【流行】「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増 ローソンのカップ麺も売り上げ上々アーカイブ最終更新 2025/03/11 10:551.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スープが黄金色に輝く「ユズ塩ラーメン」。物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せています。東京・世田谷区にある人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円です。ところが男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば」880円です。男性に話を聞くと「『完飲完食』です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/32507a469a0fb4970bd16e5b2d027ee7a7060dcf2025/03/05 22:35:292151すべて|最新の50件2.名無しさんcYHFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしで880円高いだろ2025/03/05 22:38:1433.名無しさんCjYRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行ってないけど2025/03/05 22:38:4914.名無しさんCihvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうインスタントラーメンで良くね2025/03/05 22:39:1825.名無しさんqYFSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうどんぶり無しでいい2025/03/05 22:40:186.名無しさんdeGtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この店の具材の価格が300円ってことね2025/03/05 22:40:237.名無しさん9YegoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪魔のおにぎりとか売っている悪魔のコンビニローソン2025/03/05 22:41:208.名無しさんARGdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつから日本は貧乏大国になった2025/03/05 22:41:4019.名無しさんMIeOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしの二郎系ラーメン?2025/03/05 22:42:2910.名無しさん0duCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時学生ラーメン450円でしたわ2025/03/05 22:42:4011.名無しさんBrAKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセコのスキー場行ったらラーメン3500円でビビった2025/03/05 22:43:4712.名無しさんg9aK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋なんて20年以上行ってないな備蓄がてら袋麺は食うけど2025/03/05 22:44:0913.名無しさんDXpMpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーも具が入ってないしな2025/03/05 22:44:1614.名無しさんAizfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41食100円ぐらいするようになったしさすがに手が出せん生麺だと一玉30円ぐらいなのになんでこんな値段が逆転したんだ2025/03/05 22:44:42115.名無しさん5gTSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンで具なしが通用するのはチキンラーメンだけだ😋2025/03/05 22:46:0316.名無しさんQuypIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具無しラーメンとか店が潰れるだけだろw2025/03/05 22:47:2317.名無しさんfDKRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の昔、駄菓子屋のカップ麺(50円)はメチャ旨かった2025/03/05 22:50:5018.名無しさんgOAB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自前のどんぶりと袋めんのほうが安くて旨いのに...amazon ナガオ 割れない食器 ライト ラーメンどんぶり ¥550価格コム サッポロラーメン 味噌味 1食あたり ¥632025/03/05 22:55:1919.名無しさんt5SpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンはもう観光したときしか食わんな 日常的に食うジャンルとは認識してない2025/03/05 22:55:3220.名無しさんygxPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3電通が流行らせようとしてるだけだよ流行りなんてこいつらが作って仕掛ける2025/03/05 22:58:1721.名無しさんgmyMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンw少なくとも俺近辺では聞いた事はないw2025/03/05 22:59:5322.名無しさんMh70DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トッピングやおにぎりとかあればいいけど高いよね2025/03/05 23:02:4623.名無しさんEzvVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汁無しってのも流行らせようと必死だったし今度は具無しか…なんで具無しのラーメンをわざわざ店で食うと思うかなぁ2025/03/05 23:06:0524.名無しさんlZueYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だせーたけー2025/03/05 23:09:1325.名無しさん055ChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺そのまま茹でて食べれば100円くらいだもんな。19円とかで売ってるもやしとか入れればヤサイマシには出来るし。そういや今、長ネギすら高いのな。 1本198円とかわらってしまった。もうラーメンにネギすらいれられないねぇ。2025/03/05 23:10:3426.名無しさんRjJ9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前、意識高い系ラーメン(笑)みたいな晒され方してたけど、今度は貧乏麺(笑)ってニュアンスなのね。2025/03/05 23:11:4327.名無しさんZJHSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タケーヨ!2025/03/05 23:12:0728.名無しさんniwSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンに1000円も出せるかボケ2025/03/05 23:14:5529.名無しさん9iWSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1流行ってねーよ2025/03/05 23:20:2830.名無しさんlerbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップ貧しくなったなー2025/03/05 23:23:1531.名無しさんtAlrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八王子に100円ラーメン🍜あるで。一応簡単な具は載ってる早くなくなるけど2025/03/05 23:23:29132.sagexS5szコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッチな店を勝手にブーム化するなよ2025/03/05 23:45:0233.名無しさんlerbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そういうのって誰得なんだろうなあそんなの食いに行ける時点で裕福だわ2025/03/05 23:46:19134.名無しさんoNp4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題性以外ないな2025/03/05 23:54:5635.名無しさん3dpGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの食べる人バカでしょw2025/03/05 23:59:3736.名無しさんJa8EpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごつ盛りにスーパーでかったチャーシュー、味玉、メンマ載せたほうが良さそう2025/03/06 00:02:3637.名無しさんaILpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一風堂のカップ麺が安いと言える時代へ2025/03/06 00:02:3738.名無しさん5XAhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行(笑)2025/03/06 00:05:0639.名無しさんgfXar(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけそばでも素うどんでもギリネギくらい乗ってるもんだがな2025/03/06 00:11:0740.名無しさんlwlwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンならサッポロ一番みそラーメン一択だな2025/03/06 00:12:4541.名無しさんajyHo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スープを手抜きして少し具を乗せればいいんではないか2025/03/06 00:17:5542.名無しさんgfXar(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段はこれ注文するくらいなら家で食ったほうがいい勢は全員ケンモメンヤロウと認識する自分でも具なしラーメンに880円はちょっとてかそこまで出すならもう300円出すなあ2025/03/06 00:21:4343.名無しさんU8IRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン三銃士の具の人がかわいそう2025/03/06 00:24:1944.名無しさんdO2S7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん食うだったらスーパーで菊水生ラーメンでも買ってきて自分で作った方が美味いスープもついて2食200円くらいで売ってる2025/03/06 00:42:0145.名無しさんrWm94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33そうだねー黒塀横丁で去年くらいからやってるけど誰得なのかな2025/03/06 00:43:1646.名無しさんQZOFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行ってない具なしラーメン流行らせるのはどこの記事だ!!ラーメン記者は今パイオニアになるべくシノギを削っている!2025/03/06 00:45:4747.名無しさんDu8cvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子の王将やガストの800円弱のラーメンでよくね?一応、具もある。2025/03/06 00:46:5648.名無しさんSlHVLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本貧乏スンギやべえ・・・2025/03/06 01:01:0749.名無しさんB4p0n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントラーメンと同じw2025/03/06 01:11:2150.名無しさん47khFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなにラーメン屋に行くと肉のせたり野菜のせたりしてる人が圧倒的なのにかけラーメンが流行ってるとかねーから。2025/03/06 01:14:0251.名無しさん6PCCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンを頼んでいるところを職場の人にも友だちにも見られたくない2025/03/06 01:15:3252.名無しさんB4p0n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけそばください!↑これと同じ2025/03/06 01:21:5953.名無しさんxVDcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汁無し、具無しと来れば次は麺無し。タダのスープが来るのか?2025/03/06 01:23:5854.名無しさんI3vFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食レポは 舌貧乏と 貧民の 貧乏自慢で 霞む本筋2025/03/06 01:37:2855.名無しさんy1wqOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天国らあめんとして売り出せ2025/03/06 01:45:3656.名無しさんajyHo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにシンプルすぎると 別にラーメンじゃなくてもいいよね?ってことにならんか2025/03/06 01:51:3157.名無しさんJZh5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自作200円未満で大概のラーメン屋に勝てるお2025/03/06 01:52:1958.名無しさんDxmXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円切ってから発信しろよ2025/03/06 02:28:4959.名無しさんd9weYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽど麺もスープもうまくても最低ネギぐらい入ってなきゃダメですわ2025/03/06 03:24:3760.名無しさん0INfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしかぁ…なんかラーメン版CoCo壱って感じがするw2025/03/06 03:26:4261.名無しさんLsGLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麺とスープが食べたいだけというラーメン中毒もいるだろうな2025/03/06 03:29:2662.名無しさんp1iTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スガキヤ2025/03/06 03:32:5463.名無しさんn85m1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民に貧乏感覚を植え付けようと必死流石に食い物にまで口出しされると拒否感出るわ2025/03/06 03:34:1164.名無しさんjwVRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう嘘とか作り話が裁かれない状態は社会としてあんま良くないみんな嘘つきになっていくからな日本はゾゾだ2025/03/06 03:39:0965.名無しさんtxMn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2具ありおにぎり付きで500円の支那そば屋行くわ2025/03/06 03:49:15166.名無しさんcQwS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしとかばかじゃねーのばーかばーか2025/03/06 03:52:14167.名無しさんzjrAI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンなんて自分で簡単に100円以下でそこそこ美味いの作れるしなスープ作れないなら袋麺でもいいし2025/03/06 04:04:11168.名無しさんlOfdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>根本となる味を確認することができるお前は何者なんじゃ気持ち悪い2025/03/06 04:16:1369.名無しさんAK7gkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで生麺と小袋のスープ 買ってくればいいこれが最もコスパの良い具なしラーメン安いから湯通ししたもやしと玉子ぐらい入れてもいい2025/03/06 04:54:0870.名無しさんhxLwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味無しラーメン2025/03/06 04:59:4271.名無しさんawQzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(貧乏人に)お前に食わせる具入りラーメンはねぇ!2025/03/06 05:23:0672.名無しさんi3aEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三「マザー、俺、日本を取り戻したよ」2025/03/06 05:41:0873.sageDGBUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉体労働者が昼メシ時に主食と合わせて食べるんだよ主食用とはちょっと意味が違う感じだなあと合わせて食後のスイーツでプリンやシュークリームなんかも追加して買ってたりするね2025/03/06 05:53:0474.名無しさんo0Gw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけラーメン2025/03/06 05:54:2775.名無しさんGll5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンはいいんだけどさそれを新たなブームとか持ち上げて虚勢張ってる姿を見るとほんとこの国はもう終わりなんだなって思う2025/03/06 05:54:46176.名無しさんMu9xzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7520年前に「懸賞生活」「卵かけご飯」「食べるラー油」で成功体験あるからな2025/03/06 06:07:3277.名無しさんjH3ivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙って麺を喰らう、そして1000円札を渡して「釣りは要らないぜ取っときな」と去っていくそれが男というもんや2025/03/06 06:13:33178.名無しさんXql4T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ギョムやイオンPBだとまだ5食200円弱のやつ売ってるだろ2025/03/06 06:43:1179.名無しさん79wMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしで880円は高すぎるどんだけボッタか2025/03/06 06:45:0980.名無しさんXql4T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65うどんと寿司2皿で450円の回転寿司行くわ2025/03/06 06:45:1781.名無しさんl7HUi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行はメディアを使ったごり押しだからな日本人ならそれで流行していると錯覚するだが俺は騙されないぞ2025/03/06 06:47:2882.名無しさんl7HUi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行はメディアを使ったごり押しだからな日本人ならそれで流行していると錯覚するだが俺は騙されないぞ2025/03/06 06:47:3883.名無しさんseCMe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が子供のころは、かけそば180円だった2025/03/06 06:48:1684.名無しさんSJSC2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしか汁なしかだったら汁なしのがまし2025/03/06 06:50:2685.名無しさんByi5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップヌードルはかやく減るしゴミ化していく日本の麺料理もやしぐらい乗っけろよ2025/03/06 06:50:4186.名無しさん70OihコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺には見たことも聞いたこともない専門用語?が多くてびっくりした。世界が違いすぎる。2025/03/06 07:01:5987.名無しさんSQsTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66そんな君には野菜ラーメンを🍜2025/03/06 07:15:1788.名無しさん12uJX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち込み可500円2025/03/06 07:17:0589.名無しさんEYXwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77お客さん、1200円なんですけど2025/03/06 07:18:0890.名無しさんIfjv8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具材に手を抜いた店から潰れる未来が見えた2025/03/06 07:19:2891.名無しさんWTLtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけそば程度の価格でいいから高いすぎだな2025/03/06 07:20:1192.名無しさんBBTSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>じわり↑60歳が書くような記事だな2025/03/06 07:25:4693.名無しさんJSP41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識高い系をうまく洗脳すればもっと経費節減できるうつわだけ出して脳で味を感じるラーメンとかいけそう2025/03/06 07:25:4894.名無しさん79wMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原価考えたら高すぎる2025/03/06 07:28:1095.名無しさんiqVcrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで嘘記事を書くの?2025/03/06 07:32:5896.名無しさんCpYwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしスタート、トッピングマシマシはありだけどな今日は焼豚いらね のりだけ3倍マシとかで食う2025/03/06 07:44:3797.名無しさんMDwvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイマイ下痢ノミクス2025/03/06 07:49:5298.名無しさんYqRjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしなら300円が限度衣食住を仕事にするくせに自己利益を求めるやつは犯罪2025/03/06 07:52:5499.名無しさん12uJX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメだけチャーハン大盛りください2025/03/06 08:12:101100.名無しさんseCMe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99刻んだ牛脂でチャーハン作ってみ。マジで美味いから2025/03/06 08:17:41101.名無しさんYUvoF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スープも無しの油そばが人気らしいですぞw2025/03/06 08:19:49102.名無しさんYUvoF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スープへの拘りが捨てられないんだろうw2025/03/06 08:20:32103.名無しさん12uJX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水だけください2025/03/06 08:25:12104.名無しさんermyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4生麺の方が安くて美味しい2025/03/06 08:37:12105.名無しさんEF4Tl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気じわりて表現はどうなのほぼ皆無てことでしょ(・∀・)2025/03/06 08:41:10106.名無しさんDRB4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺にチューブにんにく入れるとみせのあじになるでカップラもな2025/03/06 08:49:43107.名無しさんetGJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう嘘記事書いて人気があるように見せるのはなんのためなの?書くことないから誇張して記事にしてるだけ?2025/03/06 08:57:35108.名無しさんaYU2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「かけそば」っていうな、蕎麦と間違えるだろ「かけラーメン」とか「具なしラーメン」にしろ。2025/03/06 09:04:111109.名無しさん7Un8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの生麺スープ付2食入で150円弱店の経費を考えると1000円が高いとも思わないが行かない2025/03/06 09:14:34110.名無しさんKGhrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そばとは栄養違うでしょ2025/03/06 09:17:20111.名無しさんSJSC2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汁なし、具なしときたら次は麺なしだな既にあった気がするが流行ってはいなかったはず2025/03/06 09:31:29112.名無しさんajyHo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりには うどんがあうよ2025/03/06 09:33:08113.名無しさんIfjv8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xとか見てると批判しかないしゴリ押し記事かだいたい具なしとか原価も200円ぐらいなのにぼったくりすぎだろ500円で売れ2025/03/06 09:46:46114.名無しさんXTgCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67みんなが自宅警備のお仕事してるわけじゃないからな2025/03/06 09:50:171115.名無しさん8q197コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけそばがあるんだから、かけラーメンがあってもいいよね2025/03/06 09:56:46116.名無しさん1PTY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンを意識高いと思わせたといて、具ありラーメンすら食えない瑣末な食事を受け入れようって潜在的な刷り込みじゃないんかね。2025/03/06 10:11:09117.名無しさんYUvoF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108せめて、かけ支那そばでないと蕎麦好きがキレるよなw2025/03/06 10:21:06118.名無しさんZpvrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけカップ麺のしょぼいチャーシューなら自分でつくったチャーシューや煮卵をトッピングした方がうまい2025/03/06 10:30:47119.名無しさんwrPeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タッチパネル導入店はトッピングの売上が伸びたとテレビでやってたぞ2025/03/06 10:37:01120.名無しさんrYSh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行ってないよ嘘記事ヤメロ2025/03/06 12:24:41121.名無しさんukwvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかこの記事書く切り口に選ぶのが880円のラーメンってどうなのよぎょうざの満州の素ラーメンならわかるけどさ2025/03/06 12:29:43122.名無しさんsoYHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一蘭も具なしラーメンじゃねえの?2025/03/06 12:31:261123.名無しさんS0FP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122お前一蘭行ったことないだろ2025/03/06 14:17:54124.名無しさん65Hu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安ければ貧困層に流行るかも2025/03/06 16:13:04125.名無しさんzjrAI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114なんでラーメン作るのが自宅警備になるんだよwアホ2025/03/06 16:18:33126.名無しさんZzgcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じわりって…なんだこの記事は2025/03/06 19:53:45127.名無しさんEF4Tl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンとかスープカレーとか馬鹿食べ物でしょw2025/03/06 20:11:54128.名無しさんMSX4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具が無くて安くもないとか地獄だろ2025/03/06 23:58:34129.名無しさんqKECoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて、ネギを。ネギを入れてくれ!2025/03/07 05:34:191130.名無しさんWw3sQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そう思う500前後が普通だろと2025/03/07 06:17:14131.名無しさんWw3sQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129ネギは具と言うより、薬味だけどな2025/03/07 06:19:03132.sageXsd4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みなさん貧乏人でクレーマーですね高く買えないと思うならムリして買わなきゃいいのですよそれでも売れるならアチラの勝ちというだけですこれのせりゃいいとかこれだけのせろとかセコいトッピング提案も実に不毛な感じがします具ナシで出したことが話題なんですよ2025/03/07 06:27:59133.名無しさんbhygDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな記事どんな人がどんな人に書かせてるんだろうか2025/03/07 06:30:56134.名無しさんGk7DjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スガキヤですら500円以下で具が付いてるのに高すぎ2025/03/07 07:17:17135.名無しさんx0FFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じわりw2025/03/07 07:18:46136.名無しさんAWhNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自炊しようとしない怠け者は高い金出して店で食えばいい。賢い消費者はスーパーで生麺とスープを買って安く済ませる。もやしと刻んだネギとゆで卵を乗せても1食300円程度で済むわ。2025/03/07 07:23:10137.名無しさんHzIxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 根本となる味を確認することができるラーメン界隈てこういう言い方好きだよね好きというかラーメン界隈でしか見ない2025/03/07 07:33:441138.名無しさんbxP6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個性が出しずらいでしょうが2025/03/07 08:44:11139.名無しさんr7zpJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137だな寿司ネタをシャリと分離して食うのか?と問いたい合わさってこその「料理」だろ、と2025/03/07 09:42:39140.名無しさんXOmk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炒飯と具なしラーメンのセットで2025/03/07 09:59:48141.名無しさんOkhfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファストフードの具なしカレーを食べた時の虚しさ。2025/03/07 11:39:47142.名無しさんHkExFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち客無しラーメンになるよ2025/03/07 14:18:07143.名無しさんFCD5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔新橋ですごい有名店ですごいおいしかったラーメン、ほとんど具なしで400円だったなあ。20年くらい前か。あれおいしかったけど、店の名前もまったく思い出せない2025/03/07 16:21:15144.名無しさんkB192コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直久2025/03/07 16:30:33145.名無しさんREgMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具なしラーメンを1000円払って食ってるバカは、死ぬまで弱者のままだろうなアホとしか思えんな2025/03/07 17:06:41146.名無しさんXIIbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセコみたいにして庶民の暮らし破壊する気だぞ、これ2025/03/09 11:20:31147.名無しさん2Px3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府も具なしラーメンやウインナー弁当をPRして納税を呼びかけるべきでは2025/03/09 18:11:03148.名無しさんF2gC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1貧困ラーメンじゃん国連から既に貧困国に認定されたんだしもっともらしい事言って美化してるけどね2025/03/10 07:02:27149.名無しさんAYmdkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン食べなくなったわなんか魅力無くなった2025/03/10 07:05:13150.名無しさんvH7MnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8バブル崩壊してからやろ2025/03/10 08:06:05151.名無しさんs8MAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺でラーメン屋並のボリュームなら一個500円くらいでも売れると思うんだけどなんでやらないんだろう。2025/03/11 10:55:05
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+2051370.32025/04/28 11:11:20
【政治】河野太郎氏 消費税減税は「悪い手だと思う」 マイナンバーを活用して資産を把握し、本当に困っている人へ給付することの必要性を語るニュース速報+128886.42025/04/28 11:12:37
物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せています。
東京・世田谷区にある人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円です。
ところが男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば」880円です。
男性に話を聞くと「『完飲完食』です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/32507a469a0fb4970bd16e5b2d027ee7a7060dcf
具なしの二郎系ラーメン?
備蓄がてら袋麺は食うけど
1食100円ぐらいするようになったしさすがに手が出せん
生麺だと一玉30円ぐらいなのになんでこんな値段が逆転したんだ
amazon ナガオ 割れない食器 ライト ラーメンどんぶり ¥550
価格コム サッポロラーメン 味噌味 1食あたり ¥63
電通が流行らせようとしてるだけだよ
流行りなんてこいつらが作って仕掛ける
少なくとも俺近辺では聞いた事はないw
今度は具無しか…なんで具無しのラーメンをわざわざ店で食うと思うかなぁ
19円とかで売ってるもやしとか入れればヤサイマシには出来るし。
そういや今、長ネギすら高いのな。 1本198円とかわらってしまった。
もうラーメンにネギすらいれられないねぇ。
流行ってねーよ
一応簡単な具は載ってる
早くなくなるけど
そういうのって誰得なんだろうなあ
そんなの食いに行ける時点で裕福だわ
チャーシュー、味玉、メンマ載せたほうが良さそう
てかそこまで出すならもう300円出すなあ
スープもついて2食200円くらいで売ってる
そうだねー
黒塀横丁で去年くらいからやってるけど
誰得なのかな
どこの記事だ!!
ラーメン記者は今パイオニアになるべく
シノギを削っている!
一応、具もある。
↑これと同じ
なんかラーメン版CoCo壱って感じがするw
ラーメン中毒もいるだろうな
流石に食い物にまで口出しされると拒否感出るわ
社会としてあんま良くない
みんな嘘つきになっていくからな
日本はゾゾだ
具ありおにぎり付きで500円の支那そば屋行くわ
スープ作れないなら袋麺でもいいし
お前は何者なんじゃ気持ち悪い
これが最もコスパの良い具なしラーメン
安いから湯通ししたもやしと玉子ぐらい入れてもいい
主食用とはちょっと意味が違う感じだな
あと合わせて食後のスイーツでプリンやシュークリームなんかも追加して買ってたりするね
それを新たなブームとか持ち上げて虚勢張ってる姿を見るとほんとこの国はもう終わりなんだなって思う
20年前に
「懸賞生活」
「卵かけご飯」
「食べるラー油」
で成功体験あるからな
それが男というもんや
ギョムやイオンPBだとまだ5食200円弱のやつ売ってるだろ
どんだけボッタか
うどんと寿司2皿で450円の回転寿司行くわ
日本人ならそれで流行していると錯覚する
だが俺は騙されないぞ
日本人ならそれで流行していると錯覚する
だが俺は騙されないぞ
ゴミ化していく日本の麺料理
もやしぐらい乗っけろよ
世界が違いすぎる。
そんな君には野菜ラーメンを🍜
お客さん、1200円なんですけど
↑
60歳が書くような記事だな
うつわだけ出して脳で味を感じるラーメンとかいけそう
今日は焼豚いらね のりだけ3倍マシとかで食う
衣食住を仕事にするくせに自己利益を求めるやつは犯罪
刻んだ牛脂でチャーハン作ってみ。マジで美味いから
スープへの拘りが捨てられないんだろうw
生麺の方が安くて美味しい
ほぼ皆無てことでしょ(・∀・)
カップラもな
「かけラーメン」とか「具なしラーメン」にしろ。
店の経費を考えると1000円が高いとも思わないが行かない
既にあった気がするが流行ってはいなかったはず
だいたい具なしとか原価も200円ぐらいなのにぼったくりすぎだろ500円で売れ
みんなが自宅警備のお仕事してるわけじゃないからな
せめて、かけ支那そばでないと
蕎麦好きがキレるよなw
自分でつくったチャーシューや煮卵をトッピングした方がうまい
嘘記事ヤメロ
ぎょうざの満州の素ラーメンならわかるけどさ
お前一蘭行ったことないだろ
なんでラーメン作るのが自宅警備になるんだよwアホ
なんだこの記事は
そう思う
500前後が普通だろと
ネギは具と言うより、薬味だけどな
高く買えないと思うならムリして買わなきゃいいのですよ
それでも売れるならアチラの勝ちというだけです
これのせりゃいいとかこれだけのせろとかセコいトッピング提案も実に不毛な感じがします
具ナシで出したことが話題なんですよ
どんな人がどんな人に書かせてるんだろうか
賢い消費者はスーパーで生麺とスープを買って安く済ませる。
もやしと刻んだネギとゆで卵を乗せても1食300円程度で済むわ。
ラーメン界隈てこういう言い方好きだよね
好きというかラーメン界隈でしか見ない
だな
寿司ネタをシャリと分離して食うのか?と問いたい
合わさってこその「料理」だろ、と
400円だったなあ。
20年くらい前か。
あれおいしかったけど、店の名前もまったく思い出せない
アホとしか思えんな
納税を呼びかけるべきでは
貧困ラーメンじゃん
国連から既に貧困国に認定されたんだし
もっともらしい事言って美化してるけどね
バブル崩壊してからやろ