【国税局】公営競技のバイクレース払戻金“数億円”も確定申告せず 約7700万円脱税か 岐阜市の男性(51)告発アーカイブ最終更新 2025/03/09 05:201.ハッサン ★???公営競技のバイクレースで払戻金数億円を得ていたにもかかわらず、確定申告書を提出せず、約7700万円を脱税したとして、岐阜市に住む、51歳の男性が告発されました。所得税法違反の疑いで告発されたのは、岐阜市に住む、無職の男性(51)です。名古屋国税局によりますと、男性は公営競技である「オートレース」で、数億円の払戻金を得ていたにもかかわらず、確定申告書を提出せず、おととし1年間の所得約1億8200万円を隠し、所得税約7700万円を脱税した疑いがもたれています。つづきはこちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/880fb6aff563d787610592628deccf048cf6a1862025/03/07 00:14:0361すべて|最新の50件2.名無しさんqatM4はっなんで脱税になるんだよ2025/03/07 00:15:503.名無しさんpZDRpネットで購入してたから口座がバレたのね2025/03/07 00:17:044.名無しさんhdDex例の如く損した分は費用参入させてもらえないやつ?2025/03/07 00:20:125.名無しさんi5kvRアホやんw2025/03/07 00:34:346.名無しさんwejqN【東京】女性用トイレの個室で女性の下半身触ったか 東京国税局の職員の男を逮捕 30分ほど女性用トイレで待ち伏せか 警視庁https://talk.jp/boards/newsplus/17412365652025/03/07 00:34:477.名無しさん2nLqM1億8千万払い戻しで賭け金が1億9千万とかなら笑うギャンブルの賭け金は経費計上されないんだろ笑2025/03/07 00:35:378.名無しさんOn8Ko公営のバイクレースなんてあるのか2025/03/07 00:41:389.名無しさんQXDfzギャンブルで勝った金にまで税金をかけんじゃねえよ2025/03/07 00:43:1310.名無しさん0a63u負けた分を経費として認めろ2025/03/07 00:52:0611.名無しさんjxBOW控除が実質税金なのに税かかる意味分からんしパチンコは税金取れないで矛盾してんだからどっちかをなんとかしろよ2025/03/07 00:58:2912.名無しさんyKW1F(1/2)>>2ほんこれじゃあ負けた分は経費にしろや2025/03/07 00:59:3313.名無しさん53kkj>>8数が少ない上に地方でしかやってないから知名度が低いただ70年以上の歴史がある2025/03/07 00:59:5714.名無しさんyKW1F(2/2)>>7全くおかしいわな違法課税2025/03/07 01:00:0115.名無しさん9Tn2vアベ派の巨額裏金脱税はスルーなのになhttps://i.imgur.com/YCssj6K.jpeg2025/03/07 01:03:1816.名無しさんF4b8c働け2025/03/07 01:16:2117.名無しさんhQmFRそんなに儲かるものなのか?2025/03/07 01:28:1818.名無しさんwcCjJ天才ギャンブラーかよ2025/03/07 01:32:3219.名無しさんsLRDb未来人か?2025/03/07 01:41:4620.名無しさんVSBsk>>7ギャンブルやらなきゃいいだけやろ2025/03/07 02:16:1421.名無しさんMRLeR国家議員の先生が申告してないから(・∀・)イイんじゃないの?2025/03/07 02:22:3122.名無しさんsj1RU無職の男生 プロ車券師やな2025/03/07 02:24:0123.名無しさんv956Q(1/4)納税すべき金で車券を買い続けていただけなんだろう。納税しなきゃ成らない事は理解していなかったって事は無いからな。何を言っても逃れられない2025/03/07 02:36:5524.名無しさんPn56oいや、まともに税金を払ってたら、マイナスにしかならないのよ。税額が異常。そもそも、テラ銭は公金にちゅーちゅーされてるわけで。ヤクザより酷い。2025/03/07 02:49:5125.名無しさんGmeoI>>8血沸き肉踊るや。こいつにお前も賭けるんや2025/03/07 03:21:0226.名無しさんDFHARこれYouTubeで食っていけるやん2025/03/07 03:35:0227.名無しさんhMOQ1>>1あ~ぁ、ネットで買うから足が付くんでしょ今時子供でも窓口で買うわ(o´・ω・`o)イイオトナガアホカト2025/03/07 03:56:0028.名無しさんoOAsG(1/4)公営ギャンブルは禁止しろよ。2025/03/07 04:05:2229.名無しさんVVSl6各ギャンブルにケツモチの省庁がいて甘い汁チューチューしてるからなくならない競馬 農水省オートレース 経済産業省競輪 経済産業省競艇 国土交通省パチンコ 警察庁宝くじ 総務省toto 文部科学省カジノができたら特にうまいから内閣府直轄かな2025/03/07 04:24:5630.名無しさんoOAsG(2/4)許せるのは宝くじだけ。2025/03/07 04:57:0931.名無しさんH08Ee(1/2)ショバ代が税金みたいなもんじゃねーの?テラ銭からさらに税金まで引かれるとなったらやるやついなくならん?2025/03/07 05:00:1732.名無しさんH08Ee(2/2)ちんぱこや宝くじはオーケーとか基準が曖昧なので全てのギャンブルを廃止しないと辻褄があいまへん2025/03/07 05:01:2933.名無しさんMJbYoオートレースは嫌いだ。子供の頃から魚肉ソーセージの揚げたやつを与えられて朝から夕方まで連れ回された2025/03/07 05:09:0534.名無しさんoOAsG(3/4)冷静に買えるの、宝くじだけじゃん。2025/03/07 05:32:3635.名無しさんzrK34>>32宝くじは売り上げからとっくに税金徴収されてるぞ2025/03/07 05:36:2336.名無しさんoOAsG(4/4)文科省があんな射倖心の高いギャンブルを所轄してるの、信じられない。2025/03/07 05:38:3737.名無しさんT9NUn自民党裏金議員は何で野放しになってるんだコイツ等の方が悪質だろ2025/03/07 05:39:0038.名無しさんxK80sこれはガソリン税に消費税を平然と掛ける財務省の腐れ案件と一緒だろ解決しないと公営は衰退するぞ2025/03/07 05:39:0339.名無しさんAILdm>>8SMAPの引退した人がやってる感じ2025/03/07 05:45:3240.名無しさん1dpQ1インのインのそのまたインを上回るイン以上のインの息の根を止めるインだ!2025/03/07 06:04:1941.名無しさんCGRCr競馬で負け金も経費にしろって裁判してた人どうなったんだっけ?2025/03/07 06:25:5142.名無しさんv956Q(2/4)>>41期待した額が手に入るとは限らないから賭博なんだからな。そんなモノの経費が認められないのは当然だよ2025/03/07 06:28:3743.名無しさんv956Q(3/4)>>42実際は認められたみたいだけどね2025/03/07 06:30:4944.名無しさんpVEdy>17賭ける金額による。2025/03/07 06:31:2145.名無しさんdujze馬券やけどアイパッドで3年間で帯抜き4本したけど100万円やそこらでは税務署来ないねwww1000万円越えるとヤバいみたい なのでウィン5はやらない2025/03/07 06:41:2546.名無しさんGFjqg>>7これほんとおかしいよな公営の詐欺みたいなもん2025/03/07 06:52:1747.名無しさん9ioZx(1/2)てかさ、税金を差し引いた分を払い戻せば?納税は確定申告に任せるとかバカなの?2025/03/07 06:54:2248.名無しさんv956Q(4/4)>>46納税すべき金をまた賭ける方がおかしいわ2025/03/07 07:06:3849.名無しさん0ZAWj最初から倍率で引いとけばいいのに2025/03/07 07:09:2150.名無しさんvvOTb>>10競馬でそれ認められた例があるけど、認められたのは二例のみで両方最高裁まで行ってる、アホくさくてやってられんだろ2025/03/07 07:10:4951.名無しさんsxxtJ負けた時は経費にならないのに、勝った時だけ税金取られるの2025/03/07 07:15:3252.名無しさんnSogKこんなに取られたらボロ儲けしたの損した気分さらに頭にくるわ2025/03/07 07:25:1053.名無しさんGI5SP>>11パチは換金が違法という建前2025/03/07 07:47:4154.名無しさんjWqkQこれだからパチンコ以外やらない理由2025/03/07 08:46:3755.名無しさんHzxpEもともと30%のテラ銭を納めて、その一部が自治体とかで使われてるのにねえ2025/03/07 11:35:5556.名無しさんgBxpF穴党はネットで買うなよ2025/03/07 11:57:0357.名無しさんVv2eP勝った分から負けた分を引いた金額に税金をかけろよ2025/03/07 12:36:2858.名無しさん9ioZx(2/2)プラス分に税金かかるならマイナス分にも還付よこせよ2025/03/07 16:31:0359.名無しさんSaFXS馬鹿だなあネットで買うとか罠でしかないのに2025/03/07 16:57:3460.名無しさん1OUkd夢のある話しだな2025/03/07 19:23:3461.名無しさんCvoXJパチンコは脱税するほど稼げないグリーンなギャンブル2025/03/09 05:20:20
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+441830.32025/04/28 20:19:04
所得税法違反の疑いで告発されたのは、岐阜市に住む、無職の男性(51)です。
名古屋国税局によりますと、男性は公営競技である「オートレース」で、数億円の払戻金を得ていたにもかかわらず、確定申告書を提出せず、おととし1年間の所得約1億8200万円を隠し、所得税約7700万円を脱税した疑いがもたれています。
つづきはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/880fb6aff563d787610592628deccf048cf6a186
https://talk.jp/boards/newsplus/1741236565
ギャンブルの賭け金は経費計上されないんだろ笑
ほんこれ
じゃあ負けた分は経費にしろや
数が少ない上に地方でしかやってないから知名度が低い
ただ70年以上の歴史がある
全くおかしいわな
違法課税
https://i.imgur.com/YCssj6K.jpeg
ギャンブルやらなきゃいいだけやろ
税額が異常。
そもそも、テラ銭は公金にちゅーちゅーされてるわけで。
ヤクザより酷い。
血沸き肉踊るや。こいつにお前も賭けるんや
あ~ぁ、ネットで買うから足が付くんでしょ
今時子供でも窓口で買うわ
(o´・ω・`o)イイオトナガアホカト
甘い汁チューチューしてるからなくならない
競馬 農水省
オートレース 経済産業省
競輪 経済産業省
競艇 国土交通省
パチンコ 警察庁
宝くじ 総務省
toto 文部科学省
カジノができたら特にうまいから内閣府直轄かな
テラ銭からさらに税金まで引かれるとなったらやるやついなくならん?
宝くじは売り上げからとっくに税金徴収されてるぞ
コイツ等の方が悪質だろ
解決しないと公営は衰退するぞ
SMAPの引退した人がやってる感じ
期待した額が手に入るとは限らないから賭博なんだからな。そんなモノの経費が認められないのは当然だよ
実際は認められたみたいだけどね
賭ける金額による。
これほんとおかしいよな
公営の詐欺みたいなもん
納税は確定申告に任せるとかバカなの?
納税すべき金をまた賭ける方がおかしいわ
競馬でそれ認められた例があるけど、認められたのは二例のみで両方最高裁まで行ってる、アホくさくてやってられんだろ
ボロ儲けしたの損した気分さらに頭にくるわ
パチは換金が違法という建前
ネットで買うとか罠でしかないのに