000円なんだから。そりゃ売価に乗せるに決まってるやん2025/03/08 13:53:50165.名無しさん8pmSYこんな高価なもん頃されたって食べないけどもそれより先に、メタンガスが噴出するゴミの島でどんなものを食べてもおいしいと思えないだろう2025/03/08 13:54:06166.名無しさん2Dxxz>>5吉村「嫌なら、、、来るなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」2025/03/08 13:54:45167.名無しさんsyN0U>>163リスクなど無い。未完成でも強引に開催して金は払ってくれる2025/03/08 13:55:07168.名無しさん5uL4B>>1入店客単価20000円くらいやろ。ってかそのくらい払えんやつは観に来るなって。ボランティアじゃないんやから2025/03/08 13:55:52169.名無しさんQbllX弁当持ち込み可能なら問題ないな出店料払ってる店が潰れるかもしれんけど2025/03/08 13:56:52170.名無しさんsyN0U>>168人がこない、入場料無料だ!!ってなるのが見えるわ2025/03/08 13:56:55171.名無しさんr0mGx豆のカレーとかインド料理屋には必ずってくらいあるやろ2025/03/08 14:00:17172.名無しさん0TpyM僕らは自腹では食べないけどね2025/03/08 14:00:34173.名無しさんUDQZn高かろうが安かろうが関係ない行かないから2025/03/08 14:02:08174.名無しさんmKJl9経済活動やから利権者がいるのは当然や。ただし、税金を使ってるんやから、納税者にも利益がないとな。建てて取り壊すことには、納税者の利益はない。何も残らんし。仮に経済効果があったとしも、その分を納税者から取り上げるんやったら納税者には、ほどんど何も残らんやん。それも、取り上げられるのが、本当に経済効果分やったらの話や。経済効果分と違ったら取り上げられ損や。何も残ってないのに、際限なく赤字を税金で埋める。誰得なんや?結局、儲かるのは利権者だけ。考え方を見直さんと、歯止めが掛からん。2025/03/08 14:04:27175.名無しさんQ5Q3bこれで持ち込み禁止とかなんだろ?アホらしくて行かない。2025/03/08 14:05:34176.名無しさん0M8Qk>>31流石にプレゼンとかでどんな物を出すかぐらいは決まってるだろ2025/03/08 14:06:01177.名無しさんewoU8行かない オイラには何の関係もない2025/03/08 14:06:42178.名無しさんmKJl9税金は富の再分配。その機能は貧富の是正。それだけに、より公平な分配が求められる。もし偏った再分配なのなら、やり方を変えるべきやね。2025/03/08 14:08:40179.名無しさんSKl6Bテーマパークとかコラボカフェとかでも高いしラーメン2000円ならいいんちゃう?毎日食べるわけでもないし2025/03/08 14:12:09180.名無しさんCAgeM安いなもっと値上げしろよ2025/03/08 14:12:55181.名無しさんzx8hMタコ焼きなり駅弁飲み物も全部持ち込めネズミーと違って持ち込み可能なんだから2025/03/08 14:13:04182.名無しさんvxIkP昔の日本なら万博やります建てるのと設営はやりますあとはみんなで適当に儲けてくださいってやってたよな万博内で飯の業者まで決めて、持ち込み禁止とか最初は言ってたけどそれは違うだろと…。公園で家族でお弁当食べて、楽しかったねって帰るのができないのは間違ってる。2025/03/08 14:13:23183.名無しさんP3uls弁当持ち込みOKじゃん持ち込み料1000円くらいかな?2025/03/08 14:13:36184.名無しさんr0mGx>>175弁当など持ち込み可って記事にあるよ2025/03/08 14:14:49185.名無しさんp3sTk行かないからいくらでもいいや2025/03/08 14:15:21186.名無しさんmKJl9赤字を税金で補填して、赤字を納税者に再分配するんやったら、ラーメン1万くらいでもええやん。入場料、出店料も倍増で。リスク無しで儲かる利権者が羨ましい。2025/03/08 14:16:19187.名無しさん9OeRvよし、ほっともっとあたりで弁当仕入れてのり弁700円ぐらいで売る商売始めるか…w叩き出される…と言うか密輸できないだろうけどw2025/03/08 14:17:22188.名無しさんmmltIそのうち1000円は維新組へのみかじめ料なんだろな2025/03/08 14:17:44189.名無しさんeIzrJでもそこらの豚骨ラーメンとかでも1000円超えでしょう?まぁイベントぼったくりとしてもそんなもんでしょう2025/03/08 14:17:58190.名無しさんEMFWw!!!うまい!!!ぼったくりおにぎり!!!うまい!!!ぼったくりラーメン!!!うまい!!!2025/03/08 14:21:07191.名無しさんllPI3>>189入場料も払うんだぞそれを考えたら高いですよ~2025/03/08 14:22:04192.名無しさんmKJl9出店料とか、みかじめ料とかとらえれるし、人件費と投資分を短期回収するんやらラーメン2000円は安い。 ほぼ赤字覚悟やろう。2025/03/08 14:25:27193.名無しさんExl0lテナント料はっきりと言いなさいうだうだと言い訳は聞きたくないストレートに値段の内訳を示せば納得するかもなwアホか 誰が納得するねんw2025/03/08 14:25:41194.名無しさんSrxOW>>101その利益が出資者全員に均等にばらまかれれば良いね特定の人達だけが潤うんじゃ無くてさ2025/03/08 14:26:38195.名無しさん0HjOL2000円のラーメンはどう特別なのか詳しく教えてくれ2025/03/08 14:34:03196.名無しさんsaGRX行かないから、どうでもいいけどな2025/03/08 14:38:46197.名無しさんDdjsKニセコのラーメン屋は安い店でも3,000円~2025/03/08 14:40:02198.名無しさんla1jk>>167リスクの有無を一端置いておくとしても、>>159は徹底的に批判されるべき発言だよなお前もバカじゃないなら159みたいな馬鹿は絶対に許せないだろ儲けるのが問題とか言い出している馬鹿なんだぜ>>159こんなバカがいる限り、日本は衰退しかない159みたない馬鹿をほんと駆逐しないとな馬鹿じゃない限り、159=167だって159を徹底批判するだろ2025/03/08 14:45:30199.名無しさんt0Rdq行かないから好きにして〜2025/03/08 14:46:11200.名無しさんHdi0cミャクミャクラーメン2025/03/08 14:47:34201.名無しさんRSAmRただでさえ大阪のラーメン不味いのに2025/03/08 14:48:41202.名無しさんEAwIV「もうデフレじゃない」で終わる話じゃないの?この先もインフレが当たり前になっていくのにデフレ脳のままでサービスや物価を維持しろって言ってる連中は小学校からやり直した方がいいと思う自分が利他精神か何かしらないが他人のために安く働いてから物言えよボランティアでも参加すればいいじゃんタダで2025/03/08 14:49:58203.名無しさん0TpyM麺とスープがミャクミャクの赤と青で出来ています2025/03/08 14:51:08204.名無しさんP0HjR日本人は糞貧乏人だらけだからな2025/03/08 14:54:04205.名無しさんGo7kK>>203唐辛子麺とブルーハワイみたいなスープかw食欲なくなりそうww2025/03/08 14:55:21206.名無しさんvymVf>>1外人観光客相手のぼったくり物産展。目玉は鳥取の砂とハイジのチーズ!2025/03/08 15:00:03207.名無しさんVHbCR>>6コオロギラーメン2025/03/08 15:02:49208.名無しさんvymVf>>202その精神でやって売れなきゃ店が責任取る仕組みなら批判する権利はない。統一自民と維新のせいで外人観光客相手のぼったくりをするほど日本は貧しくなったとは思うが。しかし、万博は税金使ってやってるもの。判断ミスはすべて市民の負担に押し付けられる。こんなアホな万博やった統一維新自民は死ね!2025/03/08 15:03:22209.名無しさんeTyRZトイレ使うのは1回500円かな2025/03/08 15:03:24210.名無しさんVcNz5もうめちゃくちゃやなw2025/03/08 15:04:26211.名無しさんXkt7j関西人は責任を取れ2025/03/08 15:10:00212.名無しさんuXONB庶民の現状わかっているのかな外出の電車賃すら惜しいのだ2025/03/08 15:10:43213.名無しさん6YQqj万博会場内への弁当など持ち込み 一転して認める 博覧会協会04月06日 08時10分大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会は、ことし1月、原則として禁止するとしていた会場内への弁当など食品の持ち込みについて、5日、一転して認めることを明らかにしました。協会は、入場時の持ち物の検査方法などを見直した結果だとしています。https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240406/2000083467.html2025/03/08 15:11:43214.名無しさんnkdT62000円取るだけのものを提供できるのか?2025/03/08 15:14:34215.名無しさんIdLsDグダグダ感が半端ない笑2025/03/08 15:14:34216.名無しさんhktL3別にラーメン1杯2000円でも良いだろ観光地価格だよまあ万博に行かない奴等が大多数だろし他人事2025/03/08 15:15:20217.名無しさん06KPy赤字確定だから飲食でぼったくって赤字埋めるんでない?ラーメンにサービス料とかお通し付けてきそう2025/03/08 15:18:16218.名無しさん1HOX1>>1学生料金ぐらい作れよお前らは、税金で飲み食いしているくせに2025/03/08 15:23:33219.名無しさんSoyIR>>195吉村「万博でしか食えないっていう特別感があるだろ?ディズニーランドで食うハンバーガーと同じだよ、タコ」2025/03/08 15:25:12220.名無しさんvymVf>>216ボッタクリンピックで、大会場の片隅でみみっちい2人組体操やったあり、意味不明なテレビクルーコントやったり、ワカメダンス見せたりのしょぼさとつまらなさを見せられて、こういう類のイベントはゴミだともう国民にはばれた。統一自民維新のチューチューショーにはうんざいりょ。万博に吉本館とパソナ館があるのは腐ってる。2025/03/08 15:26:12221.名無しさんhktL3>>220東京オリンピックの中抜きを主張したいなら先ずは電通だろ2025/03/08 15:28:02222.名無しさんFmnA8これは志摩スペイン村の入場者を下回りそうだなw2025/03/08 15:29:13223.名無しさんvymVf>>221確かに電通館がないのはおかしいと思ったが、電通の不正がばれて、しばらく公共事業には関われないみたいな制裁があった気が。もし、あれがなかったら、万博に電通・パソナ・吉本館が立ち並んでいたんだろう。2025/03/08 15:29:48224.名無しさんvymVf>>221やっぱりあった。これだ。大阪府、電通の入札資格1年停止 万博PR事業に影響もhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF10B7M0Q3A210C2000000/2025/03/08 15:31:06225.名無しさんwtQE2ディズニーランドの飯より安いは真理だと思う。これは曲げるのが難しい🤔2025/03/08 15:31:17226.名無しさんgrWM5こんな糞みたいな質問を考えた奴は誰だw2025/03/08 15:32:25227.名無しさんhktL3>>226どうせ失敗確定なんだからせめて食い物ぐらいは気軽に買えるようにしろって気持ちは分かるんだよなまあ行く気なしだから別に良いんじゃねとしか思わないが2025/03/08 15:34:27228.名無しさんfj5ltヴィッパッパッビィパパッ♪2025/03/08 15:35:24229.名無しさんnfCCF>>1ゴミ捨て場夢洲万博。馬鹿発見機だな。2025/03/08 15:36:03230.名無しさんC5Bjg>>1食えないやつが食えないんだけど全員食えなきゃいけないと思うのがおかしい100円しか持ってないやつ 200円のものでも高いんだよ2025/03/08 15:37:33231.名無しさんJlTURゲレ食は高い。何故だ?インスタント(だろ)コーヒーが一杯400円カツカレー1500円前後今日食ったチャーシュー麺なんて1700円2025/03/08 15:39:38232.名無しさんej81x冗談は顔だけにしろ2025/03/08 15:50:05233.名無しさんmxbhH何もかもが割高の大阪価格2025/03/08 15:54:49234.名無しさんUCTYaラーメン買えないなら弁当持ち込めばいいじゃない2025/03/08 15:57:04235.名無しさんk0WXJドバイみたいな先進国と比べると大阪民国は見劣りして失笑されるだろうな2025/03/08 15:57:05236.名無しさんI8g8r万博は貧乏人なんか行かないからどんどん値段は 釣り上げるがいい🚀2025/03/08 15:58:45237.sage5NdLu日本人なら1000円引きキャンペーンやるなら行ってやってもいい😤2025/03/08 16:03:13238.名無しさん9agpK絶対いかへんから、1杯なんぼでもどーでもええわ大阪人普段ワシらバカにしてくるから大阪の為にお金なんか使いまへん2025/03/08 16:03:50239.名無しさんwtQE2吉村はん的にメイン層は中国人観光客だから日本人が気にするだけ無意味よな。どうせその後のカジノでもメイン層は中国人だし、2000円なんて端金よ😘2025/03/08 16:11:29240.名無しさんVqjAK中身は原価50円くらいのラーメンなんだろ。食中毒とかも出て意識高い系が痛い目に遭えば面白い。2025/03/08 16:14:00241.名無しさんP5fm1大阪のテレビは吉村ゴリ押しなんだろうな死んでくれ税金泥棒2025/03/08 16:14:16242.名無しさんvymVf>>241万博に吉本館があるくらいずっぶずぶ。2025/03/08 16:17:10243.名無しさんvxIkP>>184最初禁止だったからな。強欲どもが拒否してた2025/03/08 16:17:42244.名無しさん5YuSb>>242万博に吉本館なんてあるのか?どんだけセンスねえんだよwwww2025/03/08 16:19:02245.名無しさんvxIkP>>198そんなことは言ってない。万博リングみたいな後世にゴミと語られるようなものを随意契約で発注して高額な税金使ってなんのいみがあるんだと。それで工事業者が儲からないなら元請けが抜いてるだけで波及効果ゼロやぞ。2025/03/08 16:20:30246.名無しさんvymVf>>244吉本館だけじゃなくて、パソナ館もあるぞ。2025/03/08 16:22:18247.名無しさんvxIkP>>224電通ライブが契約するから関係ないだろ…腐敗国は行政処分まで抜け道作ってあげとるんや2025/03/08 16:22:58248.名無しさんP5fm1維新と大阪の読売テレビは仲良し偏向報道そのもの万博失敗しても追及しないんだろうな読売テレビまじ死ね殺せ2025/03/08 16:23:21249.名無しさん5O1mvジャップは貧困民族だからジャップランドに行くと物乞いジャップが近寄ってきて鬱陶しいと海外で話題に2025/03/08 16:25:53250.名無しさんanObJ>>248安倍とも仲良しで番組のゲストに読んでたな下野した時は民主党のネガキャンばかりしていたが最低賃金上げるといえば経済音痴ガーとコメンテーターに言わせてたのに安倍自民党が同じ事をしてもダンマリ2025/03/08 16:28:14251.名無しさんuwGW3東京の高いやつも爆売れらしいなそれ見て真似たんだろ意外に外人ではなく日本人に人気らしいな2025/03/08 16:28:42252.名無しさんTCq7C人間の価値は年収で決まる2025/03/08 16:30:38253.名無しさんanObJ>>198ゴミになる事が確定してるから生産性がない例えるなら穴掘って、穴を埋める囚人への拷問のような事をやって税金が消えていく無価値2025/03/08 16:30:55254.名無しさん6vtm9アメリカではラーメン一杯3000円まだ安いよでもこれだけ物価の高いアメリカのカルローズ米が日本米より安いという不思議関税や輸送コストもかかってるのに2025/03/08 16:32:30255.名無しさんvvPZsラーメン20000円オムライス55000円唐揚げ定食630000円2025/03/08 16:34:37256.名無しさんJNuZt今からでも中止すべき。100億円位は節約になる。2025/03/08 16:37:08257.名無しさんpblnC関西の人は楽しみにしてるんでしょ?中止じゃかわいそうだ2025/03/08 16:38:37258.名無しさんuwGW3>>257万博よりスマホのほうがスゲーだもんな興味湧かんよな2025/03/08 16:42:10259.名無しさんvKdyzほんと馬鹿左翼どもと腐れマスコミは万博が嫌いだよなw2025/03/08 16:43:30260.名無しさんaw41T>>244万博 吉本館https://i.imgur.com/Km2aAnj.jpeghttps://i.imgur.com/0YPjfJn.jpeg2025/03/08 16:43:48261.名無しさんf30o0食べ物の値段上げるならくれるお金増やしてよ餓死しちゃうよ2025/03/08 16:45:03262.名無しさんanObJ>>244アベノミクスのクールジャパンで吉本に税金122億円汚職だよね普通に罰せられるべきなのに放置したのは国民2025/03/08 16:45:48263.名無しさんpf5kZ関東圏に住んでるけど今どうなってるのか全然知らない チケットは6割くらいは売れたとか2025/03/08 16:51:22264.sagepkM1R利権万博2025/03/08 16:53:30265.名無しさん7iSUCたこ焼き2000円もあり得る2025/03/08 16:53:36266.名無しさんO3PXT行かないくせにw2025/03/08 16:56:51267.名無しさん3K9s8高いと思うなら食わなければいいだけ文句言うってことは食いたくて仕方ないんだろ、素直になれよ2025/03/08 16:58:12268.名無しさんQZ4E9吉村「決して高いということはない。アメリカのニューヨークではラーメンが5000円と聞く。それと比べたら全然安い」2025/03/08 17:02:08269.名無しさん6vtm9>>267大阪万博の赤字補填を国民の税金使わずに大阪人の金でやるなら何の問題もない2025/03/08 17:03:40270.名無しさん4axRs交通費 新幹線指定席 往復3万円x2 6万円宿泊費一人3万円x2 6万円チケット2名 1万5千円昼食事代+飲料・雑費 2名で2万円夫婦2人で贅沢しなくても予算15万円超えるなあつか、いま検索中だが連休前1泊3万円のホテルなんかすでに満室だった当たり前かw2025/03/08 17:09:24271.名無しさんcovUoニセコみたいにする気だぞ2025/03/08 17:09:59272.名無しさん9OeRvどんなパビリオンが建つかわからずチケットの販売等の手続きは煩雑意識高めのラーメン屋のようなルール(縛り)の多さ交通機関の手筈もライドシェアに頼ったりと微妙そして内製飯はインバウン丼(主に日本人の)客呼ぶ気ないなw2025/03/08 17:13:40273.名無しさんIiPktフィンランド館とかサウジアラビア館とかの食べ物は多少高くても食べてみたいけどラーメンやサンドイッチは売らんでもええやろ2025/03/08 17:15:51274.名無しさん3R7ruこんなメンタリティだから日本は貧乏なんだよ2000円って海外先進国からみたら日本人の700円くらいの感覚でこういった催し物の飲食として考えたら日本安すぎwwwwってなってるのに2025/03/08 17:16:28275.名無しさんnNRmPイベント価格なんてそんなもんだろ。恐らく品質や味も町のラーメン屋よりかなり落ちるよ。2025/03/08 17:20:23276.名無しさんIiPkt大阪万博の陰に隠れてるけど、2026名古屋アジア競技大会も何百億円の税金使うし2027横浜園芸博覧会でも何百億円の税金使うんだよね2025/03/08 17:20:31277.名無しさんvymVf>>260くっそださ。2025/03/08 17:21:20278.名無しさん5YuSb>>246マジで?パビリオンの中で高齢の派遣職員の目線でひたすら歳下の正職員からこき使われる現場のVRが体験できるとか?2025/03/08 17:21:37279.名無しさん5YuSb>>260これに金払って行く人がいるって本気で考えてる奴がいるとしたら、観光客をバカにしすぎてるだろ今からでも近くのUSJのアトラクションを見て勉強してこいよ2025/03/08 17:23:17280.名無しさんt0Rdq万博チケットや交通費の補助事業、申し込みは289校中18校のみ2025年3月6日4月13日に開幕する大阪・関西万博に行く小中高校などを対象に香川県がチケット代や交通費を補助する事業を始めたが、利用校数が伸び悩んでいる。補助が決まったのは、県内の小中高校など289校のうち約6%の18校。補助の申し込みは9月まで続くが、利用校が増えるか、先行きは不透明だ。https://www.asahi.com/articles/AST361T0ZT36PLXB004M.html2025/03/08 17:23:40281.名無しさんaJlBwイベント価格ってこんなもんじゃね?どうせ外人アホみたいに来るし別にいいだろ2025/03/08 17:24:34282.名無しさんr0mGx>>276アジア大会の経費負担は県と市みたいだからいいんじゃね2025/03/08 17:25:10283.名無しさんf5lub日本の不幸は維新が増殖したこと。自民補完党・第二自民・自民別動隊・や党とよ党の間だだからゆ党とか、おかしいだろ東京オリンピックや万博も失敗だし日本の顔に泥を塗るばかり万博も止めてほしい2025/03/08 17:26:34284.名無しさん3s5h82000円なら全然マシじゃんインバウンド丼とか頭おかしい値段で売る市場もあんのに2025/03/08 17:26:44285.名無しさんIiPkt今回の大阪万博の失態から2年後の横浜花博は早めに中止した方が良いと思うわ横浜花博もすでに当初計画から会場建設費が100億円増額されてるから2025/03/08 17:26:50286.名無しさん9OeRv真面目な話、量とかトッピングにもよるよくある小さい発泡スチロールの容器※で具も少なめならお祭り価格考慮しても…(※吉野家の並〜大盛りぐらいのサイズのやつ)2025/03/08 17:28:16287.名無しさんvymVf>>279パビリオンは税金で建設。出演する芸人の出演料は万博に請求。客が入ろうが入るまいが、吉本には関係ない。うまうまチューチューだから、統一自民維新を応援!2025/03/08 17:28:25288.名無しさんvymVf>>281なぜ来ると思った?日本人ですら見に行きたいと思えるものがないのに。2025/03/08 17:29:15289.名無しさんsq70Uどうせ行かないんだから関係ねーだろ2025/03/08 17:29:59290.名無しさんCvQsn>>1みんな万博もっと応援しようよ日本人でしょ?2025/03/08 17:30:24291.名無しさんvyt8b寧ろ予め2千円程度だという事にしておいて実際行ってみたら1万円くらいの値段設定で気分を害し悪評拡散しようとしたら通信圏外になる位じゃないと採算が取れないだろう2025/03/08 17:33:24292.名無しさん9OeRv>>290特筆して褒めるところがないなんかある?2025/03/08 17:33:32293.名無しさんvyt8b>>288そんな悪評撒きそうな口には某砂丘産の砂を頬張らせる様にこうだ2025/03/08 17:35:33294.名無しさんDqtXX>>290なんで日本人だと万博応援しなきゃいけないの?逆kじゃね?日本人なら反対すべきでは?2025/03/08 17:37:15295.名無しさんEBNvTつーか観光地価格 モウカッテマッカ精神2025/03/08 17:41:51296.名無しさんOwUwz大阪の国から一杯のラーメンを家族3人でわけあっていた。どうして大阪万博にきてしまったんだろうガソリン代をかけて長い時間はしって高い宿代をはらってUSJはいつでもいける。いこうとおもえば明日にもいける。そう考えて我々は大阪万博を選んだ。2000円。一番やすいラーメンでこの値段。高騰してる宿泊費だけで予算オーバーしてる我々にとっては1杯のラーメンを決行するしかなかった。普段はたべれないものをつかっているのが売りというがいったい何が入っているかわかったもんじゃない。さっさとたべてホテルに帰ろう。明日は大阪観光、USJにいこう。「回転わりーなー、客いねえけどwタバコぷかー」「まだ息子が食べてる最中でしょうがー!!!」2025/03/08 17:52:20297.名無しさんRNf5D費用が愛知万博の20倍だからしゃーないわな。これでもまだ安い2025/03/08 17:56:36298.名無しさんTzlV9どうせ行かないから関係ない2025/03/08 17:59:03299.名無しさんCdzkq日本人の来客を期待してないから2025/03/08 18:03:00300.名無しさんDqtXX>>299もとより外人の来客なんているわけないから、誰も行かない万博ww行くのは学徒動員だけ2025/03/08 18:05:11301.名無しさんUIG92上級国民<将来のカジノの顧客となる外国人様相手の価格なので、日本人には期待も何も、食わせる気もないんですわ2025/03/08 18:06:07302.名無しさんxR0QR貧乏人には来ていただかなくて結構と言えないのがダサい2025/03/08 18:20:37303.名無しさんDqtXX>>301外人なんて来るわけ無いやんw2025/03/08 18:20:45304.名無しさんQ9ADgおにぎり持参で行くらしい行く人は2025/03/08 18:39:00305.名無しさんFaxXA二千円が高いと思う貧乏人は三等国民2025/03/08 18:39:36306.名無しさんla1jk>>297意外と知られていないが、万博は2種類ある。下衆な言い方をすると、下位グレードと上位グレード。日本に限って言えば、今回の万博と前回の大阪万博だけが、カテゴリでは上位グレード。パリにある万博の協会が決めていることだから、仕方ない話。2025/03/08 18:41:26307.名無しさんTzlV9>>297大阪・関西万博の費用が愛知万博の20倍というのは誤解です。実際のところ、大阪・関西万博の会場建設費は、当初の見積もりから増加しているものの、愛知万博の費用の約1.9倍程度です。愛知万博(2005年)の会場建設費は約1350億円から最終的に1464億円に膨らみました。一方、大阪・関西万博(2025年)の会場建設費は、当初の1250億円から最大で2350億円に増える見通しです1。(チャットGPT)2025/03/08 18:45:19308.名無しさんyL3Ij火を使った料理出来るのかな。IHかな。ガスなら爆発するやろ2025/03/08 18:47:49309.名無しさん0701S万博って見所あるの?ミャクミャクと一緒に写真とか?2025/03/08 18:51:35310.名無しさん3gYf5>>「安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで」普通に大阪観光した方がいいな2025/03/08 18:56:55311.名無しさんJAnKaつまらん万博に行ってたいして美味しくもないラーメンに2000円払うとかどんな罰ゲームだよwユニバかディズニー行った方がええやん2025/03/08 19:03:01312.名無しさんSqslt>>311ユニバとかディズニーの飯は安くてうまいんだいたことないからわかんない2025/03/08 19:08:02313.名無しさんsCrbN>>276スカイツリーが400億円だもんなあ。2025/03/08 19:08:08314.名無しさんenMHz昔の万博の感覚のままか今ほど世界中の食べ物が輸入されてなかった時の万博は世界中の食べ物を経験するチャンスというだけでも大興奮だったろうでもそれはケバブすら輸入されてなかった大昔今は各国の郷土料理でもだいたい業スーで買える時代2025/03/08 19:09:05315.名無しさんJc07j前評判が良いならやむ得ない値段設定だが現状で飲み食い自由制限でコレだと余計に来客減るわな2025/03/08 19:10:19316.名無しさんT0uw9>>312ユニバもディズニーも1人で2、3000円とか食事で普通にとるけど美味しくも不味くもないそりゃ巷の定食屋の方が100倍うまい2025/03/08 19:14:55317.名無しさんenMHz>>316パビリオンに魅力があれば高くてもいいと思うゴミコンテンツを見に行って普通の食事でボッタクられたらさすがにムカつく2025/03/08 19:17:29318.名無しさんanObJ>>308メタンガス問題で飲食店は火気厳禁レンチン料理やで2025/03/08 19:52:48319.名無しさん67FoL吉村「まぁ僕は無料なんで」2025/03/08 19:56:16320.名無しさんSqslt>>316なるほど>>317観光地化学で納得できないなら見終わってから外で食べればいいんじゃないの?一度 外出るとまた再入場できないのかな?2025/03/08 20:04:36321.名無しさんR92vqそんでボラに無料で仕事させようとしてる、気違いだな。2025/03/08 20:25:54322.名無しさんTvLoPこんな甘えた考えではカジノも絶対にコケるUSJだって役人に任せておいたら倒産寸前だったんだから2025/03/08 20:28:34323.名無しさんk6AGV>>46そうか?前大阪行った時 ラーメン屋多かったぞ2025/03/08 20:34:18324.名無しさんNI28Mラーメン屋も気が抜けんな2000円でしょぼいもん出したら、あっという間にSNSで晒されて評判落としかねないからな2025/03/08 20:48:27325.名無しさんzJr75よみうりテレビ・・・・・維新の広報テレビ局、維新お批判は一切なし万博の飲食業者・・・・維新の支援企業、儲けた金で維新のパー券を買ってお礼よみうりテレビはフジテレビ並みに腐ったテレビ局2025/03/08 21:00:44326.名無しさんrhlMF日本人と害人で料金かえなさい日本人は害人の三分の1でOKラーメン日本人五百円害人八千円こーゆー粋なことしてほしい2025/03/08 21:04:45327.名無しさんXuue2行かないか知らんしどうでもいい2025/03/08 21:13:33328.名無しさんvXxec観光地価格ならそんなもんだろ2025/03/08 21:14:48329.名無しさんVx39I比較的高いのはこだわった特別なメニューで安いのもあるって聞いたが2025/03/08 21:15:17330.名無しさんqNnV4麻布台ヒルズでもそんな高いラーメンはないな2025/03/08 21:20:55331.名無しさんqNnV4>>326これがネトウヨの民度です2025/03/08 21:21:34332.名無しさんrJgg8なぜだろう全然行きたいって思わない2025/03/08 21:24:30333.名無しさんsn607>>290むしろ日本人だからこそ、税金をきちんと納めてるからこそこんな酷い税金チューチューイベントに異論を唱えてるんだけどあんた、ひょっとして税金すら納めてないような人種の人?2025/03/08 21:28:26334.名無しさんjMKJJ>>5記事読めよ、動物性の材料使ってないから通常より高いという回答読まなかったのかよ?精進料理とか知らない人だろ君?2025/03/08 21:36:15335.名無しさんrhlMF>>331ネトウヨキメーからやめてー2025/03/08 21:41:17336.名無しさんYi54t吉村「せっかく世界最大の木造建築作ったんだからみんな見に来て😭」2025/03/08 21:47:10337.名無しさんYz6Vgコオロギを思い出すな食の人体実験2025/03/08 21:47:51338.名無しさんaw41T>>336木造?集成材だから接着剤造とかプラスチック造じゃね?2025/03/08 21:53:38339.名無しさんYi54t>>338ギネスには認められたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b77b4bbe427a5de7263078cd7d5cbd167eafba02025/03/08 21:57:59340.名無しさんzJr75>>338国産と言いつつ、竹中平蔵の身内がフィンランド産を輸入した国内林業の発展なんか竹中平蔵には眼中にないこいつは売国奴、死刑かギロチン以外にありえない2025/03/08 21:59:28341.名無しさんhUdS3日高屋のラーメンじゃねえからな。東京からなら1500円のラーメンとか平気であるから驚かない。2025/03/08 22:26:07342.名無しさんMY3Vl行かないからどーでも良い2025/03/08 22:31:01343.名無しさんlOzjFまあ、F1弁当に比べたらまだまだ安いわなwあと「冷やし韓国」は1800円だっけかwwwwww2025/03/08 22:33:12344.名無しさんY2LI3そうそうわざわざ足を運ぶ人向けだからなどうせならマクドのハッピーセットみたいに全10種ミャクミャクぬいぐるみ付きを4000円で売って転売ヤーに金使わせろ2025/03/08 22:34:08345.名無しさんAGhma安すぎるやろ安すぎて迷惑外国人配信者がずっと日本でやりたい放題してるのに2025/03/08 22:45:34346.名無しさんVybQiくそみそラーメン一丁!2025/03/08 22:46:41347.名無しさんCUHdY苦しいイイワケ吉村2025/03/08 22:48:31348.名無しさんla1jk>>340ミサワがフィンランドに大型子会社があるから、そういう話になっているけどどうやら大林組は独自調達したみたいだぞましでそんな捏造で批判してて大丈夫か?Xあたりで嘘情報掴まされた?気を付けたほうがいいぞ2025/03/08 22:49:12349.名無しさんmR9Nf最寄り駅に弁当屋が集結しそう2025/03/08 22:56:41350.名無しさん3dqlH出店手数料さげればいいだけやろ吉村2025/03/08 23:10:26351.名無しさんFWt3zイベント会場で2000円なんて普通やろどんだけ金ないねん2025/03/08 23:11:53352.名無しさんtCAjI随分大人しくなったなw2025/03/08 23:22:43353.名無しさんvymVf>>339世界一木材を無駄にしたゴミ施設。2025/03/08 23:25:58354.名無しさんP6YERほんとこいつ信用できねぇなこいつ知事にする大阪府民の民度よ2025/03/08 23:27:24355.名無しさんmfNbT原価200円くらいか2025/03/08 23:28:47356.名無しさんARsa22000円はアリだな。意味不明なラーメンイベントで、小さなプラスチック容器に入ったのが1000円万博はイベントだし2000円は普通。今や普通に食べても1000円を超えるし。2025/03/08 23:45:48357.名無しさんtCAjI2千円で頑張って食えwそれが世のためや2025/03/08 23:48:31358.名無しさんzQJke万博会場の空き地で持参したお弁当を食べてる家族を 豪華ランチ食べ終えた中国セレブ家族がゴミを見るような目で見ながらほくそ笑んでる光景・・・。 (´・ω・`) 良い万博だなおいw2025/03/08 23:49:05359.名無しさんbuiQoこんなの食べる金が有れば何処かに寄付しなよ2025/03/08 23:54:01360.名無しさんUs2Pj>>5万博でしか食べられへんラーメンとかサンドウィッチとかが出るんやで知らんけど2025/03/08 23:54:43361.名無しさんUs2Pj>>6そういうのは普段から食べてるし普通の肉まんとか肉鍋がでるんやで2025/03/08 23:56:18362.名無しさんU3AES>>9まぁ歴史には残るし、犯罪の実績残しにもなるから無意味ではない。2025/03/09 00:09:22363.名無しさんR1lDa仮にも万博だからな。これで高いという人が出てきたこと自体、日本人が貧しくなったという事。2025/03/09 00:20:57364.名無しさんcDI2UUSJの自販機もめっちゃ高いから問題ない2025/03/09 00:31:17365.名無しさんMbOkO地方自治体のお祭りもいい加減にしてくれないか石原やそのまんま東以来2025/03/09 00:39:22366.名無しさん4irheこれはどうでもよくね?w万博自体は疑問だけど観光地がジュース高いのと変わらんだろ2025/03/09 00:48:23367.名無しさん4irhe530円で高いとか騒いでいるからなw2025/03/09 00:50:20368.名無しさん4RO3y◯ブン「何が悪いのかさっぱり分からん。上げ底しようが値上げしようかこっちの勝手だろ。嫌なら来るな買うなw」2025/03/09 00:50:47369.名無しさんeNblW誰も行かんから関係ない2025/03/09 00:53:53370.名無しさん4irhe文句言っている奴っていかないんだろwいちいちこんなんで炎上させている暇あったら働けよカスwとしか思わんわw2025/03/09 00:55:48371.名無しさん3AEL7>>369公立学校が子供を無理矢理行かせるみたいじゃない2025/03/09 00:56:41372.名無しさんYpM4E山みたいなもんじゃ2025/03/09 00:59:25373.名無しさんBNT8i富士山で売ってる800円のカップ麺は許せるけど万博で同じコンビニ200円のカップ麺800円で出されたら 切れそう2025/03/09 03:33:59374.名無しさんjaSrf高いメシ用意しといて食中毒出してニュースになるところまで先月ぐらいに夢で見た2025/03/09 03:42:50375.名無しさんjir4yよっぽど美味くないと客はキレるやろ2025/03/09 03:44:53376.名無しさんn0998それでも見に行く馬鹿相手の商売2025/03/09 04:05:41377.名無しさんOUJJjテナント料をぼったくるからでしょ2025/03/09 04:24:40378.名無しさんgnbLBこの手の話しで行政が言うココだけのサービス今回は食なんだが食と聞いて役人が、となるとノーパンしゃぶしゃぶが頭をよぎるw2025/03/09 04:29:24379.名無しさんU3AES>>1会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!会社なんか行きたくない!!!!憲法4時間労働に改憲するべきだ!!!!!カネ返せ!!!!ドロボウ!!!!!現場に出てきて働け!!!!コジキが!!!!2025/03/09 04:58:01380.名無しさんukMh3>万博会場の中では、実は普段は食べれないようなものをどんどん準備をしています。それじゃあ、ラーメン出すなよ馬鹿2025/03/09 05:06:52381.名無しさんcBq94ディズニーランドもずっと前からそんな値段じゃん寒い時期に温まりにフードコート入ったら最安でバーガーセットの800~1000円くらいだった2025/03/09 05:10:00382.名無しさんU3AES>>1イヤだああああああああああああああああ!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!会社なんか行きたくない!!!!!何で1945の80年も前に原子爆弾で負けたヤツらのせいで俺たちが「憲法8時間労働」だとか訳の分からん決まりの元で1日早朝から晩まで働かせられないといけないんだ!!!!「憲法4時間労働」に改憲しろ!!!!何で自分が働いて得た報酬から毎月10万円も勝手に強奪されないといけないんだ!!!!カネ返せ!!!!ドロボウ!!!!!現場に出てきて働け!!!罪務省・公務員・政治家のコジキ共が!!!2025/03/09 05:11:56383.名無しさん0jnbaいくやつばか2025/03/09 05:17:54384.名無しさん0jnbaつかcmにヒカキンでてたな200パーいかんわ2025/03/09 05:18:19385.名無しさん8q4v4>>384ダッサwwwwww2025/03/09 05:30:08386.名無しさんeQeNgそれで利益がでて採算あうなら20万円でも200万円でもいいと思うよただ日本人すら冷めてるのに外国人がわざわざ来てインバウン丼食べてくれるとも思えないのはある赤字になったら大阪だけでなんとかせいよ2025/03/09 05:49:19387.名無しさんZvvJk詐欺イベント自治体の寄せ集めの国2025/03/09 05:53:03388.名無しさんOo5Mf立憲とかれいわが訊いたのかと思ったら、読売テレビかしかし、クソ恥ずかしい質問をすることだ2025/03/09 06:05:51389.名無しさん5a4xQ大阪見てると日本の衰退を感じるわな2025/03/09 06:07:57390.名無しさん4irheこんな質問する馬鹿なんなの?どうでもよくね?2025/03/09 06:49:02391.名無しさんTMoTW日本人は万博グルメなんて利用するなかなw2025/03/09 07:11:27392.名無しさんOtRYJ>>未来の食であったり、あるいは動物性のものを使わないカレーであったりとか高いカネ払って実験なんかしたくないよ。2025/03/09 07:19:12393.名無しさんWcym1何が面白いって、このラーメンを批判している人は誰一人 「グルテンフリー」「プラントベース(植物由来)豚骨」 ってことを知らないこと。ケンミンが提供するけど、これをインスタント化したやつでも368円とインスタント麺の中でも高額ってこと。これ批判している人、数年前なら「この情弱、一生ROMってろ」ってバカにされていたレベルの話なんよなあ。2025/03/09 07:47:51394.名無しさんWcym1>>389新しいものを否定チャンレンジを拒否少しでも有利な人には揚げ足を取って追い込む日本は韓国以上に恨みつらみの因縁つけ国家になっているから、もう衰退しかないよ2025/03/09 07:49:05395.名無しさんxtnBn吉村斎藤吉村斎藤吉村斎藤吉村斎藤吉村斎藤吉村2025/03/09 07:51:56396.名無しさんgjVxjhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm447394982025/03/09 07:54:46397.名無しさんX25Uz維新のごり押し万博中抜きしまくりって聞いた2025/03/09 08:02:24398.名無しさん8RJJQ>>393>「グルテンフリー」「プラントベース(植物由来)豚骨」イスラムだけでお願いしますw2025/03/09 08:03:47399.名無しさん5LD3b「飲み物や食べ物の持ち込みは禁止しますので大丈夫です」2025/03/09 08:10:16400.名無しさんYZrGMとりあえず批判したい記事ばかりで本当飽きてきた2025/03/09 08:12:21401.名無しさんAcyJVメンバーが全員香ばしい党なんて維新のみだろ橋下・吉村・藤田・馬場・斎藤・岸口・増山・・・・山ほどいるわ2025/03/09 08:14:32402.名無しさんWcym1>>398そういう情報弱者特有の笑いのとり方はネットだけにしとけよw2025/03/09 08:18:21403.名無しさんLrLeoたこ焼きは1舟いくら?8個入りで千円?2025/03/09 08:25:59404.名無しさんcDI2Uラーメンはもちろん具なしかな?2025/03/09 08:33:13405.名無しさんGxpp3いいじゃんインバウンド飯なんだから2025/03/09 08:33:27406.名無しさんkkkc1>>393必死に擁護してて可哀想すぎるみんなこの維新の狗の意見を聞いてあげて!wwww2025/03/09 08:38:23407.名無しさんASKLE場所代が上乗せされうから高いのですいわば中抜きされてるわけですよ2025/03/09 08:38:39408.名無しさんkkkc1>>402必死だけど関係者の方ですかあ?2025/03/09 08:39:27409.名無しさんMTTBc未体験の美味さなら払う。置き換えなんてのは興味ない2025/03/09 08:47:33410.名無しさんpULaI大豆肉は私は無理 これで高いならいらない2025/03/09 09:02:53411.名無しさんWcym1>>408情弱にはそう見えるんだねw2025/03/09 09:04:02412.名無しさんASKLEショバ代が維新に入るんだから維新が値段下げるわけないw2025/03/09 09:09:52413.名無しさんIlISR行かないからもっと高くしていいぞこんな税金中抜き万博は破綻させて二度とさせないようにしてほしい2025/03/09 09:15:48414.名無しさんYit0a築地のコスパ悪いインバウンド丼と同じだ大阪万博は外国人環境客向けパンダイベントなんだろ?下民である日本人が楽しめる場所じゃないんだよw2025/03/09 09:18:14415.名無しさんdq1Hr万博の飲食店の事が話題になるなんて初耳学2025/03/09 09:18:43416.名無しさんYit0a納得いかないのは築地のインバウンドに国税は使われてないが大阪万博の高級インバウンドラーメン1杯には国税が使われているこれだよね2025/03/09 09:19:59417.名無しさんYit0a税金と経団連分は取り戻さなければ怒っちゃうからね経団連が三分の一を担っているわけで経団連の無駄遣いは、トリクルダウンを疎外している給料上がらないのはこういう部分に無駄遣いするからよ2025/03/09 09:28:14418.名無しさん3QjcH愛知万博じゃ ゲートに迷彩服のおねーちゃんが荷物検査で 園児が持ってるリュックの弁当を取り上げ目の前で捨ててたんだぞ 行く気にもならんと拒絶だったな同類が開催してんのよ2025/03/09 09:29:24419.名無しさんIijOi>>336えっ、東大寺知らないの?ていうか東大寺の方も、いつの間にか世界最大から「世界最大級」へ変更してるけど忖度?2025/03/09 09:36:43420.名無しさん3QjcHまともな具なしの素ラーメン 精々ナルト1枚のパック皿で出してくると思う2025/03/09 09:42:30421.名無しさんujKWPインスタント袋麺なら丸儲けだなw2025/03/09 09:48:59422.名無しさん5a4xQ大阪には荷が重いんちゃうか2025/03/09 09:49:08423.名無しさん63HHd観光地行ってどこでも食べれるものだったらつまらないでしょ2025/03/09 09:51:03424.名無しさんJ7Apkみんな行くの?行かないよね?2025/03/09 09:51:54425.名無しさんRqsMe持ち込みで良いんでは?2025/03/09 09:54:58426.名無しさんRqsMe万博自体に全く興味がない。でも大阪人は行くんでしょう?2025/03/09 09:56:59427.名無しさんYit0a>>424>>425俺は行かないがメシが高いならば芝生のピクニックエリアはあるらしいからそこで手弁を食えば良いと思う2025/03/09 10:00:35428.名無しさんAZz0w出店料を取材で公表したほうが理解が進むよ2000円のラーメンで、原価計算で1000円以上の出店料、賃貸料を加えないと商売として成立しないってことならみんなが納得できるだろ2025/03/09 10:01:13429.名無しさん51RHb大阪人は地元愛を見せるチャンスだろ、行くだろ?笑2025/03/09 10:04:05430.名無しさん4RO3y「吹き出したガスを吸いつつ食うラーメンは2000円でも安く感じる」2025/03/09 10:08:15431.名無しさんAIXbchttps://x.com/BABYLONBU5TER/status/18070602105630477362025/03/09 10:15:10432.名無しさんmc8dTだから諸外国が当たり前にやってる外人2000円、日本人1000円、大阪人750円にしろよそんなこともできないのかアホが人権団体なんか逆に炎上するから怖がるなやれ!2025/03/09 10:19:31433.名無しさん8swR4黒門のぼったくりと同じレベルやんか2025/03/09 10:20:01434.名無しさんmc8dTSNS炎上を恐れて一律2000円とか哀れだねえ、情けないねえ2025/03/09 10:20:24435.名無しさんJh65A入場料いくらだっけ?2025/03/09 10:29:20436.名無しさんJh65Aしかし日本に観光に来て万博を視たい外国人観光客は少ないかとも想うが2025/03/09 10:30:51437.名無しさんZedNK空飛ぶクルマに乗れるんやで。安い安い。2025/03/09 10:36:33438.名無しさんyP1K5>>4供託金出せても政治家になれない人なんていっぱいおるやろ何でそんなに自信あるんだw2025/03/09 10:42:45439.名無しさんjir4yその代わりメタンガスは吸い放題2025/03/09 10:49:00440.名無しさんw9PY2俺は安くてうまい飯を街で探し歩くわ万博に行くやつは高くてまずい飯を食っとけば?鳥取砂丘の砂とか見れるんだってw2025/03/09 10:56:31441.名無しさんEsfFx最初は弁当持ち込み禁止だったんだよな批判受けて弁当持ち込みアリに変わったけど弁当持ち込みとか小学生とか団体来るのに究極のアホだなって思ったわ利権握ったボケ老人が万博仕切ってるってよくわかる2025/03/09 11:03:45442.名無しさんLpVj0中抜きが最大の目的2025/03/09 11:07:02443.名無しさんIXi0eいいんだよ大阪人が行くんだから大阪民はもう維新好きすぎて東京民はすっこんでろってことだ2025/03/09 11:09:04444.名無しさんXwevx>>2ネトウヨたちはそうやって誤魔化そうとしていますがそれとは全く違いますただのボッタクリです2025/03/09 11:19:31445.名無しさんXwevx>>334動物性の材料(笑)そんなデマに騙されてしまうからいつまでも権力者から金を盗まれ続けるのだよ2025/03/09 11:21:29446.名無しさんXwevx>>29雇用なんかいらないしそれってただの憶測だろw2025/03/09 11:23:52447.名無しさん5u5w0そりゃ会場内なら高くて当たり前じゃね?ディスカウントストアの店内じゃ無いんだぞ?むしろ上げれるだけ上げたほうが良い2025/03/09 11:37:45448.名無しさんEsfFxインバウンドで儲けたいのがミエミエだよね黒門市場とか夜店の屋台レベルの減価率でずっとやれて大儲けだったみたいだし2025/03/09 11:43:05449.名無しさんUGmTa>>444いや、観光地価格ってのもボッタクリ以外の何物でもないだろうに…2025/03/09 11:50:52450.名無しさんfkQHb火星ラーメンに火星サンド、いかがっすか~2025/03/09 11:56:54451.名無しさんUBm9F>>447戦前の百貨店の大食堂みたいに貧乏客はライスのみ注文するべ福神漬けはサービスしてほしい2025/03/09 11:57:37452.名無しさん0YA2w2000円分の具が乗ってるんだろう 大イベントだしいいんでないの?私は行かないから分からないが2025/03/09 12:01:25453.名無しさん5u5w0>>451ライフラインなら水だけはただで良い、後は塩飴を大阪のおばちゃんスタッフが配りまくる2025/03/09 12:01:38454.名無しさんkHtHb場所代も含まれるだろうしな2025/03/09 12:05:23455.名無しさん1Iau5くそみそラーメン一丁!2025/03/09 12:12:49456.名無しさんcBHsSお前らなんだかんだで行きそう。童〇だった仲間もみんな結婚したように2025/03/09 12:19:34457.名無しさん5a4xQ大阪のおばちゃんが納得するんか2025/03/09 12:25:15458.名無しさんn8lfn>>239メイン層が中国人なら喫煙所以外で喫煙してメタンに引火待ったなしだな。日本に来てもチャイナボカン。2025/03/09 12:31:48459.名無しさんOG4W2普段食べれないようなもの?落合陽一手作りの料理とか?それはそれで確かに普段食べれないよねw落合陽一のファンでなければクッソ要らないけどw2025/03/09 12:32:22460.名無しさんC7so4本当にそこでしか食えないような特別なラーメンとかなら良いかもしれないけど、何がどう特別なのかをもっと周知すべきだろ。2025/03/09 12:37:23461.名無しさんU3AES>>1会社員なんてなるんじゃなかった早朝から夜までドレイやって、帰ったらエサ食って寝て。また早朝から起きて夕方まで、9時間も10時間もドレイ。ちょこっと40万くらいカネ貰って、そこから毎月毎月、無断で10万を強奪されて。夏冬のボーナスからはそれぞれ20数万円、強盗されて。ああああああああああああああああああああ!!!!イヤだ!!!もう会社員なんかやりたく無い!!!会社員なんてなるんじゃなかった!!!!結婚も彼女も諦めて、年収増やすために一生懸命頑張ったけど、手取りは一向に増えなかった!!!!!もうイヤだ!!!会社員なんてもうイヤだ!!!会社なんか行きたくない!!!!イヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだ!!!!!イヤだああああああああああ!!!会社員なんかもうイヤだああああ!!!絶対に辞めてやる!!!もうこんな仕事なんかやるか!!!!ふざけるな!!!カネ返せ!!!ドロボウ!!!!!現場に出てきて働け!!!!コジキが!!!!!2025/03/09 12:46:10462.名無しさんlDm9s>>239マジ?ニセコと同じやんw2025/03/09 13:06:25463.名無しさんtzOBeラーメン2000円っていうほどの金額じゃなくね最近は普通に1500円くらいするし、場所考えると別にそんなもんかなーって気がするけど2025/03/09 13:08:14464.名無しさんY69lx食堂でラーメン丼に出て来るラーメンじゃなくて使い捨て発泡スチロールの器に入ったショボい感じのラーメンと予想イベント会場でよくあるやつね?2025/03/09 13:13:36465.名無しさん8bHPiズバーンとか冷凍食品の提供でも問題ないけどななぜわざわざ作る2025/03/09 13:15:13466.名無しさんY69lx>>465別スレのスレタイの後半が理由じゃない?w以下スレタイ【大阪・関西万博、ラーメン1杯 2000円、サンドイッチ 1000円以上】吉村洋文知事が必死の訴え 「ここでしか食べれないものを体験して」2025/03/09 13:17:46467.名無しさんDrYTt万博だからこそ冷凍食品のようなもんがいいのに保存が長いから食品ロスだって起きないし2025/03/09 13:25:13468.名無しさんVJ4am充満するメタンガスの香ばし臭いを堪能しながらボッタクリの飯を食うああ、そういう意味のここでしか食べられないってわけか2025/03/09 13:37:26469.名無しさんY69lx>>468上空にある落石トラップを気にしながらが、抜けてるw(飯食う所にあるかわからんけど…)2025/03/09 13:42:50470.名無しさんpee43>>467材料は冷凍食材やない?原価率は10%以下あたりと思う。金儲け目当てに決まってるよ2025/03/09 14:21:20471.名無しさんfIeSpありがとう自民党2025/03/09 14:35:53472.名無しさんZnKeT別に行かないから幾らでも構わないよwww2025/03/09 14:42:23473.名無しさん1YH2eメタンガス、つまり屁が籠もる様な空間で飯食えということかそれで1000円も2000円も払えかよスカ吐露マニアぐらいしか喜ばないでしょ2025/03/09 15:25:33474.名無しさん3ISSW問題はクオリティだろ2000円払う価値のある 上手いラーメンだったらいい2025/03/09 15:42:49475.名無しさんCAdoc1000円でも1万でも10万でもいいけど税金使うなよ!赤字になったら関係者の私財差し押さえて補填させろ!税金で遊ぶな!!!!税金返せ!!!!こんなんで増税なんて許せんわ2025/03/09 16:15:56476.名無しさんUTHqVそれより入場に必要な個人情報どうなった行く気しないんだが2025/03/09 16:24:36477.名無しさんwyRAZ変なものばかり作りやがって馬鹿丸出しだ!2025/03/09 16:28:21478.名無しさんXYrnJそれでも行く奴は行くバカ発見万博だなwテレビのワイドショーとかで映ると恥ずかしいぞ2025/03/09 16:35:14479.名無しさんoUbnpそんな金あったら、普通にUSJの方に行くだろ。2025/03/09 16:40:30480.名無しさんTwGUX>>40312個入り 1000円ぐらいは普通にあるから8個入り000円だと観光地価格かなぐらいだなぁ2025/03/09 16:42:39481.名無しさんzDz3Qインバン丼みたいなもんだろ2025/03/09 16:46:54482.名無しさん8iO95>>480スゲーな千成ってキッチンカーのたこ焼きは200円だよ2025/03/09 16:57:25483.名無しさんcNy5n個人情報登録時点で確実に行かないけど、それ無しの当日券でも行かない感 利権の祭典やん2025/03/09 17:03:09484.名無しさんcNy5n俺も最近関東から大阪に転勤したけど、食べログの画像変遷から、たこ焼き価格はここ2年で2倍になってるな2025/03/09 17:04:25485.名無しさんlWQMH>>482市内にある道頓堀くくるっていう たこ焼き屋は12個1000円ラ ムーは 6個100円だわ2025/03/09 17:05:59486.名無しさん1dJMC吉村は屁理屈とはぐらかす事とアホコメントだけ上手くなっていくな。2025/03/09 17:11:51487.名無しさんfMfSR世界のパビリオンのここだけでしかは分かるラーメンやサンドビッチは観光地価格って正直に言っとけ2025/03/09 17:36:21488.名無しさんAIXbcラーメン 2000円サンドイッチ 1000円以上おにぎり1個 450円から(象印)究極のえきそば 3850円 (「天ぷらえきそば」(480円)の豪華版)2025/03/09 17:53:39489.名無しさんwKGM8くそみそラーメン一丁!2025/03/09 19:27:00490.名無しさんTHSis>>463ここは高齢者の爺さんが多いからラーメンを引退した奴が多いんだろ2025/03/09 19:29:03491.名無しさんN9of1日本人相手にしてないやろ2025/03/09 19:46:08492.名無しさんsyvSyコンビニの250円のレンチンラーメンで十分だろ2025/03/09 19:49:10493.名無しさんcBBRZ>>478これから大阪の公務員と関西大手の社員が強制動員されるんだそんな事言ってやるなよw2025/03/09 21:43:32494.名無しさんYYPSF>>491そもそも外国人来るんかな?2025/03/09 21:48:05495.名無しさんnYwhk>>488東京駅の中で飯食うレベルだな。2025/03/09 21:55:57496.名無しさん7IIyE大量売れ残りで今度は食品ロスが問題に2025/03/09 22:51:26497.名無しさんgU7Keまあある程度高いのはしょうがないだろう新幹線のペットボトルの水と同じだな2025/03/09 23:24:14498.名無しさんfeWEP>>485ラ・ムーのたこ焼き好き。2025/03/10 00:07:05499.名無しさんzpGbuスイスに行けばラーメン4,000円だからそれでも安い2025/03/10 03:36:10500.名無しさんVWMlK次世代のインスタントとかじゃないわけ?なんにために普通のラーメンなんか食わないといけないんだw2025/03/10 04:43:51501.名無しさんupEev日本人は来なくて良いってことさ2025/03/10 06:28:03502.名無しさんMWgMoインバウンそば 3850円どこの高級料亭だよ2025/03/10 07:03:17503.名無しさん6pqHuそーいえばツクバ万博には親戚一同お弁当持参で行った記憶があるな2025/03/10 09:31:09504.名無しさんYnbi1参加各国のカップヌードルでいいかな2025/03/10 09:35:09505.名無しさん8uGno見たいモンが無い飯はボッタクリバスは中華、メタンガス噴出でシと隣り合わせ何が悲しくてこんなのやるんだろう金1円でも払いたくない2025/03/10 11:27:50506.名無しさんPbK0A>>505行かなきゃいいだけやで2025/03/10 11:38:25507.名無しさんjz9boどうせテレビの企画で万博特集とかやるでしょそれ見て行った気分になるよ雑誌も特集記事とか出るだろし泊まりで行くなら宿泊代に交通費 飲食代やお土産等を試算して高いと思えば行かなきゃいい入場券購入にも面倒な手続きが有るし余程の物好きじゃないと行かないだろうな2025/03/10 12:12:24508.名無しさんReyJ7ここに能登の被災者のためのタワマンでも建ててやれや2025/03/10 12:25:36509.名無しさんEhGpV>>507TVに映す時だけ万博観客のエキストラのバイトとかありそうだな2025/03/10 12:28:10510.名無しさんjz9bo>>508南海トラフで海の藻屑になる流れ2025/03/10 12:28:15511.名無しさんEhGpV>>508軟弱地盤でガンダムを立たせられないんだぜ?タワマンなんか5秒で倒れるわ2025/03/10 12:30:28512.名無しさんjz9bo>>509ヤラセ番組なら番組倫理機構から指摘を受けるぞどうせすぐにバレる2025/03/10 12:30:43513.名無しさんfEO5k国民の大多数「行かないからどーでもいい」2025/03/10 12:33:21514.名無しさん6WITlそう行く予定無いからどうでも良い。2025/03/10 12:41:09515.名無しさんOzjWx外人に食わせてやれよ2025/03/10 14:07:27516.名無しさんwbBLF購入者の大半は外国人だろうな貧乏になった日本人がそんなん高価なラーメン食べる訳ないでしょ2025/03/10 14:18:34517.名無しさんAVeLx日本でいつでもどこでも食べられるラーメンを世界の珍品が集まる万博で食べる理由2025/03/10 16:42:11518.名無しさんLHHrvみんな知らないと思うけど、レゴランドがオープンした時にあった食い物屋がその後すぐにどうなったかwアレと同じ運命辿ると予想しておくw2025/03/10 16:46:32519.名無しさん8LkAV>>518万博は6ヶ月しかやらないんだからレゴランドと比べるのもどうかと思う2025/03/10 18:25:37520.名無しさん8LkAVしかしまあ国内の日本語の通じる万博なんだから会場内で高いと思えば 外で食べればいいだけだろどこの国の人が頑張って書き込んでるの?2025/03/10 18:31:51521.名無しさんN2d4Sどうせ売上金は維新へ上納するんだろ出店する企業は維新の応援団みたいな企業ばっかしどれだけ中抜きして上納金として維新に収めるんだろうな2025/03/10 22:41:31522.名無しさんbhJsB成り金が集まってお金を捨てていくだけの万博レオパレス館には藤原紀香箱ヘル作って世界中の美女達から1万円のサービス🈂️これならイきたい2025/03/11 01:50:14523.名無しさんx2Qo8大阪まで遠いよ宿も高くなってるんだろ2025/03/11 01:53:33524.名無しさんK19FL絶対行かないし、行ったとしても食べないけど、2千円のラーメンがどんなクオリティなのか画像で見てみたいwスン(´・ω・`)てなるだろうけど。2025/03/11 04:43:18525.名無しさん6t9jj万博よ、私を導いてくれ2025/03/11 06:03:20526.名無しさんLWdJL>>525地獄へ直行2025/03/11 06:05:23527.名無しさんRhk9bまあ金持ってる年金老人が会場を徘徊すればよろしい2025/03/11 07:23:46528.名無しさんuUD9C特殊な施設内だからラーメン一杯2000円は納得するがスカスカの650円中華そばレベルだったら納得出来ない2025/03/11 07:35:35529.名無しさん1oY8G入場者もアテンダントも少ない?2025/03/11 07:50:11530.名無しさんj5l40>>516前回大阪万博も貧乏だったけど万博会場で悠長に飯なんか食おうなんて思わなかったんじゃねえのカップヌードルは翌年の発売だったから何を食ったかと言うとパッケージになった三角サンドイッチだったw2025/03/11 08:04:34531.名無しさんAVdTc>>53070歳ぐらいの人が書き込んでると思うとすごい時代になったなと思う2025/03/11 13:24:13532.名無しさんjFRGf大阪万博は体育館みたいな建物の天井に西部劇の映画🎬が放映されていた、他は覚えていない2025/03/11 18:43:53533.名無しさんn9S14>>1問題は大阪で美味しくて人気のラーメン屋が2000円のラーメンを出すのでなく、姫路のPR営業だけは達者な美味しくないそば屋が2000円ラーメンをだすことだれが食うねん2025/03/11 19:31:46534.名無しさん7IkU5間に合わないからモニター置いて映像でごまかす2025/03/11 19:36:01535.名無しさんrkEVw持続可能なラーメンとか2025/03/12 06:26:39536.名無しさんnfTLZ高いとかどうでもええがな行くつもりなんか?2025/03/12 06:51:29537.名無しさんhQc2x高くても子供や彼女がお腹空いたと言えば買うでしょうそもそも行かないほうがよい2025/03/12 06:58:55538.名無しさんTUu55>>535消化できない麺でリサイクル?2025/03/12 07:00:14539.名無しさんPzwII自ら海水を注入して「海水に侵蝕された、想定外だ」と言ってるくらいだからな自分の命は自分で守れる奴じゃないと厳しいと思うわ2025/03/12 10:03:19540.名無しさんpUWdO吉村ってアホなの?https://i.imgur.com/7iAf184.png2025/03/12 10:47:11541.名無しさんAGO2o>>1別にもっと高級素材使ってラーメン1万円近くても良いんじゃないの俺は行かないからいくらでもいいよ2025/03/12 11:04:18542.名無しさんNCFMk場所代、共益費は売り上げの20%2千円で売らないと利益出ません2025/03/12 11:05:50543.名無しさんjpjFwディズニーランドのほうが高いじゃん2025/03/12 11:25:50544.名無しさんsCLOp万博って何があるんだ?って感じだもんな行きたい!って思わせる情報が全然ない2025/03/12 11:50:11545.名無しさんgdOpG河野太郎「外国人の為の日本を作る」→中国語で拡散される…https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY備蓄米、農協が高価買占めで終わるhttps://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs2025/03/12 14:01:10546.名無しさん0lGrlうちはチェーン店でもなんちゃら系でもない"ここでしか味わえない味"やから来月より1杯800円から2000円に値上げするでこれからもご贔屓にな😤 🍜🙄2025/03/12 16:05:30547.名無しさんcP2N9>>544ほんそれ。維新が税金チューチューできる以外にメリットが一つもない2025/03/12 16:20:44548.名無しさんXmoxp万博だから当然2025/03/12 16:21:23549.名無しさんmfF4Sくそみそラーメン一丁!2025/03/12 17:04:48550.名無しさんS6i3o一番の問題は まねき ←お前だ2025/03/12 17:08:56551.名無しさん6NIJL場所代とミャクミャクの版権料が乗ってる2025/03/12 19:47:57552.名無しさんRhhPLまぁどうでもいい、美味い不味いわからんのに高い安い言ってもなぁ2025/03/12 21:17:13553.名無しさんOTFxs吉村内心泣いてるやろな誰がどうみたって失敗だもんw2025/03/12 22:37:38554.名無しさんst8sA中抜きラーメンが美味いわけないだろ2025/03/12 22:41:46555.名無しさんux26V二郎出店しないかな?絶対人気やろjapanese JIRO2025/03/12 23:24:11556.名無しさんzA9CH訪日外国人客相手のイベントだからどうでも良い2025/03/12 23:41:44557.名無しさんjCggf>>2つまり日本人は排除しますって事だから売国維新の方針が良くわかるね2025/03/12 23:44:20558.名無しさん1Ruon>>553竹中入れた時点で敗北は確定していた2025/03/13 00:03:49559.名無しさん1Ruon>>540擁護としては一流だろ。仮に擁護するのであればこれ以上の言葉は出てこないわ。我々はNoボッタクリ、行かねーよアホって回答になるわけだが…。2025/03/13 00:05:27560.名無しさんZxiSP竹中平蔵死んでもらうことが日本再生だな2025/03/13 11:52:10561.名無しさんMoKiI>>553吉村本人はわかっていても立場上言えないだろうな俺は行かないけど万博は何が何でも開催すると言った奴は責任取って全員が開催期間中に何度も現地に通って貰うしかないな2025/03/13 14:20:55562.名無しさんYH1QTラーメン一杯、20万円にしとけ外人が怒るかどうか、見てみたいわ2025/03/13 15:30:13563.名無しさんGJTC3いざ始まってみたら日本館のAIがシンギュラってるぅ!くらいのサプライズがないと、あとはもう日々のアクシデントを酒の肴にするくらいしかない2025/03/13 15:52:07564.名無しさんXimcL別に人気の観光地なら普通の価格だろ人気の観光地になれるかは知らんけど2025/03/13 15:54:21565.名無しさん9Iv6e金龍のラーメンは食べてみたいな2025/03/13 18:33:44566.名無しさんppDE7石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:07:31567.名無しさんUIXF2>>562いいなそれ利益の9割を中抜き残りカスはスタッフの時給に2025/03/13 22:03:23568.名無しさんvyP3S行って食おうと思うから高く思えるんだよ行かなければ全て解決2025/03/13 22:07:59569.名無しさんM5n2v万博行かないなんてちょっともったいない気がする2025/03/13 23:28:07570.名無しさんbGgmOそれ以前にこの万博には500円以上の価値はあるんでしょうか?2025/03/13 23:55:57571.名無しさん3t7I2ケケ中は姦国人2025/03/14 00:13:18572.名無しさんlyfUbインバウンド狙いなので海外の物価に合わせました2025/03/14 00:51:51573.名無しさんN8WKVインバウンド客がどれだけご利用下さるのか分かりません。日々の生活および値上げ三昧に追われる国民は中々行けません。灯油又値上がりしたね、自民は何しとるんだ?2025/03/15 01:44:45574.名無しさんLkrugいいんじゃないの?俺は行かないしw2000円どころか、20000円でも200000円でもお好きなようにw2025/03/15 10:37:39575.名無しさんPd5Xeおにぎり1個700円2025/03/15 11:18:28576.名無しさんPd5Xe定番のおにぎりは会期を通じて販売し、「日本のおにぎり」(550円)と「世界のおにぎり」(650円)は1か月ごとに4種類ずつ用意する。2025/02/282025/03/15 11:24:37577.名無しさんzFSBrラーメン2000円ってそれほど大騒ぎする値段か?イヤなら食べないでいいものなのに2025/03/15 11:27:57578.名無しさんFcVjH石破茂が自民党議員の年収4000万円は足りないと主張し大炎上(short動画)https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7wSNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動するhttps://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要がありますhttps://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc2025/03/15 13:54:11579.名無しさんlOZvN2000円のうち1000円が中抜きかな2025/03/15 19:16:59580.名無しさんFcVjH財務省解体デモの真の狙いが明らかになりました…https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U日本の政治家がゴミの集まりな理由https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw82025/03/15 20:30:38581.名無しさんu7SSJなんなんすか、これ2025/03/16 18:01:28583.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:30:02584.名無しさんsqIPS万博グルメが高いhttps://youtu.be/qdlWYMzW_S8?si=IQOhz55X3f5yh1bZ2025/03/18 10:47:05585.名無しさんaXm6bこの値段なら日本に来る中国人や韓国人なら大丈夫だよ日本人はトラックで食材運び込んだり会場内のゴミを収集するだけに来るぐらいでしょ高くても別にいいじゃん2025/03/18 11:37:01
会場から大阪府の吉村洋文知事が生出演。
スタジオからキャスターを務める読売テレビの中谷しのぶアナウンサーが「万博グルメが高いんではないかという話が出てきているんですけれども、ラーメン一杯2000円、サンドイッチで1000円以上という価格も出てきています。この値段について吉村さんはどうお感じでしょうか?」と質問した。
吉村氏は「安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで」と切り出し「万博会場の中では、実は普段は食べれないようなものをどんどん準備をしています。未来の食であったり、あるいは動物性のものを使わないカレーであったりとか世界のパビリオンでも世界のここでしか食べれないグルメとか料理を用意しているんで、ちょっとコストが高くなって値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います」とPRした。
さらに会場には弁当などの持ち込みが可能であることを明かした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0312039e957269bd7de871de2574a5f6d24802a5
インバウンドラーメンと考えれば物凄くお買い得
段ボールの入った中国の肉まんとか韓国の犬肉鍋とかか?
支払いはキャッシュレスでおながいします
ミャクぺ!ミャクポ!ミャクーン!はーい、ミャクミャクでーす
国民に勝利条件がない万博というやりたい放題のイベント
インバウンドラーメンの典型みたいな一蘭ですらそこまでしない
待ち時間調整で時価が良いと思う
規模だと、一流イベント価格、一流行楽地価格で良いでしょ?
そんだけ税金使ったんだからさ
納得して食べるしかない
2000円で高いとか言ってる奴らはディズニーランドとか行くこともない層?
交通費1万円、入場料1万円、ラーメン2千円。 計2万2千円。
普段から安くて旨いモンをお腹いっぱい食べたい。
寧ろ「お前等日本人は混雑に貢献するだけ、邪魔だから来んな!」と言われてるのさ
こう言われても行けるって相当なツラの皮
安過ぎ
知事だけど
弁護士
税理士
だから、弁護士は、嫌いだ。
中で作る人達の雇用守らなあかんからな
行かされる奴は高いけど注文してやれ
多分、手荷物検査で外からの食料持ち込み禁止になるやろうし
行かないからどうでもいいです
観光客が虫沸いてたとかSNSに上げだしてバズりそう
儲けたところで運営はショバ代もらうだけだし関係ないだろ
出展企業側はPR効果も考えて損失出てもいい額にするのが普通
儲けだそうと意地汚くなると嫌われるだけだしな
こんな短期のイベントで儲けだそうとするのは一発屋の可能性が高い
こだわりのある食べ物には原材料のほか付加価値も付いているからな
事前に周知しておかないと、来ちゃう日本人も出ちゃうでしょう
これからこの手の情報は小出しにしていくって計画だわなぁ
でもこの2千円って設定は中途半端で、来れる日本人も多そう
5千円くらいは言っとくべきだった
ボーナス沢山貰ってんだしな
一回食うぐらいなら痛い出費にもならんはず
3800円だっけかな?の蕎麦を注文して万博経経済に貢献してやれ!
場所代がクソぼったくりで高額だから、賃貸コストがくそ高いだけだよ
うまいマズイは全く関係ない
🤔?
菜食主義のインド料理店で普通に食えるが
やってることは愛国の真逆
上位互換か?
年寄は電子マネー払いで行きたくない
若者はUSJ行く
誰がターゲットなんだよ
何なんだ、このクソ万博は
なにを言ってるんだこいつは(笑)
もうちょっと経済学勉強しような
食い物は高くなりますとは言えないわなあw
クソ高くてもアトラクションやイベントで楽しめるし
万博はただの罰ゲームだよ
万博以上に経済効果の高い公共事業があるなら教えてくれ
こいつらには今後何もやらせんな
で、売上かなり悪いから直ぐにセキュリティ上か何かの口実で持ち込み禁止にしそう
金を出す側は何も残らず大損で、金を受け取る連中だけが大儲け。
取り壊し前提の公共事業?で、跡には塵一つ残らないのはチョット。
万博会場に入る人の数が想定の半分以下なんだから行列もそれ相応
カレー屋は名鉄協商ってのがやるみたいだね
普段は駐車場管理してる会社らしいしどうせどっかのイベント会社に丸投げなんだろう
わけのわからん食材いれて話題性だけで乗り切ろうとしてる感じがする
この前界隈で有名な某ラーメン屋行ったけど、ラーメン1500円でチャーシュー丼500円で2000円
乞食民族ジャップは1杯2000円のラーメンが割高に感じるのかw
もう鬱陶しいから自殺間近の貧困層ジャップを確実に殺すためにも消費税率50%、物価5倍まで上げようぜ!
間違った方向で拘ってるからどうしようもないw
気分悪いし楽しくはなさそうだ。
このクズみたいなゴミ肉のミンチとか?
だから、それだけの人がどれだけの金・経済的メリットを受けたかというのが
経済効果なんです
その経済効果が万博は異常に高いんです
普通は使った税金の1.1倍あれば、まあ成功っていうレベルで、1倍切ると失敗
万博はそれが数倍以上もあるんです
そんなコスパの良い公共事業なんか他にありません
万博でコーロギ食べるんだ
食うもん以外に集客出来るコンテンツがあるかのような言いぐさだけど、喫煙所以外に人が集中する場所があるとは思えない
入れない層ってまじでやばいから、発言権与えちゃダメだろ。
賛成派がいうようにそれほど高くない料金なら、簡単に手に入れられる。
批判派が言っていたように、無料券が容易に手に入る状況なのに、手に入れられなんて
普段から反社会的な行動か社会に役立たないことしかしてないからこうも簡単に手に入る無料券が手に入れられない
まじで、そういうやばい層が発言するの、おかしくねぇか?
そいつらっていってみりゃ、もう反社みたいなもんだぜ
そいつらに発言権与えるとか、マジで終わってる
税金を使って何も残らない公共事業。 税金を取られる側だけが大損。
公共なんかね? 利権やろ。
というネタみたいな物を売るつもりでいる
姫路名物とはいえども、駅ホームの立ち食いそばにそこまで出せるかってのw
その価格によりますね
豆カレー美味いよな
ボリ過ぎだろ
食いたくない奴は食わなきゃいいのに食べたいけど高いという高望み貧乏人はなんなんだ
ほう?
このゴミの島のインフラ整備にも使った13兆の数倍か
楽しみだねえwww
13兆円て
あははは
必死過ぎ
コロシテくん「オレサマオマエマルカジリ…」
でかせげるの?
それ日経が書いた、あれもこれもなんでも万博って計算方式で、笑われてるやつだぞ。
昔っからやっていた阪神高速の費用とかも13兆円の中に入ってて、みんな笑ってる
13兆円分の経済効果は別でやってくれ
万博とまったく関係のないモノレールまで万博費用で13兆円に入れているからなあ。
これはっきり言って議論のベースにもならないくらいの嘘情報に騙されている奴しか使えない数字よなw
ああ、そっちだったな前見た悪趣味なのw
行く気が無いんで、曖昧だわww
五輪と比較すると期間が半年で長いということ
また単なるスポーツ大会ではなく、技術の展覧会だからビジネスへの波及効果が高いということ
さらに開催国は会場を作るだけで中身のコンテンツは各国が国の威信とお金をかけて作ってくれること
当然日本の事業者にお金を払ってね
それから今回の大阪万博の会場は、かつて大阪が五輪を招致するために当時の金で6000億円もかけて
埋め立てた土地が使えること
以上の理由で空前の異常なコスパの万博が出来たわけです
維新アンチ、保守の連中は本当に嘘でも何でも平気だからね
維新を潰すためなら
自分たちと違う意見を持つ者は手段を問わずに社会的に抹殺してもいい
という中国共産党と全く同じ価値観な奴ら
ミャクミャクが仕入れて作った謎肉だぞ
世界大手の旅行雑誌による「世界で最も魅力的な国」ランキング1位
そんな国の万博
一体どこまで盛り上がることやら・・・
下界ではラーメン「1000円の壁」とか言われてるのにナメてる価格だなw
税金使ったって事は出資者なんやで?
その使った税金による出資金の回収金額が経済効果なんだよ?
コイツはアヒル脳と言って、初めて見た聞いた事柄とイメージが脳に焼きつき更新出来ない、進歩できない奴なんだろうなw ネトウヨはおし並べてそれ
赤字やったら更に税金から持ち出し。 儲けは特定の利権者のフトコロ。
公共施設が残るんやったまだいいけど、何も残らん。
公共なんかね?利権やろ。
たぶん記事を書いた人も、吹田の万博(1970年代)と今度の万博を混同しているんだと思う。
モノレールって旧万博地域の交通利便性向上の一手段だからね。
で、こんなの元記事みたら「うわ~こんな記事ダメじゃん。反論用にも使えない」ってなるわけだよ
そんな中で
① 嘘でもいいから反論に使う
② 嘘かどうかも理解できないで反論に使う
のどっちかなわけで、①はアウトだし、②は知能生命体としてアウト
ごめん、日本語で話して
いやいや、赤字とか黒字じゃねえんだよ
そんなこと言いだしたら、ほぼすべての公共事業は赤字だろ
ってか、国や自治体は1円も取ってないことの方が多いくらい
公共事業の賛否(赤字黒字)は経済効果で見るんだよ
その経済効果が万博は異常に高いんです
普通は使った税金の1.1倍あれば、まあ成功っていうレベルで、1倍切ると失敗
万博はそれが数倍以上もあるんです
そんなコスパの良い公共事業なんか他にありません
どこでも食べられるものの価格について聞いてるのに
全然答えてないよね
どのあたりに?
そりゃ税金から中抜して儲ける利権者にとってはコスパ最強やろけど。リスク無しやし。
未来の技術を体感出来ないの? ラーメンなら道頓堀にないの?w
ネトウヨもそれに近い。
情報の更新が出来ない進歩しない
だから、近年では招致しても手を挙げなくなってきたw
サッカーなんかは露骨にそれクラスの大会は中東がターゲットw
もっといやあ、数10年放置して責任の擦り付け合いをしていたあの土地を使える形にしただけでも評価してやれって話だよ。
専門家が決められた計算方式で出した経済効果を見てください
それがすべてです
都合悪い部分は喋りたくないから別の事出してきてはぐらかし
ま、政治屋がよく使う手段だよ
全くその通り
あの土地で万博をやり、その勢い、海外へのアピールを使ってカジノリゾートまで作る
石ころをダイヤにするような話です
五輪投資でその後経済的に苦しくなったのは、ギリシャくらいだそうです。
https://manetatsu.com/article/2021/08/12/352937.html
ますます客離れが加速するんだろうなあ
どおせおいらには関係ないし
下水道を作るとか、道路を作るとかならまだ分かる。これから先も使える。
税金で取り壊し前提で建て何も残らない。赤字は税金で補填。
使おうにも何も残ってない。
税金から借りて利子つけて全額返済する。
儲けも赤字も自己責任とか言ったら、利権者は誰も手を挙げんやろうね。
そんな土地が大阪には
彩都 (ここは公的研究機関を置くはずが、民間に嫌われて置けず。阪急が引き取って宅地開発でなんとか収めている)
芦原橋 (一部の人が相続的に権利を確保し、公的住居に住んでいる。維新はそれを廃止しているが、すごく反対されている)
和泉中央 (ここも公的施設を置くはずだが、大阪府の派閥争いの結果無茶苦茶になった)
五輪は確かに正直微妙
ただのスポーツ大会だし、2週間(パラ入れても4週間)で終わるし、色々設備も作らないといけないからね
それでも>>119さんが言うように五輪も公共事業としては全然悪くはない
ただ万博はコスパが良すぎるし、特に今度の万博はさらにコスパが良いんだよ
ラーメンだのタコ焼きだの パーキングエリアかってのw
これでいいよ
ニューディール政策も立派な経済政策(キリッw
万博も小盛りなんだろうね
アホすぎる
オリンピクにしても万博にしても、金の運用を変えるべきやろね。
はじめから税金ありきで、はじめから儲けは利権者へ。
オリンピクや万博に関係なく儲かった税金も経済効果とかホンマなんか?
もっと分かりやすく効果を図れるような、金の流れにせんと際限がない。
芦原橋は老朽化した公営住宅の取り壊し払い下げが進んでるが
開発業者が安値で落札して建売住宅を建てるが日本人は誰も買わない
低層中国人がやっすwwで買いまくる
開発業者が味を占めてどんどん建てるで中国人村になりつつある
ソフトクリーム1200円
最初見間違えて120円かと思った
景気対策になるから良いんだ!って言ってた超公共事業積極派の人たちまで
万博には反対してるっていう・・・
保守ってマジで一体何なんだこいつらは
そういうイベントの困るところは、規模感をその国の経済規模やらの実情に合わせにくいこと
世界レベルでいえばマイナースポーツの野球なんかなら融通は聞くが
うちは陸上競技場が作れないから、この五輪は陸上はなしでなんてのは不可能だしw
YouTuber、出番だぞ?w
うぜえわ
黒字になる事は無いの確定してんだろw
理屈としては、大赤字でも経済効果があるんだから問題なし
101の経済効果を得るために100の負担を受け入れろ
100の負担に耐えられなくてお亡くなりになっても、それは自己責任w
良くねーよ
万博リングが誰の利益になるんだよ
途上国がスポーツ設備整えて五輪後も使うならわかる
大阪万博はゴミ建てて取り壊すだけのクソイベント
災害復旧も後回しにするほどのゴミを作るイベント
税金で作られて、マイナスが発生したら補うのも税金だから全く関係ないはないでしょ
税金納めてないなら関係ないけどさ
だから五輪は最近では招致合戦の人気がそこまでないね
共催でやるところも増えたしね
ただ万博は違うわけよ、設備はほぼ作らなくていいし
単なる経済効果だけでも異常に凄いけど、将来莫大な利益に繋がる技術もあるかもしれないし
未来を生きる若者にとっては自分の将来に大きい影響を与えるかもしれないし
今回の万博は世界中の国がお金を使って未来の技術を見せてくれるわけだから
未来の社会を体験できるわけよ
例えば、2000年の時点で「スマホやSNS、AIというものが流行りますよ」と教えてくれるようなもの
それは物凄く貴重ですよ、若者にとっては
それがたまたま日本で今年行われる
小中高生は万博に行くのを義務化してもいいぐらい
義務教育よりも、どんな社会見学よりも役に立つよ
大阪より
>万博リングが誰の利益になるんだよ
日本中、世界中から万博に来た人の利益です
わかりやすいじゃないか、いうほど中抜きができないってことだろ。
維新が中抜きしているとか騒いでいる層もいたけど、実はだれも中抜きできねぇから反対なんよ。
ただのゴミ。
工事業者が利益を出して赤字を生むシステム
元請けは抜いてるパターンやろ
維新はただでさえ批判されがちだし、税金の使い方に厳しいから
中抜きとか利権とかにはめちゃくちゃ気使ってやってるからね
橋下の時からだけど
それ普通にリスクていくした分の利益だろ。
元請けがもうけるのは禁止とか、もう一生お前のは金を使うなw
クソみないなアルバイトでも時給2000円なんだから。
そりゃ売価に乗せるに決まってるやん
それより先に、メタンガスが噴出するゴミの島でどんなものを食べても
おいしいと思えないだろう
吉村「嫌なら、、、来るなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
リスクなど無い。
未完成でも強引に開催して金は払ってくれる
入店客単価20000円くらいやろ。
ってかそのくらい払えんやつは観に来るなって。
ボランティアじゃないんやから
出店料払ってる店が潰れるかもしれんけど
人がこない、入場料無料だ!!ってなるのが見えるわ
高かろうが安かろうが関係ない
行かないから
経済活動やから利権者がいるのは当然や。
ただし、税金を使ってるんやから、納税者にも利益がないとな。
建てて取り壊すことには、納税者の利益はない。何も残らんし。
仮に経済効果があったとしも、その分を納税者から取り上げるんやったら
納税者には、ほどんど何も残らんやん。
それも、取り上げられるのが、本当に経済効果分やったらの話や。
経済効果分と違ったら取り上げられ損や。
何も残ってないのに、際限なく赤字を税金で埋める。誰得なんや?
結局、儲かるのは利権者だけ。考え方を見直さんと、歯止めが掛からん。
アホらしくて行かない。
流石にプレゼンとかでどんな物を出すかぐらいは決まってるだろ
税金は富の再分配。その機能は貧富の是正。
それだけに、より公平な分配が求められる。
もし偏った再分配なのなら、やり方を変えるべきやね。
毎日食べるわけでもないし
ネズミーと違って持ち込み可能なんだから
万博やります建てるのと設営はやります
あとはみんなで適当に儲けてくださいってやってたよな
万博内で飯の業者まで決めて、持ち込み禁止とか最初は言ってたけどそれは違うだろと…。
公園で家族でお弁当食べて、楽しかったねって帰るのができないのは間違ってる。
持ち込み料1000円くらいかな?
弁当など持ち込み可って記事にあるよ
赤字を税金で補填して、赤字を納税者に再分配するんやったら、
ラーメン1万くらいでもええやん。入場料、出店料も倍増で。
リスク無しで儲かる利権者が羨ましい。
のり弁700円ぐらいで売る商売始めるか…w
叩き出される…と言うか密輸できないだろうけどw
まぁイベントぼったくりとしてもそんなもんでしょう
ぼったくりおにぎり
!!!うまい!!!
ぼったくりラーメン
!!!うまい!!!
入場料も払うんだぞ
それを考えたら高いですよ~
出店料とか、みかじめ料とかとらえれるし、人件費と投資分を短期回収するんやら
ラーメン2000円は安い。 ほぼ赤字覚悟やろう。
はっきりと言いなさい
うだうだと言い訳は聞きたくない
ストレートに値段の内訳を示せば納得するかもなw
アホか 誰が納得するねんw
その利益が出資者全員に均等にばらまかれれば良いね
特定の人達だけが潤うんじゃ無くてさ
リスクの有無を一端置いておくとしても、>>159は徹底的に批判されるべき発言だよな
お前もバカじゃないなら159みたいな馬鹿は絶対に許せないだろ
儲けるのが問題とか言い出している馬鹿なんだぜ>>159
こんなバカがいる限り、日本は衰退しかない
159みたない馬鹿をほんと駆逐しないとな
馬鹿じゃない限り、159=167だって159を徹底批判するだろ
この先もインフレが当たり前になっていくのに
デフレ脳のままでサービスや物価を維持しろって言ってる連中は
小学校からやり直した方がいいと思う
自分が利他精神か何かしらないが他人のために安く働いてから物言えよ
ボランティアでも参加すればいいじゃんタダで
唐辛子麺とブルーハワイみたいなスープかw
食欲なくなりそうww
外人観光客相手のぼったくり物産展。目玉は鳥取の砂とハイジのチーズ!
コオロギラーメン
その精神でやって売れなきゃ店が責任取る仕組みなら批判する権利はない。統一自民と維新のせいで外人観光客相手のぼったくりをするほど日本は貧しくなったとは思うが。
しかし、万博は税金使ってやってるもの。判断ミスはすべて市民の負担に押し付けられる。こんなアホな万博やった統一維新自民は死ね!
外出の電車賃すら惜しいのだ
04月06日 08時10分
大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会は、ことし1月、原則として禁止するとしていた会場内への弁当など食品の持ち込みについて、5日、一転して認めることを明らかにしました。
協会は、入場時の持ち物の検査方法などを見直した結果だとしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240406/2000083467.html
笑
まあ万博に行かない奴等が大多数だろし他人事
ラーメンにサービス料とかお通し付けてきそう
学生料金ぐらい作れよ
お前らは、税金で飲み食いしているくせに
吉村「万博でしか食えないっていう特別感があるだろ?
ディズニーランドで食うハンバーガーと同じだよ、タコ」
ボッタクリンピックで、大会場の片隅でみみっちい2人組体操やったあり、意味不明なテレビクルーコントやったり、ワカメダンス見せたりのしょぼさとつまらなさを見せられて、こういう類のイベントはゴミだともう国民にはばれた。
統一自民維新のチューチューショーにはうんざいりょ。万博に吉本館とパソナ館があるのは腐ってる。
東京オリンピックの中抜きを主張したいなら先ずは電通だろ
確かに電通館がないのはおかしいと思ったが、電通の不正がばれて、しばらく公共事業には関われないみたいな制裁があった気が。もし、あれがなかったら、万博に電通・パソナ・吉本館が立ち並んでいたんだろう。
やっぱりあった。これだ。
大阪府、電通の入札資格1年停止 万博PR事業に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF10B7M0Q3A210C2000000/
どうせ失敗確定なんだからせめて食い物ぐらいは気軽に買えるようにしろって気持ちは分かるんだよな
まあ行く気なしだから別に良いんじゃねとしか思わないが
ゴミ捨て場夢洲万博。
馬鹿発見機だな。
食えないやつが食えないんだけど
全員食えなきゃいけないと思うのがおかしい
100円しか持ってないやつ 200円のものでも高いんだよ
インスタント(だろ)コーヒーが一杯400円
カツカレー1500円前後
今日食ったチャーシュー麺なんて1700円
どんどん値段は 釣り上げるがいい🚀
大阪人普段ワシらバカにしてくるから大阪の為にお金なんか使いまへん
死んでくれ税金泥棒
万博に吉本館があるくらいずっぶずぶ。
最初禁止だったからな。
強欲どもが拒否してた
万博に吉本館なんてあるのか?
どんだけセンスねえんだよwwww
そんなことは言ってない。
万博リングみたいな後世にゴミと語られるようなものを
随意契約で発注して高額な税金使ってなんのいみがあるんだと。
それで工事業者が儲からないなら元請けが抜いてるだけで波及効果ゼロやぞ。
吉本館だけじゃなくて、パソナ館もあるぞ。
電通ライブが契約するから関係ないだろ…
腐敗国は行政処分まで抜け道作ってあげとるんや
偏向報道そのもの
万博失敗しても追及しないんだろうな
読売テレビまじ死ね殺せ
安倍とも仲良しで番組のゲストに読んでたな
下野した時は民主党のネガキャンばかりしていたが
最低賃金上げるといえば
経済音痴ガーとコメンテーターに言わせてたのに
安倍自民党が同じ事をしてもダンマリ
それ見て真似たんだろ
意外に外人ではなく日本人に人気らしいな
ゴミになる事が確定してるから生産性がない
例えるなら穴掘って、穴を埋める
囚人への拷問のような事をやって税金が消えていく
無価値
まだ安いよ
でもこれだけ物価の高いアメリカのカルローズ米が日本米より安いという不思議
関税や輸送コストもかかってるのに
オムライス55000円
唐揚げ定食630000円
万博よりスマホのほうがスゲーだもんな
興味湧かんよな
万博 吉本館
https://i.imgur.com/Km2aAnj.jpeg
https://i.imgur.com/0YPjfJn.jpeg
アベノミクスのクールジャパンで
吉本に税金122億円
汚職だよね
普通に罰せられるべきなのに
放置したのは国民
文句言うってことは食いたくて仕方ないんだろ、素直になれよ
大阪万博の赤字補填を国民の税金使わずに大阪人の金でやるなら何の問題もない
宿泊費一人3万円x2 6万円
チケット2名 1万5千円
昼食事代+飲料・雑費 2名で2万円
夫婦2人で贅沢しなくても予算15万円超えるなあ
つか、いま検索中だが連休前1泊3万円のホテルなんかすでに満室だった
当たり前かw
チケットの販売等の手続きは煩雑
意識高めのラーメン屋のようなルール(縛り)の多さ
交通機関の手筈もライドシェアに頼ったりと微妙
そして内製飯はインバウン丼
(主に日本人の)客呼ぶ気ないなw
2000円って海外先進国からみたら日本人の700円くらいの感覚で
こういった催し物の飲食として考えたら
日本安すぎwwwwってなってるのに
恐らく品質や味も町のラーメン屋よりかなり落ちるよ。
くっそださ。
マジで?パビリオンの中で高齢の派遣職員の目線でひたすら
歳下の正職員からこき使われる現場のVRが体験できるとか?
これに金払って行く人がいるって本気で考えてる奴が
いるとしたら、観光客をバカにしすぎてるだろ
今からでも近くのUSJのアトラクションを見て勉強してこいよ
2025年3月6日
4月13日に開幕する大阪・関西万博に行く小中高校などを対象に香川県がチケット代や交通費を補助する事業を始めたが、利用校数が伸び悩んでいる。
補助が決まったのは、県内の小中高校など289校のうち約6%の18校。補助の申し込みは9月まで続くが、利用校が増えるか、先行きは不透明だ。
https://www.asahi.com/articles/AST361T0ZT36PLXB004M.html
どうせ外人アホみたいに来るし別にいいだろ
アジア大会の経費負担は県と市みたいだからいいんじゃね
東京オリンピックや万博も失敗だし日本の顔に泥を塗るばかり
万博も止めてほしい
インバウンド丼とか頭おかしい値段で売る市場もあんのに
横浜花博もすでに当初計画から会場建設費が100億円増額されてるから
よくある小さい発泡スチロールの容器※で
具も少なめならお祭り価格考慮しても…
(※吉野家の並〜大盛りぐらいのサイズのやつ)
パビリオンは税金で建設。
出演する芸人の出演料は万博に請求。
客が入ろうが入るまいが、吉本には関係ない。
うまうまチューチューだから、統一自民維新を応援!
なぜ来ると思った?
日本人ですら見に行きたいと思えるものがないのに。
みんな万博もっと応援しようよ
日本人でしょ?
実際行ってみたら1万円くらいの値段設定で
気分を害し悪評拡散しようとしたら
通信圏外になる位じゃないと採算が取れないだろう
特筆して褒めるところがない
なんかある?
そんな悪評撒きそうな口には某砂丘産の砂を頬張らせる様にこうだ
なんで日本人だと万博応援しなきゃいけないの?
逆kじゃね?
日本人なら反対すべきでは?
観光地価格 モウカッテマッカ精神
一杯のラーメンを家族3人でわけあっていた。
どうして大阪万博にきてしまったんだろう
ガソリン代をかけて長い時間はしって高い宿代をはらって
USJはいつでもいける。いこうとおもえば明日にもいける。
そう考えて我々は大阪万博を選んだ。
2000円。一番やすいラーメンでこの値段。
高騰してる宿泊費だけで予算オーバーしてる我々にとっては
1杯のラーメンを決行するしかなかった。
普段はたべれないものをつかっているのが売りというが
いったい何が入っているかわかったもんじゃない。
さっさとたべてホテルに帰ろう。明日は大阪観光、USJにいこう。
「回転わりーなー、客いねえけどwタバコぷかー」
「まだ息子が食べてる最中でしょうがー!!!」
もとより外人の来客なんているわけないから、誰も行かない万博ww
行くのは学徒動員だけ
と言えないのがダサい
外人なんて来るわけ無いやんw
意外と知られていないが、万博は2種類ある。
下衆な言い方をすると、下位グレードと上位グレード。
日本に限って言えば、今回の万博と前回の大阪万博だけが、カテゴリでは上位グレード。
パリにある万博の協会が決めていることだから、仕方ない話。
大阪・関西万博の費用が愛知万博の20倍というのは誤解です。実際のところ、大阪・関西万博の会場建設費は、当初の見積もりから増加しているものの、愛知万博の費用の約1.9倍程度です。
愛知万博(2005年)の会場建設費は約1350億円から最終的に1464億円に膨らみました。一方、大阪・関西万博(2025年)の会場建設費は、当初の1250億円から最大で2350億円に増える見通しです1。
(チャットGPT)
ミャクミャクと一緒に写真とか?
普通に大阪観光した方がいいな
ユニバかディズニー行った方がええやん
ユニバとかディズニーの飯は安くてうまいんだ
いたことないからわかんない
スカイツリーが400億円だもんなあ。
今ほど世界中の食べ物が輸入されてなかった時の万博は世界中の食べ物を経験するチャンスというだけでも大興奮だったろう
でもそれはケバブすら輸入されてなかった大昔
今は各国の郷土料理でもだいたい業スーで買える時代
現状で飲み食い自由制限でコレだと余計に来客減るわな
ユニバもディズニーも1人で2、3000円とか食事で普通にとるけど
美味しくも不味くもない
そりゃ巷の定食屋の方が100倍うまい
パビリオンに魅力があれば高くてもいいと思う
ゴミコンテンツを見に行って普通の食事でボッタクられたらさすがにムカつく
メタンガス問題で飲食店は火気厳禁
レンチン料理やで
なるほど
>>317
観光地化学で納得できないなら
見終わってから外で食べればいいんじゃないの?
一度 外出るとまた再入場できないのかな?
USJだって役人に任せておいたら倒産寸前だったんだから
そうか?前大阪行った時 ラーメン屋
多かったぞ
2000円でしょぼいもん出したら、あっという間にSNSで晒されて評判落としかねないからな
万博の飲食業者・・・・維新の支援企業、儲けた金で維新のパー券を買ってお礼
よみうりテレビはフジテレビ並みに腐ったテレビ局
日本人は害人の三分の1でOK
ラーメン
日本人五百円
害人八千円
こーゆー粋なことしてほしい
これがネトウヨの民度です
全然行きたいって思わない
むしろ日本人だからこそ、税金をきちんと納めてるからこそ
こんな酷い税金チューチューイベントに異論を唱えてるんだけど
あんた、ひょっとして税金すら納めてないような人種の人?
記事読めよ、動物性の材料使ってないから通常より高いという回答読まなかったのかよ?
精進料理とか知らない人だろ君?
ネトウヨキメーからやめてー
食の人体実験
木造?
集成材だから接着剤造とかプラスチック造じゃね?
ギネスには認められた
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b77b4bbe427a5de7263078cd7d5cbd167eafba0
国産と言いつつ、竹中平蔵の身内がフィンランド産を輸入した
国内林業の発展なんか竹中平蔵には眼中にない
こいつは売国奴、死刑かギロチン以外にありえない
あと「冷やし韓国」は1800円だっけかwwwwww
どうせならマクドのハッピーセットみたいに全10種ミャクミャクぬいぐるみ付きを4000円で売って転売ヤーに金使わせろ
安すぎて迷惑外国人配信者がずっと日本でやりたい放題してるのに
ミサワがフィンランドに大型子会社があるから、そういう話になっているけど
どうやら大林組は独自調達したみたいだぞ
ましでそんな捏造で批判してて大丈夫か?
Xあたりで嘘情報掴まされた?
気を付けたほうがいいぞ
どんだけ金ないねん
世界一木材を無駄にしたゴミ施設。
こいつ知事にする大阪府民の民度よ
意味不明なラーメンイベントで、小さなプラスチック容器に入ったのが1000円
万博はイベントだし2000円は普通。
今や普通に食べても1000円を超えるし。
それが世のためや
ゴミを見るような目で見ながらほくそ笑んでる光景・・・。 (´・ω・`) 良い万博だなおいw
万博でしか食べられへんラーメンとかサンドウィッチとかが出るんやで
知らんけど
そういうのは普段から食べてるし
普通の肉まんとか肉鍋がでるんやで
まぁ歴史には残るし、
犯罪の実績残しにもなるから無意味ではない。
これで高いという人が出てきたこと自体、日本人が貧しくなったという事。
石原やそのまんま東以来
万博自体は疑問だけど
観光地がジュース高いのと変わらんだろ
いちいちこんなんで炎上させている暇あったら働けよカスw
としか思わんわw
公立学校が子供を無理矢理行かせるみたいじゃない
万博で同じコンビニ200円のカップ麺800円で出されたら 切れそう
先月ぐらいに夢で見た
今回は食なんだが
食と聞いて役人が、となると
ノーパンしゃぶしゃぶ
が頭をよぎるw
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
会社なんか行きたくない!!!!
憲法4時間労働に改憲するべきだ!!!!!
カネ返せ!!!!ドロボウ!!!!!
現場に出てきて働け!!!!コジキが!!!!
それじゃあ、ラーメン出すなよ馬鹿
寒い時期に温まりにフードコート入ったら最安でバーガーセットの800~1000円くらいだった
イヤだああああああああああああああああ!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
会社なんか行きたくない!!!!!
何で1945の80年も前に原子爆弾で負けたヤツらのせいで
俺たちが「憲法8時間労働」だとか訳の分からん決まりの元で
1日早朝から晩まで働かせられないといけないんだ!!!!
「憲法4時間労働」に改憲しろ!!!!
何で自分が働いて得た報酬から毎月10万円も勝手に強奪されないといけないんだ!!!!
カネ返せ!!!!ドロボウ!!!!!
現場に出てきて働け!!!
罪務省・公務員・政治家のコジキ共が!!!
200パーいかんわ
ダッサwwwwww
ただ日本人すら冷めてるのに外国人がわざわざ来てインバウン丼食べてくれるとも思えないのはある
赤字になったら大阪だけでなんとかせいよ
寄せ集めの国
しかし、クソ恥ずかしい質問をすることだ
どうでもよくね?
高いカネ払って実験なんかしたくないよ。
ケンミンが提供するけど、これをインスタント化したやつでも368円とインスタント麺の中でも高額ってこと。
これ批判している人、数年前なら「この情弱、一生ROMってろ」ってバカにされていたレベルの話なんよなあ。
新しいものを否定
チャンレンジを拒否
少しでも有利な人には揚げ足を取って追い込む
日本は韓国以上に恨みつらみの因縁つけ国家になっているから、もう衰退しかないよ
斎藤
吉村
斎藤
吉村
斎藤
吉村
斎藤
吉村
斎藤
吉村
中抜きしまくりって聞いた
>「グルテンフリー」「プラントベース(植物由来)豚骨」
イスラムだけでお願いしますw
橋下・吉村・藤田・馬場・斎藤・岸口・増山・・・・山ほどいるわ
そういう情報弱者特有の笑いのとり方はネットだけにしとけよw
8個入りで千円?
必死に擁護してて可哀想すぎる
みんなこの維新の狗の意見を聞いてあげて!wwww
いわば中抜きされてるわけですよ
必死だけど関係者の方ですかあ?
情弱にはそう見えるんだねw
こんな税金中抜き万博は破綻させて二度とさせないようにしてほしい
大阪万博は外国人環境客向けパンダイベントなんだろ?
下民である日本人が楽しめる場所じゃないんだよw
大阪万博の高級インバウンドラーメン1杯には国税が使われている
これだよね
経団連が三分の一を担っているわけで
経団連の無駄遣いは、トリクルダウンを疎外している
給料上がらないのはこういう部分に無駄遣いするからよ
愛知万博じゃ ゲートに迷彩服のおねーちゃんが
荷物検査で 園児が持ってるリュックの弁当を取り上げ
目の前で捨ててたんだぞ 行く気にもならんと拒絶だったな
同類が開催してんのよ
えっ、東大寺知らないの?
ていうか東大寺の方も、いつの間にか世界最大から「世界最大級」へ変更してるけど忖度?
パック皿で出してくると思う
でも大阪人は行くんでしょう?
>>425
俺は行かないがメシが高いならば
芝生のピクニックエリアはあるらしいから
そこで手弁を食えば良いと思う
2000円のラーメンで、原価計算で1000円以上の出店料、賃貸料を加えないと商売として成立しないってことなら
みんなが納得できるだろ
そんなこともできないのかアホが
人権団体なんか逆に炎上するから怖がるな
やれ!
哀れだねえ、情けないねえ
空飛ぶクルマに乗れるんやで。安い安い。
供託金出せても政治家になれない人なんていっぱいおるやろ
何でそんなに自信あるんだw
万博に行くやつは高くてまずい飯を食っとけば?
鳥取砂丘の砂とか見れるんだってw
批判受けて弁当持ち込みアリに変わったけど
弁当持ち込みとか小学生とか団体来るのに究極のアホだなって思ったわ
利権握ったボケ老人が万博仕切ってるってよくわかる
大阪人が行くんだから
大阪民はもう維新好きすぎて
東京民はすっこんでろってことだ
ネトウヨたちはそうやって誤魔化そうとしていますが
それとは全く違います
ただのボッタクリです
動物性の材料(笑)
そんなデマに騙されてしまうからいつまでも権力者から金を盗まれ続けるのだよ
雇用なんかいらないし
それってただの憶測だろw
ディスカウントストアの店内じゃ無いんだぞ?
むしろ上げれるだけ上げたほうが良い
黒門市場とか夜店の屋台レベルの減価率でずっとやれて大儲けだったみたいだし
いや、観光地価格ってのもボッタクリ以外の何物でもないだろうに…
戦前の百貨店の大食堂みたいに
貧乏客はライスのみ注文するべ
福神漬けはサービスしてほしい
ライフラインなら水だけはただで良い、後は塩飴を大阪のおばちゃんスタッフが配りまくる
童〇だった仲間もみんな結婚したように
メイン層が中国人なら喫煙所以外で喫煙してメタンに引火待ったなしだな。
日本に来てもチャイナボカン。
落合陽一手作りの料理とか?
それはそれで確かに普段食べれないよねw
落合陽一のファンでなければクッソ要らないけどw
会社員なんてなるんじゃなかった
早朝から夜までドレイやって、帰ったらエサ食って寝て。
また早朝から起きて夕方まで、9時間も10時間もドレイ。
ちょこっと40万くらいカネ貰って、そこから毎月毎月、無断で10万を強奪されて。
夏冬のボーナスからはそれぞれ20数万円、強盗されて。
ああああああああああああああああああああ!!!!
イヤだ!!!もう会社員なんかやりたく無い!!!
会社員なんてなるんじゃなかった!!!!
結婚も彼女も諦めて、年収増やすために一生懸命頑張ったけど、
手取りは一向に増えなかった!!!!!
もうイヤだ!!!
会社員なんてもうイヤだ!!!
会社なんか行きたくない!!!!
イヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだ!!!!!
イヤだああああああああああ!!!
会社員なんかもうイヤだああああ!!!
絶対に辞めてやる!!!もうこんな仕事なんかやるか!!!!
ふざけるな!!!
カネ返せ!!!ドロボウ!!!!!
現場に出てきて働け!!!!コジキが!!!!!
マジ?
ニセコと同じやんw
最近は普通に1500円くらいするし、場所考えると別にそんなもんかなーって気がするけど
使い捨て発泡スチロールの器に入ったショボい感じのラーメンと予想
イベント会場でよくあるやつね?
なぜわざわざ作る
別スレのスレタイの後半が理由じゃない?w
以下スレタイ
【大阪・関西万博、ラーメン1杯 2000円、サンドイッチ 1000円以上】吉村洋文知事が必死の訴え 「ここでしか食べれないものを体験して」
保存が長いから食品ロスだって起きないし
ああ、そういう意味のここでしか食べられないってわけか
上空にある落石トラップを気にしながら
が、抜けてるw(飯食う所にあるかわからんけど…)
材料は冷凍食材やない?
原価率は10%以下あたりと思う。
金儲け目当てに決まってるよ
それで1000円も2000円も払えかよ
スカ吐露マニアぐらいしか喜ばないでしょ
2000円払う価値のある 上手いラーメンだったらいい
税金で遊ぶな!!!!
税金返せ!!!!
こんなんで増税なんて許せんわ
バカ発見万博だなw
テレビのワイドショーとかで映ると恥ずかしいぞ
12個入り 1000円ぐらいは普通にあるから
8個入り000円だと観光地価格かなぐらいだなぁ
スゲーな
千成ってキッチンカーのたこ焼きは200円だよ
それ無しの当日券でも行かない感 利権の祭典やん
食べログの画像変遷から、たこ焼き価格はここ2年で2倍になってるな
市内にある道頓堀くくるっていう たこ焼き屋は12個1000円
ラ ムーは 6個100円だわ
ラーメンやサンドビッチは観光地価格って正直に言っとけ
サンドイッチ 1000円以上
おにぎり1個 450円から(象印)
究極のえきそば 3850円 (「天ぷらえきそば」(480円)の豪華版)
ここは高齢者の爺さんが多いから
ラーメンを引退した奴が多いんだろ
これから大阪の公務員と関西大手の社員が強制動員されるんだ
そんな事言ってやるなよw
そもそも外国人来るんかな?
東京駅の中で飯食うレベルだな。
新幹線のペットボトルの水と同じだな
ラ・ムーのたこ焼き好き。
なんにために普通のラーメンなんか食わないといけないんだw
どこの高級料亭だよ
飯はボッタクリ
バスは中華、メタンガス噴出でシと隣り合わせ
何が悲しくてこんなのやるんだろう
金1円でも払いたくない
行かなきゃいいだけやで
それ見て行った気分になるよ
雑誌も特集記事とか出るだろし
泊まりで行くなら宿泊代に交通費 飲食代やお土産等を試算して高いと思えば行かなきゃいい
入場券購入にも面倒な手続きが有るし余程の物好きじゃないと行かないだろうな
TVに映す時だけ万博観客のエキストラのバイトとかありそうだな
南海トラフで海の藻屑になる流れ
軟弱地盤でガンダムを立たせられないんだぜ?
タワマンなんか5秒で倒れるわ
ヤラセ番組なら番組倫理機構から指摘を受けるぞ
どうせすぐにバレる
貧乏になった日本人がそんなん高価なラーメン食べる訳ないでしょ
アレと同じ運命辿ると予想しておくw
万博は6ヶ月しかやらないんだから
レゴランドと比べるのもどうかと思う
会場内で高いと思えば 外で食べればいいだけだろ
どこの国の人が頑張って書き込んでるの?
出店する企業は維新の応援団みたいな企業ばっかし
どれだけ中抜きして上納金として維新に収めるんだろうな
レオパレス館には藤原紀香
箱ヘル作って世界中の美女達から1万円のサービス🈂️これならイきたい
スン(´・ω・`)てなるだろうけど。
地獄へ直行
スカスカの650円中華そばレベルだったら納得出来ない
前回大阪万博も貧乏だったけど
万博会場で悠長に飯なんか食おうなんて
思わなかったんじゃねえの
カップヌードルは翌年の発売だったから
何を食ったかと言うと
パッケージになった三角サンドイッチ
だったw
70歳ぐらいの人が書き込んでると思うと
すごい時代になったなと思う
問題は大阪で美味しくて人気のラーメン屋が2000円のラーメンを出すのでなく、姫路のPR営業だけは達者な美味しくないそば屋が2000円ラーメンをだすこと
だれが食うねん
行くつもりなんか?
そもそも行かないほうがよい
消化できない麺でリサイクル?
自分の命は自分で守れる奴じゃないと厳しいと思うわ
https://i.imgur.com/7iAf184.png
別にもっと高級素材使ってラーメン1万円近くても良いんじゃないの
俺は行かないからいくらでもいいよ
行きたい!って思わせる情報が全然ない
https://www.youtube.com/watch?v=LDzSaHY-Pvs
【自民党】日本人が減る政策ばかりやるのはなぜだと思う?
https://www.youtube.com/watch?v=5ZffE5yFpWY
備蓄米、農協が高価買占めで終わる
https://www.youtube.com/watch?v=m8xUDJij4fA
【悲報】"財務省が画策するシナリオ"を うっかりバラしてしまった 自民党 古川禎久氏(ザイム真理教 熱烈信者) 【政治 ネットの反応】
https://www.youtube.com/watch?v=bDCGfFZ93Cs
来月より1杯800円から2000円に値上げするでこれからもご贔屓にな😤 🍜🙄
ほんそれ。
維新が税金チューチューできる以外にメリットが一つもない
誰がどうみたって失敗だもんw
絶対人気やろ
japanese JIRO
どうでも良い
つまり日本人は排除しますって事だから
売国維新の方針が良くわかるね
竹中入れた時点で敗北は確定していた
擁護としては一流だろ。
仮に擁護するのであればこれ以上の言葉は出てこないわ。
我々はNoボッタクリ、行かねーよアホって回答になるわけだが…。
吉村本人はわかっていても立場上言えないだろうな
俺は行かないけど
万博は何が何でも開催すると言った奴は責任取って全員が開催期間中に何度も現地に通って貰うしかないな
外人が怒るかどうか、見てみたいわ
人気の観光地になれるかは知らんけど
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8
いいなそれ
利益の9割を中抜き
残りカスはスタッフの時給に
行かなければ全て解決
日々の生活および値上げ三昧に追われる国民は中々行けません。灯油又値上がりしたね、自民は何しとるんだ?
俺は行かないしw
2000円どころか、20000円でも200000円でもお好きなようにw
https://www.youtube.com/shorts/95fUJ8d_P7w
SNS規制を新人議員が国会で取り上げる!!
https://www.youtube.com/watch?v=NtTx8dBGeJQ
産経新聞、ついにハッキリ報じてしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=mPwrY9S8Y2c
【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する
https://www.youtube.com/watch?v=2dOHfICNU7o
減税ができない理由が判明しました。テレビでは絶対に言えない増税大国日本の闇【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Num4yK7ROK4
【さとうさおり】もう全部バラします。財務省よりヤバい◯◯◯と戦う必要があります
https://www.youtube.com/watch?v=fU66Z9YOIjc
https://www.youtube.com/watch?v=SFhI7CKgfCY
加藤財務大臣がポロっと本音をこぼしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=PRTUA4N-u5U
日本の政治家がゴミの集まりな理由
https://www.youtube.com/watch?v=GvaLzmYClNs
石破、商品券配布の理由を自白するがクソすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=7b9H1S-L5sk
【衝撃】高橋洋一さん、石破総理の商品券問題について言及するも、とんでもないことをハッキリ暴露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkcTxXSw2-Q
森ようすけ「なんで変な仕組みを作るんですか?」新人議員が無策な者たちを論破する(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/o6WEuI3znw8
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI
https://youtu.be/qdlWYMzW_S8?si=IQOhz55X3f5yh1bZ
日本人はトラックで食材運び込んだり会場内のゴミを収集するだけに来るぐらいでしょ
高くても別にいいじゃん