【飛行機】岩手に向かっていたFDA便が県営名古屋空港に引き返す 理由は「パイロットのライセンス不携帯」アーカイブ最終更新 2025/02/14 21:111.ちょる ★???10日朝、県営名古屋空港から岩手に向かっていた旅客機が急きょ名古屋に引き返しました。「花巻に向かっていましたが書類の不備により名古屋に戻ってきました。申し訳ございません」(アナウンス)県営名古屋空港に引き返したのは、フジドリームエアラインズ・FDAの午前7時35分発のいわて花巻空港行き351便です。FDAによりますと、原因はパイロットが携帯すべきライセンスを携帯せずに乗務していたためだということです。この影響で351便と折り返し便が欠航となり、約70人に影響が出ました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d09d0e3774a7ab8fe50568c816302e0aa2b0a7182025/02/11 07:45:3561すべて|最新の50件12.名無しさんm1S8B壺カル党「マイナンバー操縦士免許を導入する!」2025/02/11 08:08:1113.名無しさんxyV3Sフジテレビ最悪だな2025/02/11 08:21:3214.名無しさん6gVz1途中で、あっいけね!って思ったんだと思うと笑える。2025/02/11 08:23:5615.名無しさんuVZTH(2/2)>>9動かしてる時点でアウトやろ2025/02/11 08:25:1016.名無しさんAwqLb実戦で出撃した戦闘機のパイロットも免許不携帯なら帰投するのかな。2025/02/11 08:31:1517.名無しさんp08Em(1/4)クルマといっしょやねw2025/02/11 08:34:2018.名無しさんp08Em(2/4)>>9>>15この辺の判断ってどういう理屈なんだろうな乗ってる客の立場から言えばどうせ既遂なんだから花巻まで行ってくれよと言いたくもなると思うがでも花巻で交替乗務員が居ないから次の行程まで考えると結局、名古屋まで免許を取りに戻るしかないのか・・・2025/02/11 08:40:5719.名無しさんi6Mjv名古屋空港って確かネトウヨが愛知県が不当に自衛隊が小牧自衛隊から駐機料金を搾取してる!!って吠えてたよな2025/02/11 08:43:0120.名無しさんcbkz7飛行ライセンスの所持って飛んでから確認する事なのか?2025/02/11 08:50:3721.名無しさんBjG6O>>20普通は搭乗前ですな。2025/02/11 08:53:0422.名無しさんvOxWr客が「多少のルール違反くらいいいから行けよ!!」って言うのは違うし万が一ルール違反が発覚したらそれを是正するのは正しい理想はまずミスがなくなることだが人間に完璧はないからね2025/02/11 08:54:4023.名無しさん21Hhz次のフライトプラン提出時にコピー添付が必須とか?2025/02/11 08:59:1824.名無しさんcOFKX(1/3)免許証不携帯で引き返しかw2025/02/11 09:00:0925.名無しさんcOFKX(2/3)>>16そういう事態も予測して小隊単位での活動なんだよ(違2025/02/11 09:02:2126.名無しさんnZyui運行前の点検とかで検査しないのか?2025/02/11 09:05:0627.名無しさんJuLGv>>5任意ですよね(´・ω・`)2025/02/11 09:09:0028.名無しさんiyqCp客が乗る時みたいに搭乗前に必要書類のチェックしろよ。2025/02/11 09:17:0229.名無しさんKVRlV免許不携帯で戻るほうが、違法状態が長いじゃんww2025/02/11 09:20:5530.名無しさんlRtVB意味わからん途中でどうやってバレるんだよフライト中に免許のチェックでもしてんのか?2025/02/11 09:21:5631.名無しさんgeo9lこういう事もあるからマイナンバーで代替できるようにしといた方がいいな2025/02/11 09:26:4532.名無しさんhd4kh>>20警察ヘリ「そこの民間機、速度を合わせて窓からライセンス見せなさい!」2025/02/11 09:29:2033.名無しさんhi7AL顔認証でいいだろ2025/02/11 09:31:0034.名無しさんcOFKX(3/3)>>31マイナンバーカード忘れた!(落とした!)ダメージでか過ぎる事になりそう。2025/02/11 09:33:4035.名無しさんQk5R8そんな会社あるのか2025/02/11 10:42:5036.名無しさんElSUAパイロットのライセンスってカードなんか?逆にビックリやわ2025/02/11 10:46:3937.名無しさん1TD3kCAのブリーフィングみたいな時に確認しないのかよこれで水平展開されて毎回確認するルールが追加されて5年10年先の新人パイロットが『こんなのいります?』って言い出すんだろうな2025/02/11 10:53:2038.名無しさんpKOCnFDAって滝浪さんが居た航空会社だったよな。2025/02/11 11:10:5739.名無しさんtHtSHとりあえず利益を生まないけどやらなきゃならないことを増やすてばかりだよな。うちの会社、今月から社用車乗る前のアルコールチェックが上長の対面になったんよ。現場出るのに早出するときはテレビ電話で上長起こして確認してもらってと…現場が遅くなったときはテレビ電話で晩酌してる上長に確認してもらってと…とりあえず部下の数だけ対応している上長の身体と精神が心配です。2025/02/11 11:12:2940.名無しさんItNQp殺しのライセンス2025/02/11 11:21:2741.名無しさんnlB1x(1/3)>>3不携帯だろ2025/02/11 11:24:3242.名無しさんnlB1x(2/3)>>9自動車なら2回違反になる警察に検問などで不携帯で捕まるそのまま乗って帰ろうとしたらまた不携帯で捕まる2025/02/11 11:26:2143.名無しさんtYrdS(1/2)>>20乗務前に免許証提示してアルコールチェックうけて出発を見送ったらアルコールチェッカーの横に免許証が残ってるうちでは、たまにある光景だよ2025/02/11 12:05:1144.名無しさんy4ja5引き返したらおkなの?不携帯は変わらないのに?2025/02/11 12:08:5845.名無しさんtYrdS(2/2)>>39それ増えたんじゃなくて、いままでやるべきことをやってなかっただけアルコールチェック義務化以前にも、運管なり安責による立会検査は義務付けられてただろ2025/02/11 12:11:3446.名無しさんdDVQS黙ってればわからないのでは?2025/02/11 12:40:5647.名無しさん2HUNM1、2時間ぐらいだろうし次の便になるだけなんだろ2025/02/11 12:51:3748.名無しさんf5Pko検問で引っかかるのか2025/02/11 13:00:2649.名無しさんvDBVxこんなん着陸してから気づきましたでええやろ日本人クソ真面目すぎやで2025/02/11 13:04:0450.名無しさんp08Em(3/4)>>42クルマとヒコーキの違いだよねヒコーキは不携帯に気がついたら空中で停まってってできないもんなw2025/02/11 13:08:1351.名無しさんp08Em(4/4)だからっていきなり新潟あたりにダイハードするってわけにもいかんしねぇ・・・2025/02/11 13:09:5752.名無しさんkzC8Xズミさんのコメントは?2025/02/11 13:14:0553.名無しさんqh7Cwありゃりゃりゃ黙っていればわからにゃいだろ2025/02/11 13:23:3454.名無しさんnlB1x(3/3)>>53帰りの便の搭乗前確認でバレるので気付いた時点で会社に連絡したんでは?2025/02/11 16:49:0255.名無しさんXjm0M(2/2)>>54だとしたらこの搭乗前にバレなかった不思議が残る2025/02/11 19:26:2056.名無しさんlc6OV>>55ブリーディングの後に何処に置きわすれたのでは?2025/02/12 05:19:0357.名無しさんtoQbe>>9寧ろ馬鹿だから引き返したんだろw不携帯=事故には直結しないのに逆に多大な迷惑かけて迄引き返すその神経が俺には理解出来ないしw2025/02/12 05:25:1258.名無しさん6y4Pe>>57働け世の中には事故に直結しないけど守るべき規則はいくらでもある規則にクレーム言って改定を求めるならまだしも、既存の規則を守った行動を批判するのは世間知らず2025/02/12 10:20:2959.名無しさん1e9qX殺しのライセンスをトイレに忘れた2025/02/13 11:32:1060.名無しさんHJx8b何とかインチキできんのか2025/02/13 11:46:4561.名無しさんZebFU岩手じゃなくて岩屋なら2025/02/14 21:11:58
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりませんニュース速報+281788.82025/04/30 08:03:03
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+2714772025/04/30 08:02:36
「花巻に向かっていましたが書類の不備により名古屋に戻ってきました。申し訳ございません」(アナウンス)
県営名古屋空港に引き返したのは、フジドリームエアラインズ・FDAの午前7時35分発のいわて花巻空港行き351便です。
FDAによりますと、原因はパイロットが携帯すべきライセンスを携帯せずに乗務していたためだということです。
この影響で351便と折り返し便が欠航となり、約70人に影響が出ました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d09d0e3774a7ab8fe50568c816302e0aa2b0a718
って思ったんだと思うと笑える。
動かしてる時点でアウトやろ
>>15
この辺の判断ってどういう理屈なんだろうな
乗ってる客の立場から言えばどうせ既遂なんだから花巻まで行ってくれよと言いたくもなると思うが
でも花巻で交替乗務員が居ないから次の行程まで考えると結局、名古屋まで免許を取りに戻るしかないのか・・・
ネトウヨが愛知県が不当に
自衛隊が小牧自衛隊から駐機料金を搾取してる!!って吠えてたよな
普通は搭乗前ですな。
万が一ルール違反が発覚したらそれを是正するのは正しい
理想はまずミスがなくなることだが人間に完璧はないからね
そういう事態も予測して小隊単位での活動なんだよ(違
検査しないのか?
任意ですよね(´・ω・`)
途中でどうやってバレるんだよ
フライト中に免許のチェックでもしてんのか?
警察ヘリ「そこの民間機、速度を合わせて窓からライセンス見せなさい!」
マイナンバーカード忘れた!(落とした!)
ダメージでか過ぎる事になりそう。
逆にビックリやわ
これで水平展開されて毎回確認するルールが追加されて
5年10年先の新人パイロットが『こんなのいります?』って言い出すんだろうな
うちの会社、今月から社用車乗る前のアルコールチェックが上長の対面になったんよ。
現場出るのに早出するときはテレビ電話で上長起こして確認してもらってと…
現場が遅くなったときはテレビ電話で晩酌してる上長に確認してもらってと…
とりあえず部下の数だけ対応している上長の身体と精神が心配です。
不携帯だろ
自動車なら2回違反になる
警察に検問などで不携帯で捕まる
そのまま乗って帰ろうとしたらまた不携帯で捕まる
乗務前に免許証提示してアルコールチェックうけて
出発を見送ったらアルコールチェッカーの横に免許証が残ってる
うちでは、たまにある光景だよ
不携帯は変わらないのに?
それ増えたんじゃなくて、いままでやるべきことをやってなかっただけ
アルコールチェック義務化以前にも、運管なり安責による立会検査は義務付けられてただろ
日本人クソ真面目すぎやで
クルマとヒコーキの違いだよね
ヒコーキは不携帯に気がついたら空中で停まってってできないもんなw
黙っていればわからにゃいだろ
帰りの便の搭乗前確認でバレるので気付いた時点で会社に連絡したんでは?
だとしたらこの搭乗前にバレなかった不思議が残る
ブリーディングの後に何処に置きわすれたのでは?
寧ろ馬鹿だから引き返したんだろw
不携帯=事故には直結しないのに逆に多大な迷惑かけて迄引き返すその神経が俺には理解出来ないしw
働け
世の中には事故に直結しないけど守るべき規則はいくらでもある
規則にクレーム言って改定を求めるならまだしも、既存の規則を守った行動を批判するのは世間知らず