【政治】金子恵美氏、高校授業料無償化に議論の余地 16歳で就職家庭は「納税してるのに」アーカイブ最終更新 2025/02/27 13:181.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼金子氏は「私も教育の機会が広がることは大賛成」と前置きした上で、「与党としては予算成立が第一と言うことも分かるが、今回、審議が十分ではないと思うので、言葉は悪いが教育行政を人質にして予算を取ったと私は思っている、自民党側が」との考えを述べた。すでに大阪、東京では実質無償化を実施しているが、「大阪で起きている公立への影響。全国に横展開したときにどうなるのか」と、公立が定員割れしていることが地方でも起こった場合の影響は調査しているのか?などと指摘。また「教育と言うことで言えば、人づくりだし社会を支える人材育成」だとし「そう考えると普通科だけじゃなく。むしろ人出が足りない分野の専門職、手に職を付ける分野を勉強する人に手厚くするのも、国がやる一つの政策だとも思う」と、普通科以外の学校にももっと支援を手厚くするべきとも訴えた。また、家庭の事情で16歳で働かなければならない家庭については「16歳から社会に出て働いているお子さんがいるとしたら、その方達は納税するのに、所得が多い家庭ですでに私立に行っている、そういうご家庭に税金を投じる…。大人の公平性がないというより、子供において16歳から納税しているお子さんと、そうではない家庭に税金を投じることの不公平感も問題があるとか…。議論をしたら切りが無い」ともコメント。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e259bd3e9b5bb0c91c1695ccded0cec4540f9b932025/02/26 12:29:257230すべて|最新の50件2.名無しさんLGhzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド正論2025/02/26 12:29:343.名無しさん2MPNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育までだよな2025/02/26 12:29:4424.名無しさん5UB3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人大喜びの政策をスピード採決しただけ2025/02/26 12:29:575.名無しさん7GWNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家の時より生き生きしてるよね2025/02/26 12:34:4016.名無しさんFQ1GNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年分の授業料を就職準備金として給付すれば解決維新は大反対するだろうが2025/02/26 12:39:0617.sageNtdkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うむたしかに指摘のとおりだな若い健全な労働者は優遇した方がいい2025/02/26 12:39:098.名無しさんmSV7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全くだ高校無償化なんて要らんだろ成績優秀な奴の奨学金制度を手厚くやった方が良い2025/02/26 12:39:159.名無しさんia04dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも田舎には私立高校が無かったりするから不公平2025/02/26 12:41:1010.名無しさんiDRKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ騙されたらいけないと思うんだけど子供が学校に通う期間て限定だけど、授業料無償化を口実にした増税は一生続くんやで財務省の狙いはまさにそこだと思ってる補助金だの支給だの無償化だのせずに減税しろってな財務省の騙し手口にはもう騙されない2025/02/26 12:41:28111.名無しさんjQtzb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼99%が高校進学してるし世の中の99%の必要とされる人材は高校卒業程度以上の学歴を求められるからな憲法がどうこうじゃなく実質高校卒業が義務なんだよ2025/02/26 12:43:12212.名無しさんsWvgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原誠司と彼を担いだ維新がアホなだけ2025/02/26 12:44:1113.名無しさんBQyd7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツら減税って概念ないのか?2025/02/26 12:46:0814.名無しさんkHJAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら未成年は税金優遇すればいいだけだろ2025/02/26 12:46:59115.名無しさんBQyd7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10結局維新もグルになってるからもうダメじゃね?小さな政府目指さなきゃならないのにこれじゃいつまでも改革出来ない2025/02/26 12:47:03116.名無しさんfU4Nx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう無償化を勧めたい奴のいかさま論調資産があるのに無償は不公平、だから所得制限を撤廃すべき現状条件に設定できない事を言い訳に所得制限撤廃をいうのは間違いまず資産を条件に加味出来る案を出すべき、そうでないなら現状可能な所得制限は正しいイカサマ論調で富裕層優遇しているのは所得制限撤廃論者2025/02/26 12:47:3117.名無しさん9guaT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困家庭の成績優秀者ならしてもいいと思うけど2025/02/26 12:48:10118.名無しさんU75ZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育費をケチると いよいよ日本は先進国から完全に没落するぞこれは未来の国の投資2025/02/26 12:48:2219.名無しさんrd2xnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を言っても日本は借金まみれ2025/02/26 12:49:02120.名無しさん9guaT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19誰に対する借金?2025/02/26 12:49:3021.名無しさんApzwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値高い奴等は特待生で無償だったりするんだからそれで良いだろ馬鹿にまで無償化する必要はないせめて偏差値で制限かけろ2025/02/26 12:53:2022.名無しさんmYzj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「310万円に引き上げる」2025/02/26 12:53:3823.名無しさんlOE0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は大学無償化だよ2025/02/26 12:53:42124.名無しさんA5UEJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃあ子供いない人も子供手当や支援金を負担してるんだけど?お前は何を言いたいんだ?2025/02/26 12:54:2625.名無しさんsX5qW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を16歳で就職させるような家はほぼ納税してないイメージ2025/02/26 12:54:5626.名無しさんss4q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出たよ、 最低最悪な条件に揃えるのが平等だ! もっと悪い条件のやつがいるんだから、お前らもっと貧乏になれ、もっと苦しめ!という無茶な理屈にもならない理屈そんなんじゃ、政治は要らないじゃないか2025/02/26 12:55:03127.名無しさん2mK6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料ってのは人間を腐らせる。半分は親に出させないと駄目駄目。2025/02/26 12:56:0528.名無しさんsX5qW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25歳以下の若者は所得税と住民税免除したらええやん2025/02/26 12:56:28129.名無しさんbBCPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員食糧と医療、教育は国が支給するから財産権は無くして国家が没収したらいいな2025/02/26 12:58:3730.名無しさんA5UEJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ある程度そうだけど、極例を出して「この場合はー!」てのは邪道だよなてか、そんなに気になってたなら何故もっと前から改善に動かなかったのか?だしね2025/02/26 12:58:5531.名無しさんruIx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ち迄只にすることないだろう維新の考えることは無茶苦茶2025/02/26 13:00:2132.名無しさんjDtoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15デジタル庁も出来たしどんどん大きな政府になるよ目指せキンペー2025/02/26 13:04:0533.名無しさんMu0sq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん進学の有難みや意義が無くなる全部小学生化するわ2025/02/26 13:05:5734.名無しさんMu0sq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28学校行くやつが減って良いかもな2025/02/26 13:06:4735.名無しさんsKEZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未成年に課税がおかしいんじゃないの?2025/02/26 13:08:5836.名無しさんEGLgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金井美恵子さんは最近再び日の目浴びてるんだってね2025/02/26 13:09:1737.名無しさんih7ycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほーんと私立に対して無償は必要ないわ「貧乏な家庭に生まれたが頭がいい」素材は公立無償化で裁ける2025/02/26 13:11:0438.名無しさんpsFS3(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで所得制限設けないのか意味わからないんよね。ばら撒きだろうこんなの。誰が言い出したんだ中国人としか思えない。2025/02/26 13:13:4439.名無しさんpsFS3(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと子供の人数も。一人っ子になんで税金優遇しなきゃいけないのか意味がわからんし。所得制限なしの話なら、3人目から優遇にしないと子供増えないよな。2025/02/26 13:15:2240.名無しさん6yeqK(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホなのか?そんなこと言いだしたら、図書館を使わない人だっているだろ2025/02/26 13:17:4541.名無しさん7E2jVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困窮家庭に援助なら分かるがなんで私立いく贅沢に協力せねばならぬ2025/02/26 13:18:27142.名無しさんWALJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼護送船団方式か2025/02/26 13:18:4843.名無しさんZFO3v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校無償化ってただの高校利権じゃね…2025/02/26 13:19:16144.名無しさんZFO3v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41てかこれから学業かなり意味なくなるから今やってる学業の意味があんまりないんだよな…2025/02/26 13:20:0645.名無しさん6yeqK(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立無償化してもまだ公立の方がはるかに税金を使われてるのに何を言ってんだか・・・ってか、そういう税金をたくさん使うだけの公立を潰すために私立無償化してるのに元政治家にしてはコメントが浅すぎるネット民と同じじゃねえかよ2025/02/26 13:20:51146.名無しさんbOcXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な例持ち出してきたなあ高校進学率はほぼ100%なのに自民党系の人間って利権のためには惜しみ無く税金使うのにこういった多くの国民のためになるようなことには本当税金使いたがらないもんなあ2025/02/26 13:20:5747.名無しさんKo9VXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強する気もない奴に税金を使うとかこれほど無駄なことはない2025/02/26 13:21:3148.名無しさん6yeqK(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43私立高校有償化の今が公立高校利権なんだよ?私立無償化すれば、そういう利権は無くなり、私立も公立も関係なく公平に競争できるようになるんだが・・・2025/02/26 13:21:5149.名無しさんBKkcj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校って株式会社だからさどこがいいか選べないよ公立2校うけさせてほしい2025/02/26 13:22:0750.名無しさんpsFS3(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45公立に金かけてるのは別にいいと思うよ。同じ偏差値の私立より遥かに入るの難しいし。2025/02/26 13:22:16151.名無しさんoHwIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはその通りだね2025/02/26 13:23:4352.名無しさん6yeqK(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50じゃあ偏差値の高い私立は無償化で良いじゃん!公立よりも偏差値の高い私立は山ほどあるよ?2025/02/26 13:23:45153.名無しさんBK96dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の歯列矯正無償化したほうが子供のためにいい2025/02/26 13:24:5854.名無しさんpsFS3(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52いやそれは違うだろう。難関私立って中高一貫だし。高校から入れるところってない。わずかに欠員募集はあるが。2025/02/26 13:25:07155.名無しさん6yeqK(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54じゃあ高校から入った生徒は無償化で良いよね?私立よりも偏差値が低い公立は有償化で良いよね?2025/02/26 13:25:48156.名無しさんpsFS3(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55それはあってもいいと思うよ。開成灘麻布桜蔭までだよね。2025/02/26 13:26:44157.名無しさん6yeqK(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立も私立も関係なく、偏差値の低い高校は潰すそのためには私立を無償化して公立と同じ競争条件にしなければいけない貧困家庭の子供には公立に行かせるんじゃなくて、直接お金をあげるべきその上で公立でも私立でも自由に選べるようにすべき2025/02/26 13:27:2658.名無しさんB5i8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民・難民のガキ共が私立に入って、お前らの血税が使われるで、そのガキ共は米の転売してボロ儲けする近い未来が来るわけか2025/02/26 13:27:2759.名無しさん6yeqK(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56なんで?公立より偏差値が高い私立はすべて無償化で良いじゃん!私立より返済値が高い公立はすべて有償化、もしくは廃校で良いじゃん!なんでダメなの?2025/02/26 13:28:20260.名無しさんpsFS3(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59うんだから開成麻布灘桜蔭までだよねえ。2025/02/26 13:28:53161.名無しさん6yeqK(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな勘違いをしてる人が多いけど仮に私立が無償化されても、それでもまだ税金の投入額は公立の方がはるかに多いんだよ?だって働いてる人は全員公務員だからね2025/02/26 13:29:1662.名無しさんBKkcj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校の経営者ってえげつない儲け方してるのにな教育のことなんて考えてない見せかけの偏差値と大学合格実績のことだけ80%の生徒は養分だよ2025/02/26 13:29:2463.名無しさんDTsLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59返済値とか書いてるお前は偏差値32025/02/26 13:29:36164.名無しさんBKkcj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも特待生ってのがなくなると中堅私立は危機だよね2025/02/26 13:30:2265.名無しさん6yeqK(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60うん、だからなんで?>同じ偏差値の私立より遥かに入るの難しいし。偏差値が高くて入るのが難しい高校を優遇すべきなんでしょ?だったら私立も公立も関係ないじゃん!なんで私立よりも偏差値が低くて入りやすい公立を税金で優遇するの?それこそ利権だよ?2025/02/26 13:30:39166.名無しさんpsFS3(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65開成麻布灘桜蔭以下は公立以下。三教科受験だし。2025/02/26 13:31:28267.名無しさんg1XYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は高校に行くレベルのない奴、大学に行くレベルの奴ない奴も行ってるのが問題勉強苦手な奴は中学から職業学校に行くべきだと思うね2025/02/26 13:31:3668.名無しさん6yeqK(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63お、気づかなかったなわざわざそのためだけに単発IDでレスしてくれてありがとうな!2025/02/26 13:31:4169.名無しさん6yeqK(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66だから、受験科目も含めて私立より返済値が高い公立はすべて有償化、もしくは廃校で良いじゃん!何で違うのって2025/02/26 13:32:40170.名無しさんpsFS3(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69五教科受験の私立なんてない。基本スウショウかコクショウか全部できないから私立にしか入れないから行くだけの話。2025/02/26 13:33:5671.名無しさん766uxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏家庭でも高校にいける選択肢を増やすための政策なのに、就職を選ぶやつの不満を持ち出すのは変じゃね2025/02/26 13:34:20272.名無しさんjZamrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が集まらなくて中国人を入れてる学校なんて潰れてしまえ2025/02/26 13:36:2173.名無しさん1VamBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71成績優秀者だけで良いやろ。2025/02/26 13:45:36174.名無しさんcIDLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイスツッコミ2025/02/26 13:46:4975.名無しさんg9nlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼授業料無償化より有料でも行けるようにお金手元に残せるようにすりゃいいのに手元にないから学生服やら買えなくて行けない家庭あるやろ2025/02/26 13:47:0876.名無しさんGYkzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71だよね中卒でも仕事あるとはいえ、ほぼ高卒以上の求人だしな貧困家庭でも高校卒業することで仕事の選択肢が増えるならいいことだと思う2025/02/26 13:51:5677.名無しさんq4cHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73成績優秀でも家族を養う為に進学を諦めさせる制度や風習は残されたままだ2025/02/26 13:55:51178.名無しさんJ6Q78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育化されたのデース2025/02/26 14:01:5879.名無しさんnjZrM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そんな甘い話じゃないよ。じゃあ虐待などによって小学校に6年間通えなかった子がいたとする。その子に「6年間に学校に掛かった費用」を払えば、学校に行かせなかったことは無かったことになるの?維新って、その信者も含めて押し並べて思考が浅いんだよ。2025/02/26 14:05:47180.名無しさんnwRshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立は無償化するなよ馬鹿2025/02/26 14:07:5281.名無しさんSxIS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いてるんなら自分で稼げるんだから、金やる必要ないだろ。2025/02/26 14:09:1582.名無しさんVEypnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学無償化はありえん2025/02/26 14:09:1883.名無しさん30Zhe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て終わってる家には関係ない話だな2025/02/26 14:10:4984.名無しさんt8EJN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79自分の意志で就職した人間と義務教育をオミットした家庭を同列に並べて何がしたい??義務教育に通わないのは別の問題だろうが。2025/02/26 14:19:18185.名無しさんvLZtr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14財源がー2025/02/26 14:19:2286.名無しさんvLZtr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23大学卒業したら本国に帰るアル2025/02/26 14:20:1687.名無しさんnKyhf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立が定員割れすること自体にはなんも問題ないだろ教育の質の高い方で国民が教育を受けられることになんの問題もない2025/02/26 14:21:16188.名無しさんbgXB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工業高校、高専の授業料1部負担とか実習代、企業への実習研修補助なら有りだと思うけどな普通科進学校が無料だったら、実質は高額な塾代の一部を税金で負担するということになるだけ2025/02/26 14:23:5389.名無しさんOxrGh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77優秀じゃ無くても学費出て、それでも学校貧乏で行けないって言うなら何を反論したいんだか意味わかんね〜わ。2025/02/26 14:24:1190.名無しさんLDmZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいこと言うね。2025/02/26 14:25:0191.名無しさんnjZrM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84キミが、「機会喪失の対価」という問題がまるで理解出来ない知能だということはわかったw2025/02/26 14:25:1392.名無しさんqcBdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66以下だと開成麻布灘桜蔭も含まれるぞ2025/02/26 14:26:3093.名無しさん30Zhe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87問題あるだろう2025/02/26 14:31:09194.名無しさんnKyhf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93それを説明できない時点でお察し2025/02/26 14:32:2895.名無しさんxwns0(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それを言うなら、16歳成人・婚姻年齢に戻す必要があるし、16歳投票もな義務教育を修了しているのに高等学校教育修了年齢まで選挙権がない理由が不明すぎる2025/02/26 14:34:2296.名無しさんYZ7RsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来、教育費まで親が計算して産み育てるもんだからな給付金で大丈夫だから産み育てるなんて本来おかしいわけで2025/02/26 14:35:1797.名無しさんxwns0(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1実態として18歳成人なのは、国が高校までを暗に義務教育みたいなものと考えているからだ。だから、無償化は理にかなっている。それがいやなら、16歳に引き下げるべきなのである。2025/02/26 14:35:38298.名無しさんxwns0(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ほんとそれ。成人婚姻年齢が、18歳か16歳かという議論に帰着するんだとおもってる2025/02/26 14:38:0299.名無しさんOxrGh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97国という人格がある訳じゃ無いんだが。何故そんな妄想しちゃうんだ。2025/02/26 14:39:37100.名無しさんxwns0(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3高校は実質的に義務教育です、そうでないなら16歳で投票権があるはずだ2025/02/26 14:40:21101.名無しさん3emz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人が高校行くやろ私立まで無償化する必要はないと思うが2025/02/26 14:41:46102.名無しさんxwns0(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今では、専門教育訓練と題して、大学院の費用でさえ50%も給付がある標準修了年限で終了すればさらに20%、それで給与が5%上がればさらに10%だ2025/02/26 14:44:41103.名無しさんb6Y3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和時代を思い出せ中卒が多かったではないか。そして彼らが高度経済成長を支えた。だから問題はない気にせず高校や大学を半分以下に減らして中卒高卒を増やせばいい2025/02/26 14:45:33104.名無しさんOxrGh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学への補助金減らされて国立でも大学の学費が年々高くなってしまった。一方、税金から学費出せだのチグハグ過ぎるだろ。2025/02/26 14:49:07105.名無しさんfU4Nx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局議員共の独善、やりました感、こんなことやってるからどんどん逆に悪化していく2025/02/26 14:50:02106.名無しさん0BjCu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国防や教育は国の礎だからと、国債発行しまくって支援すれば良いとあのしんぞうって人が言ってたが、皆の目が覚めたようで何よりだよ2025/02/26 14:52:41107.名無しさんnjZrM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97だったら「義務教育化するべきでは」という意見がある。中学までは義務教育だから、たとえ不登校だったとしても「最終学歴は小卒」の人はいない。なんだかんだと行政がサポートし、たとえ1日も登校しなかったとしても、漢字もろくに読めなくても中学校の卒業資格は与えられる。高校もその様にすべきだろう。高校中退なんて学歴の人間はいなくなるし、不登校でも大学の受験資格は与えられる。(現在は通信教育だけで大学受験資格を得るのはかなり大変)このケースのような不満だって抑えられる。朝鮮学校の逆差別問題も解消できる。良いことずくめだ。むしろ逆に、なぜそっちに議論が行かないのかが不思議なぐらいだ。2025/02/26 14:53:481108.名無しさん0BjCu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育支援たった数千億円も出せないでブツブツ文句を垂れるなら、数兆円もかかる愚かすぎる178万円の新しいカベ建設などやめ給え2025/02/26 14:54:46109.名無しさん8b5URコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢だから税金確保の為に必死なんだろうけど手取り増やさねぇと子ども産まないだろ授業料無償化でもう一人子ども増えるか?元々金持ってるから子ども産むんだろ1を2にするより0を1にした方が長い目で良いだろ2025/02/26 14:54:48110.名無しさん0BjCu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の譲歩案つまり所得別に控除額を分けるのは理解できなくもないがあれなら所得控除ではなく、所得税額控除2万円のほうがシンプルでわかりやすい。2025/02/26 14:58:11111.名無しさん0BjCu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党前政権は、所得税額控除と住民税額控除で1人4万円をやったから、来年度はその半分かと考えれば分かりやすいだろう。2025/02/26 14:59:46112.名無しさんRBA5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人は議員やればいいのにな旦那の顔見ると有村昆思い出してしょうがねぇ2025/02/26 15:02:06113.名無しさんt43x0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人、無駄にエロい2025/02/26 15:05:12114.名無しさんxwns0(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親を減税してぱちに使われてしまうよりは、子の高等教育に回した方がいいわな2025/02/26 15:05:51115.名無しさんEpdFl(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレは良いこと言ってるなあと、学校に遊びやイジメに行ってるだけのクソガキに無償化はいらん公立のみで、かつ偏差値による比例配分にすべきなんなら、優秀な学生には手当を支給すべき2025/02/26 15:07:19116.名無しさんnuycg(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼178万円の新しいカベのほうがよっぽど要らないカベに風穴を開けるならともかく高く積み上げるのはあり得ない2025/02/26 15:08:32117.名無しさんWcNYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにそうです2025/02/26 15:09:40118.名無しさんnuycg(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スガちゃんなら、所得控除のカベに風穴を開けられたと思う2025/02/26 15:09:40119.名無しさんlfsOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美人でエロいのに、話は分かりやすい。浮気した旦那が信じられんけど、そんな旦那を切り捨てずに、選挙に落ちたところがまた可愛い。2025/02/26 15:10:04120.名無しさんnuycg(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130万円のカベも106万円のカベのように打ち崩してくれようぞ2025/02/26 15:10:44121.名無しさんGq6VxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸し付けでいいよな、まともに卒業したら免除だよ2025/02/26 15:11:15122.名無しさんnuycg(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収の壁 106万円 撤廃でどうなる 社会保険料負担の要件 いつから変わる?https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/016/56/2025/02/26 15:12:05123.名無しさんaZW5G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らもっと言え2025/02/26 15:12:12124.名無しさんnuycg(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130万円のカベも撤廃しろ2025/02/26 15:14:06125.名無しさんaZW5G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに子育てなんてしてないからな2025/02/26 15:14:50126.名無しさんt8EJN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107選択肢を狭めるのは宜しくない。 高校中退も大学中退も本人の選択。大工や相撲取りになりたい人間に不利になるだけだ。不平等だというなら中卒祝い金一律支給でいいと思う。2025/02/26 15:15:391127.名無しさんjQtzb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校に行けない1/100人には無償化じゃない別の公的サポートが必要だとは思うほとんど知的障害、精神障害、身体障害とかのどれかだろ2025/02/26 15:21:22128.名無しさんXRaEX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年また戻せばいいけど、維新を減らす必要が有る2025/02/26 15:22:09129.名無しさんXRaEX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化だから馬鹿な甥っ子も高校に行っている高校に行ったと聞いてびっくりしたしかし私学なんだよ公立がすそ野を広げて馬鹿も入学できるようにするべき高専じゃなく、職業訓練校を高校からしてしまうだから5年とか高校生2025/02/26 15:26:51130.名無しさんXRaEX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからいつでも入学とかでも構わない学び直しがしたい人も良いフリースクールも在るけど行ったり来たりでも構わないそんな規則ばかりは今の時代通用しない2025/02/26 15:32:04131.名無しさんHdQfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ無償化すればうまくいくただ生産性を上げればうまくいく明確なビジョンがなければ何やってもうまくいかんよどういう目的で無償化したんだい?2025/02/26 15:38:221132.名無しさんwXeklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本で経済的理由で高校に行けない家庭は殆どない。そういう家庭だけ対象に給付すれば済む話で、所得制限付けずに私学もなんて金あるなら優秀な学生の大学進学のために返済不要な奨学金制度作った方がいい。2025/02/26 15:39:24133.名無しさんxNZTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気のある人にするべきかな?とは思うけどな、全員だと大変だからな2025/02/26 15:40:39134.名無しさんux4RiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立と塾にあぶく銭が回るだけだ公立だけにしとけ2025/02/26 15:42:58135.名無しさんknyElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金子さん可愛い2025/02/26 15:43:03136.名無しさんnjZrM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126現在でも小学生や中学生の就労は禁止されていないし、学校に登校せずに、特定の技能のトレーニングに専念している人はすでにいる。そういう人にも中学の卒業資格は与えられるのだが、キミはそういう人に中学の卒業資格を与えるのは、> 選択肢を狭めるのは宜しくないから、小学不登校や中学中退と名乗らせろと言ってるようなもの。> 大工や相撲取りになりたい人間に不利になるというなら、むしろ中学までの教育の義務を廃止しろと言うべきなのに、それはやらない。キミの言い訳は未熟すぎて、お話にもならない┐(´д`)┌ヤレヤレ2025/02/26 15:43:41137.名無しさんOxrGh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131維新の選挙目的2025/02/26 15:47:53138.名無しさんEpdFl(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が優秀な学生を求めてるコレをハッキリさせるために、公立のみで偏差値による比例配分にすべき努力した者が恩恵を受けるのが、真の平等2025/02/26 15:53:181139.名無しさんGCpbT(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その不公平を生んでるのは「富裕層」だろうがよ2025/02/26 16:00:40140.名無しさんAtRPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう議論を持ち出さないと無償化に反対させてくれないのがおかしくね?本来なら「不要」の一言で済む事なのに「不要」と言う人を説得できるだけの理屈を持ってきて初めて実現する話だろう無償化されて、それを廃案にするためには本来「不要」で済むはずだったものを今度は説得しなきゃならないっていうのはおかしいと思うわいつでも多数決をとれるようにするとか、毎年賛成多数を維持できなければ廃案って事にしないと、形勢逆転するのはおかしい2025/02/26 16:02:18141.名無しさんGCpbT(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138元々横並び一直線でスタートして、努力の差で1位とビリが決まるなら頑張った子を褒めてあげることに異論はないけど実際、世の中ってあまりに不公平でしょう。誰もが羨む家庭に生まれ美人で、学習意欲さえあれば何百個も選択肢を与えられる何にも束縛されずに思う存分努力出来る恵まれた子がいる一方で公衆便所の便器で生まれ、黒いポリ袋に投げ棄てられ生きることすら叶わない、選択肢が無い子だっている。誰がどう見ても不公平な現実はあるわゴールまでたった1mという恵まれた子供と100kmハンデを背負わされて走る子供まずその不公平を解消しない限り優秀かどうかは決められないわ2025/02/26 16:03:071142.名無しさんzBtv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうやって極端なケースを言えばいいと思っているけど、ちゃんと、16歳で就職する人と進学する人。さらには小梨や、もう既に大学以上に育てた人の数字くらい調べて言えよ。そしたら突っ込みどころがそこじゃ無いことが分かる2025/02/26 16:03:26143.名無しさんnH1cf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11義務を果たさない政治家がいるのは許されるのか?2025/02/26 16:03:311144.名無しさんs7KWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3俺も義務教育までは、学費、給食、医療まで無料でいいと思うが隠毛が生えた時点で大人とみなし打ち切りにして欲しい2025/02/26 16:05:43145.名無しさんjQtzb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143スレチだしDD論出す奴は全員バカ2025/02/26 16:05:591146.名無しさんGCpbT(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言えよ。生まれの悪い子供はこっちに来るなってよ。2025/02/26 16:07:45147.名無しさんnH1cf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145実質義務とか言い出すあんたのオツムが異常なんやで2025/02/26 16:08:08148.名無しさんSIz3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新のスポンサーに私学の影有りそうだ2025/02/26 16:08:18149.名無しさんEpdFl(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141義務教育は一応、横並びやんで、やっぱ頑張る優秀な子は国に求められてるその子が、国のためにって思えるように国が支援しないとね親がいなくとも、不幸な境遇でも、勉強できる環境にしないともちろん、勉強だけが全てやない早くに手に職を付けるのもいいスポーツを一生懸命もいい遊びに高校、大学に行く奴に、税金などもってのほか2025/02/26 16:10:311150.名無しさんGCpbT(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選んでる側にいる糞爺どもが学歴しか見ないバカだからこんなことになってるふざけてるよね2025/02/26 16:14:09151.名無しさんGCpbT(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149一応ってなんだ。「人として最低限」ってことか?それで生まれたときからノウハウを与えられる富裕層の子供と平等に競わされるわけだ2025/02/26 16:15:421152.名無しさんRD3gO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽似非サイエンスで陰謀お膳立て2025/02/26 16:16:12153.名無しさんZWnqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら18歳まで就業している子に公立高校相当の補助金を支給したらいい2025/02/26 16:16:13154.名無しさんEpdFl(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151それくらいはしょうがないやろ?資本主義なんやから子供の教育のために、俺は仕事頑張ったぜ貧乏でも、何クソ!って頑張る子がいずれ国の宝となるそんな子が、無償で大学まで学べるレールを引くべき今もあるかもやが、もっとわかりやすく大々的に2025/02/26 16:20:341155.名無しさんwFBOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに出てる人は信用できません2025/02/26 16:33:26156.名無しさんGCpbT(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154Poverty was not created by God.貧困は神によって作られたのではない。2025/02/26 16:39:211157.名無しさんG00ctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方の私立はすべり止めでバカが行くとこだからね公立のほうが優秀で枠も空いてるのに私立はタダでも誰も行かないよ2025/02/26 16:43:34158.名無しさんEpdFl(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156我が子のために一生懸命働くってのは良いことやからなそんな親になりたくて頑張ってくれる子は、国が支援すべきアホみたいに全員無償化にしても、はあ、そうなんやってだけやからなクソガキに税金なんてって逆に嫌になる子もいるやろな2025/02/26 16:43:551159.名無しさん4FFol(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんになったら高校なんて関係なくなる近所の高校の名前でも書いとけ 誰も興味ない2025/02/26 16:50:09160.名無しさんlbmCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭の事情で中卒とかどれだけ事例があるんだよwwそんな超レアケースいい出したらキリがない中学all引きこもりでも行こうとしたら受け入れてくれる定時制あるしな2025/02/26 16:51:18161.名無しさんGCpbT(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158同じ日本人なのに会話が成立しないってほんとすごいと思うよ移民だの外国人だの叩かれてるけど根本的な原因は『会話』だということが解る。例え外国人でも日本語がペラペラだったら友達にもなれるし、外国人として見なくなるわ移民はすぐニホンゴワカリマセンで逃げるからな。そんな逃げ方してたらそりゃ戦争だよ。だから移民だの外国人だの関係ない。日本人であろうと会話する気のないやつは糞なのよ。2025/02/26 16:51:38162.名無しさんfxsfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金なんて何一つ公平じゃないんだから2025/02/26 16:53:43163.名無しさんOxrGh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税、働けば働くほど罰金みたいなw2025/02/26 17:17:241164.名無しさんoUk24(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前もオマエのエラとツリ目も苦手だけど、たまには良いことを言うな2025/02/26 17:26:32165.名無しさんoUk24(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そりゃテレビに出る方が金が入るし2025/02/26 17:27:24166.名無しさんB103bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局無償化って聞こえはいいけど税金投入しますよってだけだからな2025/02/26 17:31:32167.名無しさんEY2zCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金額も変わるんじゃね?アレって納めた年数で決まるわけだし2025/02/26 17:37:36168.名無しさんRD3gO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もしないし何もしてくれないものを有難がる意味が解からん意味不明!2025/02/26 17:44:03169.名無しさんfU4Nx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州の真似事ばかり2025/02/26 17:44:49170.名無しさんbo0GWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育にするしかないね2025/02/26 17:49:59171.名無しさんnZapfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提供される労働の質が上がるから、全国民に利益がもたらされるんだよ2025/02/26 17:52:51172.名無しさんdMTuq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境が違うんだから公平になるわけねーだろ馬鹿すぎる2025/02/26 18:04:18173.名無しさんdMTuq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんだから不倫されるんだよ2025/02/26 18:04:39174.名無しさんpn5dzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳で働く人ってどれぐらいいるの不良ヤンキー以外2025/02/26 18:13:45175.名無しさんDG2BVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒で働く人なんていないよ?民主主義なんだから多数を優先しよう2025/02/26 18:23:53176.名無しさんwkUK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんかもう【納税】や【憲法8時間労働】ってシステム自体がおかしいんだよな2025/02/26 18:25:11177.名無しさんyMtKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有権者への買収行為2025/02/26 18:27:51178.名無しさん4tbbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも私立にまで金出すっていうのがおかしいし。2025/02/26 18:30:08179.名無しさんoD2rdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学校まで、生活費無償化の方が効果アリ2025/02/26 18:31:54180.名無しさんSioy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未成年は無税にしたらいい2025/02/26 18:41:33181.名無しさんGCpbT(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(富裕層にとって) 美しい国日本マジぶちのめしたいわこの国2025/02/26 18:52:19182.名無しさんGCpbT(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分達富裕層に平伏せる奴隷だけ引き上げてあげまーすギリギリ富裕層が勝てる範囲内で中間層を増やしまーす貧困層は子供も産めず、奴隷要員にしていじめ殺しまーす2025/02/26 18:54:53183.名無しさん5ahuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校進学率97パーセントを越えてる国で、児童が減って定員割れしてる公立高校だらけの現在、その心配や懸念って要るのか?2025/02/26 19:25:24184.名無しさんO8QNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成績良いのが私立行っても他にも金かかるから金無ければ行けなくなって、公立無くなり中卒で終わる。2025/02/26 19:34:07185.名無しさんrjW6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに不公平だななんも言い返せないまあ、でもそういうのいいじゃん2025/02/26 19:56:17186.名無しさんJz6JeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこじゃねぇよ。私立との学費の差が利権になるんだよ。私立無償化はやりたい放題。公立の学費と一律の補助と言わないところが維新の腹が見え見え。2025/02/26 20:20:03187.名無しさんrtkNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも 前原って ホントにズレてるよなーあの目が、変つーか タヒんでる つーかなんとか障害 入ってると思う 鉄道好きだし2025/02/26 20:50:40188.名無しさんE2QeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立はギリギリでやってたのに無償化で値上げも出来ずに少ない金額しかもらえずにつぶれる可能性のある学校も出てくるとか2025/02/26 21:09:31189.名無しさん4FFol(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭が悪いから学校に行って勉強するんだよ日本人も劣化したもんだ2025/02/26 21:14:34190.名無しさんUd9PwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化はおかしいと思う2025/02/26 21:15:29191.名無しさんP9WDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生涯無償化でおねがいします(´・ω・`)2025/02/26 21:18:32192.名無しさんShTrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳から働いたら無税にすればいい2025/02/26 21:19:35193.名無しさんBYCRFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで生徒増えて先生が増えずにバタバタ倒れたりして2025/02/26 21:27:28194.名無しさんJLkRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとこれ 学費免除しないで部活の費用くらいにしなよそれで公立が潰れるなんて失策としかいえない2025/02/26 21:52:24195.名無しさんyJMKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論だな2025/02/26 21:54:44196.名無しさんfgEPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府は平等とか公平なんて概念は無くなってしまったからな2025/02/26 21:58:261197.名無しさんlO5mj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務今日いうではないからね中卒で働くということは同年代で高校いけてるやつの学費も払うということだ2025/02/26 22:01:24198.名無しさんlO5mj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196政府っていうか政治屋が票を手軽に集めることしか考えてないってことだ世論がひらひら動かされやすい時代でもあるしな2025/02/26 22:03:19199.名無しさんCzqoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今中卒で働く確率とか考えて話して欲しい。切り捨てではなくお金がないから。やんちゃしたかその他。専門学校の息子と朝のテレビ観てたけど中卒でも胸張って仕事してるし、税金は納めるよ~犯罪になるから。今の子はスマホで何でも調べます。2025/02/26 23:13:39200.名無しさんFWccvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに切り替わるタイミングではそうなるが・・・そこまで公平を求めるかなあ・・・なら数年かけて段階式にするしか2025/02/26 23:32:12201.名無しさんZuDTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17優秀じゃなくても貧困家庭には補助がある。授業料だけじゃなく制服、修学旅行、文具全部。そも高校の授業料なんか普通の家庭なら大学に比べりゃ大した話でもない。ただでさえ借金だらけなのだから、貰って嬉しいじゃなくて絶対に必要な所に出すべき。維新はもうダメだな。前原は行く所行く所党を腐らせる。2025/02/26 23:35:12202.名無しさんg48qSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪で上手くやってんだからそれを全国に広げようというだけの話でしょ公立を無くして全て私学に教育を委ねるつまり国鉄を民営化して鉄道事業を民間に委ねる電電公社を民営化して通信事業を民間に委ねるその結果政府をスリムにする(そしてゆくゆくは減税する)聖域なき改革ってそういうことじゃないか?何今更ゴタゴタ言ってんの君たちは2025/02/26 23:53:44203.名無しさんDxqlDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼授業料以外の集金はあるんだよ?公立高校の授業料って そもそも何?教員の人件費は地方公務員として税金から出てるんだけど2025/02/26 23:54:06204.名無しさんkbexXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが、若者が命をかけて守った日本の未来よ2025/02/27 01:04:41205.名無しさんLbYIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16歳って働いても大体アルバイトに毛が生えたような給料なんじゃないの納税してるかもしれないがほとんど無に近いんじゃ?2025/02/27 01:28:13206.名無しさんIn3qpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人のようなまともな人は自民痘から排除されるジャニー喜多川を告発した自民議員も安倍に排除されてる2025/02/27 01:30:22207.sageK0Q2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いじめられたりはぶかれたり毒親が原因だったりあっけなく学校からドロップアウトする余儀なく労働者になる10代がかなり増えると予想たいがい貧乏人だから税金使わないと死ぬだろうね2025/02/27 03:07:16208.名無しさんVp1fiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似たような話で美術館で学生 だと割引料金になって20歳前後の勤労青年が、美術が趣味で美術館に行っても一般扱い。2025/02/27 04:31:54209.名無しさんU8ehSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の単純な打算で決めたんでしょ今回って2025/02/27 05:46:32210.名無しさんyIkgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期末テストで一定の成績の良い人だけ無償にするとかにすれば?2025/02/27 07:39:16211.名無しさんfEwg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化って大量移民受け入れの布石なんだろ2025/02/27 09:03:09212.名無しさんKEe27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日にいい教育させるためのもの2025/02/27 09:18:30213.名無しさんeGTjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得だから貧乏人まで私立高校に行くようになるアタオカな政策に国民の払った税金を使うな2025/02/27 09:19:32214.名無しさんURKBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育じゃないから払わせろ私立が儲かるだけじゃねーかよ2025/02/27 09:21:52215.名無しさんvnrKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校から手厚い支援できればなぁ。酒と高級品に使えないような商品券を奨学金制度でうまく活用して、無職家庭でも上手に支援できたらと思うが、どうしようもない親の家に生まれた貧困家庭は救いようがないのだろうか。2025/02/27 09:23:432216.名無しさんAD5uU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人なんでぎい辞めちゃったの?2025/02/27 12:09:07217.名無しさんAD5uU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぎい×議員◯2025/02/27 12:09:54218.名無しさんanl6E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論だから必要なのは全てに国民に対する減税であって教育無償化ではない2025/02/27 12:27:051219.名無しさんanl6E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://jp.reuters.com/world/security/4APXCXIR4FPULIYRDEFX52JRG4-2025-02-26/米下院は25日、トランプ大統領が掲げる4兆5000億ドル規模の減税などを推進する予算決議案を可決した。アメリカではこれな日本はアホすぎる2025/02/27 12:27:51220.名無しさんRHJrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215今でも馬鹿みたいにに手厚い補助あるぞ。何故これ以上のもの作るか分からないくらいに。2025/02/27 12:32:45221.名無しさんGibzc(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163消費税、モノを買って代金を払えば払うほど、罰金みたいなw2025/02/27 12:47:18222.名無しさんGibzc(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218減税に反対なわけでは無いが、国民の懐は絶好調だよ国民全員に対する救済が必要かと言ったら全くそうは思わない家計資産1京2650兆円 家計の7割が55歳以上、企業が直面する若年層の資産形成の課題https://www.pacola.co.jp/家計資産1京2650兆円-家計の7割が55歳以上、企業が直面/2025/02/27 12:52:28223.名無しさんcsHdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215いいから働けw2025/02/27 12:53:31224.名無しさんGibzc(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家計資産1京2650兆円これを国民1億2千万人で割れば1人あたり1億円持ってる計算になる。お金は十分に足りてるので何もしなくていいか、平均化だけでいい。2025/02/27 12:56:22225.名無しさんGibzc(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家計資産国民1人あたり1億円持ってる計算になる。これは真実なので国民すべての生活が苦しいわけが無い。2025/02/27 13:02:07226.名無しさんGibzc(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特に55歳以上、年金生活のほとんどは若年層に比べて裕福です。高齢者の負債はほとんどないから、1億持ってて、年金せびって来てるんだよな。2025/02/27 13:03:31227.名無しさんGibzc(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億円持ってても所得がなければ(年金受給前)非課税世帯として色々給付される仕組みなんかやってるから行けないんだわ。2025/02/27 13:05:09228.名無しさんMmoXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融所得課税すると若干マシになるぞ。2025/02/27 13:06:03229.名無しさんSc6x7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はお楽しみの消費増税たぶん15%は行く新聞は8%かな2025/02/27 13:09:13230.名無しさんbujSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税より消費税上げる方が現役世代にはマシだな団塊世代からも徴収できるからね2025/02/27 13:18:06
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+531468.62025/04/03 22:52:42
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+421842.82025/04/03 22:42:46
すでに大阪、東京では実質無償化を実施しているが、「大阪で起きている公立への影響。全国に横展開したときにどうなるのか」と、公立が定員割れしていることが地方でも起こった場合の影響は調査しているのか?などと指摘。
また「教育と言うことで言えば、人づくりだし社会を支える人材育成」だとし「そう考えると普通科だけじゃなく。むしろ人出が足りない分野の専門職、手に職を付ける分野を勉強する人に手厚くするのも、国がやる一つの政策だとも思う」と、普通科以外の学校にももっと支援を手厚くするべきとも訴えた。
また、家庭の事情で16歳で働かなければならない家庭については「16歳から社会に出て働いているお子さんがいるとしたら、その方達は納税するのに、所得が多い家庭ですでに私立に行っている、そういうご家庭に税金を投じる…。大人の公平性がないというより、子供において16歳から納税しているお子さんと、そうではない家庭に税金を投じることの不公平感も問題があるとか…。議論をしたら切りが無い」ともコメント。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e259bd3e9b5bb0c91c1695ccded0cec4540f9b93
維新は大反対するだろうが
たしかに指摘のとおりだな
若い健全な労働者は優遇した方がいい
高校無償化なんて要らんだろ
成績優秀な奴の奨学金制度を手厚くやった方が良い
子供が学校に通う期間て限定だけど、授業料無償化を口実にした増税は一生続くんやで
財務省の狙いはまさにそこだと思ってる
補助金だの支給だの無償化だのせずに減税しろってな
財務省の騙し手口にはもう騙されない
世の中の99%の必要とされる人材は高校卒業程度以上の学歴を求められるからな
憲法がどうこうじゃなく実質高校卒業が義務なんだよ
結局維新もグルになってるからもうダメじゃね?
小さな政府目指さなきゃならないのにこれじゃいつまでも改革出来ない
資産があるのに無償は不公平、だから所得制限を撤廃すべき
現状条件に設定できない事を言い訳に所得制限撤廃をいうのは間違い
まず資産を条件に加味出来る案を出すべき、そうでないなら現状可能な
所得制限は正しい
イカサマ論調で富裕層優遇しているのは所得制限撤廃論者
これは未来の国の投資
誰に対する借金?
じゃあ子供いない人も子供手当や支援金を負担してるんだけど?
お前は何を言いたいんだ?
最低最悪な条件に揃えるのが平等だ!
もっと悪い条件のやつがいるんだから、お前らもっと貧乏になれ、もっと苦しめ!
という無茶な理屈にもならない理屈
そんなんじゃ、政治は要らないじゃないか
半分は親に出させないと駄目駄目。
財産権は無くして国家が没収したらいいな
ある程度そうだけど、極例を出して「この場合はー!」てのは邪道だよな
てか、そんなに気になってたなら何故もっと前から改善に動かなかったのか?だしね
デジタル庁も出来たしどんどん大きな政府になるよ
目指せキンペー
全部小学生化するわ
学校行くやつが減って良いかもな
「貧乏な家庭に生まれたが頭がいい」素材は公立無償化で裁ける
ばら撒きだろうこんなの。
誰が言い出したんだ中国人としか思えない。
一人っ子になんで税金優遇しなきゃいけないのか意味がわからんし。
所得制限なしの話なら、3人目から優遇にしないと子供増えないよな。
そんなこと言いだしたら、図書館を使わない人だっているだろ
てかこれから学業かなり意味なくなるから今やってる学業の意味があんまりないんだよな…
何を言ってんだか・・・
ってか、そういう税金をたくさん使うだけの公立を潰すために私立無償化してるのに
元政治家にしてはコメントが浅すぎる
ネット民と同じじゃねえかよ
高校進学率はほぼ100%なのに
自民党系の人間って利権のためには惜しみ無く税金使うのに
こういった多くの国民のためになるようなことには本当税金使いたがらないもんなあ
これほど無駄なことはない
私立高校有償化の今が公立高校利権なんだよ?
私立無償化すれば、そういう利権は無くなり、私立も公立も関係なく公平に競争できるようになるんだが・・・
どこがいいか選べないよ
公立2校うけさせてほしい
公立に金かけてるのは別にいいと思うよ。
同じ偏差値の私立より遥かに入るの難しいし。
じゃあ偏差値の高い私立は無償化で良いじゃん!
公立よりも偏差値の高い私立は山ほどあるよ?
いやそれは違うだろう。
難関私立って中高一貫だし。
高校から入れるところってない。
わずかに欠員募集はあるが。
じゃあ高校から入った生徒は無償化で良いよね?
私立よりも偏差値が低い公立は有償化で良いよね?
それはあってもいいと思うよ。
開成灘麻布桜蔭までだよね。
そのためには私立を無償化して公立と同じ競争条件にしなければいけない
貧困家庭の子供には公立に行かせるんじゃなくて、直接お金をあげるべき
その上で公立でも私立でも自由に選べるようにすべき
で、そのガキ共は米の転売してボロ儲けする近い未来が来るわけか
なんで?
公立より偏差値が高い私立はすべて無償化で良いじゃん!
私立より返済値が高い公立はすべて有償化、もしくは廃校で良いじゃん!
なんでダメなの?
うんだから開成麻布灘桜蔭までだよねえ。
仮に私立が無償化されても、それでもまだ税金の投入額は公立の方がはるかに多いんだよ?
だって働いてる人は全員公務員だからね
教育のことなんて考えてない
見せかけの偏差値と大学合格実績のことだけ
80%の生徒は養分だよ
返済値とか書いてるお前は偏差値3
うん、だからなんで?
>同じ偏差値の私立より遥かに入るの難しいし。
偏差値が高くて入るのが難しい高校を優遇すべきなんでしょ?
だったら私立も公立も関係ないじゃん!
なんで私立よりも偏差値が低くて入りやすい公立を税金で優遇するの?
それこそ利権だよ?
開成麻布灘桜蔭以下は公立以下。
三教科受験だし。
大学に行くレベルの奴ない奴も行ってるのが問題
勉強苦手な奴は中学から職業学校に行くべきだと思うね
お、気づかなかったな
わざわざそのためだけに単発IDでレスしてくれてありがとうな!
だから、受験科目も含めて
私立より返済値が高い公立はすべて有償化、もしくは廃校で良いじゃん!
何で違うのって
五教科受験の私立なんてない。
基本スウショウかコクショウか全部できないから私立にしか入れないから行くだけの話。
成績優秀者だけで良いやろ。
手元にないから学生服やら買えなくて行けない家庭あるやろ
だよね
中卒でも仕事あるとはいえ、ほぼ高卒以上の求人だしな
貧困家庭でも高校卒業することで仕事の選択肢が増えるならいいことだと思う
成績優秀でも家族を養う為に進学を諦めさせる制度や風習は残されたままだ
そんな甘い話じゃないよ。
じゃあ虐待などによって小学校に6年間通えなかった子がいたとする。
その子に「6年間に学校に掛かった費用」を払えば、学校に行かせなかったことは無かったことになるの?
維新って、その信者も含めて押し並べて思考が浅いんだよ。
自分の意志で就職した人間と義務教育をオミットした家庭を同列に並べて何がしたい??
義務教育に通わないのは別の問題だろうが。
財源がー
大学卒業したら本国に帰るアル
教育の質の高い方で国民が教育を受けられることになんの問題もない
有りだと思うけどな
普通科進学校が無料だったら、
実質は高額な塾代の一部を税金で負担するということになるだけ
優秀じゃ無くても学費出て、それでも学校貧乏で行けないって言うなら何を反論したいんだか意味わかんね〜わ。
キミが、「機会喪失の対価」という問題がまるで理解出来ない知能だということはわかったw
以下だと開成麻布灘桜蔭も含まれるぞ
問題あるだろう
それを説明できない時点でお察し
それを言うなら、16歳成人・婚姻年齢に戻す必要があるし、16歳投票もな
義務教育を修了しているのに高等学校教育修了年齢まで選挙権がない理由が不明すぎる
給付金で大丈夫だから産み育てるなんて本来おかしいわけで
実態として18歳成人なのは、国が高校までを暗に義務教育みたいなものと考えているからだ。
だから、無償化は理にかなっている。それがいやなら、16歳に引き下げるべきなのである。
ほんとそれ。成人婚姻年齢が、18歳か16歳かという議論に帰着するんだとおもってる
国という人格がある訳じゃ無いんだが。
何故そんな妄想しちゃうんだ。
高校は実質的に義務教育です、そうでないなら16歳で投票権があるはずだ
私立まで無償化する必要はないと思うが
標準修了年限で終了すればさらに20%、それで給与が5%上がればさらに10%だ
中卒が多かったではないか。そして彼らが高度経済成長を支えた。だから問題はない
気にせず高校や大学を半分以下に減らして中卒高卒を増やせばいい
一方、税金から学費出せだのチグハグ過ぎるだろ。
あのしんぞうって人が言ってたが、皆の目が覚めたようで何よりだよ
だったら「義務教育化するべきでは」という意見がある。
中学までは義務教育だから、たとえ不登校だったとしても「最終学歴は小卒」の人はいない。
なんだかんだと行政がサポートし、たとえ1日も登校しなかったとしても、漢字もろくに読めなくても
中学校の卒業資格は与えられる。
高校もその様にすべきだろう。
高校中退なんて学歴の人間はいなくなるし、不登校でも大学の受験資格は与えられる。
(現在は通信教育だけで大学受験資格を得るのはかなり大変)
このケースのような不満だって抑えられる。
朝鮮学校の逆差別問題も解消できる。
良いことずくめだ。
むしろ逆に、なぜそっちに議論が行かないのかが不思議なぐらいだ。
数兆円もかかる愚かすぎる178万円の新しいカベ建設などやめ給え
手取り増やさねぇと子ども産まないだろ
授業料無償化でもう一人子ども増えるか?
元々金持ってるから子ども産むんだろ
1を2にするより0を1にした方が長い目で良いだろ
あれなら所得控除ではなく、所得税額控除2万円のほうがシンプルでわかりやすい。
来年度はその半分かと考えれば分かりやすいだろう。
旦那の顔見ると有村昆思い出してしょうがねぇ
あと、学校に遊びやイジメに行ってるだけのクソガキに無償化はいらん
公立のみで、かつ偏差値による比例配分にすべき
なんなら、優秀な学生には手当を支給すべき
カベに風穴を開けるならともかく高く積み上げるのはあり得ない
浮気した旦那が信じられんけど、そんな旦那を切り捨てずに、選挙に落ちたところがまた可愛い。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/016/56/
選択肢を狭めるのは宜しくない。 高校中退も大学中退も本人の選択。
大工や相撲取りになりたい人間に不利になるだけだ。
不平等だというなら中卒祝い金一律支給でいいと思う。
ほとんど知的障害、精神障害、身体障害とかのどれかだろ
高校に行ったと聞いてびっくりした
しかし私学なんだよ
公立がすそ野を広げて馬鹿も入学できるようにするべき
高専じゃなく、職業訓練校を高校からしてしまう
だから5年とか高校生
学び直しがしたい人も良い
フリースクールも在るけど行ったり来たりでも構わない
そんな規則ばかりは今の時代通用しない
ただ生産性を上げればうまくいく
明確なビジョンがなければ何やってもうまくいかんよ
どういう目的で無償化したんだい?
公立だけにしとけ
現在でも小学生や中学生の就労は禁止されていないし、学校に登校せずに、特定の技能のトレーニングに専念している人はすでにいる。
そういう人にも中学の卒業資格は与えられるのだが、キミはそういう人に中学の卒業資格を与えるのは、
> 選択肢を狭めるのは宜しくない
から、小学不登校や中学中退と名乗らせろと言ってるようなもの。
> 大工や相撲取りになりたい人間に不利になる
というなら、むしろ中学までの教育の義務を廃止しろと言うべきなのに、それはやらない。
キミの言い訳は未熟すぎて、お話にもならない┐(´д`)┌ヤレヤレ
維新の選挙目的
コレをハッキリさせるために、公立のみで偏差値による比例配分にすべき
努力した者が恩恵を受けるのが、真の平等
本来なら「不要」の一言で済む事なのに
「不要」と言う人を説得できるだけの理屈を持ってきて初めて実現する話だろう
無償化されて、それを廃案にするためには本来「不要」で済むはずだったものを今度は説得しなきゃならないっていうのはおかしいと思うわ
いつでも多数決をとれるようにするとか、毎年賛成多数を維持できなければ廃案って事にしないと、形勢逆転するのはおかしい
元々横並び一直線でスタートして、努力の差で1位とビリが決まるなら
頑張った子を褒めてあげることに異論はないけど
実際、世の中ってあまりに不公平でしょう。
誰もが羨む家庭に生まれ美人で、学習意欲さえあれば何百個も選択肢を与えられる
何にも束縛されずに思う存分努力出来る恵まれた子がいる
一方で
公衆便所の便器で生まれ、黒いポリ袋に投げ棄てられ
生きることすら叶わない、選択肢が無い子だっている。
誰がどう見ても不公平な現実はあるわ
ゴールまでたった1mという恵まれた子供と
100kmハンデを背負わされて走る子供
まずその不公平を解消しない限り
優秀かどうかは決められないわ
そうやって極端なケースを言えばいいと思っているけど、ちゃんと、16歳で就職する人と進学する人。さらには小梨や、もう既に大学以上に育てた人の数字くらい調べて言えよ。
そしたら突っ込みどころがそこじゃ無いことが分かる
義務を果たさない政治家がいるのは許されるのか?
俺も義務教育までは、学費、給食、医療まで無料でいいと思うが隠毛が生えた時点で大人とみなし打ち切りにして欲しい
スレチだし
DD論出す奴は全員バカ
生まれの悪い子供はこっちに来るな
ってよ。
実質義務とか言い出すあんたのオツムが異常なんやで
義務教育は一応、横並びやん
で、やっぱ頑張る優秀な子は国に求められてる
その子が、国のためにって思えるように国が支援しないとね
親がいなくとも、不幸な境遇でも、勉強できる環境にしないと
もちろん、勉強だけが全てやない
早くに手に職を付けるのもいい
スポーツを一生懸命もいい
遊びに高校、大学に行く奴に、税金などもってのほか
学歴しか見ないバカだからこんなことになってる
ふざけてるよね
一応ってなんだ。「人として最低限」ってことか?
それで生まれたときからノウハウを与えられる富裕層の子供と
平等に競わされるわけだ
それくらいはしょうがないやろ?資本主義なんやから
子供の教育のために、俺は仕事頑張ったぜ
貧乏でも、何クソ!って頑張る子がいずれ国の宝となる
そんな子が、無償で大学まで学べるレールを引くべき
今もあるかもやが、もっとわかりやすく大々的に
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない。
公立のほうが優秀で枠も空いてるのに
私立はタダでも誰も行かないよ
我が子のために一生懸命働くってのは良いことやからな
そんな親になりたくて頑張ってくれる子は、国が支援すべき
アホみたいに全員無償化にしても、はあ、そうなんやってだけやからな
クソガキに税金なんてって逆に嫌になる子もいるやろな
近所の高校の名前でも書いとけ 誰も興味ない
どれだけ事例があるんだよww
そんな超レアケースいい出したらキリがない
中学all引きこもりでも行こうとしたら受け入れてくれる
定時制あるしな
同じ日本人なのに会話が成立しないってほんとすごいと思うよ
移民だの外国人だの叩かれてるけど
根本的な原因は『会話』だということが解る。
例え外国人でも日本語がペラペラだったら
友達にもなれるし、外国人として見なくなるわ
移民はすぐニホンゴワカリマセンで逃げるからな。そんな逃げ方してたらそりゃ戦争だよ。
だから移民だの外国人だの関係ない。
日本人であろうと
会話する気のないやつは糞なのよ。
お前も
オマエのエラとツリ目も苦手だけど、
たまには良いことを言うな
そりゃテレビに出る方が金が入るし
アレって納めた年数で決まるわけだし
不良ヤンキー以外
民主主義なんだから多数を優先しよう
なんかもう【納税】や【憲法8時間労働】ってシステム自体がおかしいんだよな
そもそも私立にまで金出すっていうのがおかしいし。
マジぶちのめしたいわこの国
ギリギリ富裕層が勝てる範囲内で中間層を増やしまーす
貧困層は子供も産めず、奴隷要員にしていじめ殺しまーす
なんも言い返せない
まあ、でもそういうのいいじゃん
ズレてるよなー
あの目が、変つーか タヒんでる つーか
なんとか障害 入ってると思う 鉄道好きだし
つぶれる可能性のある学校も出てくるとか
日本人も劣化したもんだ
それで公立が潰れるなんて失策としかいえない
中卒で働くということは同年代で高校いけてるやつの学費も払うということだ
政府っていうか政治屋が票を手軽に集めることしか考えてないってことだ
世論がひらひら動かされやすい時代でもあるしな
専門学校の息子と朝のテレビ観てたけど中卒でも胸張って仕事してるし、税金は納めるよ~犯罪になるから。今の子はスマホで何でも調べます。
そこまで公平を求めるかなあ・・・
なら数年かけて段階式にするしか
優秀じゃなくても貧困家庭には補助がある。
授業料だけじゃなく制服、修学旅行、文具全部。
そも高校の授業料なんか普通の家庭なら大学に比べりゃ大した話でもない。
ただでさえ借金だらけなのだから、貰って嬉しいじゃなくて絶対に必要な所に出すべき。
維新はもうダメだな。前原は行く所行く所党を腐らせる。
公立を無くして全て私学に教育を委ねる
つまり国鉄を民営化して鉄道事業を民間に委ねる
電電公社を民営化して通信事業を民間に委ねる
その結果政府をスリムにする(そしてゆくゆくは減税する)
聖域なき改革ってそういうことじゃないか?
何今更ゴタゴタ言ってんの君たちは
公立高校の授業料って そもそも何?
教員の人件費は地方公務員として税金から出てるんだけど
納税してるかもしれないがほとんど無に近いんじゃ?
ジャニー喜多川を告発した自民議員も安倍に排除されてる
はぶかれたり
毒親が原因だったり
あっけなく
学校からドロップアウトする
余儀なく労働者になる10代がかなり増えると予想
たいがい貧乏人だから税金使わないと死ぬだろうね
美術館で
学生 だと割引料金になって
20歳前後の勤労青年が、美術が趣味で美術館に行っても一般扱い。
私立が儲かるだけじゃねーかよ
議員◯
だから必要なのは全てに国民に対する減税であって教育無償化ではない
米下院は25日、トランプ大統領が掲げる4兆5000億ドル規模の減税などを推進する予算決議案を可決した。
アメリカではこれな
日本はアホすぎる
今でも馬鹿みたいにに手厚い補助あるぞ。何故これ以上のもの作るか分からないくらいに。
消費税、モノを買って代金を払えば払うほど、罰金みたいなw
減税に反対なわけでは無いが、国民の懐は絶好調だよ
国民全員に対する救済が必要かと言ったら全くそうは思わない
家計資産1京2650兆円 家計の7割が55歳以上、企業が直面する若年層の資産形成の課題
https://www.pacola.co.jp/家計資産1京2650兆円-家計の7割が55歳以上、企業が直面/
いいから働けw
これを国民1億2千万人で割れば1人あたり1億円持ってる計算になる。
お金は十分に足りてるので何もしなくていいか、平均化だけでいい。
これは真実なので国民すべての生活が苦しいわけが無い。
高齢者の負債はほとんどないから、1億持ってて、年金せびって来てるんだよな。
非課税世帯として色々給付される仕組みなんかやってるから行けないんだわ。
新聞は8%かな
団塊世代からも徴収できるからね