【芸能】あのちゃん ポケモンカード1億円落札に絶句「何なら紙よ」「水に濡らしたら溶けるぞ」アーカイブ最終更新 2025/03/11 09:201.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 タレントあのちゃんが25日深夜放送のニッポン放送「あののオールナイトニッポン0(ZERO)」に出演。1億1290万円のポケモンカードに意見を述べた。 漫画雑誌「月刊コロコロコミック」で開催されていた「イラストアーティストコンテスト」で、受賞者のみに贈られたピカチュウのポケモンカードが、オークションにて1億1290万円で落札されたことが話題となった。 あのはこの日、同放送でこの件を取り上げ「ポケモンカード、1億円で落札すんな! おもちゃぞ!? 何なら紙よ、ほんとに。水に濡らしたら溶けるぞ」と訴えた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28229840/2025/02/26 19:15:495316すべて|最新の50件2.名無しさんepQMT(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸の王様の世界だわな2025/02/26 19:16:333.sageuMzbX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それお札にも言えるよね2025/02/26 19:16:43314.名無しさんzaVxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マジレスするとお札は水に溶けない洗濯機で洗っても破れない2025/02/26 19:18:1615.名無しさんepQMT(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お札は濡らしたくらいならとけない2025/02/26 19:18:3816.名無しさんanH7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんがいいっていう人もいるんだから人それぞれだよ2025/02/26 19:19:07117.名無しさんepQMT(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銭洗弁天~2025/02/26 19:19:098.sageuMzbX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けるじゃ無くて単なる紙って事な数億する絵画も紙価値とは人間の感情で決まるんだよだから仮想通貨みたいな実態のないデーターにも価値が生まれる2025/02/26 19:20:32119.名無しさんN4tISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おもちゃぞ!?2025/02/26 19:20:5210.名無しさんVTqNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くっせえわ2025/02/26 19:21:0111.sageuMzbX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超金持ちがこのポケモンカード一億出してでもいいから欲しいって思った瞬間10円が1億円の価値になる意味わからんけど人間の世界ってそういうもん2025/02/26 19:22:38112.名無しさんafF4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何ならあのちゃんがスマタしたギター1憶で買ってやってもいいぞ2025/02/26 19:23:5013.名無しさんepQMT(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち暴落するんかな2025/02/26 19:24:56114.名無しさんFmvxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだなんでも鑑定団で25億ついたアンディ・ウォーホルも当時はそう言われたもんさ2025/02/26 19:30:12115.名無しさんKEVzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケツを拭くには小さすぎるし硬い。こんなのなんの使い道があんの?2025/02/26 19:31:3616.名無しさんepQMT(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルよのお2025/02/26 19:31:4317.名無しさんss4q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単なる印刷物2025/02/26 19:32:2318.sageblT89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画や陶芸品とか作者が亡くなってから価値が上がるよなもうオリジナルを生み出せない物だからな、レア度が上がる2025/02/26 19:32:25119.名無しさん5VyCc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8数億円する絵は、長く保存できるように作られてるのよ。油絵とか。バナナを壁に貼り付ける、みたいな現代アート作品は、作品の保存性をぶっ壊すところが面白かったりするんだけど。2025/02/26 19:32:2620.名無しさんigLFj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まあポケモンカードも濡らしたくらいでは溶けないけどな2025/02/26 19:32:59121.名無しさんg7eEN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ・ゴールドカードも「ただの紙」と言い切って欲しいw2025/02/26 19:33:10122.名無しさんoYLu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サインと一緒だよねポケモンのサインって考えればいいだろう2025/02/26 19:33:3523.名無しさんigLFj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあダイヤだって単なる石だしな…2025/02/26 19:33:461124.名無しさんepQMT(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21七億五千万円か面白いね2025/02/26 19:34:08125.名無しさんG1rdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画も単なる紙だからな2025/02/26 19:34:49126.sageJh1wzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼約束手形もただの紙だよ?2025/02/26 19:35:24127.名無しさんfnQKs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙幣は?2025/02/26 19:35:2828.名無しさんy5J8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が買ってるのか気になるわ。ワイならもらっても間違えて棄てる自信ある。2025/02/26 19:35:3029.名無しさん5VyCc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今使ってるメモ帳は、耐水性の紙だわ。汗でよれたりしない。2025/02/26 19:37:1430.sageTk8SXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期に発売してたミスプリントとかだろかいりきリザードンとかこの世に数枚しかないとかいう付加価値で投資目的で買う奴がいるけど、世界大戦が起こって換金しようと思っても無理だろうな1億の価値があるポケモンカードは持ってるけど飯食えなくて餓死とか発生する2025/02/26 19:38:3731.名無しさんmazWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億円も紙ですけどね…2025/02/26 19:39:0632.sage9TPcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのいつも思うけどババ引くのは誰かなー?まあ一億出せる金持ちしか買わんから庶民には関係のない話2025/02/26 19:40:1633.名無しさんlLqNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時にモノの価値は異常に変動するからね。ウンコがあったとして、それが誰のウンコかで価値が激しく変動する。アイドルのだったら変態マニアは何万円でも出すんじゃね2025/02/26 19:41:2234.名無しさんfSRNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも投機対象にして人類は少しおかしくなり始めてる2025/02/26 19:41:40135.名無しさん5VyCc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額はでかいけど、経済には寄与しないよね。2025/02/26 19:42:14136.名無しさんepQMT(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34昔からチューリップの球根とかあるじゃないの2025/02/26 19:42:3337.名無しさんvdlT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐かしい2025/02/26 19:43:4738.名無しさんYQW4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これギャザリングの超高いカード超えてる?2025/02/26 19:44:2839.名無しさんfnQKs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預金なんて紙幣さえない、想像上の数字だからなみんなが信じなければ消えてなくなる2025/02/26 19:45:04140.名無しさんBCR3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはベースボールカードなど1800年代からカード文化が根付いてるんよ単なるバブルとは違う2025/02/26 19:47:1241.名無しさんwjY9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何なら布よ2025/02/26 19:48:3842.sageAQvjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7億分の金塊買った方が賢い買い物ただ将来金の人工合成に成功したら…2025/02/26 19:48:5943.名無しさんZDJctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偶像商売の人が言ってもさぁ2025/02/26 19:51:2844.名無しさんE6Z1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうニュース見るたびに、子どもの世界に大人が来んなよっていつも思うオモチャなんてのは子どもがガンガン使ってこそオモチャだろうに2025/02/26 19:51:3745.名無しさんJ6Q78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生で一度もポケモンカードを買わないで終える人多数2025/02/26 19:51:43146.sageDYpNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんには1億円以上の価値がある2025/02/26 19:52:55147.名無しさん4erj8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルが弾けても溶けるんだよなぁ2025/02/26 19:52:5648.名無しさんcvNMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイドルだって老けたらおばさんだし2025/02/26 19:53:0949.名無しさんPySqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとちゃんも風呂に沈めたら溶けるよ2025/02/26 19:54:1150.名無しさんD8MOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界は狂ってる イカ娘の精巧なフィギアなら100万出せる2025/02/26 19:54:1351.名無しさんUGc6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13一時暴落してまた上がってきたよ2025/02/26 19:56:2952.名無しさんP9WDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画に何十億円だす人もいる2025/02/26 19:57:47153.名無しさんIP1nOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンクシーなんてラクガキでシュレッダーにかけても価値上がるとかw2025/02/26 19:59:111154.名無しさんg7eEN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53バンクシーは確信犯だからな2025/02/26 20:02:0355.名無しさんOsLMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうこと言うから敵作るって理解できないんだろうなふわちゃん同様ファンがイエスマンしかいなくて誰も文句言えなくなるやつだ2025/02/26 20:03:2456.名無しさんOhhN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、俺もポケカ1億はアホらしいとは思うがその道の人にとってはそれだけの価値があるって事では?例えば、芸能人のサインも色紙とインク以上の価値があるんじゃないの?2025/02/26 20:03:2757.名無しさんgR7xjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンクシーと言えば世田谷の電柱に描かれてるネズミはやっぱりニセモノなのか?犬がオシッコしまくって消えかけてるけど。2025/02/26 20:04:4158.名無しさん4FFolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係ない 投機対象になってるだけでカード好きとかそういうことじゃないから2025/02/26 20:08:0059.名無しさん3beI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんもただのあなちゃうん?2025/02/26 20:08:1260.名無しさんrOtvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼依存症2025/02/26 20:08:5161.名無しさんoQ8SBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北斗の拳のような世紀末の世界になると犬の缶詰の方が遥かに価値があるんだよな2025/02/26 20:10:5762.名無しさんEhlyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万札だって紙やんけ2025/02/26 20:13:3163.名無しさんBqgitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人ラジオやってるの?あの声と喋り方でずっと?…耐えられんな2025/02/26 20:17:2764.名無しさんluTksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が宝になるかわからんのも夢があっていいと思うけどな2025/02/26 20:20:2265.名無しさんY1R8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽造防止にICチップくらい入れりゃええのにな十分儲かってるやろ2025/02/26 20:26:1366.名無しさん2CEA9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23もっと言うと炭素の塊だから、火事になったら燃えて無くなる2025/02/26 20:28:1367.名無しさんHsG5L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの間にか芸能人代表2025/02/26 20:29:5568.名無しさんt7L1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当のこと言ったら叩かれるぞ2025/02/26 20:30:0369.名無しさん4eXeM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おもちやぞ!?2025/02/26 20:30:2370.名無しさんrAStFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうのも認める人だと思ってたけどなんだ、案外アタマ固い普通の人なんだな2025/02/26 20:33:0671.名無しさんqNH1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードの事はどうでもいいけど嫌い過ぎる2025/02/26 20:34:1672.名無しさん4tbbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自分が所有していたら自慢に自慢を重ねるくせに2025/02/26 20:35:0973.名無しさん0JcZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画みたいなもんだわな満足するまで手元においといて飽きたら出品すればよい10年単位ならそんなに値崩れもしないだろうまぁ税金やら手数料はかかるけど2025/02/26 20:35:2474.名無しさんShTrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューリップバブル2025/02/26 20:35:3375.Fujioka 柏の葉キャンパスZTcyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁と子供たちが寝たあとに、あのちゃんオナペットで抜きしてるよ❤2025/02/26 20:36:0876.名無しさんFecq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億のポケカにあのちゃんのサインが付いたら2億くらいになりますか?2025/02/26 20:36:15177.名無しさん4eXeM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんのおりものシートなら五万で買う2025/02/26 20:41:3878.名無しさんFa2uSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮世絵みたいなもんだろ2025/02/26 20:44:2779.名無しさん9i0fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなものを欲しがるのはお子ちゃまだからだよ2025/02/26 20:45:3280.名無しさんnKyhf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またハゲの悪口言ってるんかこいつら2025/02/26 20:45:5381.名無しさんnKyhf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76きっしよ2025/02/26 20:46:3382.名無しさんhA3Mz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論2025/02/26 20:49:1783.名無しさんhA3Mz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3原型がわかるなら銀行に持って行ったら交換してくれる2025/02/26 20:49:5884.名無しさんhA3Mz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52作者が亡くなっていたらもう描けないけどポケモンカードはメーカーがその気になったらいくらでも作れる2025/02/26 20:52:32185.名無しさんSXUw4(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1他人の手垢がついたもんに1億とかばかばかしい。2025/02/26 20:54:1386.名無しさんk7cK5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4千円札をポケットに入れたまま洗濯したしたことありけど平気だったな2025/02/26 20:55:3987.名無しさん7aaTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモン()2025/02/26 20:56:2988.名無しさんu3BbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは昔からやられていた手法だな。大名や武士がこぞってコレクションしていた茶器とか、なんなら土よ、ほんとに。茶の湯を許可制にしてありがたいものにして、土を焼いたものに国と同じぐらいの価値を持たせた。有名な茶器はみんな欲しがる。2025/02/26 20:56:31189.名無しさん4lDXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3お札は相当偽造難しいポケんモンカードなんて中国や北朝鮮が本気でやれば作れるんじゃない?2025/02/26 20:58:4790.名無しさんSXUw4(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88茶器は友達の大名に自慢したりできるけど、ポケモンカードなんて誰に自慢すんだ?一般人に見せたら馬鹿の自己紹介。キモヲタ相手に自慢しても反感集めて空しいだけ。2025/02/26 20:59:27291.名無しさんrd2xnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんを見るたびに日本はもう終わりだと思う。。。2025/02/26 20:59:58192.名無しさん26SPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/ITyLrT9.jpeg2025/02/26 21:03:0193.名無しさんAPamXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケカ本当に欲しい子連れとかマジのポケモン好きな大人に買わせてあげたいがきっしょい転売ヤーがほとんど死ねばいいのに2025/02/26 21:03:10194.名無しさんSXUw4(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91不細工よりよな。すっぴんだとかなりぶさだと思う。2025/02/26 21:03:44195.名無しさんSXUw4(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93限定!!!とか謳ってぼったくってる任天堂が原因。買いたい人が買える数量を印刷すりゃ健全になる。2025/02/26 21:04:51196.名無しさんiuJIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そりゃ9000万で落札出来なかった奴に自慢するんじゃね?2025/02/26 21:11:00197.名無しさんNurF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードゲーム複雑で全然分からん2025/02/26 21:11:4198.名無しさんGm9VRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆竹まきつけてメラしてみ2025/02/26 21:14:0699.名無しさんSXUw4(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96知り合いじゃないだろうし、自慢できたとしても反感買うだけ。何も楽しくない。2025/02/26 21:15:52100.名無しさんah5VfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あのには解らんだろうが、ポケカには夢、希望、思い出、仲間、熱い想いが沢山詰まっているんだよ priceless2025/02/26 21:24:12101.名無しさんgEQvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙があるだけまだまし、トランプコインとかのほうが酷いだろ2025/02/26 21:25:161102.名無しさん8nekjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんに一億円払うな水に沈めたら死ぬぞみたいなもん2025/02/26 21:27:17103.名無しさんZ5lwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙はセルロースだから水には溶けない2025/02/26 21:29:56104.名無しさんy1gXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物として残るからまだマシ2025/02/26 21:33:46105.名無しさん6an02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモンカードを印刷してる工場で働けば1億円のカードを何枚でも作れるけどな2025/02/26 21:35:401106.名無しさんsdha0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101ハゲは惨めだもんなw2025/02/26 21:36:07107.名無しさんhA3Mz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94愛すべきブサカワ2025/02/26 21:42:30108.名無しさんt43x0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう事いうからいじめられるのだが、わからないんだよな?2025/02/26 21:44:13109.名無しさんhr97f(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お札もそうだが2025/02/26 21:44:381110.名無しさんKtkJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中の理解できないことポケモンカード→紙に1億とかアホか大谷翔平50号ボール→ボールに6億とかマジアホ女性の下着を盗撮→あれ布だろ?何がいいんだ?欲しければ店で買えよ大谷翔平で大騒ぎ→何がいいのか理解不能2025/02/26 21:44:39111.名無しさんsnWJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモンカードに税金かければええやん2025/02/26 21:47:24112.名無しさん1VrcL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレクターとか分からないなら黙ってりゃええのにつーか、誰だよ、こいつ2025/02/26 21:48:52113.名無しさんk7cK5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはただでもいらないからアホだと思うのも仕方がない芸術作品とかもそう2025/02/26 21:52:01114.名無しさん1VrcL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105普通に業務妨害で捕まるわ2025/02/26 21:54:54115.名無しさんt2v7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1998年製のピカチュウのレアカードが1億円超えで米オークション史上最高額を記録『ポケモンカードゲーム』の中でも“最も入手困難かつ重要なカード”Feb 25, 2022世界的に人気の『ポケモンカードゲーム』の中でも、超レアなピカチュウのホログラフィックカードが先日『Goldin Auctions』に出品。1998年に生産された“イラストレーター”コレクションの1枚は約90万ドル(約1億360万円)で落札され、同オークションで過去に販売された『ポケモンカードゲーム』史上最高額を記録した。このホログラフィックカードは、1997年と1998年に『コロコロコミック』が主催するイラストコンテストで配布されたもので、ピカチュウをデザインしたイラストレーター にしだあつこ氏による描き下ろしのイラストが特徴だ。本カードは当時40枚ほどしか生産されなかったと言われており、カード鑑定会社「PSA」でもこれまで23枚しか記録が残っておらず、その中でも今回販売された“NM 7(ニアミント7)”のコンディションのものは、2枚しか存在しないという。『Goldin Auctions』は、この1枚は『ポケモンカードゲーム』の中でも“最も入手困難かつ重要なカード”であると評価している。https://hypebeast.com/jp/2022/3/goldin-auctions-1998-holographic-illustrator-pikachu-pokemon-card-record-breaking-900k-usd-sale3年前にも売買されてるね。印刷ものだし高い気もするけどヲタが世界中にいて40枚しかなく状態の良いものは更に少ないならまあ2025/02/26 21:55:00116.名無しさん1VrcL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90普通にコミュニティあるだろ…2025/02/26 21:55:491117.名無しさんSXUw4(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109札は価値が社会的に認められている。ポケモンカードに価値を認めるのはヲタクだけ。2025/02/26 21:56:554118.名無しさんVDheIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼濡らすと溶けるカードは人気でそう2025/02/26 21:58:52119.名無しさん1VrcL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117そのヲタクコミュニティではお前みたいなハナクソより金持ちな奴らがいっぱいいるんだろついでに言えば札の価値なんて十年で半分になってるやないかい2025/02/26 21:59:001120.名無しさんk7cK5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117お金は労働力の蓄積だもんなそれを具現化して流通に便利にしたのがお札や硬貨2025/02/26 22:00:37121.名無しさんSXUw4(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116プレイを楽しむ集まりは理解できるが、自慢し合う集会なんてあんの?1億で買いましたー!どやー!ってやられても不快なだけだろ。ザーメンでも物価県の?2025/02/26 22:01:00122.名無しさんjhb9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何なら紙よこれどうい意味?変な日本語使うな2025/02/26 22:01:481123.名無しさんFiWFs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けるから儚い2025/02/26 22:02:00124.名無しさんRD3gOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽似非サイエンスで陰謀お膳立てwww2025/02/26 22:02:38125.名無しさんUL2yyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一億はびっくりだなw2025/02/26 22:05:13126.名無しさんSXUw4(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1191億の絵画買ったから見に来る?って誘われたら、イラっとはするが見に行きたいとも思う。一方、1億のポケモンカード買ったから見に来る?って誘われても断る。2025/02/26 22:06:18127.名無しさんSXUw4(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122ポケモンカードなんてただの紙じゃん、ってことだろ。2025/02/26 22:07:00128.名無しさん8j7vNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14アレは推定であって鑑定した人が実際に25億出して買わないと説得力が無いんだよなその値段で実際に売り出して誰も買わなければそんな価値は無いと証明される訳だし認識の綾に騙されてる感じがする2025/02/26 22:07:48129.名無しさんFiWFs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンツもただの布、とかと同じ2025/02/26 22:10:53130.名無しさんhr97f(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117どっちも紙じゃん2025/02/26 22:12:261131.名無しさんuqFD9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117資産家にとっては札なんて価値がないんだよ簡単に動かせないからなポケットに一枚カード忍ばせて海外逃亡できるとか最高やんロレックスとか貴金属を常に身に着けてるのも何かあったときのため2025/02/26 22:14:141132.名無しさんSXUw4(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130札とトイレットペーパーはどっちも紙だから同じ価値なのか?2025/02/26 22:15:081133.名無しさんSXUw4(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131銀行口座も知らないアホ。2025/02/26 22:17:351134.名無しさん26pYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金やプラチナも価値ないよなあんなもの唯の金属2025/02/26 22:19:56135.名無しさんhr97f(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132なんなら紙よ濡れたら溶けるぞって言ってるのはあのちゃんだが2025/02/26 22:20:421136.名無しさんDLElnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうやって人の趣味冷笑してただの○○じゃんって絡んでいって嫌われたんがイジメられた過去の真相かな2025/02/26 22:20:42137.名無しさんuqFD9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133口座凍結されたらどうするん今だと中国でもロシア人の全口座凍結してんやで2025/02/26 22:20:441138.名無しさん8teCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1確かに…2025/02/26 22:20:54139.名無しさんSXUw4(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135札は濡れても溶けないようにできてるが。2025/02/26 22:22:481140.名無しさんSXUw4(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137分散するに決まってんだろ。間抜け。2025/02/26 22:24:06141.名無しさんuqFD9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口座は使いみちが限定されてしまう麻薬なんかの違法取引で大金を動かしたら一発でバレてしまう札束が好まれるのはそのせいとはいえスーツケースに札束詰め込んで飛行機に飛び乗ることはできない最後に信じられるのは現物のみ2025/02/26 22:26:332142.名無しさんSXUw4(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ポケモン脳。2025/02/26 22:28:191143.名無しさんk7cK5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141最終的に価値が残るのは生きるための水と食料だろうな2025/02/26 22:30:39144.名無しさんfU4Nx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレットペーパーかよ2025/02/26 22:30:48145.名無しさんhr97f(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139紙は紙じゃん破れるし、人が付加価値つけてるだけ2025/02/26 22:31:15146.名無しさん70SwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもカネも嘘だしね2025/02/26 22:34:30147.名無しさんuqFD9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142ラストエンペラーなんてロシアに捕まってる時スーツケースから国宝取り出しては監視の人間に便宜を図ってもらってた最後はみすぼらしい服の中に縫いこんで隠し持ってた皇帝の印を差し出して命乞いをした2025/02/26 22:35:181148.名無しさんZXMsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画もただの紙だし、芸能人のサイン色紙もただのゴミアホにとっちゃ全部一緒だよな2025/02/26 22:38:211149.名無しさんk7cK5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きていくのにまったく必要のない物に価値を見出すのは余裕のある証拠だな2025/02/26 22:39:26150.名無しさんSXUw4(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147歴史的な品には価値があると言った。ポケモンカードと一緒にすんな。2025/02/26 22:44:001151.名無しさんfU4Nx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとあのちゃんは勉強が出来ない子だね2025/02/26 22:46:35152.名無しさんSXUw4(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148絵画はその人が書いたものだし、歴史的価値もある。ポケモンカードはただの印刷物。2025/02/26 22:46:57153.名無しさんH2XLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も1枚3〜4万くらいするポケモンカードなら持ってる売らないけど2025/02/26 22:54:25154.名無しさん9KQUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんああ見えてまともなんよね2025/02/26 22:56:07155.名無しさん5GUyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけポケモンというキャラクターが世界中から愛されてる証拠だと思うけどね金銭的な部分だけ見ればそういう理屈になっちゃうんだろうけどでもそれはゴッホやピカソの絵画でも同じことなんじゃないかな2025/02/26 22:59:05156.名無しさんkWKKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億円も紙だぞ2025/02/26 22:59:05157.名無しさんhKujGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公式でしれっと新しく印刷したら1億印刷出来るのか下手な小国より金の印刷力強そうだな2025/02/26 23:02:09158.名無しさんhr97f(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150現代芸術は歴史的価値なんかないが価値がついてる2025/02/26 23:09:051159.名無しさんSXUw4(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158ラストエンペラーの話だろ。話変えんな。2025/02/26 23:12:28160.名無しさんjD8QRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の人気こそ何なんだよ2025/02/26 23:17:45161.名無しさんHsG5L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのポケモンこの女の人気と同じ気がする2025/02/26 23:21:06162.名無しさんh8BObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46そう言われてた小倉優子も今じゃあのザマ。ある訳ねーよ。2025/02/26 23:35:421163.名無しさんhr97f(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外でも人気だし数ないし高値要素は色々2025/02/26 23:41:47164.名無しさんwuE9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それ言うなら一万円札も紙2025/02/26 23:44:521165.名無しさんQgi4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164それ言うなら紙は植物2025/02/26 23:47:34166.名無しさんZUqekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年正月に魚一匹にウン億円出して喜んでる連中は?( ・`ω・´)2025/02/26 23:49:07167.名無しさんhAZbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんはタンパク質じゃん2025/02/26 23:55:02168.名無しさんK1JKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんは、南海キャンディーズのしずちゃんとキャラが被ってんだよなあ2025/02/27 00:00:12169.名無しさんZjNImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに関してあのは正常な感覚2025/02/27 00:11:25170.名無しさんG4OU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高価なTシャツを「布だせ?」と言った堂本光一みたいやな2025/02/27 00:22:17171.名無しさんlLywaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イラストアーティストコンテスト受賞者が一億ゲットしたのかな?だったら良かったね。転売ヤーが中抜きしてたんだとなんだかなぁなんだけど、ハテサテ?2025/02/27 00:29:38172.名無しさん7gxpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は歌に金って方が信じがたいねぇ今まで1円たりとも使ってないゴメンね2025/02/27 00:33:46173.名無しさんZ5WWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこのブタズラいつまで出てんの?クソきっしょいんやねんけど2025/02/27 00:42:35174.名無しさんhcqjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24もてなそう2025/02/27 00:58:11175.名無しさんo9tmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄カードを買わせまくる戦略みえみえなのにガイジに人気なんだろこういうカードゲームって2025/02/27 01:28:01176.名無しさん0yh5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある日突然、これってだだの紙じゃん!って気付いて暴落する事なんて無いの?2025/02/27 01:34:181177.名無しさんDcocOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんに俺のポケモン見せたいな2025/02/27 01:35:45178.名無しさんgYXnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の履いてるパンツもただの化繊よのう2025/02/27 01:45:33179.名無しさんNMe3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外でも人気なのか2025/02/27 02:09:41180.名無しさんe6hfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投機目的だろ2025/02/27 02:29:06181.名無しさん2tVzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176今の所MTGでもそう言う理由での暴落はないな2025/02/27 02:36:11182.名無しさんvQIvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162ゆうこりんかわええやろ2025/02/27 03:12:13183.名無しさん94jLo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったの日本人なの?2025/02/27 03:22:24184.名無しさん5EYxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペラ紙1枚がおれんちより高い2025/02/27 03:25:10185.名無しさん2tGPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのは意外と常識人2025/02/27 03:39:53186.名無しさんjIITyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前だってクンニしたら濡れてただの女になるんだろうが2025/02/27 03:41:14187.名無しさんxIYcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粗品のポケットモンキー2025/02/27 04:40:31188.名無しさんHB06eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビットコインなんて何の実態も保証もないデータだしな2025/02/27 04:55:172189.名無しさんcWC4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若くして老害さすがはオールドメディア側なだけある2025/02/27 05:03:25190.名無しさんQYNPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピカチュウのカードか。1998年だからそんな古くないよね。2025/02/27 05:12:46191.名無しさんPEmgy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188まだこっちの方が技術的に増刷したり偽物できない分マシじゃね?2025/02/27 05:13:461192.名無しさんtvJXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷さんの使ったなんとかやらもそんな感じだけどな2025/02/27 05:25:031193.名無しさん4iE2Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんが持っているギャラのお金も紙だぞ!!!溶けても知らんぞ!!!2025/02/27 05:38:33194.名無しさん4iE2Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191> >>188> まだこっちの方が技術的に増刷したり偽物できない分マシじゃね?今はね量子コンピュータが出来たらブルートフォース攻撃で増刷されんじゃね?どう思うよ2025/02/27 05:40:15195.名無しさんQjrT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったやつの1億円は俺の1万円お金の価値は人それぞれとんでもない大金持ちがこの世にはいる2025/02/27 05:42:52196.名無しさんb2gSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かるのに買わないほうがおかしいだろ買えよ2025/02/27 05:48:46197.名無しさんpy64tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://s.famitsu.com/news/202208/29273807.html2025/02/27 05:49:44198.名無しさんr6rR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単品で億するものって価値としてそんだけあっても実際に売買するとなったらその手続きだけでもめんどくせえと思うんだが2025/02/27 05:56:13199.名無しさん1PyrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか知らんけどパンティーを連想した2025/02/27 06:03:46200.名無しさんHCO43(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰なんだか知らんが、言ってる事は正しいな。2025/02/27 06:52:33201.名無しさん6WMnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古書だったら高くても納得しそう2025/02/27 06:54:221202.名無しさんpkKLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美術館に展示されているような名画の数々も水に溶けるだろうね2025/02/27 06:56:3211203.名無しさんe2s5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙だし単なる印刷物が1億とかイカれてる。2025/02/27 06:57:45204.名無しさん67nA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレクター界隈だと欲しいと思う人が増えた時点で入札金額が膨れ上がってくからなあ俺は驚かないな。GBポケモン誕生からそれだけ世界中に愛好家が増えたってことだ2025/02/27 07:07:411205.名無しさんfRD1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201絵画も古書も新たに出来ないから価値があるんだよねポケモンカードね・・・2025/02/27 07:13:561206.名無しさんap1XvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時期によって色味が微妙に変わる、とか判別してるんじゃなかった?2025/02/27 07:22:31207.名無しさんNGkgX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205ほんとこれ。絶版になってる50年ぐらい前のプロ野球カードとかならまだしもねぇ。2025/02/27 07:23:30208.名無しさんlzqU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに関してはまさに紙切れだからなぁ本来は子供のおもちゃな訳だし投機の極み2025/02/27 07:26:11209.名無しさんGH1TbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードは紙パンツは布マンコは蛋白質2025/02/27 07:43:53210.名無しさんCOl5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6これw2025/02/27 07:50:59211.名無しさん7VzkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の少年ジャンプとかあれば価値がある2025/02/27 07:57:521212.名無しさんNGkgX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202ミロのヴィーナスやサモトラケのニケだって砕けば砂利。重要なのは素材ではなく、同じものを作れないってこと。2025/02/27 08:03:12213.名無しさんl988BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211金額は大した事ないけどな2025/02/27 08:23:13214.名無しさん3KkqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ言ったらお金もただの紙切れだけど2025/02/27 08:31:471215.名無しさん2axhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BOOK OFFで見たわ2025/02/27 08:32:50216.名無しさんsc8SxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水に濡らずバカはいない2025/02/27 08:34:43217.名無しさんLRtsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の趣味を尊重しない人は自分も尊重してもらえないいじめられっ子だった理由がわかるような2025/02/27 08:40:40218.名無しさんPVKgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのの履きたてのパンツも高いからな。需要があるから仕方ないよ。2025/02/27 08:45:03219.名無しさんvPLBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなカードも強いかもしれんが、ぽっちゃり白髪ババア、銀縁細フレームもなかなか強いぞ2025/02/27 08:47:56220.名無しさんtSIjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼履きたて?脱ぎたてでなくて?2025/02/27 08:58:54221.名無しさん5w1up(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214破損したら交換してくれるけどねようはその価値をどこが保証しているかってことポケモンカードにかんしては発行元は保証してるわけじゃないのが紙幣との一番の違い2025/02/27 09:00:44222.名無しさんaWC3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでヒョットコ女の発言で毎日スレ立てしてんの?2025/02/27 09:30:171223.名無しさん5w1up(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222人気者だからね2025/02/27 09:39:49224.名無しさんgHOp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵画も布に色付きの油塗りたくっただけですが?ゴッホとかおかしいだろ2025/02/27 09:46:06225.名無しさんJ5uHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お札も一緒だからなあ。ケツも満足に拭けない紙よ2025/02/27 10:31:47226.名無しさん94jLo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪獣ソフビもそうだけど、高値つけてるのは、子供の頃の思い入れがある世代だろそいつらが死んだら、価値下がるから、投資としての意味はあまり無いよ2025/02/27 11:28:001227.名無しさんnLXWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226玩具の類ってコレクターアイテムとしての地位を確立して世界規模で市場や相場が出来上がれば、そうそう値崩れはないんじゃないかな?70年前のブリキの玩具や100年以上前のドールハウスなんて今だに高値で取引きされてるし。ただ、今のトレカ相場は異常な高値だとは思う。2025/02/27 12:04:54228.名無しさんJ6IwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ言い出したら有価証券も単なる紙ですだけど俺は好きですエロ本も単なる紙です、だけど俺は好きです興奮したページにチソチソ包んでシゴきますそしてそのまま発射、可愛い顔にべっとり液が付く中2の時にこの方法を編み出してから病みつきですちょいと脱線しましたが、要は価値観なんて人それぞれあのチャソも正しいし、俺も正しいです2025/02/27 12:20:51229.名無しさんFgYO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔買った480円のコロコロについてたカードが今は3万円もする2025/02/27 12:27:05230.名無しさんyTiOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんのパンツくれただの布だろ2025/02/27 13:06:46231.名無しさんHCO43(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケカなんて人気があるんなら増刷すりゃ良いだけだしな。2025/02/27 13:31:071232.名無しさんbS5xHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ希少価値だなwがんばリーリエ?だかみたく暴落しないといいけどw2025/02/27 13:34:461233.名無しさんSiw3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってみたが、水に溶けはしないふにゃふにゃになるだけだ2025/02/27 16:52:48234.名無しさん4H1WyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嗜好品やら趣味は他人には価値が分からないからな正直ポケカに1億はほんと意味わからん2025/02/27 19:02:131235.名無しさんN21gKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんの紙も売れるよ多分誰か買うよ2025/02/27 19:28:34236.名無しさんxEWebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の好きな人も何なら肉よハンマーで叩いたら死ぬぞ2025/02/27 19:43:53237.名無しさん9IDMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234バイオリンに10億はわかるのか?2025/02/27 20:05:381238.名無しさんSmLUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼整形に金をかけるのと何が違うのか?w2025/02/27 20:32:17239.名無しさんPEmgy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237同じものをもう作れないからじゃね?2025/02/27 21:29:42240.名無しさんjYnnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがあのちゃん2025/02/27 21:32:50241.名無しさんuYMwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードの方が人気あるって凄いなたぶん車みたいに維持費がかからないからだろうな2025/02/27 22:44:18242.名無しさんb4HgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232あれを何百万とかで売れた奴いるの?見せ物にしただけでYoutuberが買っただけちゃう。2025/02/27 22:47:00243.名無しさんq2JzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231それなどの界隈でもそうだけどクソ転売コジキの餌食にならない為に生産増やせやという事2025/02/27 22:52:06244.名無しさんwmdYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初の方見てたズボンに1万円札入れたまま洗濯したら、破けなかっけど乾燥したら一回り小さくなってたw銀行行ったらタダで交換してくれたありがとう日本銀行2025/02/27 22:53:51245.名無しさん4gXEO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ偽札づくり商売みたいなのは芸術、芸能にも言えるからな特に意味ないだろって言いだしたら山ほどある。2025/02/28 00:27:21246.名無しさん4gXEO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴッホだと文句言わんのやろ?権威だから?2025/02/28 00:28:382247.名無しさんwYRwZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か訳わからん針金細工とかに芸術品として億の値段つく国もあるやん?2025/02/28 05:36:52248.名無しさん4alJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246同じような作品がもう作り出されないから2025/02/28 05:53:12249.名無しさんjOLkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙はサイコロになる2025/02/28 06:09:361250.名無しさんN3SOO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246いくらでも大量生産可能なポケカと、一点物のゴッホじゃっ全然違うわけだが……2025/02/28 06:23:482251.名無しさんO80E7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、そういうものだし2025/02/28 06:43:10252.名無しさんLHO07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ札束だって言ってしまえば同じだろ2025/02/28 06:49:111253.名無しさんf1kxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252一緒と考えるって可哀想お金は国が保証してて破損しても交換可能ポケモンカードは破損したらニンテンドーが交換してくれるの?2025/02/28 07:13:191254.名無しさんns53UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250秋葉のエイリアンが有名作家のシルクスクリーン作品を高値で売付けてたけど、あれも刷り増し出来るから微妙なんだよな。2025/02/28 07:17:42255.名無しさんzeOlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249アインシュタイン「量子力学はクソ」2025/02/28 07:47:01256.名無しさんyN4niコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵じゃん?2025/02/28 08:01:13257.名無しさんvNOMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼がんばリーリエ増産しろよ。業界がクソ。せいぜい一万までやろ2025/02/28 08:35:48258.名無しさんRaPKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんてバカに見えて、もしかして頭がいいのか。2025/02/28 09:01:451259.名無しさんW7825(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258バカじゃないだろ作詞作曲できているしラジオとかも長くやっている考え方や判断基準は普通と違うだけ2025/02/28 09:19:52260.名無しさんcsYWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に偽物を作れるだろ2025/02/28 10:01:171261.名無しさんW7825(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260発行元は簡単に本物作れるしね2025/02/28 10:16:59262.名無しさんNllpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250版を捨てちまえば作れんぞ限定品ってそういうことだからな2025/02/28 11:25:222263.sage95eEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253そもそもポケモンカードってニンテンドーが作ってないよ2025/02/28 12:08:311264.名無しさんN3SOO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262限定品だと版捨ててると思ってるのかな?普通に復刻版とかやるだろ。2025/02/28 12:10:44265.名無しさんhJi71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263それいうならポケモンgoもね>>262今の印刷ってデジタル原板じゃねーの?2025/02/28 13:07:58266.名無しさんFLBwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近あのちゃんでシコりまくってる水着写真集出してくれんかのぉ2025/02/28 20:16:56267.名無しさんVdovrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんにポケカを全部お風呂場で溶かされたい2025/02/28 22:23:42268.名無しさんaeCsv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんと跡美 しゅりの絡みを見てみたい2025/03/01 10:33:55269.名無しさんP3C8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの美術館に展示されてる芸術作品も同じだろ。誰かの落書きに数十億円とかさ。2025/03/01 10:41:231270.名無しさんcQdL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙でも絵でも何でもいいんやただの脱税の一環だから2025/03/01 10:43:36271.名無しさんaeCsv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269違うだろ才能ある芸術家が作りもう再現出来ないものと製造元がいくらでも作れるもの同じと思う考えが浅すぎる2025/03/01 10:51:461272.名無しさんji497コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケカなんて発行元がボタン押したらいくらでも印刷出来るもんだろMTGの再録禁止みたいな宣言すらしてないんだし2025/03/01 11:03:10273.名無しさんZSoOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から不思議だったんだが、あんな紙ッペラに大金はたく意味が全く分からない。そもそも原画があるだろうから、再発行なんて数十円で出来るんじゃないの?2025/03/01 11:10:361274.名無しさん8RdqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落書きの端にバンクシーって書くだけで価値が出る2025/03/01 15:39:28275.名無しさん1SEnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273再発行品が当時物を上回ることはない2025/03/01 17:14:221276.名無しさん9ziFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうものって、相場作るために数億円以上の資産のYoutuberだったら、ヤラセで出来るよな。つり上げってやつ。2025/03/01 17:16:45277.名無しさんmTEDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんのブラジャーになら100万円出す2025/03/02 03:08:33278.名無しさんdaiZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275再発行と判らなければ?2025/03/02 14:15:58279.名無しさんcw51EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのはフワよりマシだよ2025/03/02 14:33:46280.名無しさんufTxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピカソだって紙2025/03/03 10:09:031281.名無しさん9ton4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280再発行や新作出せる?2025/03/03 13:48:13282.名無しさんnveOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名画等の比べてる人はなんだろ?2025/03/03 20:54:26283.名無しさんvisyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼興味ある奴だけで勝手にやってればいい話。2025/03/03 21:24:48284.名無しさんGmi0B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊戯王みたいに暴落するでしょ2025/03/04 06:15:26285.名無しさんNV4KgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビットコインなんて紙ですらない単なるデータだよ?2025/03/04 07:26:151286.名無しさんrCxT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285どれだけの人間が保証してるかって事ポケカは一企業が印刷できるし増刷しても分からない2025/03/04 07:34:481287.名無しさんpTkx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイクオリア発動できるんでしょ?2025/03/04 17:02:27288.名無しさんSMGuY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271ハコスカだってトヨタ2000GTだって作ろうと思えば作れる2025/03/04 20:46:321289.名無しさんSMGuY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286なんのために通し番号があるんだよ2025/03/04 20:47:411290.名無しさんGmi0B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288工具や金型から作れば作れはするが売れない>>289あれは製造枚数じゃなくね?2025/03/04 22:42:52291.名無しさんfhyMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんにも1億の価値がついたら良いね!2025/03/05 07:28:403292.名無しさんg13jbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291かるく一億以上は稼いでるから、1億の価値はあるでしょ作詞や作曲もしてCMに出てる、映画の主題歌にもなっている、タレントででなくなっても食っていける才能があり実績も積んでる2025/03/05 15:16:28293.名無しさん2UuEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕がありすぎると下らんものに価値を見出すよな極限状態で最終的に価値をが残るのは衣食住2025/03/05 16:17:29294.名無しさんsLaB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291あのをイジメていた人?2025/03/06 05:41:53295.名無しさんGll5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんの言うとおりだな異常な世界任天堂は悪くないけど2025/03/06 05:45:50296.名無しさんJPCMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのにゃん可愛いよ2025/03/06 09:18:18297.名無しさんHNxyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリパは詐欺?2025/03/06 23:21:43298.名無しさんGG1TsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは絵画にも言えることだけど希少価値の高いポケモンカードを大量に増産したらいいんじゃね2025/03/06 23:27:352299.名無しさんUrCJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298製造元がそれだけはしないでしょ本来は遊戯のためのカードとして売ってるものの中でレア感があるからコレクションとして価値が上がっている。増刷した時点で本来のゲームしてのカードの売り上げが激減する。2025/03/07 10:00:10300.名無しさんtS4ArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんは資産50億円くらい?2025/03/07 10:02:11301.名無しさんa2I9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼P何とか鑑定とか宛になるんかよ?2025/03/07 11:49:141302.名無しさんvaRN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301ならない偽物に最高ランク出して、我が社はあくまでも状態に対する鑑定で真贋については無関係だって言った事がある2025/03/07 13:32:44303.名無しさんebEYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言い出したら君らがやってる音楽も空気を振動させるだけのおもちゃだろ2025/03/07 13:34:59304.名無しさんzwFaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の価値観は其々だからね特に趣味の嗜好品なんて色々だよ、女性のブランド物のバックとか化粧品とかの価値がまったくわからないし宝石とかあのちゃん流に言えばキレイな石ころだしな2025/03/07 13:48:251305.名無しさんBEylHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304希少性を再現性でしょゴッホの絵はゴッホにしか描けず、もう出ないあのの歌もあのにしか作れず歌えない、あのしか作れないポケカは製造元が自主規制やめたら作れる2025/03/07 13:54:58306.名無しさんxLUREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298それをやってコケたのが本田技研バカがNSXの量産工場なんかつくっちゃったからドツボにはまったフェラーリが何故限定生産にこだわるのかが理解できんかったらしいおかげでマツダにすら抜かれる有様だわ2025/03/07 14:16:42307.名無しさんoqma4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ金そのまま銀行に入れておいてもほぼ増えねーけど美術品の類にしておけばそれなりに増える(事が多い)っていう金持ち向けのスキームだし、俺らには関係ないわ2025/03/07 15:40:281308.名無しさんts0GYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレーディングカードの価値はマジ分からん2025/03/07 20:45:49309.名無しさんcq8aGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんは数十億稼いでるから、粗品が擦り寄ってる2025/03/08 06:18:12310.名無しさんI5y9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291普通にあのとのセック◯なら何百万も出すだろうよ2025/03/08 15:35:49311.名無しさんI5y9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307スキームをなんて意味で使用してるの?スキームて言葉すきなん?2025/03/08 15:37:37312.名無しさんmc0trコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんが正しい2025/03/09 20:17:44313.名無しさん1MMQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのちゃんのカードができたら1億くらい軽くいくんじゃない?2025/03/09 23:32:29314.名無しさんYJ6m8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が欲しがるんだよw2025/03/10 13:21:441315.名無しさんKO6j4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314お前以外2025/03/11 05:18:07316.名無しさんcbQ8eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモッw2025/03/11 09:20:26
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+417757.22025/04/18 00:55:59
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+173720.62025/04/18 00:55:58
【女性アイドルグループ モーニング娘。’25 北川莉央、“同僚批判” の裏アカ流出】「今日も挨拶しない生田先輩、まじで生田早く辞めてくんねえかな」 「牧野このツインテールで電車乗ってきた怖」ニュース速報+124568.62025/04/18 00:52:31
漫画雑誌「月刊コロコロコミック」で開催されていた「イラストアーティストコンテスト」で、受賞者のみに贈られたピカチュウのポケモンカードが、オークションにて1億1290万円で落札されたことが話題となった。
あのはこの日、同放送でこの件を取り上げ「ポケモンカード、1億円で落札すんな! おもちゃぞ!? 何なら紙よ、ほんとに。水に濡らしたら溶けるぞ」と訴えた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28229840/
マジレスするとお札は水に溶けない
洗濯機で洗っても破れない
数億する絵画も紙
価値とは人間の感情で決まるんだよ
だから仮想通貨みたいな実態のないデーターにも価値が生まれる
10円が1億円の価値になる
意味わからんけど人間の世界ってそういうもん
もうオリジナルを生み出せない物だからな、レア度が上がる
数億円する絵は、長く保存できるように作られてるのよ。
油絵とか。
バナナを壁に貼り付ける、みたいな現代アート作品は、作品の保存性をぶっ壊すところが面白かったりするんだけど。
まあポケモンカードも濡らしたくらいでは溶けないけどな
ポケモンのサインって考えればいいだろう
七億五千万円か
面白いね
ワイならもらっても間違えて棄てる自信ある。
汗でよれたりしない。
かいりきリザードンとか
この世に数枚しかないとかいう付加価値で投資目的で買う奴がいるけど、世界大戦が起こって換金しようと思っても無理だろうな
1億の価値があるポケモンカードは持ってるけど飯食えなくて餓死とか発生する
まあ一億出せる金持ちしか買わんから庶民には関係のない話
昔からチューリップの球根とか
あるじゃないの
みんなが信じなければ消えてなくなる
単なるバブルとは違う
ただ将来金の人工合成に成功したら…
オモチャなんてのは子どもがガンガン使ってこそオモチャだろうに
一時暴落してまた上がってきたよ
バンクシーは確信犯だからな
ふわちゃん同様ファンがイエスマンしかいなくて誰も文句言えなくなるやつだ
その道の人にとってはそれだけの価値があるって事では?
例えば、芸能人のサインも色紙とインク以上の価値があるんじゃないの?
犬がオシッコしまくって消えかけてるけど。
カード好きとかそういうことじゃないから
犬の缶詰の方が遥かに価値があるんだよな
あの声と喋り方でずっと?
…耐えられんな
十分儲かってるやろ
もっと言うと炭素の塊だから、火事になったら燃えて無くなる
なんだ、案外アタマ固い普通の人なんだな
自分が所有していたら自慢に自慢を重ねるくせに
満足するまで手元においといて飽きたら出品すればよい
10年単位ならそんなに値崩れもしないだろう
まぁ税金やら手数料はかかるけど
きっしよ
原型がわかるなら銀行に持って行ったら交換してくれる
作者が亡くなっていたらもう描けないけど
ポケモンカードはメーカーがその気になったらいくらでも作れる
他人の手垢がついたもんに1億とかばかばかしい。
千円札をポケットに入れたまま洗濯したしたことありけど平気だったな
大名や武士がこぞってコレクションしていた茶器とか、なんなら土よ、ほんとに。
茶の湯を許可制にしてありがたいものにして、土を焼いたものに国と同じぐらいの価値を持たせた。
有名な茶器はみんな欲しがる。
お札は相当偽造難しい
ポケんモンカードなんて
中国や北朝鮮が本気でやれば作れるんじゃない?
茶器は友達の大名に自慢したりできるけど、ポケモンカードなんて誰に自慢すんだ?
一般人に見せたら馬鹿の自己紹介。キモヲタ相手に自慢しても反感集めて空しいだけ。
https://i.imgur.com/ITyLrT9.jpeg
死ねばいいのに
不細工よりよな。すっぴんだとかなりぶさだと思う。
限定!!!とか謳ってぼったくってる任天堂が原因。買いたい人が買える数量を印刷すりゃ健全になる。
そりゃ9000万で落札出来なかった奴に自慢するんじゃね?
メラしてみ
知り合いじゃないだろうし、自慢できたとしても反感買うだけ。何も楽しくない。
あのには解らんだろうが、ポケカには夢、希望、思い出、仲間、熱い想いが沢山詰まっているんだよ priceless
ハゲは惨めだもんなw
愛すべきブサカワ
ポケモンカード→紙に1億とかアホか
大谷翔平50号ボール→ボールに6億とかマジアホ
女性の下着を盗撮→あれ布だろ?何がいいんだ?欲しければ店で買えよ
大谷翔平で大騒ぎ→何がいいのか理解不能
つーか、誰だよ、こいつ
芸術作品とかもそう
普通に業務妨害で捕まるわ
『ポケモンカードゲーム』の中でも“最も入手困難かつ重要なカード”
Feb 25, 2022
世界的に人気の『ポケモンカードゲーム』の中でも、超レアなピカチュウのホログラフィックカードが先日『Goldin Auctions』に出品。1998年に生産された“イラストレーター”コレクションの1枚は約90万ドル(約1億360万円)で落札され、同オークションで過去に販売された『ポケモンカードゲーム』史上最高額を記録した。
このホログラフィックカードは、1997年と1998年に『コロコロコミック』が主催するイラストコンテストで配布されたもので、ピカチュウをデザインしたイラストレーター にしだあつこ氏による描き下ろしのイラストが特徴だ。
本カードは当時40枚ほどしか生産されなかったと言われており、カード鑑定会社「PSA」でもこれまで23枚しか記録が残っておらず、その中でも今回販売された“NM 7(ニアミント7)”のコンディションのものは、2枚しか存在しないという。
『Goldin Auctions』は、この1枚は『ポケモンカードゲーム』の中でも“最も入手困難かつ重要なカード”であると評価している。
https://hypebeast.com/jp/2022/3/goldin-auctions-1998-holographic-illustrator-pikachu-pokemon-card-record-breaking-900k-usd-sale
3年前にも売買されてるね。印刷ものだし高い気もするけど
ヲタが世界中にいて40枚しかなく状態の良いものは更に少ないならまあ
普通にコミュニティあるだろ…
札は価値が社会的に認められている。
ポケモンカードに価値を認めるのはヲタクだけ。
そのヲタクコミュニティではお前みたいなハナクソより金持ちな奴らがいっぱいいるんだろ
ついでに言えば札の価値なんて十年で半分になってるやないかい
お金は労働力の蓄積だもんな
それを具現化して流通に便利にしたのがお札や硬貨
プレイを楽しむ集まりは理解できるが、自慢し合う集会なんてあんの?
1億で買いましたー!どやー!ってやられても不快なだけだろ。ザーメンでも物価県の?
これどうい意味?
変な日本語使うな
1億の絵画買ったから見に来る?って誘われたら、イラっとはするが見に行きたいとも思う。
一方、1億のポケモンカード買ったから見に来る?って誘われても断る。
ポケモンカードなんてただの紙じゃん、ってことだろ。
アレは推定であって鑑定した人が実際に25億出して買わないと説得力が無いんだよな
その値段で実際に売り出して誰も買わなければそんな価値は無いと証明される訳だし
認識の綾に騙されてる感じがする
どっちも紙じゃん
資産家にとっては札なんて価値がないんだよ
簡単に動かせないからな
ポケットに一枚カード忍ばせて海外逃亡できるとか最高やん
ロレックスとか貴金属を常に身に着けてるのも何かあったときのため
札とトイレットペーパーはどっちも紙だから同じ価値なのか?
銀行口座も知らないアホ。
あんなもの唯の金属
なんなら紙よ濡れたら溶けるぞって言ってるのはあのちゃんだが
イジメられた過去の真相かな
口座凍結されたらどうするん
今だと中国でもロシア人の全口座凍結してんやで
確かに…
札は濡れても溶けないようにできてるが。
分散するに決まってんだろ。間抜け。
麻薬なんかの違法取引で大金を動かしたら一発でバレてしまう
札束が好まれるのはそのせい
とはいえスーツケースに札束詰め込んで飛行機に飛び乗ることはできない
最後に信じられるのは現物のみ
ポケモン脳。
最終的に価値が残るのは生きるための水と食料だろうな
紙は紙じゃん破れるし、人が付加価値つけてるだけ
ラストエンペラーなんてロシアに捕まってる時スーツケースから国宝取り出しては監視の人間に便宜を図ってもらってた
最後はみすぼらしい服の中に縫いこんで隠し持ってた皇帝の印を差し出して命乞いをした
アホにとっちゃ全部一緒だよな
歴史的な品には価値があると言った。
ポケモンカードと一緒にすんな。
絵画はその人が書いたものだし、歴史的価値もある。
ポケモンカードはただの印刷物。
売らないけど
金銭的な部分だけ見ればそういう理屈になっちゃうんだろうけど
でもそれはゴッホやピカソの絵画でも同じことなんじゃないかな
下手な小国より金の印刷力強そうだな
現代芸術は歴史的価値なんかないが価値がついてる
ラストエンペラーの話だろ。話変えんな。
そう言われてた小倉優子も
今じゃあのザマ。
ある訳ねーよ。
それ言うなら一万円札も紙
それ言うなら紙は植物
今まで1円たりとも使ってない
ゴメンね
もてなそう
みえみえなのにガイジに人気なんだろ
こういうカードゲームって
暴落する事なんて無いの?
俺のポケモン
見せたいな
今の所MTGでもそう言う理由での暴落はないな
ゆうこりんかわええやろ
さすがはオールドメディア側なだけある
まだこっちの方が技術的に増刷したり偽物できない分マシじゃね?
お金も紙だぞ!!!
溶けても知らんぞ!!!
> >>188
> まだこっちの方が技術的に増刷したり偽物できない分マシじゃね?
今はね
量子コンピュータが出来たら
ブルートフォース攻撃で増刷されんじゃね?
どう思うよ
お金の価値は人それぞれ
とんでもない大金持ちがこの世にはいる
買えよ
実際に売買するとなったらその手続きだけでもめんどくせえと思うんだが
欲しいと思う人が増えた時点で入札金額が膨れ上がってくからなあ
俺は驚かないな。GBポケモン誕生からそれだけ世界中に愛好家が増えたってことだ
絵画も古書も新たに出来ないから価値があるんだよね
ポケモンカードね・・・
ほんとこれ。絶版になってる50年ぐらい前のプロ野球カードとかならまだしもねぇ。
本来は子供のおもちゃな訳だし
投機の極み
パンツは布
マンコは蛋白質
これw
ミロのヴィーナスやサモトラケのニケだって砕けば砂利。重要なのは素材ではなく、同じものを作れないってこと。
金額は大した事ないけどな
いじめられっ子だった理由がわかるような
需要があるから仕方ないよ。
脱ぎたてでなくて?
破損したら交換してくれるけどね
ようはその価値をどこが保証しているかってこと
ポケモンカードにかんしては発行元は保証してるわけじゃないのが紙幣との一番の違い
人気者だからね
ゴッホとかおかしいだろ
そいつらが死んだら、価値下がるから、投資としての意味はあまり無いよ
玩具の類ってコレクターアイテムとしての地位を確立して世界規模で市場や相場が出来上がれば、そうそう値崩れはないんじゃないかな?
70年前のブリキの玩具や100年以上前のドールハウスなんて今だに高値で取引きされてるし。
ただ、今のトレカ相場は異常な高値だとは思う。
だけど俺は好きです
エロ本も単なる紙です、だけど俺は好きです
興奮したページにチソチソ包んでシゴきます
そしてそのまま発射、可愛い顔にべっとり液が付く
中2の時にこの方法を編み出してから病みつきです
ちょいと脱線しましたが、要は価値観なんて人それぞれ
あのチャソも正しいし、俺も正しいです
ただの布だろ
がんばリーリエ?だかみたく暴落しないといいけどw
ふにゃふにゃになるだけだ
正直ポケカに1億はほんと意味わからん
多分誰か買うよ
ハンマーで叩いたら死ぬぞ
バイオリンに10億はわかるのか?
同じものをもう作れないからじゃね?
たぶん車みたいに維持費がかからないからだろうな
あれを何百万とかで売れた奴いるの?
見せ物にしただけでYoutuberが買っただけちゃう。
それな
どの界隈でもそうだけどクソ転売コジキの餌食にならない為に生産増やせやという事
ズボンに1万円札入れたまま洗濯したら、破けなかっけど
乾燥したら一回り小さくなってたw
銀行行ったらタダで交換してくれた
ありがとう日本銀行
特に意味ないだろって言いだしたら山ほどある。
同じような作品がもう作り出されないから
いくらでも大量生産可能なポケカと、一点物のゴッホじゃっ全然違うわけだが……
一緒と考えるって可哀想
お金は国が保証してて破損しても交換可能
ポケモンカードは破損したらニンテンドーが交換してくれるの?
秋葉のエイリアンが有名作家のシルクスクリーン作品を高値で売付けてたけど、あれも刷り増し出来るから微妙なんだよな。
アインシュタイン「量子力学はクソ」
せいぜい一万までやろ
バカじゃないだろ作詞作曲できているしラジオとかも長くやっている
考え方や判断基準は普通と違うだけ
発行元は簡単に本物作れるしね
版を捨てちまえば作れんぞ
限定品ってそういうことだからな
そもそもポケモンカードってニンテンドーが作ってないよ
限定品だと版捨ててると思ってるのかな?普通に復刻版とかやるだろ。
それいうならポケモンgoもね
>>262
今の印刷ってデジタル原板じゃねーの?
水着写真集出してくれんかのぉ
ただの脱税の一環だから
>>269
違うだろ
才能ある芸術家が作りもう再現出来ないものと
製造元がいくらでも作れるもの
同じと思う考えが浅すぎる
MTGの再録禁止みたいな宣言すらしてないんだし
そもそも原画があるだろうから、再発行なんて数十円で出来るんじゃないの?
再発行品が当時物を上回ることはない
再発行と判らなければ?
再発行や新作出せる?
単なるデータだよ?
>>285
どれだけの人間が保証してるかって事
ポケカは一企業が印刷できるし増刷しても分からない
ハコスカだってトヨタ2000GTだって作ろうと思えば作れる
なんのために通し番号があるんだよ
工具や金型から作れば作れはするが売れない
>>289
あれは製造枚数じゃなくね?
かるく一億以上は稼いでるから、1億の価値はあるでしょ
作詞や作曲もしてCMに出てる、映画の主題歌にもなっている、タレントででなくなっても食っていける才能があり実績も積んでる
極限状態で最終的に価値をが残るのは衣食住
あのをイジメていた人?
異常な世界
任天堂は悪くないけど
希少価値の高いポケモンカードを大量に増産したらいいんじゃね
製造元がそれだけはしないでしょ
本来は遊戯のためのカードとして売ってるものの中でレア感があるからコレクションとして価値が上がっている。
増刷した時点で本来のゲームしてのカードの売り上げが激減する。
ならない
偽物に最高ランク出して、我が社はあくまでも状態に対する鑑定で真贋については無関係だって言った事がある
特に趣味の嗜好品なんて色々だよ、女性のブランド物のバックとか化粧品とかの価値がまったくわからないし宝石とかあのちゃん流に言えばキレイな石ころだしな
希少性を再現性でしょ
ゴッホの絵はゴッホにしか描けず、もう出ない
あのの歌もあのにしか作れず歌えない、あのしか作れない
ポケカは製造元が自主規制やめたら作れる
それをやってコケたのが本田技研
バカがNSXの量産工場なんかつくっちゃったから
ドツボにはまった
フェラーリが何故限定生産にこだわるのかが理解できんかったらしい
おかげでマツダにすら抜かれる有様だわ
美術品の類にしておけばそれなりに増える(事が多い)っていう
金持ち向けのスキームだし、俺らには関係ないわ
普通にあのとのセック◯なら何百万も出すだろうよ
スキームをなんて意味で使用してるの?
スキームて言葉すきなん?
お前以外