【漫画】「連載再開」を待ち続けて20年以上の作品も… なぜか長期休載しても“許される”マンガ3選アーカイブ最終更新 2025/02/20 12:531.侑 ★???自分の命が尽きる前にどうにか完結を見届けたい!昨年10月に発売された「週刊少年ジャンプ」(集英社)の45号にて、冨樫義博先生によるマンガ『HUNTER×HUNTER』の連載が再開されました。およそ1年9カ月ぶりの再始動ということで、待ちに待ったファンは大喜びしましたが……その2か月後、同誌にて再び休載が発表に。しかし、理由が「深刻な腰痛」ということで、冨樫先生は自身の公式Xでも手術を受けたことが公表されていました。「冨樫仕事しろ」というネット用語も存在するものの理由が理由なだけあり、「また休載か」という思い以上に「早く完治して続きを描いてほしい」というのがファンの総意です。冨樫先生にはゆっくり休んでもらい、近いうちに連載再開してほしいものです。他にも、長期休載しているにも関わらず、ファンが信じて待ち続けている作品、漫画家が存在します。『カードキャプターさくら』や『XXXHOLiC』などで知られるCLAMP先生の代表作『X』は、「月刊ASUKA」(KADOKAWA)にて1992年に連載を開始されました。世紀末の東京を舞台に、地球の命運を賭けた超能力者同士の戦いが紡がれ人気を博しましたが、2002年に休載に入ります。マンガ情報誌「ぱふ」2004年7月号のインタビューによると、連載休止の原因は阪神淡路大震災や神戸連続児童殺傷事件、また他にも猟奇的な事件が起こったことや、それに付随する論争と世相により、CLAMP先生が思い描く展開でオチをつけるのが難しくなったからだそうです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/191d0130491aadcf90888f5a9e345a9a971ac46d2025/02/15 20:57:03234すべて|最新の50件2.名無しさんR6MVjカムイ伝2025/02/15 20:58:353.名無しさんJ5Npcコータローまかりとおる2025/02/15 21:05:244.名無しさんb6t84包丁人味平2025/02/15 21:08:485.名無しさんIxttAストップひばりくん2025/02/15 21:09:576.名無しさんDUdcR気楽な商売2025/02/15 21:10:537.名無しさんBVVnaバスタードどうなった?2025/02/15 21:13:168.名無しさんK1Bhtウルトラヘヴン2025/02/15 21:13:549.名無しさんUWklt美味しんぼは終わったの?2025/02/15 21:14:5710.名無しさんURCyu幻魔大戦、、、しっかり終わらせて欲しかった…2025/02/15 21:15:2311.名無しさんHA1y7別にいいんじゃないかなあ。「描かなければならない」なんて義務感で描いてちゃ面白い漫画は描けないと思う。ちょくちょく休載しても構わん。「〆切がああああああ」とかで追い込まれて”描かされ”てるようじゃロクな漫画にならないと思う。2025/02/15 21:17:2012.名無しさんSQXcfもう冨樫のAI作って描かせた方が早いんじゃないか?2025/02/15 21:25:1713.名無しさんexHKJミュージシャンや小説家なんて数年新譜や新作出さないなんてザラだしなあ漫画家だけ責められる意味がわからん2025/02/15 21:26:0314.名無しさんlf2DR>>11そもそも完結させる必要すら無いからな作者が勝手に書いた話だ未完も一つのエンディングと言えよう2025/02/15 21:27:1615.名無しさん6PQFI持病で休載しても、アシスタントには任せないというこだわりがある人ばっかりなんだよな2025/02/15 21:28:1216.名無しさんl4wXj故三浦健太郎のロリコン化もアレだったが、冨樫みたいにドルオタが歯止め効かなって枯れるのも物悲しいね2025/02/15 21:28:5017.名無しさん9IiRrヒストリエは終わりまで描いてもらえるんだろうか2025/02/15 21:30:4018.名無しさん02o1iヒストリエ2025/02/15 21:30:4019.名無しさんJ5Npc>>7同人誌でやってる2025/02/15 21:31:2220.名無しさんOqHoj>>5🐊2025/02/15 21:31:3621.名無しさん02o1iワンピースも看板育たないから終わる気配なし2025/02/15 21:31:4222.名無しさん1DwKf乙女妖怪はよせい、Amazonで延々と予約待ってる2025/02/15 21:32:2923.名無しさんJ5Npc>>17岩明先生は描く気は満々らしいけど、いかんせん体調がな…2025/02/15 21:33:5724.名無しさんqCAsq空想が面白いのは事実だからしょーがねー!wwwwww人間は創造創作する生き物だからしょーがねー!wwwwww2025/02/15 21:34:1125.名無しさんka4AGNANAだろ2025/02/15 21:34:5026.名無しさん7Fux6■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/02/15 21:35:2827.名無しさん4BfZp許してないよ?2025/02/15 21:35:4528.名無しさんqCAsq連想空想なんてのもあるよな!www技術進化に伴う認知錯誤的空想なんてのもあるしな!wwwwww2025/02/15 21:35:5329.名無しさん2LzzDHUNTER×HUNTERは諦めてるし、BASTARD!!は仮に書けても畳めないだろう強殖装甲ガイバーなんとかしてくれ、頼む2025/02/15 21:41:5730.名無しさん4R17T>>23もう何度も実績があるんだからラフ画を連載しとけ2025/02/15 21:43:0131.名無しさんpWG1JNEVER END2025/02/15 21:44:1732.名無しさん9IiRr原作と作画分けるとかやっぱりやりたくないのかな2025/02/15 21:44:3333.名無しさんl4wXjヒストリエはここからが本番だからな侍医と将軍を兼ねるフィリッポス=アンティゴノス後にエウメネスの妻になると思われる大王の寵姫バルシネパウサニアスのカルディア(心臓)とカルディアの町がどう繋がるのか2025/02/15 21:47:2734.名無しさんmRwIi魍魎戦記MADARA2025/02/15 21:50:1735.名無しさん2LzzD>>34いちお小説のほうで終わらせたと見たがてか、あれは1作目だけでも良かったのに2025/02/15 21:51:1936.名無しさんZwm9j軍鶏って完結した?2025/02/15 21:52:1037.名無しさんRSla1別に許されてねーだろwww2025/02/15 21:52:2038.名無しさんexHKJ>>32元から話作るのに時間かかるタイプ多いし締切に追われて無理やり話繋げるの自体嫌なんだろ2025/02/15 21:54:2339.名無しさんu6Cul億万長者になると漫画描けなくなる説あるよな2025/02/15 21:55:1540.名無しさんnGIGFさいとう版仕掛人藤枝梅安は作者の体力がきついって休載からそのまま終わりになっちゃって悲しかった終わりようなくなってた感もあったけど2025/02/15 21:56:1841.名無しさんHjdfCガラスの仮面は船上抱擁シーンから進んでんの?あれ何年前だ?2025/02/15 21:57:1442.名無しさんbqajXアップルシードって完結したの?2025/02/15 22:02:0743.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oyHR6a(; ゚Д゚)銀河鉄道999のエターナル編の完結はよ闘奴ルーザの完結はよ2025/02/15 22:04:5844.名無しさん1SIPf孤独のグルメでこのネタやってて面白かったわ。漫画家がふたりも出てた。2025/02/15 22:07:0945.名無しさん0zsUwガラスの仮面は後3話くらいで終わってくれないものかしら(>ω<。)2025/02/15 22:10:3246.名無しさんKbmeM暗黒大陸行くぞで10年…2025/02/15 22:11:1747.名無しさんThSxNファンが書いて先生が採用して完結した感じにすればよい2025/02/15 22:11:4448.名無しさん9vVSdアニメ化したら満足してしまったのか知れないが続きが出てこなくなるのもあるよな2025/02/15 22:13:1249.名無しさんCbzTd信長コンチェルトはどうなったん?2025/02/15 22:21:3950.名無しさんhH8zqバガボンドは、又八の視点からの巌流島でええよもう二人とも対決とかのレベルを超越しとるやろ2025/02/15 22:21:4651.名無しさんmLkzh>>5Let's Go to the Clinic-New-Kichi-George with white alligators !!2025/02/15 22:23:0152.名無しさんQIr0Yもう打ち切れよ2025/02/15 22:24:5453.名無しさん3fIQS連載開始できないなら、完結させるか?継続できませんのお詫びをして終わりにするかしないと印税を過去の印税を払いません。とかにするのも2025/02/15 22:26:4254.名無しさんtuX8Nよつばと2025/02/15 22:27:3055.名無しさん5sfwp完結とは言えず続編匂わせてずっと音沙汰なしの作品って多いよね2025/02/15 22:28:1456.名無しさんEoO6F幽白のように突然終われよ2025/02/15 22:30:2957.名無しさんKGLbm龍狼伝2025/02/15 22:31:2858.名無しさんS2Qhaネオファウスト田中圭一に続き書いてほしい。2025/02/15 22:35:5959.名無しさんWBYPg完結しないのが確定なFSS2025/02/15 22:36:3360.名無しさんd3nGfガラスの仮面がなぜいないんだ2025/02/15 22:36:5461.名無しさんyGF55魔女と野獣も待ってるんだけどなぁ2025/02/15 22:37:5562.名無しさんRSla1>>39高橋留美子「え?」2025/02/15 22:41:0263.名無しさんfWi4u>>59連載再開してから結構ハイペースで本出しているし、意外と最後まで行くんじゃないかと思っている2025/02/15 22:47:2464.名無しさん0AuVkテラフォーマーズ喧嘩稼業どうなってんの?2025/02/15 22:52:1365.名無しさんEJgigカイジ2025/02/15 22:53:5466.名無しさん43Sx0まぁおそらくサボり癖がついてる2025/02/15 22:57:1067.名無しさんVBaxI西遊妖猿伝もう飽きたんだろ2025/02/15 23:00:3368.名無しさんJj78P>>4普通に23巻で終わっとるやろ2025/02/15 23:05:0669.名無しさんJj78P>>10もともと、終わりるネタなのか?と悩む2025/02/15 23:05:3870.名無しさんYLeZQ>>36した。2025/02/15 23:05:4371.名無しさんJj78P>>26皇室会議という法律で制定されている仕組みなのにどこが密室なんや?皇位継承順位も法律にで明文化されている2025/02/15 23:06:5572.名無しさん1fdog多重人格探偵サイコはどうなった?2025/02/15 23:09:1073.名無しさんEXryTバスタードとヒストリエ2025/02/15 23:12:1674.名無しさんQC15T20世紀に始まった漫画で、長期休載に入って未完になってる漫画が完結することは無いだろうもうあまりに時代が変わりすぎた青春の思い出にすべき2025/02/15 23:12:3375.名無しさんAjjae>>65カイジもいたなw2025/02/15 23:12:5676.名無しさんiqgJG>>30いやラフ画を描くのもきついみたい2025/02/15 23:13:0977.名無しさんycFAEドクターコトー2025/02/15 23:21:5078.名無しさんCaHQFCLAMPは手掛けてる作品やキャラデザの仕事が多すぎてXに裂く時間もないってのもありそう2025/02/15 23:22:4479.名無しさんyZHeB単純に描けば売れるから許されるてか伏線回収せず変に終わらせた結果駄作となった作品もあるし、まとめられないならそのまま作者死亡で終わりでも問題ないっしょ2025/02/15 23:23:0380.名無しさんV3mvw喧嘩稼業はもう諦めたわ木多、なにやっとんじゃ?2025/02/15 23:26:4081.名無しさん56Xhdゴルゴは休載しないな終わりはあるのかな?2025/02/15 23:26:5082.名無しさんuTwie源氏物語は続きを1000年待ってる人もいるかもしれない2025/02/15 23:30:0983.名無しさんSs0neガイバー2025/02/15 23:30:0984.名無しさんVgRyi>>79ベルセルクは死んでも続く2025/02/15 23:31:1785.名無しさんLhiq4右曲がりのダンディー2025/02/15 23:32:1686.名無しさん1SIPf>>45だいぶ昔、作者のトークショーに行ったら、結末は最初から決まってます、とか答えてたよ。2025/02/15 23:36:4187.名無しさんHF0uPどくだみ荘まだ?2025/02/15 23:39:4288.名無しさんP5Hwq許されてんじゃなくて忘れられてんだよ2025/02/15 23:42:3289.名無しさんzLIuBハンターX2はもうつまらんから見なくなったな2025/02/15 23:45:5590.名無しさんN8ehr白いワニが2025/02/15 23:50:1591.名無しさんl0f7J>>50まだやってんのアレ?w2025/02/15 23:55:3992.名無しさんVBqSk>>64まだやってんのテラフォw2025/02/15 23:56:1293.名無しさんVBqSk>>81あれは各方面からプロパガンダに使われてるので一生終わらん2025/02/15 23:56:4594.名無しさん6yNV4腰って手術受けたらもう最終宣告の延命みたいなもんやと聞いてるけどお前らどう思ってんの?続きはもう見れないの確定したようなもんやでワッチならちゃんと言うね「寝ながらかける環境作れ」ってマッサージ台みたいに顔だけ空いてるベッドで寝ながらうつ伏せで書くのよそれなら腰行けるやん!!!!2025/02/15 23:59:2295.名無しさんxQ05Vゴールデンゴールドの休載はいつまで続くんだよ理由すら通知なしとか舐めてんのかよ2025/02/16 00:01:5696.名無しさんiGuNuカイジの人の零ってやつも中途半端なとこで終わったな2025/02/16 00:14:3597.名無しさん3QaaAカイジの福本伸行にきちんとした完結を期待するのもな。アカギの鷲巣戦を20年もやる人だから気分だろ2025/02/16 00:18:4198.名無しさんNSs6Q嫁 王家の紋章俺 ベルセルク(ある意味未完)2025/02/16 00:22:3999.名無しさん3QaaAガイバーはプロットほとんど出来てて終わらせたいと言ってた覚えあるんだけどな高屋良樹は原案と設定だけにして、他の人に書いてもらうとかして欲しいんだけど2025/02/16 00:23:01100.名無しさんy0H6n>>63GTMに飽きたとか言い出してまたメカデザ変更したりしてな2025/02/16 00:23:36101.名無しさんhPqTG>>97年表見れば良いだけだろ2025/02/16 00:31:57102.名無しさんY76wA花澤健吾のちんこ飛ばす超能力を手に入れた男子学生の漫画が全然再開されないままアンダーニンジャとか描き始めたのどうにかして欲しい2025/02/16 00:33:10103.名無しさん4y9cAまぁ人が生み出してるもんだわ週刊・月刊・その他問わずひとつの才能を超えれない現実はあるのよ2025/02/16 00:33:14104.名無しさんBQYnm漫画情報誌ぱふ懐かしいなふぁんろーどとともに立ち読みしていたな2025/02/16 00:36:16105.!ninjaDlVg9レッドサンブラッククロス2025/02/16 00:36:34106.名無しさんFF0w0しあわせ団地2025/02/16 00:37:06107.名無しさんOSQqN冨樫はもう連載再開しない方がいいだろなんだあのモブ対モブのカードゲーム2025/02/16 00:44:29108.名無しさんcSMl5バスタードは打ち切りって事で良いのかね?作者にやる気が一切無いし。後、F.S.Sも結末最初に描いたからOKじゃないからな?もうちっとペース上げてくれると助かる。2025/02/16 01:00:40109.名無しさんGyeAM富樫ってハンター初期の24年前からすでに休載続きだったけど当時から腰痛そんなひどいの?腰痛だけが原因なんかねぇ2025/02/16 01:07:02110.名無しさんGyeAMつかジンとゴンが再会できたとこで終わってくれればみんな納得したのに暗黒編主要キャラ出ないし意味不明だし2025/02/16 01:08:05111.名無しさんRUzi0ガラスの仮面は鶴の一声で紅天女やらせれば終わると思う。2025/02/16 01:08:40112.名無しさんpKz5Kコナンとワンピースが終わるのかの方が気になる2025/02/16 01:11:08113.名無しさんVBzy3コナンとワンピとばすたーどまだやってたんだゴルゴもww2025/02/16 01:15:07114.名無しさんVBzy3バガボンドとテラフォもまだやってんのかww2025/02/16 01:16:06115.名無しさんeT3Vv>>51回だけ再開したらしい2025/02/16 01:17:01116.名無しさんW93bfNana どうなったの?2025/02/16 01:32:11117.名無しさん3OIH7板垣版の餓狼伝は5vs5マッチ編描けば絶対売れるのに2025/02/16 01:41:57118.名無しさんRQq85>>63アドラー侵攻もなんか厚みのある話を考えていそうだし登場人物増えまくってるしでスタント遊星攻防戦は描けない気がするそりゃフォーチュンまで描き切って欲しいけど2025/02/16 01:46:06119.名無しさんOTFsr高河ゆんは、未作ばかり所詮同人作家2025/02/16 02:21:22120.名無しさん2Z3ZZ>>111月影先生ってまだ生きてるの?2025/02/16 02:56:34121.名無しさんTK63Bゴルゴみたいに冨樫はネタとラフコンテだけ描いてアシにやらせりゃいいのに2025/02/16 03:49:35122.名無しさんemHKiガイバーは2025/02/16 04:32:24123.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33owmLqK>>81(; ゚Д゚)最終話はとっくの昔に出来上がってる未発表のまま金庫に入ってる2025/02/16 04:35:48124.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33owmLqK>>119(; ゚Д゚)超重伝説ゲシュタルトって結局未完なのけ?2025/02/16 04:36:57125.名無しさん3h4JKバスタードが死ぬほど好きなのに性も知らない無垢な少年だった頃からずっと続きを待ってる2025/02/16 05:09:55126.名無しさんtu38i>>72グダグダだけど完結した2025/02/16 05:14:33127.名無しさんdkijh鉄拳チンミシリーズ 1983~ は2025/02/16 05:31:04128.名無しさんRpftvとりあえず連載してるけど、いつになったら終わるのか分からん「はじめの一歩」も入れてやって。2025/02/16 05:37:54129.名無しさんLYaT7長期休載ガーっつって漫画では毎度炎上してるけど小説の世界なんてもっと酷いけど普通に業界成立してんだろ2025/02/16 05:40:00130.名無しさんi0ueJ他人の貴重な時間奪ってること自覚しろよ2025/02/16 05:53:04131.名無しさん4dzHb>>128作者のX見なければよかった何となく朴訥で温厚な人物像を想像していたのだが、あちこちのトラブルに首突っ込んでは炎上しているのを見てドン引き(・・;)2025/02/16 06:11:47132.名無しさん9rEAx「炎上」なんてしてないけど2025/02/16 06:12:09133.名無しさんqVIjD>>13漫画は単行本1冊分まとめて描いて出版するという形じゃないからミュージシャンに例えて言うなら毎月4小節ずつ新しいメロディを発表してるようなもの2025/02/16 06:26:32134.名無しさんymU5N>>13それらは作品毎に完結してるだろ、漫画は小出しで完結されずに放置だから2025/02/16 06:28:55135.名無しさんqVIjD>>131最近はもう麻雀の方の印象しかないw2025/02/16 06:29:07136.名無しさんPDl3s>>128一歩引退で終わったとかいう話聞いてたけど終わってなかったのか2025/02/16 07:06:27137.sageetw7Hガラスの仮面は終わらなさそうだよね作者さんもだいぶ高齢そうだし2025/02/16 07:21:51138.名無しさんRtwYL>>4580年代前半までに15~20巻ぐらいの長さで完結してたら今頃マヤと亜弓の子供世代の続編とかスピンオフとかをやれたりしたかもしれないのに…2025/02/16 07:23:04139.名無しさんkhHdWネームを語るとコマ割りから墨入れまでやるAIはwinwin?2025/02/16 07:23:39140.名無しさん0DT3C>>17あれは終わらなくても結末は大体わかるからいつ逝ってもいい。2025/02/16 07:28:05141.名無しさんXIkGBあれ?バスタードって終わってないんだっけ?なんかDSはルシファーかなんかの堕天使で神様の私生児でした~みたいな感じで終わったと思ってたんだけど。2025/02/16 07:28:21142.名無しさんPDl3sバスタードは地獄編からアメリカンポルノみたいになって見るのやめたなあ話が同人誌と合わせて読まないと解らないし2025/02/16 07:35:48143.名無しさんMXTwnclanpはスッキリとは終わらないのが基本じゃねーの?2025/02/16 07:59:58144.名無しさんm4U75>>120生きてるよ!グダグダの候補者2人にキレた月影先生が、もうあなた達はいい、私がやる!と21世紀の医学で病気と顔を手術して健康になって紅天女再演ってネタがあったけどもうそれでいいよ2025/02/16 08:00:29145.名無しさんfvKaxHUNTERXHUNTERは俺だけレベルアップ見て完結したと思ってる。2025/02/16 08:02:38146.名無しさんNatwI>>13だって週刊誌に連載を持ってんだぜ2025/02/16 08:20:42147.名無しさんtPG4D連載再開とかあきらめるから、最終回だけ描いといて下さいやっつけでも良いからベルセルクみたいになるのは嫌だ2025/02/16 08:30:11148.名無しさんwhULnバガボンド…2025/02/16 08:40:00149.名無しさんZvLlnキン肉マンとかキャプテン翼とか男塾外伝とか北斗の外伝なんか完成前に作者絶対死ぬだろ2025/02/16 08:45:58150.名無しさんpOFGbフリーレンも休載多くて脱落しそう2025/02/16 08:54:54151.名無しさんpOFGb>>80一回戦途中で終わったんだっけ?キャラは面白いの多かったんで残念ジェネリック刃牙のケンガンアシュラにはなれなかったか2025/02/16 08:58:03152.名無しさんhmcD5超人ロックって終わったの?2025/02/16 09:00:16153.名無しさんo3W4x>>19あれはやってるとは言えんだろ?趣味エロ描いてるだけじゃね?正統ストーリー続編?2025/02/16 09:12:33154.名無しさんrrfawスラムダンクって確か1部完で、2部が30年近くやってない気がするのだが…2025/02/16 09:14:18155.名無しさんSjOzD>>86ケータイ電話が出てきた時点でそれがウソだってことわかるだろ。2025/02/16 09:47:02156.名無しさんGoxGd>>137悪魔の花嫁 も。2025/02/16 10:06:14157.名無しさんSW6aZ>>156あんなの好きなときにいつでも完結出来るから別に問題ないやろこち亀と同じよ。2025/02/16 10:11:27158.名無しさんuf7Eeシャコタンブギ2025/02/16 10:17:05159.名無しさんL3SZq>>13めちゃくちゃ頭悪そう2025/02/16 10:18:47160.名無しさんGoxGd>>157作者さんがかなり高齢だからどうかな?2025/02/16 10:32:22161.名無しさんSSDJX漫画じゃないけどガイナックスは蒼のウルいつ作るの?2025/02/16 10:46:17162.名無しさんoxrvD>>5100日で死ぬ白いワニ2025/02/16 11:37:30163.名無しさん0Apfeドリフターズはよ2025/02/16 11:42:41164.名無しさんSW6aZ>>160別に熱い展開繰り広げてるわけでもないから終わりが気にならないんや・・・。アシに補完させるために筋書きだけ書いといてくれって感じ2025/02/16 11:57:05165.名無しさんIJfWI>>151そう、1回戦の途中で終わった。空手上杉と合気道芝原の試合が終わって、田島をみんなで潰そうとするところで終わったと思う。2025/02/16 12:11:47166.名無しさんTzs1Aスラムダンク2025/02/16 12:22:40167.名無しさんKGhNq>>13ミュージシャンは1曲で完結するけど漫画は完結しないから2025/02/16 12:29:12168.名無しさんZO5Uxストーリーぶった斬り3選・目が覚めると病院のベット・1ヶ月後に飛ぶ・眩い光に包まれる2025/02/16 12:39:47169.名無しさん7vji4>>168俺達の戦いはこれからだ!2025/02/16 12:48:44170.名無しさん3udvBバスタードは?ファイブスターは完結するの?2025/02/16 12:52:01171.名無しさんVDb7B「強殖装甲ガイバー」いつ完結するんだろw2025/02/16 13:02:22172.名無しさん53RKmイチゴ味再開してくれんかの2025/02/16 13:03:14173.名無しさんq2U90バスタードは地獄からヨーコを連れ戻して終わりベルセルクはグリフィスと一騎打ちして倒して終わりだそれ以外にないから気にするな2025/02/16 13:04:48174.名無しさんq2U90バガボンドも小次郎に勝って終わりだそれ以外にないから気にするなむしろ違ったらビビる2025/02/16 13:05:53175.名無しさんGYuI0ジャンプは最近見たい作品がない 暗黒期だねー2025/02/16 13:07:47176.名無しさんXotOh北斗の拳いちご味2025/02/16 13:09:16177.名無しさんSW6aZ>>173ガッツがグリフィスに優しいキスをすれば終わるって2ちゃんねるのえろい人達が言ってた2025/02/16 13:22:52178.名無しさんq2U90>>177ならキスだけと言わずケツの穴にチンポぶち込んでやればいいアルスラーンみたいに終わればいいもんじゃないなって思うこともあるからなとはいえ、終わらないよりは大きく評価するんだけどな2025/02/16 13:41:20179.名無しさんcuHmu>>166あれで完結してるから続きなどない2025/02/16 13:54:07180.名無しさんuvhxX>>177なにその変形デビルマン2025/02/16 14:01:20181.名無しさんYUBf3>>170ファイブスターは地味に連載はされてるから、作者が死ななければ大丈夫だろ来月新刊も出るし2025/02/16 14:20:13182.名無しさんltM9R大友克洋 APPLE PARADISE2025/02/16 14:37:13183.名無しさんvB0q3高河ゆんは、完結する方がレアだから…2025/02/16 16:01:10184.名無しさんtWlSN>>125すもうしようぜ!2025/02/16 16:43:00185.名無しさん3h4JK>>184カイ・ハーンwヨーコが不動明王になるぞヨシュアも黙っちゃいない2025/02/16 16:50:22186.名無しさんezu3oある程度稼ぐとモチベーション維持するのが大変なのでわ2025/02/16 17:48:57187.名無しさんDMVqbバガボンドの続き読みたい2025/02/16 17:59:11188.名無しさんzvKtJグリンゴ(震え声2025/02/16 18:36:02189.名無しさんu64hk>>186いい作品描いてる人はカネ目的じゃあない。描きたくて描きたくてしょうがないから描いてる。2025/02/16 18:38:38190.名無しさん6aeoWじゃあ休載続きの作家は半分描きたくなくなってるわけだなぁ。2025/02/16 19:19:16191.名無しさんtFWZx>>187ダルそうだよね。意気込み多いけど2025/02/16 19:27:15192.名無しさん8eRk6>>154あれは集英社の編集が勝手に第一部って事にしただけで井上は終わらせたつもりだったんだろ。バガボンドは終わらせるタイミングを失ったとか言ってるからもう書く気なくなったっぽいけど。2025/02/16 19:37:12193.名無しさんcNPX0宇宙家族カールビンソン2025/02/16 19:46:24194.名無しさんYtMvx>>187終わらそうと思ったらあと10話ぐらいでいけそうだけどな小次郎に勝つだけでしょ2025/02/16 20:49:49195.名無しさんtFWZx>>194平たく言えば叩いたら終わりw2025/02/16 21:13:53196.名無しさんcSMl5>>147一話に最終回持ってきたF.S.S.2025/02/16 21:28:28197.名無しさんIPkCkバスタードは先に進めて欲しいというより、キャラや世界観も魅力だから昔やってたCDドラマとかみたくサイドストーリーでいろいろ商売していいと思うんだけどな2025/02/16 22:49:16198.名無しさんfP9ulCLAMPまともに終われたのちぃぐらいじゃない2025/02/16 23:02:05199.名無しさん2yYsyまだNANAを待っています2025/02/16 23:43:38200.名無しさんbxD9Y個人的には喧嘩稼業 早く始まってほしいんだが何年またせんだよ!😡2025/02/17 00:21:27201.名無しさんSANwqFire ball2025/02/17 00:44:04202.名無しさんVgBNa怪獣 8号ってどうなったの?2025/02/17 01:08:09203.名無しさんwYigw>>199実写映画と同時期ぐらいに出たのが現状最後の巻だよねもうナナや蓮達よりだいぶ年上になっちまった…2025/02/17 04:19:54204.名無しさんHlfUDマカロニほうれん荘2025/02/17 04:22:14205.名無しさんrWTR7>>204マカロニ2って続編がなかったっけ?2025/02/17 06:42:58206.名無しさんCIqq9>>167虎舞龍のロードは4章ぐらい?まである。ドリカムの未来予想図もⅡがある。必ずしも1曲で全部終わるわけではない2025/02/17 08:48:09207.名無しさんXeCtu>>197なんだかんだいってデタラメに強いDS&四天王が活躍してた頃が面白いんだから、もう一度終わったことにして、一からゴーレム・ウォー編描いたほうがいいと思う。2025/02/17 09:01:21208.名無しさん9HxGpタイトル過多のご時世あるもの読みつつ出たらラッキー程度に思ってるやろ?で、漫画じゃないけどガルディーンって終わったっけ?2025/02/17 09:36:25209.名無しさんHevgQ>>197とりあえず、こっちが死ぬまでにとっとと話終わらせて欲しいんだが。区切りがついてから多角方面の商売やれよ、と。2025/02/17 11:34:16210.名無しさん0kYmo書く方は読み手の想像する10倍以上大変そうだ2025/02/17 12:13:11211.名無しさんYeIRhガラスの仮面、エロイカより愛をこめて、王家の紋章、パタリロ!、アサリちゃんあたりは長寿だけど休載が多かった気が…このうちアサリちゃんは完結したらしい2025/02/17 12:32:56212.名無しさんLWEoV長いタイトルだいたい糞2025/02/17 12:42:12213.名無しさん8b9yVもうジャンプとて余裕は無いからな。カードは手元に置いときたい2025/02/17 13:26:07214.名無しさんBVs2Rジャンプってもうワンピース終わったら完全にゴミしかなくなるんじゃね2025/02/17 13:53:02215.名無しさん4uCc5>>214鬼滅が大ヒットして何だか業界が勘違いして、あの頃の連載マンガがやたらチヤホヤされたけど世が世なら単なる打ち切りマンガだったのが間違えて続いてるだけとしか思えないんだよなサカモトとかアンデッドアンラックとか2025/02/17 13:57:46216.名無しさんNpxwXJUMPは今は+のほうが勢いあるな2025/02/17 14:21:52217.名無しさんIr42oNANAはどうなるんだろ学生時代ハマったなあ2025/02/17 14:39:13218.名無しさんwYigw>>215サカモトデイズ?アニメをたまたま観てめちゃくちゃ子供向けだなあと思ったからある意味ジャンプらしいのではもうジャンプもマガジンも10年以上読んでないからアレだけど2025/02/17 15:12:30219.名無しさん7VMQl>>209別に無理に終わらせて欲しいとは思わないな?終わりなんて描かれなくても予想つくだろ。2025/02/17 18:55:33220.名無しさんXPjOG>>65帝愛からの逃避行を続けて母ちゃんが出てきたり車や家を借りたとこまでは読んだ今は進展したのか2025/02/17 19:01:06221.名無しさんYeIRh無理やり終わらせるというと小説だが近年の田中芳樹。アルスラーン、創竜伝、タイタニアいずれもひどかった…2025/02/17 19:03:52222.名無しさん4Jtou魔法少女にあこがれてはアニメが好評すぎて作者がプレッシャーで描けなくなってしまったんじゃないかもしくは家族にバレた2025/02/17 19:06:06223.名無しさんq1uNrそういやこんな最終回もあったなhttps://livedoor.blogimg.jp/chiebukuronews/imgs/f/8/f8c304a9.jpg2025/02/17 19:07:00224.名無しさんlxBUo>>214てか新人に見切りをつけるの早すぎだわ面白いやつあったのに打ち切りが度々あったわ2025/02/17 19:17:39225.名無しさんnQ2VP再開待ってたら作者が亡くなったよハイスクールオブザデッド2025/02/17 19:49:38226.名無しさんiAVDUあのさ、会社勤めの社員じゃねえんだから休んだからって許すも許さないもないだろ2025/02/17 20:13:57227.名無しさんj0jhA>>224今の面子で打ち切られるなら、どうにもならんくらいアンケがしょぼかったからでは2025/02/17 20:14:20228.名無しさんUXbbMガラスの仮面だけはボチボチ何とかしてやってほしい。ぶっちゃけ、後は紅天女だけなんだから、あと2~3巻でなんとかなる。美内センセももー結末決まってるって言うんだから、旦那の介護に編集者も付き添って口頭でネームもらって、後はうすた京介にでも代筆させればいい。もう待ちきれず鬼籍に入った読者多数。最終巻を墓前に供えたい遺族も多いだろ。2025/02/18 09:01:42229.名無しさん6ry0c>>228うすた京介w2025/02/18 09:34:15230.名無しさんJRbPIドラゴンボールは作者が永眠しても許されるだろ2025/02/18 13:42:52231.名無しさんZP4cX>>230最後の仕事がDAIMAなのはちょっとなあ2025/02/18 14:06:04232.!ninjaNacUS>>225佐藤大輔小説のレッドサンブラッククロスの続きをずーーーっと待ってました色々書いてたけど結局完結したシリーズは征途だけだった2025/02/18 15:22:56233.名無しさんGidQZやっとアルカサルが終わってくれた。あとは、ガラカメと王家だわ。2025/02/18 22:44:16234.名無しさん2xjJr小澤さとるが↓2025/02/20 12:53:10
昨年10月に発売された「週刊少年ジャンプ」(集英社)の45号にて、冨樫義博先生によるマンガ『HUNTER×HUNTER』の連載が再開されました。
およそ1年9カ月ぶりの再始動ということで、待ちに待ったファンは大喜びしましたが……その2か月後、同誌にて再び休載が発表に。
しかし、理由が「深刻な腰痛」ということで、冨樫先生は自身の公式Xでも手術を受けたことが公表されていました。
「冨樫仕事しろ」というネット用語も存在するものの理由が理由なだけあり、「また休載か」という思い以上に「早く完治して続きを描いてほしい」というのがファンの総意です。
冨樫先生にはゆっくり休んでもらい、近いうちに連載再開してほしいものです。
他にも、長期休載しているにも関わらず、ファンが信じて待ち続けている作品、漫画家が存在します。
『カードキャプターさくら』や『XXXHOLiC』などで知られるCLAMP先生の代表作『X』は、「月刊ASUKA」(KADOKAWA)にて1992年に連載を開始されました。
世紀末の東京を舞台に、地球の命運を賭けた超能力者同士の戦いが紡がれ人気を博しましたが、2002年に休載に入ります。
マンガ情報誌「ぱふ」2004年7月号のインタビューによると、連載休止の原因は阪神淡路大震災や神戸連続児童殺傷事件、また他にも猟奇的な事件が起こったことや、それに付随する論争と世相により、CLAMP先生が思い描く展開でオチをつけるのが難しくなったからだそうです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/191d0130491aadcf90888f5a9e345a9a971ac46d
「描かなければならない」なんて義務感で描いてちゃ
面白い漫画は描けないと思う。
ちょくちょく休載しても構わん。
「〆切がああああああ」とかで追い込まれて
”描かされ”てるようじゃロクな漫画にならないと思う。
漫画家だけ責められる意味がわからん
そもそも完結させる必要すら無いからな
作者が勝手に書いた話だ
未完も一つのエンディングと言えよう
同人誌でやってる
🐊
岩明先生は描く気は満々らしいけど、いかんせん体調がな…
人間は創造創作する生き物だからしょーがねー!wwwwww
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
技術進化に伴う認知錯誤的空想なんてのもあるしな!wwwwww
強殖装甲ガイバーなんとかしてくれ、頼む
もう何度も実績があるんだからラフ画を連載しとけ
侍医と将軍を兼ねるフィリッポス=アンティゴノス
後にエウメネスの妻になると思われる大王の寵姫バルシネ
パウサニアスのカルディア(心臓)とカルディアの町がどう繋がるのか
いちお小説のほうで終わらせたと見たが
てか、あれは1作目だけでも良かったのに
元から話作るのに時間かかるタイプ多いし締切に追われて無理やり話繋げるの自体嫌なんだろ
そのまま終わりになっちゃって悲しかった
終わりようなくなってた感もあったけど
闘奴ルーザの完結はよ
漫画家がふたりも出てた。
で終わってくれないものかしら(>ω<。)
もう二人とも対決とかのレベルを超越しとるやろ
Let's Go to the Clinic-New-Kichi-George with white alligators !!
田中圭一に続き書いてほしい。
高橋留美子「え?」
連載再開してから結構ハイペースで本出しているし、意外と最後まで行くんじゃないかと思っている
喧嘩稼業
どうなってんの?
サボり癖がついてる
普通に23巻で終わっとるやろ
もともと、終わりるネタなのか?と悩む
した。
皇室会議という法律で制定されている仕組みなのに
どこが密室なんや?
皇位継承順位も法律にで明文化されている
もうあまりに時代が変わりすぎた
青春の思い出にすべき
カイジもいたなw
いやラフ画を描くのもきついみたい
てか伏線回収せず変に終わらせた結果駄作となった作品もあるし、まとめられないならそのまま作者死亡で終わりでも問題ないっしょ
木多、なにやっとんじゃ?
終わりはあるのかな?
ベルセルクは死んでも続く
だいぶ昔、作者のトークショーに行ったら、結末は最初から決まってます、とか答えてたよ。
まだやってんのアレ?w
まだやってんのテラフォw
あれは各方面からプロパガンダに使われてるので一生終わらん
お前らどう思ってんの?
続きはもう見れないの確定したようなもんやで
ワッチならちゃんと言うね「寝ながらかける環境作れ」って
マッサージ台みたいに顔だけ空いてるベッドで寝ながらうつ伏せで書くのよ
それなら腰行けるやん!!!!
理由すら通知なしとか舐めてんのかよ
俺 ベルセルク(ある意味未完)
高屋良樹は原案と設定だけにして、他の人に書いてもらうとかして欲しいんだけど
GTMに飽きたとか言い出してまたメカデザ変更したりしてな
年表見れば良いだけだろ
アンダーニンジャとか描き始めたのどうにかして欲しい
週刊・月刊・その他問わずひとつの才能を超えれない現実はあるのよ
懐かしいなふぁんろーどとともに立ち読みしていたな
なんだあのモブ対モブのカードゲーム
後、F.S.Sも結末最初に描いたからOKじゃないからな?もうちっとペース上げてくれると助かる。
当時から腰痛そんなひどいの?腰痛だけが原因なんかねぇ
暗黒編主要キャラ出ないし意味不明だし
ゴルゴもww
1回だけ再開したらしい
アドラー侵攻もなんか厚みのある話を考えていそうだし登場人物増えまくってるしでスタント遊星攻防戦は描けない気がする
そりゃフォーチュンまで描き切って欲しいけど
所詮同人作家
月影先生ってまだ生きてるの?
(; ゚Д゚)最終話はとっくの昔に出来上がってる
未発表のまま金庫に入ってる
(; ゚Д゚)超重伝説ゲシュタルトって結局未完なのけ?
性も知らない無垢な少年だった頃からずっと続きを待ってる
グダグダだけど完結した
小説の世界なんてもっと酷いけど普通に業界成立してんだろ
作者のX見なければよかった
何となく朴訥で温厚な人物像を想像していたのだが、あちこちのトラブルに首突っ込んでは炎上しているのを見てドン引き(・・;)
漫画は単行本1冊分まとめて描いて出版するという形じゃないから
ミュージシャンに例えて言うなら毎月4小節ずつ新しいメロディを発表してるようなもの
それらは作品毎に完結してるだろ、漫画は小出しで完結されずに放置だから
最近はもう麻雀の方の印象しかないw
一歩引退で終わったとかいう話聞いてたけど終わってなかったのか
作者さんもだいぶ高齢そうだし
80年代前半までに15~20巻ぐらいの長さで完結してたら今頃マヤと亜弓の子供世代の続編とかスピンオフとかをやれたりしたかもしれないのに…
あれは終わらなくても結末は大体わかるからいつ逝ってもいい。
なんかDSはルシファーかなんかの堕天使で神様の私生児でした~みたいな感じで終わったと思ってたんだけど。
アメリカンポルノみたいになって見るのやめたなあ
話が同人誌と合わせて読まないと解らないし
生きてるよ!
グダグダの候補者2人にキレた月影先生が、もうあなた達はいい、私がやる!
と21世紀の医学で病気と顔を手術して健康になって紅天女再演ってネタがあったけどもうそれでいいよ
だって週刊誌に連載を持ってんだぜ
やっつけでも良いから
ベルセルクみたいになるのは嫌だ
一回戦途中で終わったんだっけ?
キャラは面白いの多かったんで残念
ジェネリック刃牙のケンガンアシュラにはなれなかったか
あれはやってるとは言えんだろ?
趣味エロ描いてるだけじゃね?
正統ストーリー続編?
ケータイ電話が出てきた時点でそれがウソだってことわかるだろ。
悪魔の花嫁 も。
あんなの好きなときにいつでも完結出来るから別に問題ないやろ
こち亀と同じよ。
めちゃくちゃ頭悪そう
作者さんがかなり高齢だからどうかな?
ガイナックスは蒼のウルいつ作るの?
100日で死ぬ白いワニ
別に熱い展開繰り広げてるわけでもないから
終わりが気にならないんや・・・。
アシに補完させるために筋書きだけ書いといてくれって感じ
そう、1回戦の途中で終わった。
空手上杉と合気道芝原の試合が終わって、田島をみんなで潰そうとするところで終わったと思う。
ミュージシャンは1曲で完結するけど漫画は完結しないから
・目が覚めると病院のベット
・1ヶ月後に飛ぶ
・眩い光に包まれる
俺達の戦いはこれからだ!
ファイブスターは完結するの?
いつ完結するんだろw
ベルセルクはグリフィスと一騎打ちして倒して終わりだ
それ以外にないから気にするな
それ以外にないから気にするな
むしろ違ったらビビる
ジャンプは最近見たい作品がない 暗黒期だねー
ガッツがグリフィスに優しいキスをすれば終わるって
2ちゃんねるのえろい人達が言ってた
ならキスだけと言わずケツの穴にチンポぶち込んでやればいい
アルスラーンみたいに終わればいいもんじゃないなって思うこともあるからな
とはいえ、終わらないよりは大きく評価するんだけどな
あれで完結してるから続きなどない
なにその変形デビルマン
ファイブスターは地味に連載はされてるから、作者が死ななければ大丈夫だろ
来月新刊も出るし
すもうしようぜ!
カイ・ハーンw
ヨーコが不動明王になるぞ
ヨシュアも黙っちゃいない
いい作品描いてる人は
カネ目的じゃあない。
描きたくて描きたくて
しょうがないから描いてる。
ダルそうだよね。意気込み多いけど
あれは集英社の編集が勝手に第一部って事にしただけで井上は終わらせたつもりだったんだろ。
バガボンドは終わらせるタイミングを失ったとか言ってるからもう書く気なくなったっぽいけど。
終わらそうと思ったらあと10話ぐらいでいけそうだけどな
小次郎に勝つだけでしょ
平たく言えば叩いたら終わりw
一話に最終回持ってきたF.S.S.
何年またせんだよ!😡
実写映画と同時期ぐらいに出たのが現状最後の巻だよね
もうナナや蓮達よりだいぶ年上になっちまった…
マカロニ2って続編がなかったっけ?
虎舞龍のロードは4章ぐらい?まである。
ドリカムの未来予想図もⅡがある。
必ずしも1曲で全部終わるわけではない
なんだかんだいってデタラメに強いDS&四天王が活躍してた頃が面白いんだから、
もう一度終わったことにして、
一からゴーレム・ウォー編描いたほうがいいと思う。
あるもの読みつつ出たらラッキー程度に思ってるやろ?
で、漫画じゃないけどガルディーンって終わったっけ?
とりあえず、こっちが死ぬまでにとっとと話終わらせて欲しいんだが。
区切りがついてから多角方面の商売やれよ、と。
このうちアサリちゃんは完結したらしい
鬼滅が大ヒットして何だか業界が勘違いして、あの頃の連載マンガがやたらチヤホヤされたけど世が世なら単なる打ち切りマンガだったのが間違えて続いてるだけとしか思えないんだよな
サカモトとかアンデッドアンラックとか
学生時代ハマったなあ
サカモトデイズ?
アニメをたまたま観てめちゃくちゃ子供向けだなあと思ったからある意味ジャンプらしいのでは
もうジャンプもマガジンも10年以上読んでないからアレだけど
別に無理に終わらせて欲しいとは思わないな?
終わりなんて描かれなくても予想つくだろ。
帝愛からの逃避行を続けて母ちゃんが出てきたり車や家を借りたとこまでは読んだ
今は進展したのか
小説だが近年の田中芳樹。
アルスラーン、創竜伝、タイタニアいずれもひどかった…
もしくは家族にバレた
https://livedoor.blogimg.jp/chiebukuronews/imgs/f/8/f8c304a9.jpg
てか新人に見切りをつけるの早すぎだわ
面白いやつあったのに打ち切りが度々あったわ
ハイスクールオブザデッド
今の面子で打ち切られるなら、どうにもならんくらいアンケがしょぼかったからでは
ぶっちゃけ、後は紅天女だけなんだから、あと2~3巻でなんとかなる。
美内センセももー結末決まってるって言うんだから、
旦那の介護に編集者も付き添って口頭でネームもらって、
後はうすた京介にでも代筆させればいい。
もう待ちきれず鬼籍に入った読者多数。
最終巻を墓前に供えたい遺族も多いだろ。
うすた京介w
最後の仕事がDAIMAなのはちょっとなあ
佐藤大輔
小説のレッドサンブラッククロスの続きをずーーーっと待ってました
色々書いてたけど結局完結したシリーズは征途だけだった
あとは、ガラカメと王家だわ。