【国際】トランプ大統領「誰もUSスチールの株式の過半数を取得できない」 日本製鉄は計画見直し必至かアーカイブ最終更新 2025/02/16 09:041.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アメリカのトランプ大統領は「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない」と話しました。日本製鉄は買収計画の見直しを迫られるものとみられます。アメリカ トランプ大統領「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない。他の会社なら構わないが、USスチールは認められない」トランプ氏は「USスチールを他の国に買わせるつもりはない。しかし、投資することは許されている」とも述べました。トランプ氏は7日に開かれた日米首脳会談の後、日本製鉄が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と話しましたが、「買収」や「投資」が具体的にどういった取引を指すのか、詳細な説明はしていませんでした。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/87eee56fcc65275407b4e54856bffdb1ffe78f4b2025/02/10 08:40:4680すべて|最新の50件2.名無しさん7JpsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150兆円のオミヤゲ抱えてトランプから貰ったお返しがこれ石破外交有能すぎだろw2025/02/10 08:43:223.名無しさんNSBypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資だから良いじゃない2025/02/10 08:47:5414.名無しさんkKKRq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士フイルムが「0円で買収できる!」といっちゃって、XEROX買収失敗した時にも、アメリカ人のプライドを傷つけたら買収できないと学んだはずなのに「US」スチールを「日本」製鉄が買収するなんて、落ち目の日本に許されるわけないじゃないか2025/02/10 08:52:415.名無しさんztPEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ右腕の資産40兆円イーロンを使えば世界中の狙った大企業を買える、株式上場してる優良企業はアホ(笑)2025/02/10 09:00:5216.名無しさんEEhvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬかよろ外交w2025/02/10 09:08:587.名無しさんREP6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製鉄をアメリカに売った男、石破2025/02/10 09:11:018.名無しさんc1GCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【政治】石破茂首相「米国への投資額を1兆ドル(約151兆円)に引き上げます」 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17390023442025/02/10 09:18:339.名無しさんyhqkeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でトランプの思惑に乗るのかね。アメリカとは交渉もする気も無いんだろう。次の次、辺りに出て来るのがハルノートだったら無条件降伏だな日本の政治は百年一日だからな。百年兵を養うわ一日の為って言葉も有るけど。日本の場合は無駄飯を食わせてるだけ。使い方が誰も知らない2025/02/10 09:20:1310.名無しさん6U4SBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営権なくても投資した以上のリターンが得られればいいだろ?2025/02/10 09:20:3911.名無しさんkiVck(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も好きなように防衛していいことになった、新自由主義は終わった、それだけの話2025/02/10 09:22:1512.名無しさんkiVck(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/02/10 09:22:3113.名無しさんkiVck(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5←まさに典型的なバカ2025/02/10 09:23:5614.名無しさんkiVck(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国境のないワンワールドから国境のあるワンワールドへ転換に成功したのが安倍ちゃん2025/02/10 09:24:5215.名無しさんic6qc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義の国じゃねーな中国かよ2025/02/10 09:24:5516.名無しさんkiVck(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍日本を見て国境化に転じたのがブレグジット英とトランプの米2025/02/10 09:25:1817.名無しさんkiVck(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がグレートリセットの最先端なのでこれと言って改革する部分がないので圧力もない2025/02/10 09:26:1718.名無しさんkiVck(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/02/10 09:26:3619.名無しさんkiVck(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろん安倍ちゃんの改革には通貨で対決するようなバラマキや低税率政策をとらないことまで含まれている2025/02/10 09:27:4020.名無しさんQtKvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがポチポチ外交の限界2025/02/10 09:28:0021.名無しさんzQwMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家政策とUSスチール経営陣がダメダメで凋落したんだろ?株主発言権を制限した投資だけでは回復できないぞ。2025/02/10 09:28:3922.名無しさんkiVck(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製鉄がトランプ政権とあってどう判断するかはまだわからない2025/02/10 09:31:1623.名無しさん27hyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自立再建のみなのか、険しい道のりだな。2025/02/10 09:34:0224.名無しさんMD98eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの譲れない一線を垣間見れてよかった2025/02/10 09:35:4525.名無しさんkiVck(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぞまさに国境なき新自由主義の終わりをアメリカが告げたということなのにネット保守動画というクソみたいなものに洗脳されてるネトウヨはカタワだからwwwwwww2025/02/10 09:36:1826.名無しさんz0EykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、USスチールに投資するメリットってあるの?物言う株主状態からの乗っ取り?2025/02/10 09:39:44227.名無しさんZuzQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプってバイデンと一緒だよなネトウヨしか持ち上げてなたあ2025/02/10 09:42:4528.名無しさんpiStrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3中共工作員が紛れている日産が投資で大儲けしようと企てているんだよ新日鉄もみんなグル上級界隈はなりふり構わずですね所詮は同じ穴の狢って奴ですね2025/02/10 09:45:4629.名無しさんic6qc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ない経営権を握れない以上別会社だし、金だけだして破綻寸前のUSスチールが好き勝手やることになるリスクしかない2025/02/10 09:47:2130.名無しさんtp0HIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速報、全ての鉄鋼,工業製品に25%の関税だって日本企業ピンチやな2025/02/10 09:50:4431.名無しさんSSPOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26アメリカ市場から追い出されるから2025/02/10 09:56:3132.名無しさんB4XKY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子会社に買わせよう2025/02/10 10:04:1533.名無しさんkKKRq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「USスチールを日本製鉄には買収させない!」 というのと「日産はホンダの子会社にはならない!」というのは、おんなじメンタリティだな無価値なメンツ、プライドがそんなに大事なのか2025/02/10 10:04:28134.名無しさん6rlq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこんなの国営企業やんチャイナかよ2025/02/10 10:05:0835.名無しさんW5byXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共同会社作ってそこが過半数の株を持てばいいんでしょ?2025/02/10 10:06:3436.名無しさんB4XKY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製鉄が49%取得してUSスチールと日本製鉄の合弁企業作って49%持たせよう2025/02/10 10:06:4637.名無しさん8eWnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買収から投資に変えた事でトランプ大統領は喜んでるからいいんじゃないか2025/02/10 10:09:4238.名無しさんjQH9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白紙にしても良いけど違約金テメーが払えって日本側はハッキリ主張しろよ!2025/02/10 10:11:1039.名無しさんjQH9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか日本製鐵はなんでUSSを欲したの?2025/02/10 10:12:07140.名無しさんLyg0a(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局チューチューされるだけ2025/02/10 10:12:5541.名無しさんLyg0a(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに一緒になりたいなら日鉄がUSスチールの子会社になればいいんじゃね2025/02/10 10:16:0342.名無しさんZUsvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全子会社にできないことによる経営戦略の変更を速やかにプレスリリースすべきだなhttps://www.nipponsteel.com/common/secure/ir/library/pdf/20231218_100.pdf2025/02/10 10:16:4843.名無しさんic6qc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39USスチールに技術移転してアメリカ現地生産を強化したかっただから買収して子会社にする必要があった2025/02/10 10:18:15144.名無しさんnZkt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日鉄の技術と資金だけヨロシク、ってこと?2025/02/10 10:20:1745.名無しさんmayULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは鉄に25%の関税か石破は何のために会談やったんだ?2025/02/10 10:21:3046.名無しさんSdUW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ離れかね次離れるの2025/02/10 10:26:0847.名無しさんLyg0a(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼151兆円の投資を日本にしろよ朽ちたインフラも更新できる2025/02/10 10:29:5848.名無しさんLyg0a(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャパンファーストせずアメリカファーストしてるお人好しというか馬鹿2025/02/10 10:31:4849.名無しさんr264xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過半数と言ってるけど子会社化はダメって事だよね関連会社はいいのかな2025/02/10 10:34:4950.名無しさんsZkOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々、取締役の過半数はアメリカ国籍で、中心的な経営幹部はアメリカ国籍にするといってたから、子会社にできなくても、競争相手でなく、仲間になって米国市場をとれるだけ、マシなんじゃね。2025/02/10 10:59:59151.名無しさんA11r6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33「日産は鴻海の子会社にはならない!」と言って日本政府が介入したらそうかもなホンダは同じ国だし拒否したのは日産だからぜんぜん違う2025/02/10 11:06:5652.名無しさんN2DgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日鉄って「中国の宝武鉄鋼はわしが育てた」って言うくらい中共にベッタリだからそりゃバイデンのトランプも買収認可なんかしないわ2025/02/10 11:07:0453.名無しさんTT1jR(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄に25%の関税かけられたから日鉄とUSスチールが合併して米国企業になれという脅し2025/02/10 11:18:4754.名無しさんhG8wb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USスチールを救うのはそれでは不可能日本製鉄の世界一の極秘技術を入れ込んでUSスチールに世界トップの鉄鋼生産させるには日本製鉄が経営権を持つ絶対的必要がある中途半端な投資だけなら日本製鉄は独自に北米に製鉄所を建てるしかない2025/02/10 11:19:1355.名無しさんQUMROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するにジャップ(プギャーwか2025/02/10 11:27:0756.名無しさんY6JGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が外資による日産の買収を絶対に認めないように米国は外資によるUSスチールの買収を絶対に認めない日鉄は買収を諦めるしかないだろう5億6500万ドル=約800億の賠償金を支払うくらいなら同じ金額をUSスチールに出資して損切りすべき2025/02/10 11:29:1357.名無しさんD0j5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こころなしかネトウヨも嬉しそう。やっぱり反日カルトの工作員だったね2025/02/10 11:31:3058.名無しさんTT1jR(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の自動車メーカーがメキシコやカナダから米国内の生産に切り替えても鉄に25%の関税だから日本製鉄の鉄を日本から輸入できないよって日本製鉄はUSスチールに自動車向け鋼板技術を渡してUSスチール経由で入手するしかないという話2025/02/10 11:58:4959.名無しさんaaCgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプも所詮利権支援者の代弁者に過ぎないUSスチールの従業員の事なんか何も考えてないてかどう考えても今回の場合アメリカ全体にとってもいい話で、反対してるのはあの一部の製鉄業の人達なだけ2025/02/10 12:19:4360.名無しさんF0ucMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43つまり破談したら技術移転は無しになるのか?2025/02/10 12:24:5061.名無しさんTT1jR(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとトランプが鉄鋼向け関税かけるのを予測して日鉄がUSスチール買収の先手を売ったが想定外でバイデンが拒否したので結局失敗した2025/02/10 12:29:3262.名無しさんhG8wb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USスチール株の35%以上を取得してUSスチールを工場単位で順次買い取る秘策はあるけどね2025/02/10 13:04:0963.名無しさんTT1jR(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本の自動車メーカーやアラスカへの投資のために日鉄が犠牲になってUSスチール投資で鋼板技術をUSスチールに渡してライセンス料と配当だけ回収する以外ないな2025/02/10 13:18:4264.名無しさんrJIk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダルトンも7パーしかないカスだしなw2025/02/10 14:58:4265.名無しさんTT1jR(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやら本当にUSスチールと日本製鉄の合弁会社ゼネラルスチールをつくるみたいだなそこからアラスカへのパイプラインの材料や自動車向け鋼板の供給か石破の1兆ドル投資の内訳がだんだん分かってきたな2025/02/10 15:27:3466.名無しさんz0fnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50USスチールが技術も金もなくて困ってるから両方だせる日鉄に買ってもらおうとしてたのに意味ないんだよねそれじゃ2025/02/10 15:48:3467.名無しさんZEOLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうすんの安倍ゲリゾーよ2025/02/10 16:18:2668.名無しさんJf3MgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデン「USスチール身売りを禁ずる」クリフス「そうだそうだ!」トランプ「誰も過半数を取得できない」クリフス「そうだそう…え?」2025/02/10 16:24:42169.名無しさんzMuTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68w2025/02/10 18:18:1570.名無しさんBxP5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼49%あれば経営の主導権握れるけどな。あと2%を日本の他の企業や個人株主が持ってれば更に。2025/02/11 06:11:3171.名無しさんkWF97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「完全子会社化」目指す理由は日本製鉄が2023年12月に発表した買収計画では、アメリカの子会社を通じてUSスチールの株式を100%取得し、完全子会社化することになっています。USスチールの完全子会社化を目指す理由は、買収の完了後に日本製鉄が持つ機密性の高い最先端の技術をUSスチールに供与してアメリカ市場での競争力を高める狙いがあります。それだけに完全子会社化はUSスチールの成長を高めるためにも欠かせないとしています。会社は完全子会社化を目指す方針を掲げてきましたが、トランプ大統領がUSスチールの株式の過半数を保有することはできないと発言したことで、計画の修正を求められる可能性もあり、日本製鉄の対応が焦点となっています。2025/02/11 14:11:46172.名無しさんzd8FAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプも一応ビジネスマンなんだから日鉄が何の得にもならないUSスチールの投資をする訳がないと分かっているから自分の得点になるように譲歩を引き出したいだけ2025/02/12 14:15:0973.名無しさんkyuGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破さんと仲良くなってよかった2025/02/12 15:39:47174.名無しさんElIV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71逆に一律に関税をかけたら「日本製鉄が持つ機密性の高い最先端の技術」を使った製品がアメリカで調達困難になるな。いきなり関税の話題が盛り上がったことといい、このあたりが話の落とし所かもしれん。そんなもんに価値はねえよというのがトランプの決断なら仕方ないが。2025/02/12 15:55:5575.名無しさん6qQTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ1兆ドルも無しな2025/02/12 18:01:4376.名無しさんwje5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産自動車がホンダの子会社になるかシャープみたいに台湾の会社の完全子会社に成るかって事だろ?2025/02/12 18:06:5477.名無しさんMMvV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製鉄って何?スチール缶でも作ってるの?2025/02/13 15:01:1678.名無しさん870ZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/a77a239e9157e7ba4196b26e42546d0a6362a9cf>日鉄は現時点では譲歩せず、当初の計画にもとづいて交渉を進める構え>「完全子会社化を目指すことに変わりはない」あれ?話着いてるんじゃなかったんだ?2025/02/14 07:48:1179.名無しさん8XujI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプも組合に忖度したか2025/02/16 09:03:3680.名無しさん8XujI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73まったく仲良くなかったけど2025/02/16 09:04:00
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+2191687.82025/04/03 14:00:06
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+1501234.82025/04/03 13:57:46
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+78955.62025/04/03 13:58:30
アメリカ トランプ大統領
「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない。他の会社なら構わないが、USスチールは認められない」
トランプ氏は「USスチールを他の国に買わせるつもりはない。しかし、投資することは許されている」とも述べました。
トランプ氏は7日に開かれた日米首脳会談の後、日本製鉄が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と話しましたが、「買収」や「投資」が具体的にどういった取引を指すのか、詳細な説明はしていませんでした。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/87eee56fcc65275407b4e54856bffdb1ffe78f4b
トランプから貰ったお返しがこれ
石破外交有能すぎだろw
アメリカ人のプライドを傷つけたら買収できないと学んだはずなのに
「US」スチールを「日本」製鉄が買収するなんて、落ち目の日本に許されるわけないじゃないか
https://talk.jp/boards/newsplus/1739002344
日本の政治は百年一日だからな。百年兵を養うわ一日の為って言葉も有るけど。日本の場合は無駄飯を食わせてるだけ。使い方が誰も知らない
中国かよ
株主発言権を制限した投資だけでは回復できないぞ。
ネット保守動画というクソみたいなものに洗脳されてるネトウヨはカタワだからwwwwwww
ネトウヨしか持ち上げてなたあ
中共工作員が紛れている日産が投資で大儲けしようと企てているんだよ
新日鉄もみんなグル
上級界隈はなりふり構わずですね
所詮は同じ穴の狢って奴ですね
ない
経営権を握れない以上別会社だし、金だけだして破綻寸前のUSスチールが好き勝手やることになる
リスクしかない
アメリカ市場から追い出されるから
「日産はホンダの子会社にはならない!」というのは、おんなじメンタリティだな
無価値なメンツ、プライドがそんなに大事なのか
チャイナかよ
https://www.nipponsteel.com/common/secure/ir/library/pdf/20231218_100.pdf
USスチールに技術移転してアメリカ現地生産を強化したかった
だから買収して子会社にする必要があった
石破は何のために会談やったんだ?
朽ちたインフラも更新できる
関連会社はいいのかな
子会社にできなくても、競争相手でなく、仲間になって米国市場をとれるだけ、マシなんじゃね。
「日産は鴻海の子会社にはならない!」と言って日本政府が介入したらそうかもな
ホンダは同じ国だし拒否したのは日産だからぜんぜん違う
そりゃバイデンのトランプも買収認可なんかしないわ
日本製鉄の世界一の極秘技術を入れ込んでUSスチールに世界トップの鉄鋼生産させるには日本製鉄が経営権を持つ絶対的必要がある
中途半端な投資だけなら日本製鉄は独自に北米に製鉄所を建てるしかない
か
米国は外資によるUSスチールの買収を絶対に認めない
日鉄は買収を諦めるしかないだろう
5億6500万ドル=約800億の賠償金を支払うくらいなら
同じ金額をUSスチールに出資して損切りすべき
よって日本製鉄はUSスチールに自動車向け鋼板技術を渡してUSスチール経由で入手するしかないという話
USスチールの従業員の事なんか何も考えてない
てかどう考えても今回の場合アメリカ全体にとってもいい話で、反対してるのはあの一部の製鉄業の人達なだけ
つまり破談したら技術移転は無しになるのか?
USスチールを工場単位で順次買い取る秘策はあるけどね
そこからアラスカへのパイプラインの材料や自動車向け鋼板の供給か
石破の1兆ドル投資の内訳がだんだん分かってきたな
USスチールが技術も金もなくて困ってるから両方だせる日鉄に買ってもらおうとしてたのに意味ないんだよねそれじゃ
クリフス「そうだそうだ!」
トランプ「誰も過半数を取得できない」
クリフス「そうだそう…え?」
w
あと2%を日本の他の企業や個人株主が持ってれば更に。
日本製鉄が2023年12月に発表した買収計画では、アメリカの子会社を通じてUSスチールの株式を100%取得し、完全子会社化することになっています。
USスチールの完全子会社化を目指す理由は、買収の完了後に日本製鉄が持つ機密性の高い最先端の技術をUSスチールに供与してアメリカ市場での競争力を高める狙いがあります。
それだけに完全子会社化はUSスチールの成長を高めるためにも欠かせないとしています。
会社は完全子会社化を目指す方針を掲げてきましたが、トランプ大統領がUSスチールの株式の過半数を保有することはできないと発言したことで、計画の修正を求められる可能性もあり、日本製鉄の対応が焦点となっています。
日鉄が何の得にもならないUSスチールの投資をする訳がないと分かっているから
自分の得点になるように譲歩を引き出したいだけ
逆に一律に関税をかけたら「日本製鉄が持つ機密性の高い最先端の技術」を使った製品がアメリカで調達困難になるな。
いきなり関税の話題が盛り上がったことといい、このあたりが話の落とし所かもしれん。
そんなもんに価値はねえよというのがトランプの決断なら仕方ないが。
>日鉄は現時点では譲歩せず、当初の計画にもとづいて交渉を進める構え
>「完全子会社化を目指すことに変わりはない」
あれ?話着いてるんじゃなかったんだ?
まったく仲良くなかったけど