【餃子の王将】「わずか2年で5回値上げ」も、客足が減るどころか増え続けるワケ…中華チェーン絶対王者の「おごりなき戦略」アーカイブ最終更新 2025/02/18 11:441.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本最大の中華・ラーメンチェーンである「餃子の王将」が2月14日から前年6月以来の値上げを実施した。2023年、2024年と2年間で実に4回の値上げを実施したが、コスト上昇分を吸収できず、ここにきて再値上げに踏み切った形だ。値上げしても業績好調を維持したままの状態だった餃子の王将だが、今回の値上げで客足に変化はあるだろうか。値上げした分は「賃上げ」の原資に人手不足で苦しむ外食業界で、「餃子の王将」はその値上げした分を、確実に賃上げの原資にしており、人を大切にする企業としてのイメージ向上にもつなげている。'24年の春季労使交渉で、基本給を底上げするベースアップと定期昇給などを合わせて平均月額3万9162円と過去最高の賃上げを実施した。しかし、賃上げはしたものの、原材料費、物流費、光熱費等の高騰分を補うまでには至らなかったとの理由で、今回の値上げに踏み切るようだ。対象は、定番商品であり、特に米と小麦粉の高騰から麺飯類の値上げが目立っている。しかも、値上げ額が165円と大きなラーメンもあり、他も100円以上の値上げ品が多い。「今までが安かったんだから仕方ない」と顧客が今まで通り来店してくれるだろうかが今後の見物だ。おそらく、値上げに対する顧客の不満を販促関係で補完し、お得感と満足感を出して客数減を回避してくると筆者は予想する。35ヵ月連続で売り上げ過去最高更新外食業界は全体的に、物価高騰・円安・賃金上昇・水光熱費の上昇などコスト負担が増加傾向にあり、依然として厳しい状態にある。餃子の王将もその同じ環境下で運営しているが、順調に業績を伸ばしている企業の一つだ。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef1d05cd884aa19eccdd255d163a46d369ec54d02025/02/17 16:33:3575すべて|最新の50件2.名無しさんwrDOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工藤会使って前の社長を排除したんだっけ2025/02/17 16:43:3813.名無しさんPQPHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将は美味いしボリューミーだから1000円以上でも納得できる2025/02/17 16:57:174.名無しさん8AKfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将はもう普段使いの街中華感覚なんでしょ2025/02/17 17:00:195.名無しさん4FjxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げされても安いからな2025/02/17 17:14:536.名無しさんRnDHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句があるなら食うな 頼んだ覚えはない2025/02/17 17:18:487.名無しさんB5yD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2いや、前の社長が自分の命と200億円の手切れ金で工藤会を排除したんだよ2025/02/17 17:19:218.名無しさんp12aNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将の株の含み益で自動車1台買える程度にはなった3500円までは握るぞ2025/02/17 17:24:159.名無しさんulrjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいしいは正義2025/02/17 17:29:3210.名無しさんRv4QE(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人ばかりだからな2025/02/17 17:33:2011.名無しさんRv4QE(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐ円高になる2025/02/17 17:36:0012.sageMIbwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員がゴネてる感じがするいずれ崩壊するかもしれない2025/02/17 17:37:2513.名無しさん0bMsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしてもまだ安いと言うか値段なりの満足感はあるからな2025/02/17 17:40:0714.名無しさんRv4QE(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人の読みだけど理由が米露の停戦交渉を何故かサウジで始める石油生産量米国1位、サウジ2位、ロシア3位トランプは輸出を増やしたいから関税をかけドル安誘導する欧州は対抗して関税をかけるとユーロ安誘導をする弱い円は押し出されて高くなる更に日本が利上げすればどうなるか2025/02/17 17:42:08115.名無しさんbH07C(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将は立地選びがマジでいい、不動産部門が優秀なだけ、味は大した事ないし、材料もいまいち、値段も安くはない、店舗で味がバラバラで当たり外れが多いとにかく場所がいい、ただそれだけのチェーン2025/02/17 17:47:05116.名無しさん9a0p0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺された社長の頃は餃子は工場で一括生産せずに現場で店員に包ませてたけどあれほど非効率なことはないと思ってたそれが改善されただけでも餃子の値段が数十円は安くなってもおかしくないはずだがここまでひどい値上げとか舐め腐るのもええかげん二世といいたい2025/02/17 17:47:3317.名無しさんof1xN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんは美味しすぎないくらいが安心するんだよ王将に限らないと思うけどね2025/02/17 17:48:3118.名無しさんRv4QE(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今FXを見るとドルユーロが点滅が激しい動きをして、円は静かに少し円高になっていたけど、次は円ユーロが激しい2025/02/17 17:55:0019.名無しさんDNb3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍の餃子買ったけどなかなか美味かったな2025/02/17 18:00:3120.名無しさんRv4QE(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たことがない動きだから、外国人観光客が減るかな2025/02/17 18:01:25121.名無しさんbH07C(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20減るかよ円がたかだか10円20円上げ下げしようが鼻くそみたいなもん(笑)2025/02/17 18:04:1222.名無しさんbURkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将美味いしな〜2025/02/17 18:04:3623.名無しさんHmYkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子セットが餃子3個とか貧乏臭くなってから行ってない2025/02/17 18:04:4324.名無しさんrpJnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元が安いから他も値上げしてるから安い2025/02/17 18:05:2225.名無しさんbH07C(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子以外はまだ食えるけど餃子が1番不味い、肉が入ってない安物(笑)2025/02/17 18:07:1726.名無しさんGnw1G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都王将は店舗ごとの味の差が酷いけど大阪王将は昔よりバラツキ減った気がする2025/02/17 18:09:5327.名無しさんof1xN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級感とかそういうの疲れちゃうのよ おじさんは2025/02/17 18:15:3128.名無しさんBZ9eAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華は意外とバーミヤンかなって思う2025/02/17 18:17:07129.名無しさんSmhaP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴力団と縁が切れた味2025/02/17 18:19:5130.名無しさんGnw1G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28そこ道民以外にはレアやねん2025/02/17 18:20:1331.名無しさんbrlcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年の今頃は定食は全部2000円以上になってるよ2025/02/17 18:26:0432.名無しさん6ogHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将は会員になったら値引きしてくれたりするから2025/02/17 18:45:2933.名無しさんSjdBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺サイゼリア一択2025/02/17 18:53:5034.名無しさんnio2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純粋にラーメン食べたいのに、居酒屋変わりに呑んでて、居座っている客が、多いから行かないな2025/02/17 18:58:1635.名無しさんi8WEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将は値段上げて珉珉と値段帯並んだからな(笑)遥かに餃子は珉珉のが10倍は旨い2025/02/17 19:00:4736.名無しさん9KYbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将の冷凍餃子ならスーパーで200円で買えるからそれでいいよ味は同じだし2025/02/17 19:00:5137.名無しさんof1xN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうめんどくさい 何もしたくないかと言ってコンビニもいや そんなときにこういうとこはちょうどいいのよ2025/02/17 19:13:5738.名無しさんhM5WzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王将は小食なら手頃な値段で食えるからな。2025/02/17 19:15:1239.名無しさん9xBbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの大好きな天津飯値上げ(泣)2025/02/17 19:33:3640.名無しさん6YL0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15それがねー、王将が入る以前の店が全然もたなくて、何回も店子が変わる物件だったりするみたいよ。2025/02/17 19:41:0041.名無しさんBQWAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容削って値段そのままが一番腹が立つからな。2025/02/17 19:43:2842.名無しさん88tSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くの王将潰れたけど?2025/02/17 19:56:3743.名無しさんP6IYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレの行動圏には出てこない日高屋ばかり2025/02/17 20:00:3244.名無しさんSmhaP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家に足りないものは餃子2025/02/17 20:03:1245.名無しさんSmhaP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マックに欲しいのは餃子バーガー2025/02/17 20:04:1646.名無しさんfCAXU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば外国人いないな2025/02/17 20:04:1747.名無しさんJIQxc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋ならこの時期は味噌ラーメン半チャーハンセットが鉄板だたまにチゲ味噌やタンメン食べるかなって感じ春から秋だとかた焼きそばにジョッキビールニンニク別皿で油そばもいいね2025/02/17 20:04:3648.名無しさんrSGZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の王将は店長が変わって以降、明らかに不味くなったし、店員の対応も酷くなった。店内は汚らしくもなってきた2025/02/17 20:04:4649.名無しさんfCAXU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子は国産にんにくにして美味くなったな2025/02/17 20:04:4750.名無しさんJIQxc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら的に満州餃子はどうなんよ2025/02/17 20:09:1651.名無しさんof1xN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マック吉野家王将は場所がいいことが多い2025/02/17 20:25:5852.名無しさんfqayIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌ラーメン変な焦げニンニクとかに変えたからいかな2025/02/17 20:31:0453.名無しさんz0gJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なめくじ2025/02/17 20:35:1854.名無しさんXmyh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに、ぎょうざは旨かった2025/02/17 20:37:1455.名無しさんK9ODKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げなんてどの店でもやってるだろ。値上げ率が他より低ければ、実質値下げなんだよ! キリッ2025/02/17 20:39:4156.名無しさん9a0p0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子は値上げする以前から味が劣化してるよにんにく激ましにすると以前の味にかなり近づくけど結局これってステルス値上げの一種だよねそれに加えてキチガイじみた値上げだから完全に舐められてることに気づくべきだ2025/02/17 21:44:5857.名無しさんyKclvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺みたいな貧乏人は王将も安いんだけど、大盛にすると一気に高く感じてしまうわw気分の問題だけど、普通盛りの値段を少し上げても良いから大盛はせめて+100円くらいにしてくれって思うわ2025/02/17 21:52:0058.名無しさんmTXl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味い王将と不味い王将があるのホンマムカつく2025/02/17 22:39:4959.名無しさんApvlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いと言っても腹いっぱい食ったら軽く千円超えるもんなぁ……40年前は千円分食えんかったけどなぁ2025/02/17 22:40:5060.名無しさんzE00UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はお店の人が一つ一つ餃子を握っていたんだよね。ぴったり同じ重さで。それが今は冷凍餃子をお店に納入しているんだってさ。客としては美味しければどっちでもいいよ。2025/02/17 22:40:5061.名無しさんaLj8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十円かを何回にも分けて値上げしてるから気が付けば最初の値上げからこんなに上がってたのかと驚いたよw値上げの仕方が絶妙にうまいんだよなw2025/02/17 22:44:4862.名無しさんVmdyC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が初めて大阪で王将に行った時は、確か天津飯が350円くらいだったぞそれが今じゃ税込693円だってよ餃子だって一皿150円くらいだったなのに今は341円これのどこが安いんだよ王将から安さを取ったら何も残らないだろ(・∀・)2025/02/17 22:47:56163.名無しさん3tKCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62昔は王将の中華丼が270円やったよ、マジでなんでこんな高くなった?倍以上やん2025/02/17 23:04:0064.名無しさんPK8yXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐かしい。 中華丼をよく食べに行った。2025/02/17 23:07:1165.名無しさんVmdyC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の知ってる王将は、味は二の次三の次で、安さとボリュームが命の王将だったのに(´・ω・`)かわっちまったな2025/02/17 23:12:5466.名無しさんrGTzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久々に行ったら味も落ちてたわ。ついでにセットメニューも激減してた。2025/02/18 00:07:0467.名無しさんjFKrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不味いよな2025/02/18 07:01:1568.名無しさんp3I8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東なら珍来派だな2025/02/18 07:18:4769.名無しさんAWQdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セットメニュー無くしていまいちの単品2つ頼んで1500円近いとかオワタな(笑)2025/02/18 08:13:4270.名無しさん0pL6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食が全部1000円超えで草2025/02/18 08:20:5871.名無しさんulZvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪行ったら餃子は眠眠餃子本店に行っている2025/02/18 10:14:14172.名無しさんJ7KD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14要因は変われど毎度の事じゃない?そんなのそして円をコントロールは出来ないけど、利率なんて一瞬でコントロール可能でしょ、自国内なんだから動きが遅すぎるのは議員と関係各所が無能なだけそれこそ円高になるなら素早く利下げすりゃいいしこんなに良い事は早々無いだろ?2025/02/18 10:22:3673.名無しさんruq3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71珉珉うまいよな難波千日前、ランチとか王将より安いし旨い2025/02/18 11:06:4874.名無しさんlwy4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉だと大阪王将と大阪のつかないのある2025/02/18 11:32:37175.名無しさんH9JMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74ダさいたま以外でもあるんじゃ(笑)2025/02/18 11:44:10
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+5291581.62025/04/23 22:07:48
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+470755.42025/04/23 22:05:42
2023年、2024年と2年間で実に4回の値上げを実施したが、コスト上昇分を吸収できず、ここにきて再値上げに踏み切った形だ。
値上げしても業績好調を維持したままの状態だった餃子の王将だが、今回の値上げで客足に変化はあるだろうか。
値上げした分は「賃上げ」の原資に
人手不足で苦しむ外食業界で、「餃子の王将」はその値上げした分を、確実に賃上げの原資にしており、人を大切にする企業としてのイメージ向上にもつなげている。
'24年の春季労使交渉で、基本給を底上げするベースアップと定期昇給などを合わせて平均月額3万9162円と過去最高の賃上げを実施した。
しかし、賃上げはしたものの、原材料費、物流費、光熱費等の高騰分を補うまでには至らなかったとの理由で、今回の値上げに踏み切るようだ。
対象は、定番商品であり、特に米と小麦粉の高騰から麺飯類の値上げが目立っている。
しかも、値上げ額が165円と大きなラーメンもあり、他も100円以上の値上げ品が多い。
「今までが安かったんだから仕方ない」と顧客が今まで通り来店してくれるだろうかが今後の見物だ。
おそらく、値上げに対する顧客の不満を販促関係で補完し、お得感と満足感を出して客数減を回避してくると筆者は予想する。
35ヵ月連続で売り上げ過去最高更新
外食業界は全体的に、物価高騰・円安・賃金上昇・水光熱費の上昇などコスト負担が増加傾向にあり、依然として厳しい状態にある。
餃子の王将もその同じ環境下で運営しているが、順調に業績を伸ばしている企業の一つだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1d05cd884aa19eccdd255d163a46d369ec54d0
いや、前の社長が自分の命と200億円の手切れ金で工藤会を排除したんだよ
3500円までは握るぞ
いずれ崩壊するかもしれない
石油生産量米国1位、サウジ2位、ロシア3位
トランプは輸出を増やしたいから関税をかけドル安誘導する
欧州は対抗して関税をかけるとユーロ安誘導をする
弱い円は押し出されて高くなる
更に日本が利上げすればどうなるか
とにかく場所がいい、ただそれだけのチェーン
あれほど非効率なことはないと思ってた
それが改善されただけでも餃子の値段が数十円は安くなってもおかしくないはずだが
ここまでひどい値上げとか舐め腐るのもええかげん二世といいたい
王将に限らないと思うけどね
減るかよ円がたかだか10円20円上げ下げしようが鼻くそみたいなもん(笑)
大阪王将は昔よりバラツキ減った気がする
そこ道民以外にはレアやねん
居酒屋変わりに呑んでて、居座っている客が、多いから行かないな
遥かに餃子は珉珉のが10倍は旨い
味は同じだし
かと言ってコンビニもいや そんなときにこういうとこはちょうどいいのよ
それがねー、王将が入る以前の店が全然もたなくて、何回も店子が変わる物件だったりするみたいよ。
日高屋ばかり
たまにチゲ味噌やタンメン食べるかなって感じ
春から秋だとかた焼きそばにジョッキビール
ニンニク別皿で油そばもいいね
店内は汚らしくもなってきた
美味くなったな
旨かった
値上げ率が他より低ければ、実質値下げなんだよ! キリッ
にんにく激ましにすると以前の味にかなり近づくけど
結局これってステルス値上げの一種だよね
それに加えてキチガイじみた値上げだから
完全に舐められてることに気づくべきだ
気分の問題だけど、普通盛りの値段を少し上げても良いから大盛はせめて+100円くらいにしてくれって思うわ
40年前は千円分食えんかったけどなぁ
それが今は冷凍餃子をお店に納入しているんだってさ。
客としては美味しければどっちでもいいよ。
値上げの仕方が絶妙にうまいんだよなw
それが今じゃ税込693円だってよ
餃子だって一皿150円くらいだった
なのに今は341円
これのどこが安いんだよ
王将から安さを取ったら何も残らないだろ(・∀・)
昔は王将の中華丼が270円やったよ、マジで
なんでこんな高くなった?倍以上やん
懐かしい。 中華丼をよく食べに行った。
要因は変われど毎度の事じゃない?そんなの
そして円をコントロールは出来ないけど、利率なんて
一瞬でコントロール可能でしょ、自国内なんだから
動きが遅すぎるのは議員と関係各所が無能なだけ
それこそ円高になるなら素早く利下げすりゃいいし
こんなに良い事は早々無いだろ?
珉珉うまいよな難波千日前、ランチとか王将より安いし旨い
ダさいたま以外でもあるんじゃ(笑)