【YouTubeの広告でよく見かける謎のマフィアゲーム】 香港ゲーム会社、18億円追徴 「マフィア・シティ」課金で無申告アーカイブ最終更新 2025/02/20 05:521.朝一から閉店までφ ★???花野雄太2025/2/18 5:00 スマートフォン用ゲーム「マフィア・シティ」を配信する香港の企業が、東京国税局の税務調査を受け、日本のユーザーが支払ったゲームのアイテム購入代金にかかる約15億円の消費税を納税していなかったことがわかった。追徴税額は無申告加算税を含め約18億円。消費税をめぐり10億円超の追徴は異例という。https://www.asahi.com/sp/articles/AST2K362TT2KUTIL01WM.html2025/02/18 06:27:5234すべて|最新の50件2.名無しさん9Ke7f消費税で18億なら課金額は180億ってこと?いい加減規制しろよ2025/02/18 06:36:443.名無しさんohIEq国内に日本法人があったからいいけど無かったら徴収無理だもんな、プラットフォームに課税するしかないわ2025/02/18 06:50:304.名無しさんbhZcgHeroWarsの広告よりは謎じゃない2025/02/18 06:56:285.名無しさん09W29ウソでしょあのゲームに課金するヤツなんておらんやろwwww2025/02/18 07:04:346.名無しさんK3UeSしかも結構な金額ウマ娘並じゃね2025/02/18 07:07:307.名無しさんErIeD(1/2)ブロック出来ないゴミ広告、違法にしろよ2025/02/18 07:08:348.名無しさんSIiBsいや見かけないが2025/02/18 07:11:569.名無しさんjeoWR課金しますか?2025/02/18 07:18:5110.名無しさんNGztMジャップ課金しすぎwww2025/02/18 07:40:5611.名無しさんQ1vfJ>>1外国企業にも当然課税が必要逃げ得は許さない!2025/02/18 07:47:1612.名無しさんf00Tfアジア系のゲーム会社、うじゃうじゃいるからなダウンロード前に、日本の会社か要確認クレカとか抜かれかねない2025/02/18 07:52:0913.名無しさんErIeD(2/2)そもそも調査なしに中華ゲー配信させてるんじゃないよ2025/02/18 08:00:1514.名無しさんM4zJm課金と言う名のマネロン。2025/02/18 08:20:2015.名無しさんThPbWウソノ広告ッテ、ハラガタツヨナー2025/02/18 08:59:2016.名無しさんA3onNピンを抜いて助けるゲームしたいのに存在しないってマジかよ2025/02/18 09:18:1217.名無しさんZ3g9Wむしろそれだけ稼いでたのに驚く課金する奴がいるんだな2025/02/18 09:49:1518.名無しさんKJxls>>11 Amazonだけは許してけさい お、おねげえしますだ2025/02/18 09:59:1119.名無しさんGgWqMおね社はもっと上を行ってる2025/02/18 10:28:1020.名無しさんUPBRQ税金どんどんとってけ2025/02/18 10:44:2121.名無しさんTFlA5あんなのに課金する馬鹿もいるのかよw2025/02/18 11:02:1822.名無しさんbNCGK板尾が悪い2025/02/18 11:19:4723.名無しさんJ7KD7>>5嘘と思いたいんだが・・・この金額は・・・まあ、アホみたいに投資であぶく銭儲けてる人もいるんだろうしなぁ2025/02/18 11:56:1924.名無しさんjqix7あんなもんに課金する奴が居た事の方が驚き2025/02/18 12:57:3125.名無しさんWnqFlこの手の放置ストラテジーゲーは普段ゲームしない奴がハマってPvPで勝つために課金しまくるんだわパスサバ、ラスサバ、グラマフィここら辺ポイ活でやったけど全部中身一緒だからな2025/02/18 14:33:2926.名無しさんxmu9m広告見るといかにも糞ゲー臭がするけど18億追徴そんなに人気あったのかw2025/02/18 17:45:5527.名無しさんh26rB嘘だろ、あんなゲームでそれだけ稼げるのかよ。そりゃみんな真面目にゲーム作るのがアホらしくなるよな2025/02/18 17:52:1728.名無しさんqEAGbそもそも北のダミー会社の一つって噂されていた所やんまた、社名変えて出してくるだろ2025/02/18 17:54:2829.名無しさんwA8kqYouTubeの広告が先祖返りしてクソ長くなってるのウザい2025/02/18 17:55:1430.名無しさんFrnmp>>29私は3食満足に食べれていませんあれ、最高にウザいんだがw2025/02/18 21:13:2431.名無しさんRx5tWそんなの一度も見たこと無いなのに「よく見る」?2025/02/19 03:34:2032.名無しさん7ZmcMマネロンにも使ってるのかな2025/02/19 04:55:5133.名無しさんaeTdb>>18ミンスが与党だったときに、『amazonに課税しませーん』って言っちゃったからな~2025/02/19 07:13:2234.名無しさんt2He5マフィアと言うよりソフトエロだろ2025/02/20 05:52:20
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+4011962.52025/04/30 15:23:10
【現行犯逮捕】「残り7万円は次回払う」キャバクラで女性蹴り梶村充横浜市議(76)逮捕 飲食禁止の議場でお菓子パクパク競馬予想買うなどやりたい放題ニュース速報+93699.32025/04/30 15:19:48
花野雄太
2025/2/18 5:00
スマートフォン用ゲーム「マフィア・シティ」を配信する香港の企業が、東京国税局の税務調査を受け、
日本のユーザーが支払ったゲームのアイテム購入代金にかかる約15億円の消費税を納税していなかったことがわかった。
追徴税額は無申告加算税を含め約18億円。消費税をめぐり10億円超の追徴は異例という。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2K362TT2KUTIL01WM.html
いい加減規制しろよ
ウマ娘並じゃね
外国企業にも当然課税が必要
逃げ得は許さない!
ダウンロード前に、日本の会社か要確認
クレカとか抜かれかねない
課金する奴がいるんだな
嘘と思いたいんだが・・・この金額は・・・
まあ、アホみたいに投資であぶく銭儲けてる人もいるんだろうしなぁ
パスサバ、ラスサバ、グラマフィここら辺ポイ活でやったけど全部中身一緒だからな
18億追徴そんなに人気あったのかw
そりゃみんな真面目にゲーム作るのがアホらしくなるよな
また、社名変えて出してくるだろ
私は3食満足に食べれていません
あれ、最高にウザいんだがw
なのに「よく見る」?
ミンスが与党だったときに、『amazonに課税しませーん』って言っちゃったからな~