【新規参入業者の買い占めか】コメ高騰 “消えた21万トン” 農水省が調査アーカイブ最終更新 2025/02/18 12:231.影のたけし軍団 ★???新規参入業者がコメ買い占め?1993年から1994年にかけて、全国的な天候不良による凶作で、未曾有の米不足になり、カリフォルニア米やタイ米が店頭に並んだ。平成のコメ騒動だ。あの時と同様の事態となるのか。農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?新飼さんは「『平成のコメ騒動』よりも、米の価格だけを見れば酷い状況になっている。どこの業者さんも買い込みをされているのは間違いない」と表情を曇らせる。「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末~4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と放出される備蓄米の量によっては、早ければ3月の末にも効果が見えてくると指摘する。備蓄米の放出がどこまで価格の安定に結び付くのか。その行方が注目される。https://www.fnn.jp/articles/-/8284732025/02/13 13:34:10157すべて|最新の50件2.名無しさんyf137ほーら、米の市場商品化、先物取引自由化!なんて言ってたアホども息してるか?2025/02/13 13:35:323.名無しさんs3bMr米は小麦なんかと同じように政府専売にしろよ2025/02/13 13:37:004.名無しさんLx0Av買い占めや転売を禁止して厳罰化すればいいだけ2025/02/13 13:38:555.名無しさん9v9zW(1/2)おせーよ。横流しの大スキャンダルの可能性もあるのに2025/02/13 13:40:446.名無しさんiyaWX(1/3)石丸斉藤動員されていた懸賞アカウントが備蓄米は意味ないと論陣張り始めた自民か維新が関わってると思う2025/02/13 13:44:457.名無しさんxuvCF>>2結局、毎年決まった価格に安定統制しようとしたJAの主張が正しかった。2025/02/13 13:45:048.名無しさんoREUh(1/2)しばき上げろ! そのボケナスを。2025/02/13 13:49:229.名無しさん7F8tK(1/2)値段下げるくらいなら廃棄するよ、というのが日本方式なので2025/02/13 13:51:4310.名無しさんLBkfN18万増えて21万消えたのなら、去年より3万少ないだけだよね?それでこんなに在庫無く価格の高騰って…去年3万少なかったら同じようになってたって事?2025/02/13 13:59:1311.名無しさん7aP25俺運送屋毎日数百キロの米を配送してる外国人から外国人へどこから仕入れてるのか分からない怖いし知りたくないから聞かない2025/02/13 14:02:3812.名無しさんD3yAm>>2コロナ禍でマスクが転売ヤーに買い占められて不足した時も同じこと言ってたよな。市場に任せるとか言って。結局、転売禁止にしたけど。判断が遅い!2025/02/13 14:03:0413.名無しさんeJ3nV東南海地震を利用した悪代官トクリュウの仕込み2025/02/13 14:03:1614.名無しさん1wkPv最初から備蓄米を放出するって言っとけばこうはならなかったんだよ阿呆が2025/02/13 14:03:4515.名無しさんok0xo農水省は、なにをやるにつけめちゃくちゃ遅いみんなお昼寝するのに忙しいんだなw2025/02/13 14:05:3016.名無しさんA7bNu転売ヤー系だろ2025/02/13 14:10:2217.名無しさんSzpJWとりあえずどこの業者か調べろ代表者と従業員の名前を晒し上げろ2025/02/13 14:13:4218.名無しさんH2029高くても買うアルヨ2025/02/13 14:14:2919.名無しさん9Sjj6(1/2)転売ヤーが慌てて放出 笑2025/02/13 14:16:4720.名無しさん9Sjj6(2/2)>>12対策がアベノマスク配布だからなw政府の対策ってなんか間抜け2025/02/13 14:18:1321.名無しさんrWY5Tコメ…米、、米国…米政府はっ!犯人分かっちゃった!2025/02/13 14:26:4522.名無しさんGhj0t中国業者やろ2025/02/13 14:31:1923.名無しさんvV9Yq日本最大のテンバイヤーは財閥系商社だって昔からよく言うし米もどこかの大手がやってんだな2025/02/13 14:35:1324.名無しさんeG206犯人見つけて極刑にするべき2025/02/13 14:37:2325.名無しさんJjE9z(1/2)全部中国に渡ったよ、政府の思惑通りだろ?外国に売れって2025/02/13 14:39:5226.名無しさんDQbTvほんとに新規参入業者なのかな2025/02/13 14:41:1427.名無しさんJjE9z(2/2)そう思いたいクソ政府2025/02/13 14:42:2728.名無しさん7jBUK備蓄米(ビチクマイ)鬼畜米(キチクベイ)2025/02/13 14:45:1929.名無しさんa9vktなんで21万トンに縮少させたんだ40万トンて言ってたじゃんw2025/02/13 14:45:2930.名無しさんqCWzDトランプさんは、正しい自国民を守る気がない日本2025/02/13 14:49:2931.名無しさん2RrHT日本にの転売ヤーが買い占めただけ買い占めた米を親がスーパに返品に行ったけど受け付けてもらえず家に保管してると予想2025/02/13 14:50:0832.名無しさん1x8A3その昔、標準価格米てのがあってだな…2025/02/13 14:55:1633.名無しさんVfepz(1/2)早よ出せや。高いんや。2025/02/13 14:56:2934.名無しさんx9kMt(1/2)転売屋かなあ?21万トンって計算間違ってなかったら30kg米袋700万袋だよそこいらの低温倉庫じゃ納まんない量だと思うんだが2025/02/13 14:59:5435.名無しさんx9kMt(2/2)>>33食糧法を改正したばかりで施行するの6月だから備蓄米が市場に出てくるの夏だろ2025/02/13 15:00:5136.名無しさんmaxPR中国か韓国しかない2025/02/13 15:03:4037.名無しさんMT5AL(1/2)台湾有事が関係してたりしないの?ウクライナ戦争前に中国は小麦を買い漁って備蓄してたんでしょ?そういう可能性はないのかな?2025/02/13 15:07:1038.名無しさんxH6Nn>>1売り手の農家にしてみたら高く買ってくれる客のが正義なんだが?文句あるなら何で食管法無くしたのかね農家が誰に売ろうと自由にしたのは政治家と役人だろ2025/02/13 15:07:2139.名無しさんVfepz(2/2)>>35夏やて??、ふるさと納税しよ。2025/02/13 15:08:2340.名無しさんEim2Gフジの調査結果発表とどちらがはやく発表されるかな?2025/02/13 15:10:5641.名無しさん7V0upまた転売ヤーか2025/02/13 15:12:3342.名無しさんiyaWX(2/3)最速で3月放出だぞ残念だったな2025/02/13 15:14:0143.名無しさんRzQk2こんな事がおきんように対策しておくんのがあんたらのお仕事ちゃいまんか2025/02/13 15:14:0844.名無しさんiyaWX(3/3)すぐには放出できないとか言ってる奴の目的は何なんだろう2025/02/13 15:15:0545.名無しさんA1eRm本当は値上げしたいのに値上げできないっていう建前だけのもんだろ2025/02/13 15:22:0746.名無しさんIJxvg新規参入業者なんて取得ルートがないからわずかだろ新規で把握できかねた業者が暗躍して、みたいなストーリーにして責任逃れしてないかw2025/02/13 15:24:0547.名無しさんvlv33自民党の議員の裏金ならぬ裏米裏米議員は誰だ?2025/02/13 15:25:1548.名無しさんATmQZ買い占めを罰する法律はないの?2025/02/13 15:27:1449.名無しさんMT5AL(2/2)備蓄米放出するのは良いとしても台湾有事が起きた場合にどうするんだろ?2025/02/13 15:28:2550.名無しさんcrcSG米の転売ヤーか備蓄米放出となやらなくて良いからそいつら探し出して吊し上げればこのあとのこと考えるとよいでしょうよ2025/02/13 15:32:2451.名無しさんs7Wgs何で先物やり始めたら新規業者が現れるんだろうねー(棒2025/02/13 15:35:5952.名無しさんA2pUE大規模水害で飢饉のはずがなぜか大人しい国が2025/02/13 15:40:5153.名無しさんvEt4Jどーせ中国人だろ2025/02/13 15:42:4054.名無しさんqnqrWガンプラの次は米の転売ですか小売は忙しないですな😂2025/02/13 15:49:1155.名無しさんylCgs>>48そこの法整備してない時点でねわざとしてないのならさらにね2025/02/13 15:53:0556.名無しさんLJMj3新規参入業者?転売ヤーだろ2025/02/13 15:53:4157.名無しさんoREUh(2/2)先物は基本、現物渡しだからな。どこかにストックする必要がある。2025/02/13 15:58:5058.名無しさん2oetp(1/3)まだどこにあるかわからんのか2025/02/13 15:59:5259.名無しさん2oetp(2/3)>>55基本的に買占めが禁止されているのがほとんどない独禁法で並行輸入品ぐらいだったかな2025/02/13 16:00:2960.sagecYXRXどこのなんて言う業者なんだろう。本当に判明しているなら、漏れ聞こえてきてもいいはずなんだが、一切それがないから、苦し紛れの、嘘かもしれない。2025/02/13 16:08:2161.名無しさんjDkqJ>>57へえ転売ヤーが大損害な未来も有り得るのか。石破も選挙あるしちゃんとやると思いたいなあ(´・ω・`)2025/02/13 16:10:4362.名無しさん3Q4ME消えたってどういうことなんだ2025/02/13 16:12:2963.名無しさんXYKWF俺が知ってるのは中国人じゃないなフォーの国の人笑っちゃうのはここ数ヶ月でやつらの車がグレードアップしてること売値が小売と同じくらいなのに凄く儲かってるみたい一体いくらで仕入れてるのやら2025/02/13 16:31:4864.名無しさんV5416カリフォルニア米店頭にあったけどそんなに安くないんだな、日本米4000円ならカリフォルニア米3500円って感じ2025/02/13 17:05:5565.名無しさんfYtg2魚焼き夏には倍の値段になってるよ新米買い占めるだけの簡単なお仕事2025/02/13 17:07:5066.名無しさん7F8tK(2/2)オーストラリア産の日本種米が30キロ9000円送料税込みとか探すと見つかったりする2025/02/13 17:10:1467.名無しさん2oetp(3/3)>>64ぼってるだけ今の為替レートでも5kg2000円台で余裕で売れる仕入れ値のはず2025/02/13 17:11:2868.名無しさん8aEnN>>12判断が遅いわけじゃない上級がうまいとこ吸い尽くしたからもうええわってだけ2025/02/13 17:16:1369.名無しさんkqYnT年収が低い落ちこぼれには米を売る必要ない2025/02/13 17:18:4770.名無しさんNGNS7お米券をくばればすむぞ 得意だろ ばらまき2025/02/13 17:32:3671.名無しさんIUgDQ>>59簡単に首根っこ掴まれちゃうね2025/02/13 17:33:1272.名無しさんzd7co意図的に隠したやつが日本人全員に損害与えてるんだから罰を受けるべきだな。2025/02/13 17:36:0573.名無しさんO7mbG普通に考えて今外国米売るチャンスだから安く出すはずなのに高くしてる理由って値上げした国産米買わせようとしてるよな外米扱ってる業者の動きが一番怪しいんだよ2025/02/13 17:39:3174.名無しさんbFx66外国人ファーストの国、美しい国日本。2025/02/13 17:45:4775.名無しさんtuVGeシウマイ弁当も絡んでたりすんの?2025/02/13 18:06:0876.名無しさんcopFX隠匿物資の摘発とか、終戦直後の話ですか?2025/02/13 18:06:2677.名無しさんnRkbl農水省いらんやんw2025/02/13 18:08:1878.名無しさん07ent暴れん坊将軍のシナリオみたいな事態になってるな2025/02/13 18:10:1879.名無しさんc0rqP(1/2)取材すらいやがる業者わんさかいるのにマジで何やってんの?2025/02/13 18:11:0380.sageRb0YK無能な政府のどんぶり皮算用なんですよおそらくどえらい事件に発展します2025/02/13 18:25:5381.名無しさんvaJkl(1/2)業者名公表しろって。2025/02/13 18:49:0282.名無しさんKJU5Qこの国は支那人朝鮮人に統治されています支那人転売ヤーは常に守られ犯罪者は必ず不起訴になるのです2025/02/13 19:02:1883.名無しさんvaJkl(2/2)>>82安倍晋三が作った壺帝国に不満でもあるのか?2025/02/13 19:03:4484.名無しさん9PPaQ去年の夏に放出していればな何をやるにも遅い自民党と無能大臣2025/02/13 19:25:2685.名無しさんr1dbU転売といえば支那人とグエンそれにチョンやなこいつらを野放しにしとる自民党の責任やで2025/02/13 19:40:0586.名無しさんvraYH(1/3)中国人やろここ数年で作った中国会社が怪しい米を買う金は中国共産党が出してると思う2025/02/13 19:42:0887.名無しさんvraYH(2/3)岸田の宝が中国に流した2025/02/13 19:44:1988.名無しさんc0rqP(2/2)ここにカキコしてるJAバイトを調査したほうがはやい2025/02/13 19:47:4289.名無しさんanYp8それより作付け以上のコシヒカリが流通している謎は?2025/02/13 19:49:0790.名無しさんrbiA8>>89銘柄偽装なのかしら2025/02/13 19:51:4991.名無しさん9v9zW(2/2)もう日本人以外に売るなよマジで迷惑2025/02/13 19:53:1292.名無しさんvraYH(3/3)でも中華料理には中国の米のほうが合うのにななんでも日本が良いって思うのがいかにも単純な中国人らしくて不好2025/02/13 19:53:5593.名無しさん1czq2新規参入業者が21万トンも隠せる倉庫を用意できるなんて不自然だとは思わないか?2025/02/13 19:54:4994.名無しさんZQqPk中国なら戦争準備でロシアなら戦争中だから?2025/02/13 20:06:5095.名無しさんeYqJH脳薄い省2025/02/13 20:20:5696.名無しさんrFaOd中国人以外考えられんわな2025/02/13 21:17:3397.名無しさんiWGRo特亜絡みだろ?日本をとことん食い物にして落ちぶれさせたい連中私利私欲の為に日本を食い物にしてる糞ども2025/02/13 21:19:4498.名無しさんyURbV>>11今回の米騒動は絶対に中国人がからんでると思ってる。2025/02/13 21:29:2499.名無しさんZbJWL誰か1人が一生分の米を蓄えてるって事か2025/02/13 21:44:30100.名無しさんjh1j2>>9321万トンも行方不明て国防に関わる事態じゃないのか?こういう米って有事の時に必要になるはすだし2025/02/13 21:52:58101.名無しさんfSstd調べたけど結局分かりませんでしたって言いそう。2025/02/13 21:53:55102.名無しさんLRr9Y>>100倉庫って借りれば良いんじゃね?脳味噌荒井のか?2025/02/13 23:10:47103.名無しさんyARnH北朝鮮なら死刑2025/02/13 23:13:29104.名無しさんdGDxw>>1https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB104Y40Q4A211C2000000/#:~:text=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9C%81%E3%81%AF10,%E5%B9%B4%E7%94%A3%E4%BB%A5%E6%9D%A56%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%80%82>農林水産省は10日、2024年産米の収穫量が前年比2.7%増の679万2000トンと発表した。679万トンのうち21万トンて3%だけどこれで市場価格なんて変わらんだろ。むしろこんなことに金かけてどうすんだ?2025/02/13 23:23:17105.名無しさんx1YaAhttps://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.htmlこれだろ原因。外国人投資家とか入っるだろうしアジアの某大国は日本の国力低下に繋がるから買い占める。最悪自国で売れるからな。そりゃ値も上がるわ。2025/02/13 23:29:05106.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(1/4)買わなきゃ勝手に破綻する。2025/02/13 23:33:10107.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(2/4)どうせ去年からの米価高騰に目を付けた中国人だろ、マスクの買い占めみたいに破綻するだろバカだし。2025/02/13 23:36:57108.名無しさんkbaAE(1/2)>>11何人から何人位は言っても罰は当たらないよさあ(・∀・)2025/02/13 23:37:08109.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(3/4)>>102 温度管理の出来る倉庫を借りれる訳ではないから保管状態悪いし直ぐに不味く成りそ。2025/02/13 23:40:32110.名無しさんkbaAE(2/2)少々値上がったところで、倉庫代と輸送コストで儲けは相殺されるだろそれよりも例の予言の大災害に備えて宗教とかの大規模な組織が備蓄してる方の可能性が高いと思うの。まあ嘘だけどw2025/02/13 23:42:55111.名無しさんuO1lz農家も消費者も潤わずに竹中みたいなのが中抜き横流しで儲けてるんだろうな2025/02/13 23:45:40112.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(4/4)乾燥状態で米も小麦粉もカロリーは大して変わらないのに米は5キロで4500円、強力粉は1キロ450円とすると小麦粉の価格は半分、これにバターや粉ミルクを入れて焼いても自家製パンのが圧倒的に安い。2025/02/13 23:55:58113.名無しさんbdlzk(1/2)21万トンなんて本当は無かったってオチじゃないだろな2025/02/14 00:06:34114.名無しさんrhmUl備蓄米出す出す詐欺2025/02/14 00:28:50115.名無しさんKaODHどうせシナ人転売ヤーが組織的にやってんだろ2025/02/14 01:07:18116.名無しさんqJthd(1/2)何しか全ての対応が遅すぎる去年7月に足りないなら放出しとけよ備蓄が足りなくなるならカリフォルニア米備蓄すりゃよかっただけだどうせ使わなかったら加工食品や家畜の餌なんだから2025/02/14 01:10:50117.名無しさんqJthd(2/2)>>112お好み焼きがおかず込みで手間いらずたくさん焼いて冷凍しとけばチンして食えるまとめて作ればドロドロの洗い物も1度で済んで楽2025/02/14 01:15:32118.名無しさんITn2Qタンカー用意してまで原油買い占めてたのがゴールドマンだが2025/02/14 02:44:44119.名無しさんfCxkE農家さんの手間考えたらまだまだ安い2025/02/14 02:51:54120.名無しさんYhJEo>>119農家さんにお金が入るなら少し高くても買うけど、実際は転売業者が儲けてるだけだからな2025/02/14 02:55:23121.名無しさんMatvL>>113作付け面積と収量、それも目的別で全量把握されてる農家が収穫して出荷した量対して21万トンどこにあるか分かって無いちゃんと仕事してるとこは在庫管理してる、明らかによく分からん新参業者が集めた米がどこかに消えてるんだろうマジで見た事も聞いた事も業者が高価格提示して買取したいって来てたから、そいつらがなんかやらかしてんだろう2025/02/14 03:23:20122.名無しさん5DQbT何年か前のANNナイナイ歌謡祭イン横浜アリーナで販売されたグッズの1つにペットボルトに入ったお米1合の値段は2000円どんだけボッタクリ値段だよw2025/02/14 06:41:43123.名無しさんQIjft(1/2)いや、正規ルートで売ったのなら誰が買ったかくらい分かるだろJAを通してなくとも21万トンともなると、少なくとも農家は知ってるよなどうせ中国関係者だろ、白状しなさい(・∀・)2025/02/14 07:37:37124.名無しさんbdlzk(2/2)>>121買い取った業社の保管状態とか最悪だから気温がが暖かくなるまでに出回る可能性高そう2025/02/14 07:57:57125.名無しさんQIjft(2/2)批判の矛先を、政府からどこかの業者に転嫁されてる事に気付くべき嘘情報を流して、誰かに濡れ衣を着せるというのは、DSがよくやるいつもの手口2025/02/14 08:06:02126.名無しさんOxqva(1/2)>>3そのとおりだ!何でも民営化や市場原理にすればいいってもんじゃねえんだよおい老いぼれコネズミ聞いてるのか?2025/02/14 08:32:28127.名無しさんOxqva(2/2)卸しや仲買で玄米を600キロ以上買い付けるには免許許可制にして完全登録制にしろ!登録免許は三年更新制にして不正な買いだめや売り控え、備蓄、高額転売を一度でも行ったら登録者個人と、法人、会社、事業所の登録免許を取り消す国民の主食だ!これぐらい厳格化を徹底しろ!2025/02/14 08:48:32128.名無しさんptBTr案外、農林水産省が買い占めしてたりして2025/02/14 09:05:33129.名無しさんTQcPT(1/3)>>125まあまず減反やめろやってな行き過ぎの失策ですよ2025/02/14 09:06:43130.名無しさんTQcPT(2/3)>>120直で繋がって末端価格でもらうといいよおれはそうしてるっつーかそれでも安くくれようとするから時々お土産とかあげてる2025/02/14 09:09:11131.名無しさんTQcPT(3/3)>>105おれもそうだと思ってるつーかそれしかねえよ先物にしたのも失策さっさと撤回するべき2025/02/14 09:11:04132.名無しさん7J5ng(1/5)>>10221万トンも国内に隠してたら関係者がリークしたり目撃情報があったりユーチューバーやマスコミが突き止めたりしていてもいい時間はとうに経ってるが。2025/02/14 10:38:21133.名無しさんxqnOBこの量を一業者が隠し持つのは不自然過ぎる何処かの売国政党がJAと組んで横流ししてんだろ2025/02/14 11:06:29134.名無しさんMpPoU>>132自公と繋がってるとか?2025/02/14 11:51:25135.名無しさん7J5ng(2/5)新規参入業者が膨大な件数の農家を回って21万トンも出荷前の米を高値で買い取り、未だに暴露されない隠し場所に隠匿し続けるなんておかしすぎる話。輸送手段ひとつとっても大規模だ。これを新規参入業者が隠密のうちにやり遂げるだなんてどう考えても変だ。その背景には国家的組織と巨大資金があるだろ普通に。2025/02/14 11:59:04136.名無しさん7J5ng(3/5)>>134いっしょうジコーガシコーガとのたまってろ。2025/02/14 11:59:43137.名無しさん7J5ng(4/5)国家的意図をもって、ある目的のために日本人から食料を奪う作戦が実行されているとするなら、その作戦は有事のための政府備蓄米を21万トンも引きずり出し減らすことに成功した。1年以内に買い戻すという備蓄米は先にこの新規参入業者に高値で買い占められ行方不明になりかねない。そうなればまた放出を余儀なくされる。国民に食料がない状態になってから本当の有事が起きたら俺らはどうなる。2025/02/14 12:09:58138.名無しさんoWJID店頭に出るのは3月下旬!?農水省はいつまで昼寝をむさぼるつもりだw2025/02/14 12:16:45139.名無しさんjpO1Lそんな業者、探しても居ないだろ。農水省と農協の仕掛だと思うよ。(真偽が分からない)農家からの買取価格って眉唾だしね。2025/02/14 12:40:52140.名無しさんoQajs政府が横流ししてるくせに調査てw笑かすなよボケが2025/02/14 12:57:36141.名無しさん7J5ng(5/5)>>138売るつもりで隠し持ってるならそれまでに21万トン売り切らなければ大損だよな。この期間にもその買占め米21万トンが市場に出てこなかったら、俺の妄想は懸念を通り越して確信に至る。2025/02/14 16:34:28143.名無しさん8vNhp一人暮らしで5キロなくなるのに4ケ月年3回買うだけ1万円内5000円になっても問題ない2025/02/15 07:12:15144.名無しさんNSXR5(1/2)米の買い込みとか転売屋みたいなもんかコロナの時のマスクみたいな感じ?2025/02/15 07:43:59145.名無しさんid8Di>>143小麦を主食にしているの?2025/02/15 10:43:19146.名無しさんdoQ2S>>144では備蓄米はアベノマスクって事?2025/02/15 10:50:50147.名無しさんKfnF5外国人が入ってくるといろんなことがおかしくなる特に転売ありきだからほんと迷惑2025/02/15 10:54:42148.名無しさんNSXR5(2/2)>>146さすがにただじゃ配らんだろ2025/02/15 10:55:56149.名無しさんKFXvt(1/2)>>57コメ指数先物でしょうに2025/02/15 15:15:46150.名無しさんHjdfC今週店頭に並ぶ量が増えたがこれは小売店が高値で仕入れていた在庫が出ただけな。2025/02/15 15:28:34151.名無しさんKFXvt(2/2)コメの価格には指標が無い心理で価格が動く6月に米が棚から消える現象が東京で発生インバウンド需要によるスポット発注が原因の一時的な現象の筈だった早場米が出回り始めたにも関わらず7月~8月米の在庫量が前年に比べ40万トン少ない事が広まる在庫確保の動きが当然活性化する仕入れを手当たり次第あたり、高値買いが始まり、南海トラフの食糧確保の動きも活性化新米が出回れば収まる根拠の無い予想はハズレ前年比45万トン在庫少ない状況が10月以降も続く7月~8月の在庫減少時に備蓄米を放出すれば在庫減少の数字が縮小され価格上昇は止まった筈早場米の流通始まっても在庫が前年比40万トン減だからな春先スーパーの棚から米が消えた事がきっかけに在庫確保の為の高値取引がエスカレートしたわけで21万トン消えたとか下手な言い訳だろうと備蓄米放出決めて3月から放出21万トンは45万トン不足には届かないさらに、1年以内に買い戻すというつまり供給量は変わらない値上げが止まるか?程度だろ買い戻しするから供給不足が解消されてない価格が下落するまで供給し続けるとするなら値崩れは起きるが、買い戻しするという事は供給不足解消するつもりが無いから、高値維持するつもりなんだろやってる事は激変緩和策であり、値下げ策でないという事2025/02/15 15:45:25152.名無しさんoWCalいくら放出するか?じゃない肝心なのは、前年比在庫量の減少が縮小する事前年比40万トン不足状態が価格上昇のきっかけなら、前年比不足数を半減させる事21万トンが、そのまま前年比在庫不足数の数字に反映されず縮小幅が狭ければ価格は下落もしないし、価格上昇を続ける可能性がある在庫数の目標値を決めて放出し、放出量は非公開で放出するとすればイイのに、手法がアホ21万トン行方不明状態なんだから、実際在庫数が果たしてどうなるか?が鍵になるに決まってるだから、効果はすぐには出ないかと2025/02/15 16:10:28153.名無しさんsEJcPトランプ大統領、自分の給料を国民に還元し日本政府に格付け完了w w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=bI7ADFoJfP0自民党、仲間を失う【103万の壁】https://www.youtube.com/watch?v=bHXRDyfBsVo自民党の中抜き方法が遂に暴露され大炎上‼︎ (short動画)https://www.youtube.com/shorts/i9uLOlpj9-o国土交通省、税金ばら撒きすぎて金がなくなる…https://www.youtube.com/watch?v=Bi_hW6gkoGU【衝撃】自動車関連だけで9種類!? 日本の税制がひどすぎと話題に・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=VTpZNHKrnPoヨーロッパ、ガチで終わりそう...https://www.youtube.com/watch?v=bD5IbaLeIvg日本企業、中国のレアアースに変わる技術を開発!https://www.youtube.com/watch?v=1GPuYC5N__c2025/02/15 21:14:53154.名無しさんSICb7>>115中国人が農家に直接買いに来たらしいぞ。朝鮮カルタどころか、中国カルタも出てきそうだな。2025/02/16 15:49:01155.名無しさん30byIこのスレにも、いくらか元からなかったんじゃね?て意見のレスがあったが、この動画によるとどうもそうらしいなんでも農家(1.8ミリ)と政府(1.7ミリ)のカウントすべき米の大きさの基準が違ってて、それで21万トンの差が出たんじゃないかってさhttps://youtu.be/cjSKZVVVb_0?si=8krC2wgdIuSDdj6tそんなことちょっと調べればわかることであって、架空の業者をスケープゴートにしたわけ。要は国民は政府に騙されたわけ(・∀・)酷いよな2025/02/16 18:28:07156.名無しさんaZMG2じゃあ備蓄米どんどん供給しないとな2025/02/17 15:47:10
1993年から1994年にかけて、全国的な天候不良による凶作で、未曾有の米不足になり、カリフォルニア米やタイ米が店頭に並んだ。平成のコメ騒動だ。あの時と同様の事態となるのか。
農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?
新飼さんは「『平成のコメ騒動』よりも、米の価格だけを見れば酷い状況になっている。どこの業者さんも買い込みをされているのは間違いない」と表情を曇らせる。
「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。
農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。
国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。
農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末~4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と放出される備蓄米の量によっては、早ければ3月の末にも効果が見えてくると指摘する。
備蓄米の放出がどこまで価格の安定に結び付くのか。その行方が注目される。
https://www.fnn.jp/articles/-/828473
なんて言ってたアホども息してるか?
自民か維新が関わってると思う
結局、毎年決まった価格に安定統制しようとしたJAの主張が正しかった。
それでこんなに在庫無く価格の高騰って…
去年3万少なかったら同じようになってたって事?
毎日数百キロの米を配送してる
外国人から外国人へ
どこから仕入れてるのか分からない
怖いし知りたくないから聞かない
コロナ禍でマスクが転売ヤーに買い占められて不足した時も同じこと言ってたよな。
市場に任せるとか言って。結局、転売禁止にしたけど。判断が遅い!
みんなお昼寝するのに忙しいんだなw
代表者と従業員の名前を晒し上げろ
対策がアベノマスク配布だからなw
政府の対策ってなんか間抜け
はっ!犯人分かっちゃった!
鬼畜米(キチクベイ)
40万トンて言ってたじゃんw
自国民を守る気がない日本
買い占めた米を親がスーパに返品に行ったけど受け付けてもらえず家に保管してると予想
21万トンって計算間違ってなかったら30kg米袋700万袋だよ
そこいらの低温倉庫じゃ納まんない量だと思うんだが
食糧法を改正したばかりで施行するの6月だから備蓄米が市場に出てくるの夏だろ
ウクライナ戦争前に中国は小麦を買い漁って備蓄してたんでしょ?
そういう可能性はないのかな?
売り手の農家にしてみたら高く買ってくれる客のが正義なんだが?
文句あるなら何で食管法無くしたのかね
農家が誰に売ろうと自由にしたのは政治家と役人だろ
夏やて??、ふるさと納税しよ。
残念だったな
あんたらのお仕事ちゃいまんか
新規で把握できかねた業者が暗躍して、みたいなストーリーにして責任逃れしてないかw
裏米議員は誰だ?
備蓄米放出となやらなくて良いから
そいつら探し出して吊し上げればこのあとのこと考えるとよいでしょうよ
小売は忙しないですな😂
そこの法整備してない時点でね
わざとしてないのならさらにね
転売ヤーだろ
どこかにストックする必要がある。
基本的に買占めが禁止されているのがほとんどない
独禁法で並行輸入品ぐらいだったかな
本当に判明しているなら、漏れ聞こえてきてもいいはずなんだが、一切それがないから、苦し紛れの、嘘かもしれない。
へえ転売ヤーが大損害な未来も有り得るのか。石破も選挙あるしちゃんとやると思いたいなあ(´・ω・`)
笑っちゃうのはここ数ヶ月でやつらの車がグレードアップしてること
売値が小売と同じくらいなのに凄く儲かってるみたい
一体いくらで仕入れてるのやら
とか探すと見つかったりする
ぼってるだけ
今の為替レートでも5kg2000円台で余裕で売れる仕入れ値のはず
判断が遅いわけじゃない
上級がうまいとこ吸い尽くしたからもうええわってだけ
簡単に首根っこ掴まれちゃうね
今外国米売るチャンスだから安く出すはずなのに
高くしてる理由って
値上げした国産米買わせようとしてるよな
外米扱ってる業者の動きが一番怪しいんだよ
わんさかいるのに
マジで何やってんの?
どんぶり皮算用なんですよ
おそらくどえらい事件に発展します
安倍晋三が作った壺帝国に不満でもあるのか?
何をやるにも遅い自民党と無能大臣
こいつらを野放しにしとる自民党の責任やで
ここ数年で作った中国会社が怪しい
米を買う金は中国共産党が出してると思う
JAバイトを
調査したほうがはやい
銘柄偽装なのかしら
マジで迷惑
なんでも日本が良いって思うのがいかにも単純な中国人らしくて不好
ロシアなら戦争中だから?
日本をとことん食い物にして落ちぶれさせたい連中
私利私欲の為に日本を食い物にしてる糞ども
今回の米騒動は絶対に中国人がからんでると思ってる。
21万トンも行方不明て国防に関わる事態じゃないのか?
こういう米って有事の時に必要になるはすだし
倉庫って借りれば良いんじゃね?
脳味噌荒井のか?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB104Y40Q4A211C2000000/#:~:text=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9C%81%E3%81%AF10,%E5%B9%B4%E7%94%A3%E4%BB%A5%E6%9D%A56%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%80%82
>農林水産省は10日、2024年産米の収穫量が前年比2.7%増の679万2000トンと発表した。
679万トンのうち21万トンて3%だけどこれで市場価格なんて変わらんだろ。
むしろこんなことに金かけてどうすんだ?
これだろ原因。
外国人投資家とか入っるだろうし
アジアの某大国は日本の国力低下に繋がるから買い占める。最悪自国で売れるからな。
そりゃ値も上がるわ。
何人から何人位は言っても罰は当たらないよ
さあ(・∀・)
それよりも例の予言の大災害に備えて宗教とかの大規模な組織が備蓄してる方の可能性が高いと思うの。
まあ嘘だけどw
これにバターや粉ミルクを入れて焼いても自家製パンのが圧倒的に安い。
去年7月に足りないなら放出しとけよ
備蓄が足りなくなるならカリフォルニア米備蓄すりゃよかっただけだ
どうせ使わなかったら加工食品や家畜の餌なんだから
お好み焼きがおかず込みで手間いらず
たくさん焼いて冷凍しとけばチンして食える
まとめて作ればドロドロの洗い物も1度で済んで楽
農家さんにお金が入るなら少し高くても買うけど、実際は転売業者が儲けてるだけだからな
作付け面積と収量、それも目的別で全量把握されてる
農家が収穫して出荷した量対して21万トンどこにあるか分かって無い
ちゃんと仕事してるとこは在庫管理してる、明らかによく分からん新参業者が集めた米がどこかに消えてるんだろう
マジで見た事も聞いた事も業者が高価格提示して買取したいって来てたから、そいつらがなんかやらかしてんだろう
ペットボルトに入ったお米1合の値段は2000円
どんだけボッタクリ値段だよw
JAを通してなくとも21万トンともなると、少なくとも農家は知ってるよな
どうせ中国関係者だろ、白状しなさい(・∀・)
買い取った業社の保管状態とか最悪だから気温がが暖かくなるまでに出回る可能性高そう
嘘情報を流して、誰かに濡れ衣を着せるというのは、DSがよくやるいつもの手口
そのとおりだ!
何でも民営化や市場原理にすればいいってもんじゃねえんだよ
おい老いぼれコネズミ聞いてるのか?
登録免許は三年更新制にして
不正な買いだめや売り控え、備蓄、高額転売を一度でも行ったら登録者個人と、法人、会社、事業所の登録免許を取り消す
国民の主食だ!
これぐらい厳格化を徹底しろ!
まあまず減反やめろやってな
行き過ぎの失策ですよ
直で繋がって末端価格でもらうといいよ
おれはそうしてるっつーかそれでも安くくれようとするから時々お土産とかあげてる
おれもそうだと思ってる
つーかそれしかねえよ
先物にしたのも失策
さっさと撤回するべき
21万トンも国内に隠してたら関係者がリークしたり目撃情報があったりユーチューバーやマスコミが突き止めたりしていてもいい時間はとうに経ってるが。
自公と繋がってるとか?
輸送手段ひとつとっても大規模だ。これを新規参入業者が隠密のうちにやり遂げるだなんてどう考えても変だ。その背景には国家的組織と巨大資金があるだろ普通に。
いっしょうジコーガシコーガとのたまってろ。
1年以内に買い戻すという備蓄米は先にこの新規参入業者に高値で買い占められ行方不明になりかねない。そうなればまた放出を余儀なくされる。国民に食料がない状態になってから本当の有事が起きたら俺らはどうなる。
農水省はいつまで昼寝をむさぼるつもりだw
笑かすなよボケが
売るつもりで隠し持ってるならそれまでに21万トン売り切らなければ大損だよな。この期間にもその買占め米21万トンが市場に出てこなかったら、俺の妄想は懸念を通り越して確信に至る。
年3回買うだけ
1万円内
5000円になっても問題ない
コロナの時のマスクみたいな感じ?
小麦を主食にしているの?
では備蓄米はアベノマスクって事?
特に転売ありきだからほんと迷惑
さすがにただじゃ配らんだろ
コメ指数先物でしょうに
心理で価格が動く
6月に米が棚から消える現象が東京で発生
インバウンド需要によるスポット発注が原因の一時的な現象の筈だった
早場米が出回り始めたにも関わらず7月~8月米の在庫量が前年に比べ40万トン少ない事が広まる
在庫確保の動きが当然活性化する
仕入れを手当たり次第あたり、高値買いが始まり、南海トラフの食糧確保の動きも活性化
新米が出回れば収まる根拠の無い予想はハズレ前年比45万トン在庫少ない状況が10月以降も続く
7月~8月の在庫減少時に備蓄米を放出すれば在庫減少の数字が縮小され価格上昇は止まった筈
早場米の流通始まっても在庫が前年比40万トン減だからな
春先スーパーの棚から米が消えた事がきっかけに在庫確保の為の高値取引がエスカレートしたわけで
21万トン消えたとか下手な言い訳だろうと
備蓄米放出決めて3月から放出
21万トンは45万トン不足には届かない
さらに、1年以内に買い戻すという
つまり供給量は変わらない
値上げが止まるか?程度だろ
買い戻しするから供給不足が解消されてない
価格が下落するまで供給し続けるとするなら値崩れは起きるが、買い戻しするという事は供給不足解消するつもりが無いから、高値維持するつもりなんだろ
やってる事は激変緩和策であり、値下げ策でないという事
肝心なのは、前年比在庫量の減少が縮小する事
前年比40万トン不足状態が価格上昇のきっかけなら、前年比不足数を半減させる事
21万トンが、そのまま前年比在庫不足数の数字に反映されず縮小幅が狭ければ価格は下落もしないし、価格上昇を続ける可能性がある
在庫数の目標値を決めて放出し、放出量は非公開で放出するとすればイイのに、手法がアホ
21万トン行方不明状態なんだから、実際在庫数が果たしてどうなるか?が鍵になるに決まってる
だから、効果はすぐには出ないかと
https://www.youtube.com/watch?v=bI7ADFoJfP0
自民党、仲間を失う【103万の壁】
https://www.youtube.com/watch?v=bHXRDyfBsVo
自民党の中抜き方法が遂に暴露され大炎上‼︎ (short動画)
https://www.youtube.com/shorts/i9uLOlpj9-o
国土交通省、税金ばら撒きすぎて金がなくなる…
https://www.youtube.com/watch?v=Bi_hW6gkoGU
【衝撃】自動車関連だけで9種類!? 日本の税制がひどすぎと話題に・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=VTpZNHKrnPo
ヨーロッパ、ガチで終わりそう...
https://www.youtube.com/watch?v=bD5IbaLeIvg
日本企業、中国のレアアースに変わる技術を開発!
https://www.youtube.com/watch?v=1GPuYC5N__c
中国人が農家に直接買いに来たらしいぞ。
朝鮮カルタどころか、中国カルタも出てきそうだな。
なんでも農家(1.8ミリ)と政府(1.7ミリ)のカウントすべき米の大きさの基準が違ってて、それで21万トンの差が出たんじゃないかってさ
https://youtu.be/cjSKZVVVb_0?si=8krC2wgdIuSDdj6t
そんなことちょっと調べればわかることであって、架空の業者をスケープゴートにしたわけ。要は国民は政府に騙されたわけ(・∀・)酷いよな