成績不良を理由に受験認められず精神的苦痛、専門学校に賠償命令…地裁「受験資格は国が決定」アーカイブ最終更新 2025/02/21 00:281.朝一から閉店までφ ★???2025/02/20 17:16 成績不良を理由に国家試験を受験しないよう指導され精神的苦痛を被ったとして、元学生2人が専門学校「鈴木学園」に慰謝料など各74万8000円を求めた訴訟の判決が19日、静岡地裁であった。酒井智之裁判官は「受験資格は学校側の裁量に任されているものではない」と判断し、2人に各5万5000円を支払うよう命じた。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250220-OYT1T50056/2025/02/20 18:15:2710すべて|最新の50件2.名無しさんbgeUV>>1なるほど学校としては、合格率を下げたくないから、馬鹿には受験自体をさせない、という戦略か日本の検察が有罪率99.9%を守るため、勝ち確案件以外は全逃避するのと同じだねw2025/02/20 18:27:473.名無しさんUA9zk無視して受験すりゃ良かったのに2025/02/20 18:38:194.名無しさんBHDOq>>2歯科大ではよくあること2025/02/20 18:39:185.名無しさん62S1fいや、医学部の医師国家試験なんて卒業試験と称して関門設けて卒業させないていで受けさせとらんがな。2025/02/20 18:47:576.名無しさんFBjdh成績不良ではなく単位不足だろ2025/02/20 18:51:587.名無しさんTj5LE素行不良を名目に高校受験が出来なくされたワイ激しく同感2025/02/20 20:38:428.名無しさんWBh7b成績不良ってどんだけアレなんだよっていうねw受験料とかも無駄でしょう何の試験なんだろうな2025/02/20 20:42:559.名無しさんhqMeDヤバいじゃん加計学園の千葉科学大学薬学部をはじめとするFラン大学医学部歯学部薬学部が散々やってきた、見かけの合格率を上げる対策が、禁じられちゃうぞこれまで「国家試験合格率90%!」とか言ってたFラン大の合格率が10%とか20%になっちゃうのか?それとも、進級させない、卒業させない、という別の関所で合格率を維持するのか?2025/02/20 23:30:1210.名無しさんl10Ge>>2起訴率が低いのは検察官や裁判官の数が少ないから一人あたりの負担が増えるというのももちろんあるけど裁判に時間がかかりすぎるというのもあるかといって増やせば問題が解決するかというとそうとも限らないのがな2025/02/21 00:28:24
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+12677.62025/04/29 18:52:08
2025/02/20 17:16
成績不良を理由に国家試験を受験しないよう指導され精神的苦痛を被ったとして、元学生2人が専門学校「鈴木学園」に慰謝料など各74万8000円を求めた訴訟の判決が19日、静岡地裁であった。
酒井智之裁判官は「受験資格は学校側の裁量に任されているものではない」と判断し、2人に各5万5000円を支払うよう命じた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250220-OYT1T50056/
なるほど
学校としては、合格率を下げたくないから、馬鹿には受験自体をさせない、という戦略か
日本の検察が有罪率99.9%を守るため、勝ち確案件以外は全逃避するのと同じだねw
歯科大ではよくあること
受験料とかも無駄でしょう何の試験なんだろうな
加計学園の千葉科学大学薬学部をはじめとするFラン大学医学部歯学部薬学部が散々やってきた、見かけの合格率を上げる対策が、禁じられちゃうぞ
これまで「国家試験合格率90%!」とか言ってたFラン大の合格率が10%とか20%になっちゃうのか?
それとも、進級させない、卒業させない、という別の関所で合格率を維持するのか?
起訴率が低いのは検察官や裁判官の数が少ないから
一人あたりの負担が増えるというのももちろんあるけど裁判に時間がかかりすぎるというのもある
かといって増やせば問題が解決するかというとそうとも限らないのがな