【強豪校】福岡 私立大牟田高校駅伝部 部員が集団で鳥取県の高校に転校へアーカイブ最終更新 2025/03/06 09:251.孫 ★???全国高校駅伝の男子で5回の優勝経験がある福岡県大牟田市の私立大牟田高校駅伝部のほとんどの部員が、来月から鳥取県の私立高校に転校することが分かりました。大牟田市の私立大牟田高校の駅伝部は2006年から元監督の赤池健氏が率いてきた強豪校ですが、部員に対して平手打ちなどの体罰をしたことが明らかになり、おととし、いったん依願退職しました。その後、部員などの要望を受けてヘッドコーチとして復帰し、後任の監督には別の男性2人が相次いで就任していました。学校によりますと、去年11月、新たな監督の招へいを決めたところ赤池氏から退職願が出され、受理したということです。赤池氏は来月から鳥取県にある私立鳥取城北高校で駅伝部の監督を務めるということで、関係者によりますと大牟田高校の駅伝部の部員19人のうち18人が赤池氏の指導を受けるため、同じ高校への転校を決めたということです。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250305/k10014740621000.html2025/03/05 19:39:1251すべて|最新の50件2.名無しさんgyZcf運動馬鹿2025/03/05 19:41:073.名無しさん4tpOBそんなに体罰されたいのか2025/03/05 19:43:184.名無しさんt5oyy今どきなかなか骨のあるやつらだな2025/03/05 19:43:275.名無しさんAdDNm島根の隣2025/03/05 19:45:136.名無しさんDywjh>>3大学進学が容易なほうを選ぶだろうね2025/03/05 19:45:217.名無しさん9Wg8T走るしか能がない人が推薦で早稲田に行けたらいいと思ってるんちゃう2025/03/05 19:48:028.名無しさんoujdB>>7早稲田は無理だろうけど青学駒沢あたりが拾いまくりそうだな2025/03/05 19:49:359.名無しさんBjNip高校駅伝は長距離の選手と中距離の選手も必要だからな。それから年末に京都でやってる大会が唯一の全国大会。それと地方予選だけ2025/03/05 19:51:5710.名無しさんRwjtq民族大移動2025/03/05 19:57:2911.名無しさん3Qkuh>>3体罰された輩が問題なんやろ?この教師が正しいんやで2025/03/05 20:07:1912.名無しさんicpZd(1/2)新手の島流し?2025/03/05 20:08:4013.名無しさんicpZd(2/2)悪いことしたんか2025/03/05 20:09:0914.名無しさんKiPUv(1/4)【監督と一緒に鳥取城北へ】大牟田高駅伝部、選手の9割が集団転校…全国高校男子駅伝5度優勝の名門https://talk.jp/boards/newsplus/1741143494重複2025/03/05 20:20:2715.名無しさんYBWDL信頼や絆って薄っぺらい表層の部分じゃわからないからな八つ当たりで体罰するキチガイと愛ゆえの体罰指導って外から見てても区別付かないんだよね2025/03/05 20:20:3716.名無しさんVmtMf体罰っても父親に殴られる様な鉄拳パンチじゃないだろZ世代は父親にも殴られたことないかもしれんが2025/03/05 20:22:2517.名無しさんDXpMp福岡から走って行ったんか?2025/03/05 20:35:4918.名無しさんA4yhK>>5島取と書けば位置関係分かりやすいし、合併しても島取になりそうではある2025/03/05 20:40:0319.名無しさん5gqNDどんだけ人望あるんだ2025/03/05 20:47:0720.名無しさんn5y8Q(1/6)鳥取県の駅伝選手は都大路のチャンスを失ったな。2025/03/05 20:50:1921.名無しさんKiPUv(2/4)>>20転校すると6か月出れないらしいからワンチャンあるかも2025/03/05 20:55:1522.名無しさんyOoOB全員編入試験に合格したのかよ2025/03/05 20:56:5823.名無しさんn5y8Q(2/6)>>22モンゴル語しかできないガキでも受け入れているのに2025/03/05 20:58:4524.名無しさん9Wz5f新監督のメンツ潰すなよ2025/03/05 20:58:5725.名無しさんg9aK2これがスポーツ洗脳ってやつか2025/03/05 21:02:2526.名無しさんn5y8Q(3/6)>>24大学推薦のコネを持っている方を選ぶだろ選手は。2025/03/05 21:03:5327.名無しさんn5y8Q(4/6)由良育英とかいう学校が強かった気がするが大牟田には勝てんわな。2025/03/05 21:05:0128.名無しさんWbSP9>>16子供が体罰されても一切文句は言わずに、子供を叱ったなマザコンのクレーマーに当たったこの先生が可哀想2025/03/05 21:09:3629.名無しさんKiPUv(3/4)>>27青山剛昌も由良育英なのね2025/03/05 21:14:0830.名無しさんn5y8Q(5/6)>>16もうアムロが還暦になる時代だぞ2025/03/05 21:14:5931.名無しさんn5y8Q(6/6)>>29大物輩出してるじゃん2025/03/05 21:39:1432.名無しさんKiPUv(4/4)福岡の方が大変そう福岡第一とか福岡大大濠が喜んでるんじゃないかな2025/03/05 22:00:1533.名無しさんMtznb>>11暴力は間違ってる。ただ愛があったことを生徒達がわかってたんやろ。知らんけど2025/03/05 22:13:4934.名無しさん9iWSS高校野球でもそうだもんな2025/03/05 22:17:0235.名無しさんNprg9転校しない一人が平手打ちされた生徒かな?2025/03/05 22:59:4236.名無しさんgthZV>>14スレタイ違うから重複じゃないだろ馬鹿き2025/03/05 23:09:3037.名無しさんgz4gIあー、あのキツい顔した監督か〜暴力で、マインドコントロールされてるのかな🤔2025/03/06 00:19:3738.名無しさんPrR3h脳筋らしい。2025/03/06 00:31:5939.名無しさんWdLe2>>15ほんとそれ2025/03/06 00:42:5540.名無しさんvDuNh>>15それと、何が体罰だと感じられるかは人によって違うからね。言わば人間の強度次第だ。幕内の相撲取りにとっては、軽い平手打ちなんかはむしろ良い発破の激励かもしれないが、新入りの中卒力士にとっては初めはちとキツいかもしれない。大型犬やライオンにとっては愛情たっぷりの甘噛みであっても、それを人間が食らったら深刻な怪我をする。普通の人間にとって鞭打ちはかなり痛いけど、体重1トンを超えるばんえい競馬の馬にとってはどう感じられているのだろうか?2025/03/06 01:31:4041.名無しさん33lHt(1/3)>>3体罰をやめてればともかくそれが変わってなかった場合の話として、それを認める転校生部隊だけが城北の部に残り、それを認められない在来部員が去っていくということになればちょっと疑問だよね2025/03/06 04:24:4842.名無しさん33lHt(2/3)>>15体罰はそういうもので正当化されません2025/03/06 04:25:2443.名無しさん33lHt(3/3)>>33結果至上主義でないといいけどなここの話とは違うけど体重管理とか鉄剤の話とか、「結果が出るなら」という目先に負けることもあるからな2025/03/06 04:26:3544.名無しさんlOfdG疎開?2025/03/06 04:34:0445.名無しさんsLaB4>>42信頼関係が有れば別って考えと信頼関係だと思えるように洗脳状態にあるという考え今回は途中で冷却時間があるから前者では?いなくなって成績落ちて実感したとか?2025/03/06 05:52:0546.名無しさんS4T5Dだからかぁ…昨日18人の若者が家財道具背負ってひたすら全力疾走で関門海峡を渡ってたの見かけた。2025/03/06 06:01:0247.名無しさんC5nCn>>45かんたんな話生徒が受け入れるいれないではなく法律論だから2025/03/06 06:07:2048.名無しさんw2T2e鳥取城北はそろそろ鳥取明徳に改名した方がよい。2025/03/06 06:13:0049.名無しさんlTXF3高校生だけど完成されたプロの駅伝集団なんだな。2025/03/06 07:04:0850.名無しさん12uJXやっと暴力団を気にしなくて走れる2025/03/06 07:19:1851.名無しさんG6aD9こんな金にものをいわせる私立の教育?を無償化するとか言われても到底国民の理解は得られない2025/03/06 09:25:47
大牟田市の私立大牟田高校の駅伝部は2006年から元監督の赤池健氏が率いてきた強豪校ですが、部員に対して平手打ちなどの体罰をしたことが明らかになり、おととし、いったん依願退職しました。
その後、部員などの要望を受けてヘッドコーチとして復帰し、後任の監督には別の男性2人が相次いで就任していました。
学校によりますと、去年11月、新たな監督の招へいを決めたところ赤池氏から退職願が出され、受理したということです。
赤池氏は来月から鳥取県にある私立鳥取城北高校で駅伝部の監督を務めるということで、関係者によりますと大牟田高校の駅伝部の部員19人のうち18人が赤池氏の指導を受けるため、同じ高校への転校を決めたということです。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250305/k10014740621000.html
大学進学が容易なほうを選ぶだろうね
早稲田は無理だろうけど青学駒沢あたりが拾いまくりそうだな
体罰された輩が問題なんやろ?
この教師が正しいんやで
https://talk.jp/boards/newsplus/1741143494
重複
八つ当たりで体罰するキチガイと愛ゆえの体罰指導って外から見てても区別付かないんだよね
Z世代は父親にも殴られたことないかもしれんが
島取と書けば位置関係分かりやすいし、合併しても島取になりそうではある
転校すると6か月出れないらしいからワンチャンあるかも
モンゴル語しかできないガキでも受け入れているのに
大学推薦のコネを持っている方を選ぶだろ選手は。
子供が体罰されても一切文句は言わずに、子供を叱ったな
マザコンのクレーマーに当たったこの先生が可哀想
青山剛昌も由良育英なのね
もうアムロが還暦になる時代だぞ
大物輩出してるじゃん
福岡第一とか福岡大大濠が喜んでるんじゃないかな
暴力は間違ってる。
ただ愛があったことを生徒達がわかってたんやろ。
知らんけど
スレタイ違うから重複じゃないだろ馬鹿き
暴力で、マインドコントロールされてるのかな🤔
ほんとそれ
それと、何が体罰だと感じられるかは人によって違うからね。
言わば人間の強度次第だ。
幕内の相撲取りにとっては、軽い平手打ちなんかはむしろ良い発破の激励かもしれないが、新入りの中卒力士にとっては初めはちとキツいかもしれない。
大型犬やライオンにとっては愛情たっぷりの甘噛みであっても、それを人間が食らったら深刻な怪我をする。
普通の人間にとって鞭打ちはかなり痛いけど、体重1トンを超えるばんえい競馬の馬にとってはどう感じられているのだろうか?
体罰をやめてればともかく
それが変わってなかった場合の話として、
それを認める転校生部隊だけが城北の部に残り、
それを認められない在来部員が去っていくということになれば
ちょっと疑問だよね
体罰はそういうもので正当化されません
結果至上主義でないといいけどな
ここの話とは違うけど体重管理とか鉄剤の話とか、「結果が出るなら」という目先に負けることもあるからな
信頼関係が有れば別って考えと
信頼関係だと思えるように洗脳状態にあるという考え
今回は途中で冷却時間があるから前者では?
いなくなって成績落ちて実感したとか?
かんたんな話
生徒が受け入れるいれないではなく
法律論だから
到底国民の理解は得られない