【元フジアナ】56歳・近藤サト 白髪だと高齢者扱い ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩みアーカイブ最終更新 2025/02/22 13:401.夢みた土鍋 ★???元フジテレビでフリーアナウンサーの近藤サト(56)が、11日深夜に放送された日本テレビ「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜後11・59)に出演。日常で体感する「エイジズム」について語った。エイジズムとは、年齢に対する固定観念や、年齢による差別のこと。近藤は「ここ数年は、見た目からくる年齢差別っていうのがいろいろあります。白髪染めをやめてみたら、ちょっと老けて見えるとか、ちょっと若いとか、そういうのはもう完全に超越して、40代で白髪にしたんですけど、一気に(周囲からの扱いが)60代になりました」と語った。近藤がセルフレジを利用すると、自然と人が寄ってきて「お手伝いしましょうか」と声を掛けられる他、ATMでお金をおろすのにも「大丈夫ですか」と話しかけられるという。「高齢者は機械に弱い、高齢者は助けないといけない、高齢者は弱い、みたいなところを、今、毎日浴びてます」と、うんざりしていた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/58f4fa8a04fc7b949784528af410cc767caebbff2025/02/12 12:29:19412すべて|最新の50件2.名無しさんzcApy年齢を首からぶら下げとけばいい2025/02/12 12:30:403.名無しさんQCEeT(1/2)中学の頃にすでに白髪だらけの人がいたなぁ2025/02/12 12:32:494.名無しさん71kSDなにこいつ白くなる髪がない人に喧嘩売ってんの?2025/02/12 12:34:075.名無しさん04spi(1/2)白髪だと20歳老けて見えるからな2025/02/12 12:34:136.名無しさん04spi(2/2)イチローも60代後半のお爺ちゃんみたいだし2025/02/12 12:34:557.名無しさんQCEeT(2/2)白髪というより透明だよね2025/02/12 12:35:058.名無しさん1J3kf上納の元祖の人?2025/02/12 12:35:539.名無しさんXhyRJ染めれば?2025/02/12 12:36:0510.名無しさんihmqq ハゲw> アレッ!? \ .彡 ⌒ ミ / フェイクファー 彡 ⌒ ミ \ (´・ω・`) ……。/ 〆⌒ヽ 彡彡ミミ (;・∀・)┌─-\ / (;´д`) ノ │ 鏡 ト∧∧∧∧∧ィ―──────Σ薄毛の予感 ゝ────―─ モウダメポ └WWWWW┘ * /⌒ヽ / \ 〆 ⌒\ おっお (ヽ´ω´). / 彡 ⌒ ミ \ ( ^ω^) / (`・ω・´) \ まだまだフサ!2025/02/12 12:36:3511.名無しさんdsoS8生え際が白いと全部白いと思ってしまう2025/02/12 12:37:2112.名無しさんT8h04完全人体張本2025/02/12 12:38:3413.名無しさんIKNrY(1/2)嫌なら染めればいいだけだろ。初対面の他人の年齢なんて、見た目の情報からしか推測するしかないじゃん。こーゆーお美人でお若い女であったことで散々得してきたヤツが、年食ってから偉そうにルッキズムだのエイジズムだのジェンダーフリーだの言い出すの、なんなん?自分がそういうのでのし上がってきたイズムの権化のくせにw2025/02/12 12:38:5014.名無しさんAHvgKでもマジでお婆さんみたいなんですよ2025/02/12 12:39:0615.sagebu1CM黒夢の清春も菊池桃子も56歳だそうです2025/02/12 12:39:5316.名無しさんAoVabこの人は綺麗に白髪へ移行してると思うわ2025/02/12 12:41:4417.名無しさんqsr9m若くてもおばあちゃんみたいな髪色にしてる子増えたよね2025/02/12 12:42:1018.名無しさん2XGTM優しい日本。むしろ誇るべき案件。ていうか、声かけされるほどモタモタ操作してんじゃないの。2025/02/12 12:42:2219.名無しさんg32HX親父が57才で1本も白髪が無い自分で心配していたw2025/02/12 12:42:4020.名無しさんYyZDx(1/2)嫌なら染めろよ。アホか。2025/02/12 12:43:0621.名無しさんeg6yj普通に良いことだし良い社会じゃねーか。見た目が婆さんなんだから、そうされるのがいやなら白髪染めろよカス2025/02/12 12:44:2222.名無しさんiVos1真っ白に染めちゃえ2025/02/12 12:44:3823.名無しさんNtT5p親切にしないと冷たいと文句をいい、親切にするとうんざりと文句をいう。結局、何でも文句を言いたいだけなんだろ2025/02/12 12:44:5124.名無しさん7qcmHサト、ウメ、トメとかだと名前だけで高齢者イメージ2025/02/12 12:45:0425.名無しさんZ6xDJ(1/2)ええやん 洋ピンだとこういう人いるよなこういう熟女ががアフィで出てきてええやんと思ってクリックしても毎回関係ない画像しか出てこない2025/02/12 12:45:3126.名無しさんZ6xDJ(2/2)>>16 それな 男でも女でもこういう移行のしかたは羨ましい そうなりたいと思うわ2025/02/12 12:46:1827.名無しさんCcdJD自分にも寄ってくるが別に何とも思わないがw2025/02/12 12:46:4128.名無しさん3ZKBJ(1/3)56とかもうほぼお年寄りだろ 気にするなよ2025/02/12 12:47:0029.名無しさんYj2R7(1/3)>>1素直に、ありがとう大丈夫です。と言えばいいだけでしょう。声かけする方も勇気いるのにこう言うおばさんは、声かけなければみんな見て見ぬふりと文句。どちらでも文句言う。2025/02/12 12:47:1730.名無しさんz10gl綺麗な顔してるのに勿体ないなとは思うが染めるの面倒だし髪も痛むし染めて禿げる事もある2025/02/12 12:47:4331.名無しさんUrvWo若く見えるのもまた辛いかもよ。膝が痛くて優先席に座ると、圧かけてくる年寄りがいるから。2025/02/12 12:47:5232.名無しさん4CqJQ老けてる2025/02/12 12:48:1433.名無しさんYj2R7(2/3)自分の考えが一番だから2025/02/12 12:48:1534.名無しさん3ZKBJ(2/3)じゃあなに 56だとうんざりして60になったら親切にしてほしいの?そんな誤差程度の差が他人からわかるわけないだろw2025/02/12 12:49:2935.名無しさんiryXo>>1え?実年齢的にも、白髪のおばあちゃんで合ってるじゃんw磯野フネは52才って設定だぞ2025/02/12 12:50:1236.名無しさん01NjG高齢者に見えるから 高齢者に対する気遣いをする人が寄って来てくれる外見だけで判断するって当たり前だし この人 一体何が言いたいの?バスで白髪の高齢者が横に立っていたらその人の運動能力とか気持ちの中とか分析して理解してから席を譲らないといけないって言ってるの?2025/02/12 12:50:1637.名無しさんIxrW4難しい年頃だよな、父母の看病だったり自分の体も不自由になるし2025/02/12 12:50:2438.名無しさんoDUuA(1/3)昨日70代ぐらいの人に電車で席譲ったが差別なのか?高齢者(に見える人)に手を差し伸べるのは差別じゃなくて思いやりだろ。2025/02/12 12:50:5639.名無しさん46CKFとなりのバーサンがバレバレの真っ黒いカツラを被ってるけど、顔はバーサンなのに髪は真っ黒で違和感しかないな。2025/02/12 12:51:4440.名無しさん1DmKb元フジの残党が造語を作ろうとしてやがる。黙ってカラーリングやれよボケ2025/02/12 12:52:0441.名無しさんKGs35キムタクだってもうシニアなんだぜ2025/02/12 12:52:1342.名無しさんoDUuA(2/3)>>36逆に見た目以外何で判断するんだよ?って話だよなw友達でもないのにw2025/02/12 12:53:0943.名無しさんsTjv6気を使ってもらうことに感謝以外の感情持たない方が良い2025/02/12 12:53:1644.名無しさん3ZKBJ(3/3)うんざりすることないだろ親切にしてもらってとんでもない地雷だな 何様だよこのおばさんhs2025/02/12 12:53:1845.名無しさんIKNrY(2/2)>>26うまく移行してないから不満が出るんだろw2025/02/12 12:53:4146.名無しさんfXVyG>>1なんで髪の毛染めないの?2025/02/12 12:53:5447.名無しさん4sRtq高齢者に優しい、いい社会じゃないか何が嫌なのか将来70、80歳になって本当に困った時に誰も助けてくれなかったらまた文句言うんだろ?2025/02/12 12:54:1448.名無しさんlj8I2以前、バブル時代のフジテレビの内情を語ってたが今は黙るのか2025/02/12 12:54:2849.名無しさんZWXuS白髪に和服って時点でそう見られたいの半分だろ2025/02/12 12:55:1250.名無しさんcYnum40代白髪だけどそんな扱い受けて事ないわw2025/02/12 12:57:5451.名無しさんoDUuA(3/3)普通はそれが嫌なら一生懸命若作りするんだよ。ありのままで察しろって言うなら首から「私は56歳です」って下げて生活するしかない。2025/02/12 13:00:1752.名無しさん6iwQQ40過ぎたオバチャン皆さん毛染め辞めたら真っ白だよ2025/02/12 13:00:3553.名無しさんIeGea略奪婚したくせに2年も持たずに離婚した人2025/02/12 13:00:5254.名無しさんbtJHk若い奴が髪の毛を白色に染めていても年寄りには見えない ババァに見られるて事はもうババァなんです2025/02/12 13:00:5655.名無しさんLVmw1気を遣われることは差別ではないだろ2025/02/12 13:02:1156.名無しさんq6OF1サト「皆さん これはグレイヘアであって白髪じゃございませんのご存じなさそうなので教えてさしあげますわ ほほほほほ」2025/02/12 13:03:1357.名無しさんu9rDj白髪頭に欲情はしないな2025/02/12 13:04:2058.名無しさんjaWBP(1/3)近藤サトは新人の時から原稿読みがべらぼうに上手く、良い意味で堂々としていた。勝気そうだから当時に上納制度があっても跳ね除けてそうだな2025/02/12 13:04:3259.名無しさんjaWBP(2/3)まあ、今のフジにはいないタイプのアナウンサーだった2025/02/12 13:05:2260.名無しさんUgIpz(1/2)”こん棒サド”チョット強そうな名前でしょ💖2025/02/12 13:06:5261.名無しさんCSB7iむしろ好都合では2025/02/12 13:07:3862.名無しさんZegCWただの親切心だろ大丈夫ですって言えば終わり操作がおぼつかないとかそういうのはなかったか?2025/02/12 13:08:4363.名無しさんnjhW0ミニスカの足が綺麗だったいま袴みたいなスカートばかり2025/02/12 13:08:5664.名無しさんcp4Xs優しい人たちが気を使ってくれてるのに逆ギレ2025/02/12 13:09:1265.名無しさんhFyZb56歳は高齢者だろ2025/02/12 13:11:3166.名無しさんUgIpz(2/2)ストロング金剛サト2025/02/12 13:12:3267.名無しさんv03AV年齢よりも 老けている人は早死にする確率が高い2025/02/12 13:13:3268.名無しさんWVKqqキツいなコレwハゲだとスルーされるのにw2025/02/12 13:14:5369.名無しさん0ZVg6普通に孫いる年だからおばあさんで年相応だろ。本人はいつまでも若い気だろうが。2025/02/12 13:15:3070.名無しさん4Fq5Oこの人の場合元々が老け顔だったしな2025/02/12 13:16:1571.名無しさんyVwxI近藤佐渡守五十六2025/02/12 13:16:1772.名無しさんJJO5X>>6750だけど髪は白髪、身体は脚長スレンダーボディで20代に見える俺はどっちなんだ?2025/02/12 13:16:2673.名無しさんEfNtT56歳なら十分そういう年齢だろ自分は若いと勘違いしてるだけの老害である自覚持てよあと見た目年齢が老人なんだからその対応が正しい白髪だからとかそんなに関係ないわ2025/02/12 13:20:0074.名無しさんAbq5M単なる自意識だろw普通に手間取ってると聞かれる2025/02/12 13:20:2575.名無しさん0cnTn56で孫が居たら婆ちゃんだし、周囲の対応は自然だと思うが2025/02/12 13:20:4176.名無しさんpMTgS再雇用64歳で退職後に腰痛が酷くて、自宅療養してるけど頭髪フサフサで、白髪も少ないんで 親戚とか知り合いから「まだ若いのに遊んでるの?たいそうイイ身分だね~」って言われるけどいちいち言い訳するのがメンドクサイ2025/02/12 13:20:5677.名無しさんivyqrスムーズにしてたら何も言われないだろ2025/02/12 13:22:2578.名無しさんiNZOG>1本当は、そんな被害は受けてないけどネタで言ってるだけ老人なんて吐き捨てるほど居る社会なのに何言ってんだこいつさすがクズテレビOB2025/02/12 13:22:4879.名無しさんy6eJr(1/2)>>72近藤サトと同じ系統の老害でワロタw2025/02/12 13:23:1180.名無しさんlCR6bフジテレビの人はいつまでも頭の中がバブルなんだろうないつまでも若く注目されていたい気持ちがあるんだと思う2025/02/12 13:24:3781.名無しさんPopjd高齢者じゃん2025/02/12 13:27:4982.名無しさんaNpQIこういうこと言う人は助けて欲しい時に手を差し伸べられなかったら文句言いそう2025/02/12 13:31:3983.名無しさん9Zqra56やろ2025/02/12 13:32:4684.名無しさんAXBWA俺なんて髪がないのに。2025/02/12 13:32:5185.名無しさんjUdGi>>1ていうか、年を取るってそういう事だぞ。2025/02/12 13:33:4886.名無しさんgSFd1いうて高齢者じゃんいつまでも自分が若いと思いこんでるアホなんじゃね2025/02/12 13:38:0587.名無しさんcy6jc俺も20代だけど髪真っ白でよく高齢者と間違われる開き直ってからはシルバーシートに堂々と座れるから得してるわ2025/02/12 13:38:1788.名無しさん2UQJmワロタ2025/02/12 13:38:1889.名無しさんO5jqBババアに見えるんだからしゃーないだろ優しさを差別って頭おかしんかこいつ2025/02/12 13:40:4990.名無しさんAh0oy高齢者に見えるんじゃしょうがないじゃん2025/02/12 13:41:2891.名無しさんb0t1r染めればいいじゃん2025/02/12 13:41:5392.名無しさん5OevV実際の見た目2025/02/12 13:45:5593.名無しさんDDz9f優しくされていいわよ2025/02/12 13:46:2094.名無しさんxrl4I>>16れいうか綺麗な人じゃないと綺麗に白髪に移行しないと思うわ身だしなみ普通レベルの一般人がこういう人に憧れてシルバーヘアに移行してたりするけど一気に老けて見えるだけ2025/02/12 13:47:1995.名無しさんYz2cI高齢者優先しないと怒り高齢者扱いするとブチギレるもう害でしか無い2025/02/12 13:48:0696.名無しさんFMlf3まだ56たったの?ガチで65くないかとおもた黒髪に染めるってのおそしいな2025/02/12 13:50:2897.名無しさん8Xscf不倫略奪2025/02/12 13:51:4998.名無しさんc8ZUn髪の毛真っ白とか老人扱いされんの当たり前だしバカなの?2025/02/12 13:53:4699.名無しさんuOgT2(1/2)人は見た目が9割だ見た目気にしろよ2025/02/12 13:53:50100.名無しさんqypID(1/3)この人が就職した頃は定年55歳の会社も多かったしもう年金貰えた本当は余裕で高齢者なんだけど日本の年金行政の失敗で50代がまだ若いことになってしまっただけ2025/02/12 13:54:16101.名無しさんp2dWd常人より遅く時間がかかってるから話しかけられてんじゃねえの?大前提として「余計なお世話かな?」って思ってるから2025/02/12 13:54:50102.名無しさん3Sznkハゲよりまし、了2025/02/12 13:54:53103.名無しさんBGPyU> 元フジテレビでフリーアナウンサー最近は不思議とこういうのだけでなんかクスッとなる2025/02/12 13:55:00104.名無しさん7gpJtワシもラッセンの絵を見ていたら美人に声をかけられたぞ2025/02/12 13:57:38105.名無しさんHLdlK内心の自由まで踏み込むなよババア2025/02/12 13:58:10106.名無しさんrQXaS>>1見た目差別すんなってことは老人に席を譲る必要は無いってことか?2025/02/12 13:58:37107.名無しさんYyZDx(2/2)>>72白髪頭で20代に見えるわけねーだろ。くたばれやカス。2025/02/12 13:58:45108.名無しさんvU6Goホンジャマカ恵も、真っ白だから老けて見えるけど受け答えに活力あるから、そんなに心配されないだろうな2025/02/12 13:58:52109.名無しさんrGFlmエイジズムまた白人が「悪い概念言葉」をつくった悪い概念は、全て英語で生まれてくる2025/02/12 14:04:55110.名無しさんddD6k(1/2)シニアパスも年金も貰えんのにジジババ扱いはムカつくわな気持ちはわかるはぁやくこいこい60歳なんか60になる頃にはハードル上げられそうだけど2025/02/12 14:05:17111.名無しさんHed5C白髪染め使った途端フケ性になったわ パッチテストは問題なかったのに早いことアレルゲンの無い染毛剤開発してくれ 怖くてなかなか染められん2025/02/12 14:05:27112.名無しさんfRnSXいつまであると思うな若さと金とフジテレビ2025/02/12 14:06:48113.sageDuvCs心配して声掛けしてくれる人は別に悪くないだろw2025/02/12 14:07:43114.名無しさん2VFfB似合うけどな2025/02/12 14:10:27115.名無しさん9ah9d岐阜県土岐市出身なのに、妙なプライド気にして名古屋市出身って言ってたんだよな。2025/02/12 14:11:40116.名無しさんe6nAV(1/2)トランスエイジ(生物学的又は法的年齢と自認年齢(年齢自認)が相違している状態や人物を指す言葉)を認めるのが昔のフェミニズム。認めないのが今のフェミ。2025/02/12 14:12:10117.名無しさんn7F4K50代で髪の毛が真っ白とか何かの病気だと思われているんだよ老人みたいというわけでもない2025/02/12 14:12:34118.名無しさんe6nAV(2/2)トランスエイジの否定はLGBTQ+の否定。「キモイからヤダ!」が許されるのなら「LGBTQ+はキモイからヤダ!」を非難できないだろ。2025/02/12 14:13:52119.名無しさんBdp1O(1/2)>>111カラートリートメントつかってみたらどう?資生堂プリオールっての 一度で染まらず4~5回トリートメント代わりに使うと染まる結構長持ちするし肌にも優しいのではないかな2025/02/12 14:16:03120.名無しさんPij5fこの方5〜6年前から白くなかった?2025/02/12 14:17:00121.名無しさんzDiLd(1/2)綺麗なおばあちゃん2025/02/12 14:19:45122.名無しさんCh7uH陰毛に白髪が2025/02/12 14:20:16123.名無しさんDzGwXフジテレビの女性アナウンサーが!ひどい仕打ちを受けてるんです!日本社会は女性に対する扱いを!見直して反省してください!女性アナウンサーの人生を返してあげてください!2025/02/12 14:20:25124.名無しさん18RMLいつまでも若く見られたいという考え方がダメなんだろ、自分の歳に自信を持て2025/02/12 14:20:47125.名無しさんcDjLa何が気に食わんのかさっぱりわからん2025/02/12 14:21:56126.名無しさんUqjFi振込詐欺だと思われてんじゃないの?w2025/02/12 14:25:53127.名無しさんRFvwIこの人は着る着物も渋めが多いイメージだから白髪なら尚更年寄り扱いされるんじゃ機械の前でもたついたり老眼鏡かけたりしてたら完全にアウト2025/02/12 14:25:58128.名無しさんzDiLd(2/2)おばあちゃんのフリしたらええやん2025/02/12 14:26:14129.名無しさんEXZFp急にロード・オブ・ザ・リングに出て来るようなキャラに成ったよねw2025/02/12 14:26:22130.名無しさんW3L80嫌なら染めたらいんじゃね?親切で声かけてくれるの優しいじゃん。こういうこと言うやつが声でかいと本当に困っているお年寄りに声かけにくくなるんじゃないか?2025/02/12 14:26:35131.名無しさん8Vnae(1/3)せっかく白髪ならピンクとか紫とか色入れたらいいのに2025/02/12 14:27:40132.名無しさんBdp1O(2/2)>>128みうらじゅんが「老けづくり」だかを提唱してる実年齢より老け見えさせるというスタイルw2025/02/12 14:28:00133.名無しさんqypID(2/3)>>131健康に悪そう2025/02/12 14:29:55134.名無しさんAsnZLなんでそれが差別なんだよ…こういうのがほんとの老害。2025/02/12 14:30:26135.名無しさんYj2R7(3/3)髪の毛真っ白なのに、肌引っ張り過ぎて、パンパンでシワなさ過ぎで、逆に い2025/02/12 14:30:37136.名無しさんXTHsb真っ白はかっこいい2025/02/12 14:31:55137.名無しさんoQPbW>>74これ2025/02/12 14:40:39138.名無しさんAsi9Xオッサンが言うと馬鹿にされるだけだから、オバサンが偏見を変えてくれ2025/02/12 14:44:37139.名無しさんVK67G職場でも40代から軽度の認知症状が表れてる男女はおるからな老弱のはじまりとして自己省察できる人は少ない2025/02/12 14:48:25140.名無しさん8hlZG(1/2)店員さんが優しくしてくれるのならば神を白に染めてしまおうかと思ったw2025/02/12 14:49:21141.名無しさんJeZnP>>138 そうですね・・・ 草笛光子 (くさぶえ・みつこ 1933年10月22日 - ) [91歳] https://eiga.k-img.com/images/person/27426/300x.jpg2025/02/12 14:52:04142.名無しさん4w51r高齢者には興味ないけど70歳くらいに見える2025/02/12 14:52:32143.名無しさん6FINS染めて!2025/02/12 14:53:38144.名無しさんCni2s吉川晃司みたいにカッコよくなりゃ良いけど普通の人がやると単なる爺さん婆さん2025/02/12 14:58:10145.名無しさん8Vnae(2/3)>>133弱すぎ2025/02/12 14:58:53146.名無しさん8hlZG(2/2)コロナの時から髪延ばし始めたが最近はこめかみにスジっぽ白髪がきになるから全部染めたらば真っ白ポニテになっちまうなぁ2025/02/12 15:00:22147.名無しさんb13b2(1/2)>>8同じこと思ったwもはや同列扱い。2025/02/12 15:00:28148.名無しさん55VR6しょうがない2025/02/12 15:01:23149.名無しさんjaWBP(3/3)なお藤本義一は30代から真っ白。黒く染めるのが面倒くさくなってそのままテレビに出て白髪姿が定着した2025/02/12 15:04:31150.名無しさんb13b2(2/2)>>141雨が止んだらお別れなのね♪NHKのドラマ?これで分かるあなたは60代以上の人。2025/02/12 15:05:02151.名無しさんRuLkZ実際に老けたババアやんか2025/02/12 15:07:30152.名無しさんCZKs1ド田舎に移住でもしたら50代なんてパシリだし超若者扱いだよでもそれはしたくなくて都会にいるんでしょ2025/02/12 15:08:27153.名無しさんDIOcSこれで年寄りに見えたからって苦情をいうのはやめて欲しいよ2025/02/12 15:08:36154.名無しさんpIoJ7頭髪による見た目は重要だな。禿、薄毛、白髪は10歳以上老けて見られる。白髪は染めて何とかなるが、禿・薄毛は如何ともし難い。20歳以上老けさせる。2025/02/12 15:28:57155.名無しさんueYaJアレルギーで頭めちゃくちゃになるからヘアカラー使えなかったりハゲたり在るんだよなあ2025/02/12 15:33:05156.名無しさんdT7Qhなんとなく佐久間みなみに似てるな2025/02/12 15:33:18157.名無しさんUV5AI>>146マイク眞木みたいに格好いいやん2025/02/12 15:36:55158.名無しさんOQkId親切にしてもらえるならラッキーじゃん堂々とシルバーシートに座れるしうちのおかんは68歳だが見た目が若いのでシルバーシートに座ると睨まれるとボヤいてる2025/02/12 15:39:23159.名無しさんFaPuh(1/2)結局はサトのプライドの高さからくるものやろ2025/02/12 15:42:01160.名無しさんEI3YR(1/2)マン穴は?2025/02/12 15:43:47161.名無しさんEI3YR(2/2)マン穴は?2025/02/12 15:43:47162.名無しさんlM8lH落武者ヘアーのオレに謝罪してほしい2025/02/12 15:47:23163.名無しさんWe6Tfサトは白髪じゃなくてグレイヘアとか言って流行らせようとしてたじゃん何を今さらww2025/02/12 15:56:19164.名無しさんJpGMi56は高齢者だろ2025/02/12 15:58:22165.名無しさんzHfh5和食さとはソフトやかき氷が安くて良いよな2025/02/12 15:58:36166.名無しさんBoduwフォローしてくれるのに差別とか逆に失礼過ぎん?2025/02/12 16:03:51167.名無しさんYDUrV苦労されたんですね2025/02/12 16:06:02168.名無しさんnKYzQ(1/2)差別の意味分かってんの?このババアめんどくせぇなじゃあもう判断つかねーから難癖つけられるくらいなら老人にも親切にしねぇ、知らねぇって流れになるだけだろバカじゃねーのコイツ2025/02/12 16:10:12169.名無しさんddD6k(2/2)>>65昭和までは人生50年言われていた2025/02/12 16:10:46170.名無しさんnKYzQ(2/2)見た目で老人そうだから席譲ろう、とかすんなって言ってんのと同義なんだけどこーいうダブスタまんさん脳は、それはそれで都合よく察しろとかエスパーを求めるんだよな2025/02/12 16:12:10171.名無しさんsyMNvこの人はパンの称号をもらえなかったんだなんでだろう?2025/02/12 16:13:11172.名無しさん5Iir6こういうこじらせババアがいるから親切心で電車のシートを譲るときにトラブルが起きるんだよなこういう中途半端なプライドは本当に迷惑2025/02/12 16:13:16173.名無しさんLsYWOフジの斉藤由貴と言われていた 歌舞伎役者不倫略奪してるし2025/02/12 16:17:02174.名無しさん5UDFA白髪があるだけマシと思え2025/02/12 16:17:20175.名無しさん2qZ58(1/3)若く見られたいのか優しくされたいのか何がしたいのか自分の中で明確にしろよ。何を嘆いてるんだこの人は。白髪のお婆さんに見える人に優しくする社会は素晴らしいだろう。日本捨てたもんじゃない。2025/02/12 16:25:33176.名無しさん2qZ58(2/3)老人の見られたいから白髪のままにしてるんだろう。ということは優しくされたいんだろう。潜在意識、本音ではそういうことだ。嘆くから話がややこしくなる。相当拗らせてるな。どうしてこうなった!2025/02/12 16:28:19177.名無しさんsj9MNサトさんのグレーヘア似合ってるけど、ウンザリするなら染めるのもアリかもね 普通に面倒だよね2025/02/12 16:28:40178.名無しさん2qZ58(3/3)若く見られたいのか老けて見られたいのかどっちなんだい!2025/02/12 16:29:31179.名無しさんFMY3Z(1/4)見た目はどうでもいい。50歳から年金生活したい2025/02/12 16:34:23180.名無しさんFMY3Z(2/4)老人扱いしてもらえるなら本来の老人らしい社会保障は受け取れるようにしてくんないと2025/02/12 16:35:51181.名無しさんhQfyb近藤サト「そろそろ髪染めたい(本音)」まぁコレだろうな、2025/02/12 16:36:39182.名無しさんFMY3Z(3/4)>>139じゃあ働くの無理じゃん2025/02/12 16:36:59183.名無しさんqtFYZいや高齢者だから2025/02/12 16:37:48184.名無しさんFMY3Z(4/4)加齢による各種症状を障害の一種と見做して障害年金をくれるべき2025/02/12 16:39:47185.名無しさんz7ak5きれいな白よね。かっこいい。2025/02/12 17:08:04186.名無しさんrNqQV親切に言ってくれてるのに文句言うとか最低だな2025/02/12 17:10:27187.名無しさんHnSv2パッと画像見た感じだと56にしては老けすぎと思うけど、よく見たら肌綺麗だし皺少なくて56より若い感じ髪色と髪型だよなあ2025/02/12 17:12:45188.名無しさんADeHu>>13めちゃくちゃ共感2025/02/12 17:16:13189.名無しさん1tcaq好きでやってんだからしゃーないよ優しい世の中で良かったじゃん2025/02/12 17:23:47190.名無しさん4g4yH老婆にしか見えん2025/02/12 17:26:39191.名無しさん73PLm>>13すげーしっくりくるなこれw2025/02/12 17:30:25192.名無しさんhevBG(1/2)ビタミンBミックス(イノシトール含)のサプリを飲み始めたら黒さがちょっと戻ってきたな以前は左こめかみ付近が完全白だったけど黒みが混じって銀ぽく良い感じ2025/02/12 17:30:40193.名無しさんqypID(3/3)>>145人間ですからw一般人が触れる一番健康に影響する化学物質が毛染め剤やでわいはアメリカ国立ガン研究所を日本の厚労省よりは信頼してる2025/02/12 17:31:39194.名無しさんVx57q佐藤サト2025/02/12 17:33:41195.名無しさん0AW1F近藤サトで画像検索すると出て来るが気持ち悪いな首には年齢が出てるが顔にシワがまったくない、なのに白髪まじりエステや整形しまくりと髪の色が合って無くて不気味商売上わざとやってるんだろうけどねオレオレ詐欺なんかの受け子なんかと勘違いされるなり、怪しまれるだろ2025/02/12 17:35:10196.名無しさんCEsVT頭大丈夫ですか? 〜完〜2025/02/12 17:35:11197.名無しさんpb7vk過労のため33歳で白髪になった同僚が居るけど、誰も老人扱いしなかったよつまり、老け顔や動作が遅いから心配がられる2025/02/12 17:36:24198.名無しさんhevBG(2/2)首のシワは55過ぎから突如くるから案外あんなもんだ2025/02/12 17:37:30199.sm6Himお婆さんに見える2025/02/12 17:40:06200.名無しさんjBlA8優しくされてるのに、どんだけ器小さいんだこいつ2025/02/12 17:40:44201.名無しさんsZ3wy染めれば?他人の認識変えることよりよっぽど簡単だぞ2025/02/12 17:53:22202.名無しさんmhtw8「ええ、ありがとうね」ニッコリするだけでいいんだよw2025/02/12 17:55:03203.名無しさんrW17R井之頭五郎がよく見ると56、7くらいで首皺も含めておじいちゃん化してるなでもって黒く染めてるけどなんか不自然よね2025/02/12 17:58:16204.名無しさんqnlrN(1/4)>>201ほんまやねこの手のおばちゃんって他責論に走るかね56で白髪なんて、普通は染める2025/02/12 17:59:29205.名無しさんocnOf解決策は 剃り2025/02/12 17:59:53206.名無しさんd9nsSハゲをdisってますね2025/02/12 18:00:13207.名無しさんy6eJr(2/2)老婆に優しい人を普通に老婆な女がディスる狂った世界2025/02/12 18:04:09208.名無しさんszfeS(1/2)>>2そうだそうだ中国の犯罪者が首から掛けているプラカードみたいに「私はXX才です」て書いて街中歩けよ2025/02/12 18:05:08209.名無しさんszfeS(2/2)紫色に染めとけ2025/02/12 18:06:46210.名無しさん52JhS現金払いゲロ爺婆クセー2025/02/12 18:10:05211.名無しさんqnlrN(2/4)こんなババアがいるから、電車で席を譲れない気の優しい子もいるだろうなどうぞって言ったら失礼かな?って考えちゃって2025/02/12 18:11:16212.名無しさんP6CPd高齢者になって声を掛けられなくなったらなったで日本終わってるってなるじゃん2025/02/12 18:11:54213.名無しさん3wDzXめっちゃ美人だから勿体ないと思うんだけどなんか染められない理由があるの?まあ人の勝手なんだけどさ2025/02/12 18:14:20214.名無しさんqGYwE(1/2)白髪は嫌なら染めりゃいいから・・・2025/02/12 18:16:06215.名無しさんqnlrN(3/4)こんなお綺麗なのに白髪だけで判断されるんですか!って言って欲しかったんやろな(笑)染めてても、普通に56にしか見えやんわ頭白かったら70くらいに見える2025/02/12 18:16:33216.名無しさんqGYwE(2/2)>>204他責思考はまんさんあるある2025/02/12 18:16:44217.名無しさんHbpno>>213アレルギーが出て染めるのやめたってのは前に見た2025/02/12 18:17:09218.名無しさんqnlrN(4/4)>>216チヤホヤされたがりが多い企業出身やしね(笑)2025/02/12 18:19:00219.名無しさんyprUQ白髪の人を高齢者だと思って気遣い親切にしてくれる人たちを差別者扱いすることの方がよっぽど不快。2025/02/12 18:21:15220.名無しさんuOgT2(2/2)白髪染めは毒だからな高確率で禿げる2025/02/12 18:21:48221.名無しさんQjfn9>>72肌でバレてるからそれ周りも気を遣って(スタイルは)20代ですねって言ってるだけ優しい世界だな2025/02/12 18:27:16222.名無しさん0WpSZ昔は55歳が定年だったそれ以降は老害だから職場から排除してたわけだつまりそういうことだよw2025/02/12 18:43:45223.名無しさん5KvTg佐藤さんとお付き合いしてたけど結婚には踏み切れなかったたって話は本当なのかね2025/02/12 18:47:32225.名無しさんjJwns実際高齢者は弱いので優しい社会じゃん文句言うのは分からんわ嫌なら黒く染めたら?2025/02/12 19:03:53226.名無しさんQN1TG長老キャラだなぁとは思う2025/02/12 19:05:24227.名無しSn7enま、そうなるわな2025/02/12 19:14:37228.名無しさんnMindオレも染めてない染めるの面倒臭い2025/02/12 19:17:31229.名無しさんHKOGH>>13コレ以外の感想無いよなwなら、他人の正確な年齢当てられんのかよ?と例えばガンでまだらにハゲちゃった人とかをコイツが年寄り扱いしたら全力でぶん殴っていいと思うわw2025/02/12 19:24:48230.名無しさんgAYvVハゲじゃ染められないけど元ボクサーが髪の毛風に黒い入れ墨してたよね2025/02/12 19:25:06231.名無しさんyzwg5周囲の人々の優しさに感謝はないのか2025/02/12 19:26:34232.名無しさんlr2rQ本当に善意なのか?ババアを狙う置き引きかもしれんぞ2025/02/12 19:31:16233.名無しさん1TsQn>>1何でもイズムはやめろ馬鹿2025/02/12 19:40:42234.名無しさんkymnu>>231ほんそれ優しい世界に居ながら贅沢よな2025/02/12 19:40:44235.名無しさんQ69Y6感謝知らずのババアw2025/02/12 19:55:04236.名無しさんoUtFs(1/2)>>13白髪に親でも殺されたんか2025/02/12 19:57:17237.名無しさんoutwBうちの親(70代)もずっと白髪染めてたんだけどある時面倒臭くなって止めたんでブチまだらな頭で病院行ったらえらく年寄り扱いされてショックで次の日白髪染めに行ってた残念だけど頭が黒いか白いかで大分印象違うんだよね…2025/02/12 20:00:02238.名無しさんIYOj8(1/2)白髪だらけじゃ高齢者に見えるんだから仕方ない逆ギレすんな嫌なら染めろ2025/02/12 20:01:48239.名無しさんoUtFs(2/2)>>28>>34>>44ひねくれてるけど、自分はなにか嫌なことでもあったのか?それとも自分がな社会から相手にされてないと感じその怒りを関係ない他人にぶつけてるだけか2025/02/12 20:02:10240.名無しさんgiSlWおばあちゃんじゃん…2025/02/12 20:15:14241.名無しさんkG581それを差別と言う頭の悪さ2025/02/12 20:18:07242.名無しさんoDNN7そう見られたくないなら染めれば良いだけの話面倒臭い女だなw2025/02/12 20:22:51243.名無しさんIYOj8(2/2)正直75ぐらいに見える2025/02/12 20:23:28244.名無しさんVMg8B通ってる美容師の言葉「全白髪にすると10年老けて見える、特に女性は。」自分で進んで白髪にした奴が「差別」とか笑わせんなwていうか「区別」と「差別」の違いわからんのか?ババアと区分されるのが嫌だったら出来るとこ見せるしかない。おもむろにロンダートからバク宙決めたら一発で見る目変わるよきっと。ひったくりにあったらダッシュでふんづかまえて背負い投げぶちかますのも良いと思う。2025/02/12 20:29:54245.名無しさん0TY6a>>156で60代の扱いに不満かもしれんが、いうほど変わらんのよ。2025/02/12 20:36:04246.名無しさんLLkkGだから老人に席を譲る気がおきないんだよなああめんどくせえ2025/02/12 20:38:17247.名無しさん8Vnae(3/3)>>193日本で染髪した人の寿命が短いというデータは皆無だよ2025/02/12 20:39:05248.名無しさんdDXjV白髪で高齢者扱いハゲなら死人扱い2025/02/12 20:40:36249.名無しさんUhcID>>13オレの言いたい事をこうもしっかり文章化するなんて 凄いっ2025/02/12 20:44:25250.名無しさんFaPuh(2/2)サトは昔から老けてたし2025/02/12 20:49:36251.名無しさんz75wh略奪婚しても結局はお払い箱2025/02/12 21:14:19252.名無しさんeU0o6今はカラーシャンプーやカラーリンスで髪を傷めず染める事が出来るでしょ2025/02/12 21:38:30253.名無しさんdCu6Rうわぁ66歳のオレからみても歳上のおばんに見えるわオレはまだ黒いしハゲなし染めりゃいいのにね2025/02/12 21:48:17254.名無しさんscz4g56歳で燃え尽きちゃったから2025/02/12 21:50:00255.名無しさんtoXpi(1/2)グレイヘアの人って厄介な人多い。グレイヘアでナチュラルでかっこいいでしょとか側からは見てらんないんだけど2025/02/12 21:50:10256.名無しさんSBhLe他人が自分の都合に合わせて動いてくれる訳がない当たり前の事に文句言っても意味がない2025/02/12 21:53:37257.名無しさん708SE>>255同意ですよい歳でおかっぱのおばさんとかも…真っ赤な口紅かすっぴんか、化粧も両極端2025/02/12 21:58:10258.名無しさんPMjJ170代に見える。白髪の人は栄養不足。早死にする2025/02/12 22:02:22259.名無しさんvZozb声をかけられるのは容認しろよ、実際に助けて欲しい人もいるんだろうし。こいつこそエイジズムじゃん2025/02/12 22:05:58260.名無しさんFRlGl写真見た。グレーヘアーは辞めといたほうがと言いたい2025/02/12 22:13:10261.名無しさんtoXpi(2/2)あんなキレイな人ですら老け見えしてしまう。2025/02/12 22:23:04262.名無しさんHKU1Uそりゃそうやろ2025/02/12 22:30:48263.名無しさん72iBj似てる顔の香坂みゆき、国生さゆりより年下か2025/02/12 22:49:10264.名無しさんtzJPl男なら渋みが出るけど女じゃな2025/02/12 22:51:37265.名無しさんbAC8q今なら言える完全人体張本でこどもの生おチンチン見てニヤニヤしてた近藤サトで抜きました2025/02/12 23:19:24266.名無しさんq6RYKハゲればいいんだよ(;・∀・)2025/02/12 23:32:33267.名無しさんN6kRuいや…還暦近いんだから年相応に見られてるんでしょ…2025/02/12 23:40:04268.名無しさん9ftFw機会が苦手と思われる差別と言うけど一応理由はあるレジでモタモタしてるのは年寄りばっかだし2025/02/12 23:52:55269.名無しさんz66AO近藤サト(56)大正かな2025/02/13 00:00:28270.名無しさん2nmYS(1/4)高齢者だよまだ若い気でいるところがまたいかにも2025/02/13 00:55:41271.名無しさん2nmYS(2/4)>>255わかるわやっぱハゲがいちばんだよな2025/02/13 00:56:31272.名無しさん2nmYS(3/4)この人デコも広いな……2025/02/13 00:57:09273.名無しさんFRPzbこの人、還暦前だったのか2025/02/13 01:04:43274.名無しさんrdd8256歳?おい、歳ごまかしてねえか?2025/02/13 01:06:52275.名無しさんPWQNoちょっと若作りの70に見えるね若い時からチヤホヤされてきて、いまでも取り巻きが、いつまでもお綺麗ですねって言われてきたんやろなで、マジに自分は40くらいに見えるって思ってるんだよな(笑)2025/02/13 01:27:33276.名無しさんViNqh(1/3)自分は変わらずに世間が変われとかそんなのばかりだ少子化どころかガキだらけだよいい大人も2025/02/13 01:31:22277.名無しさんOGSEO(1/2)友近さんですか?2025/02/13 01:32:44278.名無しさんqGrMcそりゃ全部白髪なんだもの仕方ないよ2025/02/13 01:44:17279.名無しさんnaPBR禿は年齢関係なく海坊主に見える2025/02/13 01:44:39280.名無しさん7E5KY近藤サトといえば音楽の正体以前はこの音楽の正体とかカノッサの屈辱とかフジでmお優良番組があったんだよな2025/02/13 01:52:29281.名無しさんSH2UD(1/3)>>13そもそもさ、この人(話題のもと)の言い分だけではルッキズムからの相手の反応なのかそれ以外の判断理由ではなかったのかわからないような気もするんだよね相手に聞いて確かめたのかね?そのやり取りは客観的に証明できるのかね?誰かの検証を経たのかね?それ以外の理由はないと断定できる理由はあるのかね?2025/02/13 02:24:51282.名無しさんSH2UD(2/3)JRなど鉄道各社が呼び掛けてる声かけサポート運動あれも一種の見た目による判断による助け合いだよねあれもルッキズムとか決めつけとか規定されて否定されたら助け合いとか優しさとか成り立たなくなるよね2025/02/13 02:26:47283.名無しさんSH2UD(3/3)「あ、大丈夫ですよ」で終わらせればいいだけじゃないの?2025/02/13 02:27:21284.名無しさんfcaikこの人も餌にされてたんだろうな綺麗だったもんな2025/02/13 02:28:47285.名無しさん8ppXCこの人の発言の根底に感じるもの「とにかくあたしの思いどおりに周りが動いてないと気に入らない。それが満たされないと話を大きくして社会の話にはなぜか変える不思議」2025/02/13 02:29:04286.名無しさん05U5nコンビニなどで酒たばこを買うときに求められる年齢確認に「見た目でわからないのか」「見てわかるだろう」噛みつく人がいるけど、そういう人と対談してみてほしい。またそのての「見た目でわかるでしょ」なのに求められる年齢確認等にどんな意見を持ってるのか、「余計な手間よね」「杓子定規よね」「融通が効かないよね」的な発言をしたことがあるのかないのかは気になるところではある2025/02/13 03:00:30287.名無しさんD3yAm髪の毛を紫色に染めている年配の女性を横浜で見かけるんだが、都会はお洒落だと思いました。2025/02/13 03:23:01288.名無しさんAhnj4>>287大阪のおばちゃんの方が凄くない?2025/02/13 03:35:25289.名無しさんYjgh4(1/3)で性接待体質なんてあったんですか?2025/02/13 03:40:52290.名無しさん2nmYS(4/4)>>287ばばあが髪を紫に染めるのは昭和からのスタンダードだよ大正生まれのおれのばあちゃんも紫にしてた2025/02/13 03:43:57291.名無しさんOGSEO(2/2)>>282飛び込みで轢いた死体は全部メンタマ飛び出るもんだしね2025/02/13 03:52:25292.名無しさんYjgh4(2/3)>>290アラレちゃん現象2025/02/13 03:54:56293.名無しさんYjgh4(3/3)>>291あっ?ミンチになるぞ、きれいなピンク色の肉片が散乱してる2025/02/13 03:56:29294.名無しさんbKRFE菊池桃子56歳の姿にネット衝撃「たまらん」外はねへアでダンス「かわいいにも程があります!」2025/02/13 05:13:38295.名無しさんViNqh(2/3)いい年して何言ってんだこいつは2025/02/13 05:14:45296.名無しさんyBvS7見た目で声掛け判断するのはある程度仕方ないだろ上の方であった声掛けサポート運動だって声をかける時点では見た目で判断だし女性専用車に乗ろうとしている男性の障害者に声掛けするのも見た目で判断だ2025/02/13 05:57:13297.名無しさんLLsWs扱いじゃねぇじゃん2025/02/13 06:02:42298.名無しさんUumQGまあ年齢で機械操作やそうでなくても何かを出きる出来ないを判断されることがあるとして、逆に若者なら出きるよね、男性なら出きるよねで、なかなか助けてもらえなかったり、助けを求めることを申し出にくかったり、特に女から「こんなのも出来ないの?」「男のクセに」「若者のクセに」という問題や、それを恐れて萎縮するという問題もあるのよね著名人なら「私が」の観点からだけ「社会」を論じるのではなく、そこまで話広げてほしいとは思う。しかもたんなるタレントや芸能人ではなく、元?現?アナウンサーなのだから2025/02/13 06:07:09299.名無しさん3QZXK(1/2)見た目の年齢に誇りを持て美魔女とかきもちがわるいよバカリズムだっけテレビでいってた女性に年齢を聞くことが失礼っていう風潮に対する違和感堂々とメディアに出ている樹木希林さんの美しさ年相応って美しいんだよ2025/02/13 06:12:34300.名無しさんjmBrE>>299整形でそれが不整合になって若々しくなってらる人の違和感はあるよなそもそも「女性に年齢はきくな、失礼」の前提は「若い方がいい」があるからなのにな。そしてこのての話にはフェミさわがないのな2025/02/13 06:16:45301.名無しさん3QZXK(2/2)>>300ね?無理して若作りしたり若いファッションしたりは不自然だよねメディアとかネットとかの影響かもしれないけど美への欲求が過剰になってきたのかな2025/02/13 06:19:37302.名無しさんSo9moはー?親切にしてもらって文句言うな白くなる髪すらないおっさんに優しくしてくれる奴なんておらんのだぞ?2025/02/13 06:20:17303.sageabHEp(1/2)フジの傲慢DNAが染み込んでるな2025/02/13 06:39:20304.名無しさん1wkPv(1/3)枕営業ばかりで心がすさんでしまったんだ2025/02/13 06:46:04305.名無しさんZMp5F見た目が老けてたら仕方ない見た目で判断すんなとか無理だろ2025/02/13 06:49:30306.名無しさん3J7FSまた髪の話してる(´・ω・`)2025/02/13 06:52:12307.名無しさんYodRa白髪にしてるのは本人の自由でしょ老けて見られるリスクがあると理解してるのでは?2025/02/13 07:19:38308.sageabHEp(2/2)逆説的に捉えると近藤サトはお年寄りを見ても席を譲らない人となるわけだがさすがフジテレビ2025/02/13 07:19:53309.名無しさん8EXDO白く染めて優先座席に座ろかしらん2025/02/13 07:21:02310.名無しさん8pxaxそりゃ白髪もハゲもジジイだろ。受け入れろ。それができないだけで文句言うとか精神は子供のままだな2025/02/13 07:50:00311.名無しさんBAKq0髪色に関係なく56歳は普通に老人ですよ2025/02/13 07:51:01312.名無しさんgvKVOこの人が異常なくらい白髪体質なんだよ普通あの若さであんなに白髪にならない少し染めればすむ程度じゃなかったから面倒になって染めるの止めたんだろ2025/02/13 07:51:17313.名無しさんWUbmC>>310こうやって、やみくもに男性差別、高齢差別に繋げるものを考えられない人たち2025/02/13 08:19:35314.名無しさんAJkDE(1/2)>>19それ以前に髪もないだったら単なるジョークになる2025/02/13 08:21:49315.名無しさんFjViTフジテレビか…色々苦労したんだろうな。2025/02/13 08:22:25316.名無しさんAJkDE(2/2)>>28と30代無職ニートが申してますw2025/02/13 08:23:19317.名無しさん5aPZqスルースキルが低くて苛つくんなら、髪染めとけw2025/02/13 08:33:08318.名無しさんXnxu9オライリーの本でも小脇に抱えてろ少しでもITやってたやつなら舐めたクチ聞かなくなる2025/02/13 08:47:02319.名無しさんwX7vB>>313それが>>1だろ?後、個別におかしくてもソイツを批難すれば即座に名誉毀損や炎上する世の中だから別おかしくない2025/02/13 08:55:42320.名無しさん187nS(1/2)>>319この話題についてははげについては語られてません2025/02/13 08:59:21321.名無しさん187nS(2/2)>>319この話の話者は女性なのにじじいという話に汚なく変質改変させてるのにそれを話題にされたらそうやって汚なくそらす汚ない人2025/02/13 09:00:50322.名無しさん0MrDf白髪自慢はハゲヘイト彡 ⌒ ミ( ・`ω・´) 覚えておくといい2025/02/13 09:04:03323.名無しさんinshb(1/2)>>275接客業やってるけど今の老人て若い人が多いよ勿論この人みたいに老け込んでる人もいるけど男女とも服装も見た目も気も若い2025/02/13 09:07:39324.名無しさんinshb(2/2)>>322見てると長身ハゲはかっこいい人が多いチビデブハゲは悲惨2025/02/13 09:08:50325.名無しさん1dDHh40代で白髪にするほど何か局内で体験したとか?2025/02/13 09:45:53326.名無しさんgz29i若い頃から変な貫禄あったもんな2025/02/13 09:47:40327.名無しさんZcEky佐々木アナも真っ白になってるのかねえ。2025/02/13 10:50:39328.名無しさんwheRm他人が親切にしてくれてるのにこの言い草2025/02/13 12:00:00329.名無しさん1wkPv(2/3)情けは人の為ならず親切を迷惑と思う人もいる2025/02/13 12:05:59330.名無しさんxMlmN差別ではない2025/02/13 12:06:57331.名無しさんzarFbまあ実際に老けて見えるからね50代だと知って驚いたもん若く見える70代だと思ってたよおばあさんなのにキレイな人だなあって感じで2025/02/13 12:08:05332.名無しさんoKtqh白髪が素敵といえば草笛光子彼女でさえ白髪にしたのは60後半らしいし50台で白髪で高齢に見えるのは仕方ないっしょ2025/02/13 12:08:42333.名無しさんATQ8ZBbaの毛が黒だろうが白だろうがピンクだろうが誰も興味ない、承認要求高すぎる2025/02/13 12:18:03334.名無しさんfGvmS>>313俺ハゲなんやけどハゲはハゲ言われるわい、当たり前や。いちいち怒ってられるか。じじいに見えたらじじいて言われるわ、そんな対応には感謝で返せ、ほんま人間が幼い2025/02/13 12:19:32335.名無しさんf0tcL髪の毛染めるから…2025/02/13 12:22:05336.名無しさん9aJu0>>334ソースになってるのは女性のはなしでその女性も、女性である自分の体験を持ってきてるのに女の話にはしないでなぜかそれはスルーして男性ヘイトと、男性おもちゃの話にするこのての汚ない人たち2025/02/13 12:24:08337.名無しさん3DAuM>>16それな2025/02/13 12:26:20338.名無しさんLfSvPセルフレジで「お手伝いしましょうか」→「ありがとう。大丈夫です」ATMで「大丈夫ですか」→「ありがとう。大丈夫です」でいいじゃないの2025/02/13 12:28:50339.名無しさんdophq>>338ほんと、たったそれだけの話な2025/02/13 12:32:05340.名無しさん5rJsr仕方ないじゃん後ろから見ると年齢わかりにくいからお年寄りと間違えるお前が悪い2025/02/13 12:41:57341.名無しさんk7E77そういう動きをしてるんだと思う2025/02/13 13:06:03342.名無しさん6lOLG女なんて30過ぎたら女じゃないんだから高齢者が妥当2025/02/13 14:33:29343.名無しさんTFaH5でも髪で印象がガラリと変わるのは事実。染めるだけで若々しくなる2025/02/13 14:37:13344.名無しさんViNqh(3/3)いつまで色売る気だ今のケダモノ女子どもは2025/02/13 15:49:05345.名無しさんPD7Woハゲ=頭の不自由な人2025/02/13 15:56:22346.名無しさんwobwD顔はエロいんだけどな2025/02/13 17:36:15347.名無しさんfIQmpATMで声掛けなんてするか?盛ってないかな2025/02/13 20:21:30348.名無しさん1wkPv(3/3)>>347電話かけながらATM操作してたとかかなw2025/02/13 20:25:10349.名無しさんFlmxN>>347おもた(笑)怪しい奴って警戒されるよね2025/02/13 20:25:43350.名無しさんMfNBY大事にされないと文句を言って、されても文句言って2025/02/13 20:25:45351.名無しさんKpbXZアルビノって知っているかい?2025/02/13 21:31:14352.名無しさんmVUsd白髪だからっていうか 孫居る年だからお年寄り扱いでいいんでは2025/02/13 22:22:56353.名無しさんjvMdx(1/2)>>45 本人がどう思うかじゃなくて そういう風になりたいなと思ってるってだけなんだけど? なんでも噛みつきたい人かな? ネットだから?w2025/02/13 22:49:26354.名無しさんjvMdx(2/2)歳の割には小綺麗だから 若いだけの奴等がここぞとばかりにだな2025/02/13 22:50:00355.名無しさんHVJSh>>338実際には近藤も「ありがとう、大丈夫です」とか言ってると思うよまあ、そんなのも1,2回あったかなかったかだろうがそれは本質ではなくて、これは近藤お得意の「白髪話」に持ち込むための枕なんだよ2025/02/14 00:35:49356.名無しさんIxDsxちょっと斉藤由貴に似た感じのアナだったかな2025/02/14 00:39:00357.名無しさん4yxwP40代で白髪で通す女は大体サヨク2025/02/14 00:39:21358.名無しさんhDCJ6歌手の伊藤蘭 70歳❗が11日に自身のインスタグラムを更新し、麗しい全身ショットを見せた。ランちゃん若いですわ、スタイルバツグンですわ」「綺麗過ぎて まばたきき忘れちゃった!」「マジ綺麗」とほれぼれしていた。2025/02/14 01:48:06359.名無しさんwsTII相手にするな、たいした事は言ってない2025/02/14 01:55:04360.名無しさんOxJvs56でこんな白髪になる人もいるんやなうちの90の婆さんより白い2025/02/14 06:00:11361.名無しさん0bp9G>>348騙されてそうな可哀そうなお婆ちゃんに声掛けされたのね2025/02/14 12:25:39362.名無しさんWbpNB海原雄山みてぇになりてぇ2025/02/14 20:56:25363.名無しさん3Fi8t(1/2)40過ぎで半分グレーになったワイなどきょう出入りの営業マンに50代ですかって聞かれてキレそうになったわ。40過ぎりゃハゲるやつも少なくないんだから 白いくらいいいだろうに。2025/02/14 21:48:09364.名無しさんFTqV8(1/2)>>363営業マンは持ち上げるから、実際は60代に見えてたのかもな(笑)染めれるんなら染めた方がええで2025/02/14 21:51:42365.名無しさん3Fi8t(2/2)>>364いまさら染めてもうたら往生際悪いやつにしか見えんやろ…いっそ坊主のほうがいいかなぁ2025/02/14 21:54:15366.名無しさんFTqV8(2/2)>>365俺も若白髪やったけど、染めたらやっぱ「いいですね!若返りましたやん!」って言われたで2025/02/14 21:58:39367.名無しさんTcba6>>36350代言われたなら他人には60超えに見えてるよ面倒かもしれないけど染めた方がいいと思うよ2025/02/14 22:57:09368.名無しさん4HzAeマソ毛白いとセーヨクも萎えるよなあ2025/02/14 23:38:12369.名無しさんa6TgV俺は童顔だったので、白髪が生えてから、歳相応に見られるようになって満足してた。ごく一部(だと思いたい)には、若白髪だと思われていることが先日発覚した!2025/02/14 23:50:21370.名無しさんxK5DT(1/2)>>150代半ばで、真っ白になるのか2025/02/14 23:53:18371.名無しさんxK5DT(2/2)>>15鈴木京香福山雅治武田久美子森口博子イモリも56歳2025/02/14 23:54:37372.名無しさんHlOoX白髪でもしっかりしてそうな人いるよね近藤サト、ヨボヨボじゃないしセルフとかATMで何度もミスってたとか?2025/02/15 00:47:23373.名無しさんyPRWRありがたい話じゃないですか2025/02/15 00:49:38374.名無しさん1IZxKムラサキ色にしたらええねん、そういうお婆さん多いやろ2025/02/15 06:39:50375.名無しさんEIio6いえいえ、グレーでも、とてもお美しいですよ!おばあちゃん扱いなんて、そいつの目がおかしいだけですよ!って反応が欲しかったから、作り話をいってみたんやろな結果は、70に見えるわ~染めたとしても歳相応やない?って結末(笑)2025/02/15 06:48:49376.名無しさんnSss9>>370老化は@43歳からだべ女も髪キメてるのは白髪染めしてるだけだべ( ˘•ω•˘ )2025/02/15 06:57:32377.名無しさんLboBa下の奴からしたらじゃあどうすりゃいいんだよこいつめんどくせえってなる案件2025/02/15 06:59:18378.名無しさんt5s3Y56はもう高齢やろ笑2025/02/15 07:20:07379.名無しさんabqrm高齢者に対して親切な人が多いという良いニュース2025/02/15 07:59:26380.名無しさんycFAEこの方がX子さん?2025/02/15 08:04:26381.名無しさんnqiOb差別がこれ?親切にされてるだけじゃね2025/02/15 22:02:53382.名無しさん2E0LTこういう記事のおかげで親切が失われていく2025/02/15 22:38:53383.名無しさんgX5eS近藤サトって元々老けてた印象髪関係なく 高齢者って認知症なのか怒りっぽい人もいるから怖い2025/02/15 23:38:01384.名無しさんP1YZa髪の色よりなんでいつも着物なのか疑問に思ってる2025/02/16 16:26:41385.名無しさん6VmiQ街中の知らない人を、見た目以外で何で判断すればいいの?2025/02/16 16:38:18386.名無しさんicv6T近藤サトさん、さっきバンキシャ!でナレーションやってたな2025/02/16 18:59:04387.名無しさんZxbHgめんどくさいBBAだな50代に見えてたらそんな事で声かけないよ70後半以上に見えてんだよ察しろよババア2025/02/16 19:07:09388.名無しさんcDVrh>>1受け容れなさい老人あつかいを2025/02/16 19:08:12389.名無しさんSbBiRもたもたしてるからだろうが2025/02/16 19:08:41390.名無しさん30byI(1/2)でもこの人の白髪は似合ってるよね顔立ちが良くて和服が似合うし、気品があって古き良き日本人ぽく見えるわ2025/02/16 19:14:41391.名無しさんm9PBS中学生の頃から若白髪が多くて染めてる50直前になった今いつやめようか悩んでるモンスターエンジン西森まではいかんだろうけど通ってる大衆理容の白髪染めが今月からいきなり千円値上げされて5千円になったわ、、2025/02/16 19:16:14392.名無しさんZYzep近藤サトは元々老けてるわ声かけられても使えますよーって機器に強い素晴らしい高齢者だなと思われる高齢者扱いがイヤなら札つけてれば2025/02/16 19:31:04393.名無しさん30byI(2/2)俺も思いっきりグレーヘアーだわジジイに見られてんのかな(´・ω・`)2025/02/16 19:48:01394.名無しさんLMymM>>390 おっしゃる通りだけど それが気に入らない若いだけ←ここポイントの奴等がとにかく叩こうとしてるわけなのよw2025/02/16 19:59:36395.名無しさんipBbt白髪だけが理由じゃないですよ2025/02/17 05:05:13396.名無しさんLWEoVキムタクやガクト白髪隠しご苦労だな2025/02/17 14:46:17397.名無しさんvnc6A>>395モタモタしてるのかもしれないよね2025/02/17 16:33:40398.名無しさん8xPq5>>1同い年だが、目尻に皺が生じた時点でジジババなんよ諦メロン2025/02/18 08:18:08399.名無しさんWzDRU水で濡らして地肌が観えれば本当の白髪だからな白髪の本当の色は透明2025/02/18 08:37:54400.名無しさんQMmhfアナウンサー風情がなんでマナー講師みたいな風になったのかがイミフなんだが2025/02/18 11:26:36401.名無しさんwodBA50でホワイトヘッドになったが80に近い母親の主人にされたり60超えの奴に年上扱いされたな元々極度のストレスでそうなったが長い療養で髪も少しづつ黒くなったわ黒くなるのは後頭部からでサイドは白いのがまだ目立つからな白くなってもあきらめるな2025/02/18 13:09:03402.名無しさんaZzl9>>3それアルビノじゃね2025/02/19 09:01:11403.名無しさんGdy4S(1/2)>>1単純に全体の印象がもう老婆なんだと気づこうか2025/02/19 11:43:55404.名無しさんGdy4S(2/2)銀行員だってプロなんだから見た目だけで声かけねーよやり直し繰り返したりチンタラやってるから声かけられるんだろ2025/02/19 11:49:38405.名無しさん9PrCE>>393元犬HKの麿頭真っ白だけどジジイ扱いされていない顔皺が有るが無いかで大違い2025/02/20 05:21:10406.名無しさんdnZ1l白髪だからって親切にしてもらえるなんていい地域だね東京は働く白髪が多すぎて席も譲られないし特別扱いはないわ困ってそうなら優しい人は声かけするだろうが…2025/02/21 12:40:54407.名無しさんJfdmP高齢者扱いされて何か問題でも?ルッキズムの権化だねこの思考の人が見た目例えばハゲデブチビ年齢性別などの差別を助長している2025/02/21 12:52:52408.名無しさんZtXKE老人にみられたくないって、老人差別じゃね?2025/02/21 17:01:29409.名無しさん03UWh高齢者の自覚が無い系の老害2025/02/21 17:16:00410.名無しさんu614Uきみまろ漫談聞いてゲラゲラ笑うお嬢様2025/02/22 09:08:48411.名無しさんK81ta>>374あれって美容師がヘアダイ稼ぐために勧めてんの?それともこうしてくれって自分で言ってんのかね。婦人公論とかでそういうグラビアでもあんの?2025/02/22 13:35:26412.名無しさんLJohB>>411白髪って実はよくみると黄ばんでるのよそれが汚らしく見えるから黄色が分かりにくい色ってことで紫なの2025/02/22 13:40:53
エイジズムとは、年齢に対する固定観念や、年齢による差別のこと。近藤は「ここ数年は、見た目からくる年齢差別っていうのがいろいろあります。白髪染めをやめてみたら、ちょっと老けて見えるとか、ちょっと若いとか、そういうのはもう完全に超越して、40代で白髪にしたんですけど、一気に(周囲からの扱いが)60代になりました」と語った。
近藤がセルフレジを利用すると、自然と人が寄ってきて「お手伝いしましょうか」と声を掛けられる他、ATMでお金をおろすのにも「大丈夫ですか」と話しかけられるという。「高齢者は機械に弱い、高齢者は助けないといけない、高齢者は弱い、みたいなところを、今、毎日浴びてます」と、うんざりしていた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f4fa8a04fc7b949784528af410cc767caebbff
ハゲw>
アレッ!? \ .彡 ⌒ ミ / フェイクファー
彡 ⌒ ミ \ (´・ω・`) ……。/ 〆⌒ヽ 彡彡ミミ
(;・∀・)┌─-\ / (;´д`) ノ
│ 鏡 ト∧∧∧∧∧ィ
―──────Σ薄毛の予感 ゝ────―─
モウダメポ └WWWWW┘ *
/⌒ヽ / \ 〆 ⌒\ おっお
(ヽ´ω´). / 彡 ⌒ ミ \ ( ^ω^)
/ (`・ω・´) \
まだまだフサ!
初対面の他人の年齢なんて、見た目の情報からしか推測するしかないじゃん。
こーゆーお美人でお若い女であったことで散々得してきたヤツが、
年食ってから偉そうにルッキズムだのエイジズムだのジェンダーフリーだの
言い出すの、なんなん?
自分がそういうのでのし上がってきたイズムの権化のくせにw
声かけされるほどモタモタ操作してんじゃないの。
自分で心配していたw
アホか。
見た目が婆さんなんだから、そうされるのがいやなら白髪染めろよカス
親切にするとうんざりと文句をいう。
結局、何でも文句を言いたいだけなんだろ
こういう熟女ががアフィで出てきてええやんと思ってクリックしても毎回関係ない画像しか出てこない
別に何とも思わないがw
素直に、ありがとう大丈夫です。
と言えばいいだけでしょう。
声かけする方も勇気いるのに
こう言うおばさんは、
声かけなければみんな見て見ぬふりと文句。どちらでも文句言う。
染めるの面倒だし髪も痛むし染めて禿げる事もある
膝が痛くて優先席に座ると、圧かけてくる年寄りがいるから。
60になったら親切にしてほしいの?
そんな誤差程度の差が他人からわかるわけないだろw
え?
実年齢的にも、白髪のおばあちゃんで合ってるじゃんw
磯野フネは52才って設定だぞ
外見だけで判断するって当たり前だし この人 一体何が言いたいの?
バスで白髪の高齢者が横に立っていたらその人の運動能力とか気持ちの中とか分析して理解してから席を譲らないといけないって言ってるの?
黙ってカラーリングやれよボケ
逆に見た目以外何で判断するんだよ?って話だよなw友達でもないのにw
親切にしてもらって
とんでもない地雷だな 何様だよこのおばさんhs
うまく移行してないから不満が出るんだろw
なんで髪の毛染めないの?
何が嫌なのか
将来70、80歳になって本当に困った時に誰も助けてくれなかったらまた文句言うんだろ?
皆さん毛染め辞めたら真っ白だよ
見えない ババァに見られるて事はもうババァなんです
ご存じなさそうなので教えてさしあげますわ ほほほほほ」
勝気そうだから当時に上納制度があっても跳ね除けてそうだな
チョット強そうな名前でしょ💖
大丈夫ですって言えば終わり
操作がおぼつかないとかそういうのはなかったか?
いま袴みたいなスカートばかり
早死にする確率が高い
ハゲだとスルーされるのにw
50だけど髪は白髪、身体は脚長スレンダーボディで20代に見える俺はどっちなんだ?
自分は若いと勘違いしてるだけの老害である自覚持てよ
あと見た目年齢が老人なんだからその対応が正しい
白髪だからとかそんなに関係ないわ
普通に手間取ってると聞かれる
頭髪フサフサで、白髪も少ないんで 親戚とか知り合いから
「まだ若いのに遊んでるの?たいそうイイ身分だね~」って言われるけど
いちいち言い訳するのがメンドクサイ
本当は、そんな被害は受けてないけどネタで言ってるだけ
老人なんて吐き捨てるほど居る社会なのに何言ってんだこいつ
さすがクズテレビOB
近藤サトと同じ系統の老害でワロタw
いつまでも若く注目されていたい気持ちがあるんだと思う
ていうか、年を取るってそういう事だぞ。
いつまでも自分が若いと思いこんでるアホなんじゃね
開き直ってからはシルバーシートに堂々と座れるから得してるわ
優しさを差別って頭おかしんかこいつ
れいうか綺麗な人じゃないと綺麗に白髪に移行しないと思うわ
身だしなみ普通レベルの一般人がこういう人に憧れてシルバーヘアに移行してたりするけど一気に老けて見えるだけ
黒髪に染めるってのおそしいな
バカなの?
見た目気にしろよ
定年55歳の会社も多かったし
もう年金貰えた
本当は余裕で高齢者なんだけど
日本の年金行政の失敗で
50代がまだ若いことになってしまっただけ
大前提として「余計なお世話かな?」って思ってるから
最近は不思議とこういうのだけでなんかクスッとなる
見た目差別すんなってことは老人に席を譲る必要は無いってことか?
白髪頭で20代に見えるわけねーだろ。
くたばれやカス。
受け答えに活力あるから、そんなに心配されないだろうな
また白人が「悪い概念言葉」をつくった
悪い概念は、全て英語で生まれてくる
気持ちはわかる
はぁやくこいこい60歳
なんか60になる頃にはハードル上げられそうだけど
早いことアレルゲンの無い染毛剤開発してくれ 怖くてなかなか染められん
認めないのが今のフェミ。
何かの病気だと思われているんだよ
老人みたいというわけでもない
「キモイからヤダ!」が許されるのなら「LGBTQ+はキモイからヤダ!」を非難できないだろ。
カラートリートメントつかってみたらどう?
資生堂プリオールっての 一度で染まらず4~5回トリートメント代わりに使うと染まる
結構長持ちするし肌にも優しいのではないかな
日本社会は女性に対する扱いを!見直して反省してください!
女性アナウンサーの人生を返してあげてください!
w
機械の前でもたついたり老眼鏡かけたりしてたら完全にアウト
親切で声かけてくれるの優しいじゃん。こういうこと言うやつが声でかいと本当に困っているお年寄りに声かけにくくなるんじゃないか?
みうらじゅんが「老けづくり」だかを提唱してる
実年齢より老け見えさせるというスタイルw
健康に悪そう
肌引っ張り過ぎて、パンパンでシワなさ過ぎで、逆に い
これ
老弱のはじまりとして自己省察できる人は少ない
神を白に染めてしまおうかと思ったw
草笛光子 (くさぶえ・みつこ 1933年10月22日 - ) [91歳]
https://eiga.k-img.com/images/person/27426/300x.jpg
普通の人がやると単なる爺さん婆さん
弱すぎ
最近はこめかみにスジっぽ白髪がきになるから
全部染めたらば真っ白ポニテになっちまうなぁ
同じこと思ったw
もはや同列扱い。
黒く染めるのが面倒くさくなってそのままテレビに出て白髪姿が定着した
雨が止んだらお別れなのね♪
NHKのドラマ?
これで分かるあなたは60代以上の人。
50代なんてパシリだし超若者扱いだよ
でもそれはしたくなくて都会にいるんでしょ
苦情をいうのはやめて欲しいよ
マイク眞木みたいに格好いいやん
堂々とシルバーシートに座れるし
うちのおかんは68歳だが見た目が若いので
シルバーシートに座ると睨まれるとボヤいてる
グレイヘアとか言って流行らせようと
してたじゃん
何を今さらww
じゃあもう判断つかねーから
難癖つけられるくらいなら老人にも親切にしねぇ、知らねぇ
って流れになるだけだろバカじゃねーのコイツ
昭和までは人生50年言われていた
こーいうダブスタまんさん脳は、それはそれで都合よく察しろとかエスパーを求めるんだよな
なんでだろう?
親切心で電車のシートを譲るときにトラブルが起きるんだよな
こういう中途半端なプライドは本当に迷惑
何を嘆いてるんだこの人は。
白髪のお婆さんに見える人に優しくする社会は素晴らしいだろう。
日本捨てたもんじゃない。
ということは優しくされたいんだろう。
潜在意識、本音ではそういうことだ。
嘆くから話がややこしくなる。
相当拗らせてるな。
どうしてこうなった!
まぁコレだろうな、
じゃあ働くの無理じゃん
かっこいい。
髪色と髪型だよなあ
めちゃくちゃ共感
優しい世の中で良かったじゃん
すげーしっくりくるなこれw
以前は左こめかみ付近が完全白だったけど黒みが混じって銀ぽく良い感じ
人間ですからw
一般人が触れる一番健康に影響する化学物質が
毛染め剤やで
わいはアメリカ国立ガン研究所を日本の厚労省よりは信頼してる
首には年齢が出てるが顔にシワがまったくない、なのに白髪まじり
エステや整形しまくりと髪の色が合って無くて不気味
商売上わざとやってるんだろうけどね
オレオレ詐欺なんかの受け子なんかと勘違いされるなり、怪しまれるだろ
つまり、老け顔や動作が遅いから心配がられる
他人の認識変えることよりよっぽど簡単だぞ
ニッコリするだけでいいんだよw
でもって黒く染めてるけどなんか不自然よね
ほんまやね
この手のおばちゃんって他責論に走るかね
56で白髪なんて、普通は染める
普通に老婆な女がディスる狂った世界
そうだそうだ
中国の犯罪者が首から掛けているプラカードみたいに「私はXX才です」て書いて街中歩けよ
どうぞって言ったら失礼かな?って考えちゃって
まあ人の勝手なんだけどさ
って言って欲しかったんやろな(笑)
染めてても、普通に56にしか見えやんわ
頭白かったら70くらいに見える
他責思考はまんさんあるある
アレルギーが出て染めるのやめたってのは前に見た
チヤホヤされたがりが多い企業出身やしね(笑)
高確率で禿げる
肌でバレてるから
それ周りも気を遣って(スタイルは)20代ですねって言ってるだけ
優しい世界だな
それ以降は老害だから職場から排除してたわけだ
つまりそういうことだよw
文句言うのは分からんわ
嫌なら黒く染めたら?
染めるの面倒臭い
コレ以外の感想無いよなw
なら、他人の正確な年齢当てられんのかよ?と
例えばガンでまだらにハゲちゃった人とかをコイツが年寄り扱いしたら
全力でぶん殴っていいと思うわw
ババアを狙う置き引きかもしれんぞ
何でもイズムはやめろ馬鹿
ほんそれ
優しい世界に居ながら贅沢よな
白髪に親でも殺されたんか
ある時面倒臭くなって止めた
んでブチまだらな頭で病院行ったらえらく年寄り扱いされて
ショックで次の日白髪染めに行ってた
残念だけど頭が黒いか白いかで大分印象違うんだよね…
逆ギレすんな
嫌なら染めろ
>>34
>>44
ひねくれてるけど、自分はなにか嫌なことでもあったのか?
それとも自分がな社会から相手にされてないと感じその怒りを関係ない他人にぶつけてるだけか
染めれば良いだけの話
面倒臭い女だなw
「全白髪にすると10年老けて見える、特に女性は。」
自分で進んで白髪にした奴が「差別」とか笑わせんなwていうか「区別」と「差別」の違いわからんのか?
ババアと区分されるのが嫌だったら出来るとこ見せるしかない。おもむろにロンダートからバク宙決めたら一発で見る目変わるよきっと。
ひったくりにあったらダッシュでふんづかまえて背負い投げぶちかますのも良いと思う。
56で60代の扱いに不満かもしれんが、
いうほど変わらんのよ。
ああめんどくせえ
日本で染髪した人の寿命が短いというデータは皆無だよ
ハゲなら死人扱い
オレの言いたい事をこうもしっかり文章化するなんて 凄いっ
66歳のオレからみても歳上のおばんに見えるわ
オレはまだ黒いしハゲなし
染めりゃいいのにね
グレイヘアでナチュラルでかっこいいでしょとか
側からは見てらんないんだけど
当たり前の事に文句言っても意味がない
同意です
よい歳でおかっぱのおばさんとかも…
真っ赤な口紅かすっぴんか、化粧も両極端
香坂みゆき、国生さゆりより年下か
完全人体張本でこどもの生おチンチン見てニヤニヤしてた近藤サトで抜きました
レジでモタモタしてるのは年寄りばっかだし
大正かな
まだ若い気でいるところがまたいかにも
わかるわ
やっぱハゲがいちばんだよな
若い時からチヤホヤされてきて、いまでも取り巻きが、いつまでもお綺麗ですねって言われてきたんやろな
で、マジに自分は40くらいに見えるって思ってるんだよな(笑)
少子化どころかガキだらけだよいい大人も
以前はこの音楽の正体とかカノッサの屈辱とかフジでmお優良番組があったんだよな
そもそもさ、
この人(話題のもと)の言い分だけでは
ルッキズムからの相手の反応なのか
それ以外の判断理由ではなかったのか
わからないような気もするんだよね
相手に聞いて確かめたのかね?
そのやり取りは客観的に証明できるのかね?
誰かの検証を経たのかね?
それ以外の理由はないと断定できる理由はあるのかね?
あれも一種の見た目による判断による助け合いだよね
あれもルッキズムとか決めつけとか規定されて否定されたら助け合いとか優しさとか成り立たなくなるよね
で終わらせればいいだけじゃないの?
綺麗だったもんな
「とにかくあたしの思いどおりに周りが動いてないと気に入らない。それが満たされないと話を大きくして社会の話にはなぜか変える不思議」
またそのての「見た目でわかるでしょ」なのに求められる年齢確認等にどんな意見を持ってるのか、「余計な手間よね」「杓子定規よね」「融通が効かないよね」的な発言をしたことがあるのかないのかは気になるところではある
大阪のおばちゃんの方が凄くない?
ばばあが髪を紫に染めるのは昭和からのスタンダードだよ
大正生まれのおれのばあちゃんも紫にしてた
飛び込みで轢いた死体は全部メンタマ飛び出るもんだしね
アラレちゃん現象
あっ?ミンチになるぞ、きれいなピンク色の肉片が散乱してる
ネット衝撃「たまらん」
外はねへアでダンス「かわいいにも程があります!」
上の方であった声掛けサポート運動だって
声をかける時点では見た目で判断だし
女性専用車に乗ろうとしている男性の障害者に声掛けするのも
見た目で判断だ
逆に若者なら出きるよね、男性なら出きるよねで、なかなか助けてもらえなかったり、助けを求めることを申し出にくかったり、
特に女から「こんなのも出来ないの?」「男のクセに」「若者のクセに」という問題や、それを恐れて萎縮するという問題もあるのよね
著名人なら「私が」の観点からだけ「社会」を論じるのではなく、そこまで話広げてほしいとは思う。しかもたんなるタレントや芸能人ではなく、元?現?アナウンサーなのだから
美魔女とかきもちがわるいよ
バカリズムだっけテレビでいってた
女性に年齢を聞くことが失礼っていう風潮に対する違和感
堂々とメディアに出ている樹木希林さんの美しさ
年相応って美しいんだよ
整形でそれが不整合になって若々しくなってらる人の違和感はあるよな
そもそも「女性に年齢はきくな、失礼」の前提は「若い方がいい」があるからなのにな。
そしてこのての話にはフェミさわがないのな
ね?
無理して若作りしたり若いファッションしたりは不自然だよね
メディアとかネットとかの影響かもしれないけど
美への欲求が過剰になってきたのかな
親切にしてもらって文句言うな
白くなる髪すらないおっさんに優しくしてくれる奴なんておらんのだぞ?
見た目で判断すんなとか無理だろ
老けて見られるリスクがあると
理解してるのでは?
お年寄りを見ても席を譲らない人となるわけだが
さすがフジテレビ
普通あの若さであんなに白髪にならない
少し染めればすむ程度じゃなかったから面倒になって染めるの止めたんだろ
こうやって、やみくもに男性差別、高齢差別に繋げるものを考えられない人たち
それ以前に髪もないだったら単なるジョークになる
と30代無職ニートが申してますw
苛つくんなら、髪染めとけw
少しでもITやってたやつなら舐めたクチ聞かなくなる
それが>>1だろ?
後、個別におかしくてもソイツを批難すれば即座に名誉毀損や炎上する世の中だから別おかしくない
この話題についてははげについては語られてません
この話の話者は女性なのに
じじい
という話に汚なく変質改変させてるのに
それを話題にされたらそうやって汚なくそらす汚ない人
彡 ⌒ ミ
( ・`ω・´) 覚えておくといい
接客業やってるけど今の老人て若い人が多いよ
勿論この人みたいに老け込んでる人もいるけど男女とも服装も見た目も気も若い
見てると長身ハゲはかっこいい人が多い
チビデブハゲは悲惨
親切を迷惑と思う人もいる
50代だと知って驚いたもん
若く見える70代だと思ってたよ
おばあさんなのにキレイな人だなあって感じで
彼女でさえ白髪にしたのは60後半らしいし50台で白髪で高齢に見えるのは仕方ないっしょ
俺ハゲなんやけど
ハゲはハゲ言われるわい、当たり前や。いちいち怒ってられるか。じじいに見えたらじじいて言われるわ、そんな対応には感謝で返せ、ほんま人間が幼い
ソースになってるのは女性のはなしで
その女性も、女性である自分の体験を持ってきてるのに
女の話にはしないで
なぜかそれはスルーして
男性ヘイトと、男性おもちゃの話にするこのての汚ない人たち
それな
ATMで「大丈夫ですか」
→「ありがとう。大丈夫です」
でいいじゃないの
ほんと、
たったそれだけの話な
後ろから見ると年齢わかりにくいからお年寄りと間違える
お前が悪い
染めるだけで若々しくなる
盛ってないかな
電話かけながらATM操作してたとかかなw
おもた(笑)
怪しい奴って警戒されるよね
実際には近藤も「ありがとう、大丈夫です」とか言ってると思うよ
まあ、そんなのも1,2回あったかなかったかだろうが
それは本質ではなくて、これは近藤お得意の「白髪話」に持ち込むための枕なんだよ
11日に自身のインスタグラムを更新し、麗しい全身ショットを見せた。
ランちゃん若いですわ、スタイルバツグンですわ」「綺麗過ぎて まばたきき忘れちゃった!」「マジ綺麗」と
ほれぼれしていた。
うちの90の婆さんより白い
騙されてそうな可哀そうなお婆ちゃんに声掛けされたのね
40過ぎりゃハゲるやつも少なくないんだから 白いくらいいいだろうに。
営業マンは持ち上げるから、実際は60代に見えてたのかもな(笑)
染めれるんなら染めた方がええで
いまさら染めてもうたら往生際悪いやつにしか見えんやろ…
いっそ坊主のほうがいいかなぁ
俺も若白髪やったけど、染めたらやっぱ「いいですね!若返りましたやん!」って言われたで
50代言われたなら他人には60超えに見えてるよ
面倒かもしれないけど染めた方がいいと思うよ
ごく一部(だと思いたい)には、若白髪だと思われていることが先日発覚した!
50代半ばで、真っ白になるのか
鈴木京香
福山雅治
武田久美子
森口博子
イモリも56歳
近藤サト、ヨボヨボじゃないし
セルフとかATMで何度もミスってたとか?
おばあちゃん扱いなんて、そいつの目がおかしいだけですよ!
って反応が欲しかったから、作り話をいってみたんやろな
結果は、70に見えるわ~
染めたとしても歳相応やない?
って結末(笑)
老化は@43歳からだべ
女も髪キメてるのは白髪染めしてるだけだべ( ˘•ω•˘ )
じゃあどうすりゃいいんだよこいつめんどくせえってなる案件
親切にされてるだけじゃね
髪関係なく 高齢者って認知症なのか怒りっぽい人もいるから怖い
50代に見えてたらそんな事で声かけないよ
70後半以上に見えてんだよ察しろよババア
受け容れなさい老人あつかいを
顔立ちが良くて和服が似合うし、気品があって古き良き日本人ぽく見えるわ
50直前になった今いつやめようか悩んでる
モンスターエンジン西森まではいかんだろうけど
通ってる大衆理容の白髪染めが今月からいきなり千円値上げされて5千円になったわ、、
声かけられても使えますよーって
機器に強い素晴らしい高齢者だなと思われる
高齢者扱いがイヤなら札つけてれば
ジジイに見られてんのかな(´・ω・`)
若いだけ←ここポイント
の奴等がとにかく叩こうとしてるわけなのよw
モタモタしてるのかもしれないよね
同い年だが、目尻に皺が生じた時点でジジババなんよ
諦メロン
白髪の本当の色は透明
60超えの奴に年上扱いされたな
元々極度のストレスでそうなったが長い療養で髪も少しづつ
黒くなったわ
黒くなるのは後頭部からでサイドは白いのがまだ目立つからな
白くなってもあきらめるな
それアルビノじゃね
単純に全体の印象がもう老婆なんだと気づこうか
やり直し繰り返したりチンタラやってるから声かけられるんだろ
元犬HKの麿
頭真っ白だけどジジイ扱いされていない
顔皺が有るが無いかで大違い
東京は働く白髪が多すぎて席も譲られないし特別扱いはないわ
困ってそうなら優しい人は声かけするだろうが…
ルッキズムの権化だね
この思考の人が見た目例えば
ハゲデブチビ年齢性別などの差別を助長している
あれって美容師がヘアダイ稼ぐために勧めてんの?
それともこうしてくれって自分で言ってんのかね。婦人公論とかでそういうグラビアでもあんの?
白髪って実はよくみると黄ばんでるのよ
それが汚らしく見えるから黄色が分かりにくい色ってことで紫なの