【道路陥没】埼玉県八潮市・大山忍市長 「雨水を流す主要な管路が損壊した、大雨が降れば内水氾濫になる、市内の広範囲で床下、床上浸水も十分あり得る」アーカイブ最終更新 2025/03/03 19:131.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼八潮市の県道が陥没しトラックが転落した事故で、市は26日の定例会見で、雨水を流す主要な管路が損壊し、台風や大雨が降ると内水氾濫が発生して、市内の広範囲で住宅浸水などの被害が出る可能性を示した。現在は上流からポンプで水をくみ出して応急対応。梅雨時に備えて、仮設復旧などの対策を検討している。市によると、道路陥没が起きた交差点の地中には、下水道管の他に上水、雨水、ガス、NTT東日本のケーブルなどが埋設されていた。市は会見で、市管理の上下水管、雨水管の現状と応急対応について報告した。損壊した雨水管は市内に2本ある幹線の一つ。地中に埋まっていた幅と高さいずれも2・1メートルのボックス型水路が損壊した。大雨や台風などで大量の雨水が流れた場合、市内の広範囲に床上床下浸水などの被害が出る可能性があるという。市は上流部でポンプによる排水をするなど対応。本格的な復旧に時間を要することから、応急措置、仮設的な復旧、排水能力を上げる対策を県などと検討している。市の担当者は「今は冬で雨が降っていないので、ポンプ排水と上流の切り回しで対応している。梅雨時、台風が来た時にどれだけ耐えられるか」と説明。大山忍市長は「(雨水管が)寸断された状況で大雨が降れば内水氾濫になる。雨が降る前に応急復旧、仮復旧を進めたい。大雨が来た場合は床下、床上(浸水)も十分あり得る」と述べた。https://www.saitama-np.co.jp/articles/125156/postDetail2025/02/27 12:15:237228すべて|最新の50件179.名無しさんIFSUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウン小杉「内水氾濫なら俺に任せろ!」2025/02/27 19:36:11180.名無しさんDS3s0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼☀️ ☁️ 🌥️ 🌦️ 🌧️ 🌧️ 💩💩💩 🙊2025/02/27 19:38:24181.名無しさんDeHjg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146あれは雨水専用、その辺の溜池と同じ下水入れたら見学はもちろん、誰も入れなくなるんじゃないか2025/02/27 20:41:57182.名無しさんMCUl3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは分かったからどうすんのって話で2025/02/27 21:07:05183.名無しさんz6b2r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162南部と東部の中間、足立区隣接の八潮。そう書いてるじゃん。日本語読めないのかw2025/02/27 21:11:20184.名無しさんz6b2r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164南部と東部の中間、足立区隣接の八潮。そう書いてるじゃん。日本語読めないのかw八潮を埼玉東部とは言わん。2025/02/27 21:12:37185.名無しさんDA5er(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災予想地を早急に拾い出して、子供持ちの世帯、独居で引越し困難老人の避難を始めなきゃ、3月末からのナタネ梅雨に間に合わない2025/02/27 21:14:13186.名無しさん2Sqpe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73受益者は埼玉県民じゃん2025/02/27 21:18:29187.名無しさんKCPsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかトラックの運転席部分にご遺体無かったの?2025/02/27 21:18:50188.名無しさんhbQBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコナガレネーゼ埼玉サッカーチーム名みたいだな2025/02/27 22:07:52189.名無しさんryhDJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民税還付すべきだな2025/02/27 22:24:38190.名無しさんryhDJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと下水管もう一本引けばいいだろ2025/02/27 22:27:39191.名無しさんeF4S5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所に言わせると、上下水道管工事の費用負担は、基本的な考えで受益者負担であるから、補修費用は割り勘でも良いから相当分負担を地域で分担しないと補修しないらしいね。2025/02/27 22:29:01192.名無しさんTIBLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジーサンの怨みがその土地に残り成仏できんで。遺体を家族に返してやらんにゃ。2025/02/27 23:33:14193.名無しさんTxCl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省によると埼玉県の管理下にある問題だな流域下水道 二以上の市町村の区域にわたり下水道を一体的に整備することが効率的・経済的な場合に実施する根幹的な下水道施設であり、幹線管渠、ポンプ場、終末処理場より構成されている。設置及び管理は、原則として都道府県が行う。2025/02/28 00:30:12194.名無しさんWUhUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り直すか壊れた箇所をバイパス管で迂回するか…2025/02/28 00:44:50195.名無しさんXtSzx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年八潮内見行ったけどまじで買わなくてよかった案内してくれた八潮駅の不動産屋の営業マン息してるかな2025/02/28 01:30:141196.名無しさんysrvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八方向からウンコが迫る潮時かな2025/02/28 01:40:27197.名無しさん0GbXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭いたまwwwwww2025/02/28 03:34:45198.名無しさんmMa4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道って管轄はたいてい市じゃないの おまえらだって水道代を国に料金払わないだろ?2025/02/28 03:54:042199.名無しさんCF0OcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122これは酷いwどうすんだろな?売りに出しても買い手おるんかな?どうしてそこに家を構えたのか聞いてみたくもある2025/02/28 04:27:07200.名無しさんjqIki(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198市と国を出し県はスルーする人2025/02/28 05:01:51201.名無しさんjqIki(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198あの箇所の下水管破損、道路陥没で埼玉広域の120万人に影響を下水管それが市だけの責任だと思ってる人って足りないよね2025/02/28 05:03:14202.名無しさんXtSzx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人ホームは身寄りまったくないと断られる2025/02/28 05:31:08203.名無しさんMkmrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公「争えもっと争え(分断対立)」2025/02/28 05:33:01204.名無しさんrwIiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、国・都道府県・市町村の各々の正しい役割分担を改めて考えないと、日本の行政は滅茶苦茶になっている。ただ、自分たちの仕事を逃げるために分かれていると思われている。詭弁を弄するために、都道府県が存在している訳ではないだろう!寧ろ、都道府県はない方が日本国にとって良いのかも知れない。2025/02/28 07:01:031205.名無しさんe7Cu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅雨までにバイパスが作れるか?あのデカい下水道をバイパスとか場所が確保出来るかだな陥没した県道に並行して下水道の仮設が出来るかね?2025/02/28 07:24:441206.sagegoILyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨量が増えたらまた溢れそう下の砂がだいぶ流れてるはず地盤沈下や陥没箇所が多発するかもしれないよさらに広範囲に拡大する感じがする2025/02/28 07:49:58207.名無しさん2uV3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東平野は水浸しwww2025/02/28 07:51:52208.名無しさんSLnhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204県不要論って、それ昭和の頃からずっと言われてるから・・・行政の情報化が進むのと合併で基礎自治体の数が減るのとで、国が基礎自治体と直接やり取りできるようになったらマジ要らんかんね。2025/02/28 07:59:54209.名無しさんsB3s8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで保守を怠ったツケが回ってきたね2025/02/28 09:29:03210.名無しさんNllpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205とりあえず内径に合うビニール配管でも突っ込んどきゃいいだろあふれるよりマシだわ運転手さんはもう人柱だな2025/02/28 11:03:46211.名無しさんBte45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かかった今日は 匂い どうだったんだろう?2025/02/28 18:01:01212.名無しさんt0NPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家買うときは下水管のルート調べて下流にある場所はやめたほうがいいね2025/02/28 18:39:25213.名無しさんPDF3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだジーサンは生きている!見捨てられた怨み、はらさでおくべきかーーーー!2025/03/01 06:58:05214.名無しさんKydGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195高速が近くを走ってる時点でなしだな、あの辺は2025/03/01 10:43:11215.名無しさんXmXT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めっちゃうんこでた2025/03/01 13:43:01216.名無しさん9u6OKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼( ゚д゚)ハッ!2025/03/01 14:58:37217.名無しさんdVLtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遺体の回収についてはどう考えているのだろう2025/03/01 23:19:43218.名無しさんVNThQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下痢便噴射2025/03/02 13:45:28219.名無しさん3SlR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道料40%アップだってインフラのメンテするんだから当然か2025/03/03 10:49:571220.名無しさんFVrxgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/03 10:55:35221.名無しさんj5ViWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで無意味な事をうだうだ言ってんのかね能無し企業の定例会議のようだ2025/03/03 15:14:36222.名無しさんb5nJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219まずきちんとインフラのメンテをしてほしいそれならば水道料金の値上げは納得する2025/03/03 17:11:52223.名無しさんTT3d7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下神殿は2300億円もかけたわりに、あんま活躍してなくね?だいたい、どうして春日部なんて上流に作ったんだろう普通は江戸川区とか下流に作って水を受け止めるべきじゃないの?2025/03/03 17:23:06224.名無しさんSTdQA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1酷すぎて笑うしかない2025/03/03 18:51:18225.名無しさんSTdQA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼床下浸水で汚水まみれになった家なんか住めないし売れない資産価値ゼロ2025/03/03 18:54:13226.名無しさんcYL0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉であふれさせて東京を守ろう!2025/03/03 19:00:47227.名無しさんo1gn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼床上だけには留まらず床下もウンコ処理機みたいな状況になっている住宅は資産価値は全くありません。寧ろ、費用がかかるだけお荷物になってしまっています。早急に処分しないと、益々酷くなります!2025/03/03 19:11:191228.名無しさんByBWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227床下だろうと下水がたまれば当分に良い取れないぞ床上だともう壊滅的地価は絶対に下落する2025/03/03 19:13:28
現在は上流からポンプで水をくみ出して応急対応。梅雨時に備えて、仮設復旧などの対策を検討している。
市によると、道路陥没が起きた交差点の地中には、下水道管の他に上水、雨水、ガス、NTT東日本のケーブルなどが埋設されていた。市は会見で、市管理の上下水管、雨水管の現状と応急対応について報告した。
損壊した雨水管は市内に2本ある幹線の一つ。地中に埋まっていた幅と高さいずれも2・1メートルのボックス型水路が損壊した。
大雨や台風などで大量の雨水が流れた場合、市内の広範囲に床上床下浸水などの被害が出る可能性があるという。
市は上流部でポンプによる排水をするなど対応。
本格的な復旧に時間を要することから、応急措置、仮設的な復旧、排水能力を上げる対策を県などと検討している。
市の担当者は「今は冬で雨が降っていないので、ポンプ排水と上流の切り回しで対応している。梅雨時、台風が来た時にどれだけ耐えられるか」と説明。
大山忍市長は「(雨水管が)寸断された状況で大雨が降れば内水氾濫になる。雨が降る前に応急復旧、仮復旧を進めたい。大雨が来た場合は床下、床上(浸水)も十分あり得る」と述べた。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/125156/postDetail
あれは雨水専用、その辺の溜池と同じ
下水入れたら見学はもちろん、誰も入れなくなるんじゃないか
南部と東部の中間、足立区隣接の八潮。
そう書いてるじゃん。日本語読めないのかw
南部と東部の中間、足立区隣接の八潮。
そう書いてるじゃん。日本語読めないのかw
八潮を埼玉東部とは言わん。
始めなきゃ、3月末からのナタネ梅雨に間に合わない
受益者は埼玉県民じゃん
サッカーチーム名みたいだな
流域下水道
二以上の市町村の区域にわたり下水道を一体的に整備することが効率的・経済的な場合に実施する根幹的な下水道施設であり、幹線管渠、ポンプ場、終末処理場より構成されている。設置及び管理は、原則として都道府県が行う。
案内してくれた八潮駅の不動産屋の営業マン息してるかな
これは酷いwどうすんだろな?
売りに出しても買い手おるんかな?
どうしてそこに家を構えたのか聞いてみたくもある
市と国を出し県はスルーする人
あの箇所の下水管破損、道路陥没で埼玉広域の120万人に影響を下水管
それが市だけの責任だと思ってる人って足りないよね
ただ、自分たちの仕事を逃げるために分かれていると思われている。
詭弁を弄するために、都道府県が存在している訳ではないだろう!
寧ろ、都道府県はない方が日本国にとって良いのかも知れない。
あのデカい下水道をバイパスとか場所が確保出来るかだな
陥没した県道に並行して下水道の仮設が出来るかね?
下の砂がだいぶ流れてるはず
地盤沈下や陥没箇所が多発するかもしれないよ
さらに広範囲に拡大する感じがする
県不要論って、それ昭和の頃からずっと言われてるから・・・
行政の情報化が進むのと合併で基礎自治体の数が減るのとで、国が基礎自治体と直接やり取りできるようになったらマジ要らんかんね。
とりあえず内径に合うビニール配管でも突っ込んどきゃいいだろ
あふれるよりマシだわ
運転手さんはもう人柱だな
下流にある場所はやめたほうがいいね
見捨てられた怨み、はらさでおくべきかーーーー!
高速が近くを走ってる時点でなしだな、あの辺は
インフラのメンテするんだから当然か
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
能無し企業の定例会議のようだ
まずきちんとインフラのメンテをしてほしい
それならば水道料金の値上げは納得する
だいたい、どうして春日部なんて上流に作ったんだろう
普通は江戸川区とか下流に作って水を受け止めるべきじゃないの?
酷すぎて笑うしかない
資産価値ゼロ
寧ろ、費用がかかるだけお荷物になってしまっています。
早急に処分しないと、益々酷くなります!
床下だろうと下水がたまれば当分に良い取れないぞ
床上だともう壊滅的
地価は絶対に下落する