【サバショック】“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅くアーカイブ最終更新 2025/02/12 17:001.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼漁獲量の減少から起きた「サバショック」で専門店のランチメニューが値上げされたが、さらに水産庁が漁獲枠を7〜8割減少させる検討に乗り出した。サバの漁獲量の減少には地球温暖化によるプランクトンの減少が関係していると、専門家は指摘する。「サバショック」でランチメニューが値上げ東京都内にあるサバ料理専門店。特製のしょうゆだれに漬け込んだ肉厚のサバを、ご飯の上に盛り付けるサバの漬け丼が人気だが、サバなどの原材料が高騰していて、2月3日からランチメニューの価格が1000円から1280円に値上げされた。高騰の背景には、サバの漁獲量の減少から起きる「サバショック」が影響しているとみられる。サバ料理専門店SABAR サバ博士・右田孝宣さん:サバの漁獲量ですね。安定して取れるようになっていただかなければ、すごくわれわれとして不安です。物価高騰が続く中、「庶民の魚」といわれるサバまでも高根の花になる可能性が高まっている。サバ料理店の客:2倍とか上がっちゃったら、もうちょっと普段の食卓にはあんまり上げられないかな。水産庁が来年の漁獲枠を減らす検討入りほかの魚に比べサバは安く、刺身や焼き魚、煮付けなどさまざまな料理に使える、まさに庶民の魚だ。しかしこのサバをめぐり、水産庁は5日、漁獲量を減らす検討に乗り出した。2024年の漁獲枠35万3000トンから、2025年7月から2026年6月の漁獲枠を8割減の約7万トンとする案と約11万トンとする案が出ている。これは、前年比7〜8割減にあたる。続きはこちらhttps://nordot.app/1261853295654011023?c=7683675475625574402025/02/11 14:39:4332すべて|最新の50件2.名無しさんZOiqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバは塩焼きがいいね2025/02/11 14:42:223.名無しさんRyLLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小アジ釣りに行くと時々釣れるけど足が速いから持って帰ったことないわ。みんなすでに調理されたやつしか買わないのに庶民の味とか言うなよ。2025/02/11 14:45:174.sagexc2mZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のサカナで代用できんのかね似たようなやついると思うけど2025/02/11 14:50:525.名無しさんYxIHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで、コオロギが必要な時代が来るんじゃないか?2025/02/11 14:51:236.名無しさんdvDdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放射能2025/02/11 15:01:077.名無しさん9iFwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯖は〆鯖とみぞれ煮が好き古い鯖は唐揚げにしてるけどそれも美味しい2025/02/11 15:07:078.名無しさんrRRARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鰤缶🥫期待2025/02/11 15:23:299.名無しさんHSNPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう豊漁の時は全部缶詰めにしといて2025/02/11 15:29:3810.名無しさんLIKGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水産庁のデータてあてになるん?2025/02/11 15:30:4911.名無しさんaztSM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火力発電全力で使えよ!海洋生物は餌と栄養を欲しがっているぞ!w2025/02/11 15:31:4712.名無しさんjTkm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯖が百円で買えないこんな世の中じゃ2025/02/11 15:34:2113.名無しさんOIVo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が減らした分中国がたくさん獲って日本へ輸出しますw2025/02/11 15:38:2414.名無しさんGbPnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊漁船で沖釣りするとアジ鯖は腐るほど釣れる堤防釣りで釣れる小物アジやゴマ鯖とは似て非なるまんまるに太った本物の真鯵や真鯖だこれいっぺん食ったらスーパーで売ってるやつなんて二度と食えないよまったく別物じゃないかって味がするこれが本物の味と知って世界観が変わるみんな何で沖釣りしないの?えっ?船酔いするって?w船酔いする奴って前世でどんな悪行したんだろうw2025/02/11 15:46:0415.名無しさんaztSM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄文時代の様に植物を大型化させた方がいいぞ!2025/02/11 15:57:3416.名無しさんy4ja5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラやサメが増えたことと関係あるのかな?2025/02/11 16:11:32117.名無しさんvnrgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化するとプランクトンは増えると思ってたほら赤潮とか海水温が高すぎると発生するんだろ?2025/02/11 16:28:2118.名無しさんWmwyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海面温度が上がると下層との撹拌が起こらなくなっちゃって栄養が上がってこなくなっちゃうんだよ南の海は綺麗でしょあれは生き物には辛い環境2025/02/11 16:38:2619.名無しさんsq2tpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の魚を食べればいいじゃない2025/02/11 16:48:1920.名無しさんF1BfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚がとれないとれない言ってるのは日本くらいだぞ、現実見ろよ2025/02/11 16:53:4321.名無しさん8P07jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバーショッ‼2025/02/11 16:54:1222.名無しさんW0bvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肴は炙ったサーモンがいい2025/02/11 16:55:4723.名無しさんjoFTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼網いっぱい根こそぎ取るものの、ロウソクサバといって食用にならず、飼料に回される。脂が乗った大きなサバはノルウェーから輸入。もっと計画的に資源管理しないと、今後もマトモなサバは食べられなくなるよ。2025/02/11 17:49:5024.名無しさんapSe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16クジラが増えてプランクトンが減少してるというのは聞いたことがある2025/02/11 18:34:2925.名無しさんKmRWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバは捨てられる2025/02/11 19:09:5426.名無しさんBRIxKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震かもよ?ブリが採れなくなった後に、地震きて、翌年からブリが戻ってきた事実。2025/02/11 20:44:5127.名無しさんXjm0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば京都から引っ越してからスーパーでサバ味噌見てないな半身半額で150円はありがたかった2025/02/11 21:09:5928.名無しさんdBoboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い店行くとサバショックを食らうことありまっせ2025/02/12 00:14:0529.名無しさんHXqByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〆さばではないサバの刺身 1回だけ食ったけど旨かったな 会社の経費でもなきゃ入れない高級店だけどね2025/02/12 00:35:2530.名無しさん06xdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不足です値上げです天候不良です魚より先に日本人が絶滅しちまうわ2025/02/12 02:50:1231.名無しさんcd8oeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯖の味噌煮美味いのに。2025/02/12 12:06:0332.名無しさんJuxjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売自体、金儲け自体が犯罪だからだ!犯罪が犯罪を産み出す!2025/02/12 17:00:26
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+449586.62025/04/18 06:03:41
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+250549.72025/04/18 06:03:59
サバの漁獲量の減少には地球温暖化によるプランクトンの減少が関係していると、専門家は指摘する。
「サバショック」でランチメニューが値上げ
東京都内にあるサバ料理専門店。
特製のしょうゆだれに漬け込んだ肉厚のサバを、ご飯の上に盛り付けるサバの漬け丼が人気だが、サバなどの原材料が高騰していて、2月3日からランチメニューの価格が1000円から1280円に値上げされた。
高騰の背景には、サバの漁獲量の減少から起きる「サバショック」が影響しているとみられる。
サバ料理専門店SABAR サバ博士・右田孝宣さん:
サバの漁獲量ですね。安定して取れるようになっていただかなければ、すごくわれわれとして不安です。
物価高騰が続く中、「庶民の魚」といわれるサバまでも高根の花になる可能性が高まっている。
サバ料理店の客:2倍とか上がっちゃったら、もうちょっと普段の食卓にはあんまり上げられないかな。
水産庁が来年の漁獲枠を減らす検討入り
ほかの魚に比べサバは安く、刺身や焼き魚、煮付けなどさまざまな料理に使える、まさに庶民の魚だ。
しかしこのサバをめぐり、水産庁は5日、漁獲量を減らす検討に乗り出した。
2024年の漁獲枠35万3000トンから、2025年7月から2026年6月の漁獲枠を8割減の約7万トンとする案と約11万トンとする案が出ている。
これは、前年比7〜8割減にあたる。
続きはこちら
https://nordot.app/1261853295654011023?c=768367547562557440
似たようなやついると思うけど
古い鯖は唐揚げにしてるけどそれも美味しい
堤防釣りで釣れる小物アジや
ゴマ鯖とは似て非なる
まんまるに太った本物の真鯵や真鯖だ
これいっぺん食ったら
スーパーで売ってるやつなんて二度と食えないよ
まったく別物じゃないかって味がする
これが本物の味と知って世界観が変わる
みんな何で沖釣りしないの?
えっ?船酔いするって?w
船酔いする奴って前世でどんな悪行したんだろうw
ほら赤潮とか海水温が高すぎると発生するんだろ?
南の海は綺麗でしょあれは生き物には辛い環境
脂が乗った大きなサバはノルウェーから輸入。
もっと計画的に資源管理しないと、今後もマトモなサバは食べられなくなるよ。
クジラが増えてプランクトンが減少してるというのは聞いたことがある
ブリが採れなくなった後に、地震きて、翌年からブリが戻ってきた事実。
半身半額で150円はありがたかった
値上げです
天候不良です
魚より先に日本人が絶滅しちまうわ
犯罪が犯罪を産み出す!