【クマ】山形・鶴岡でイノシシ狩りの76歳男性、クマに襲われけが…猟銃2発命中しても向かってくるアーカイブ最終更新 2025/02/10 06:041.ちょる ★??? 6日午後1時45分頃、山形県鶴岡市少連寺の山中で、同市の男性(76)がクマに襲われ、頭や腕などにけがをした。 意識はあり、命に別条はないという。 鶴岡署の発表によると、男性が1人でイノシシ狩りをしていたところ、体長約1メートルのクマと遭遇した。クマに向けて猟銃を3発撃ち、2発が命中したが、向かってきたクマに頭や左腕をかまれるなどしたという。 男性は知人を通じて119番し、自力で下山した。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28100096/2025/02/07 07:41:05113すべて|最新の50件2.名無しさんmtnEqクマ強すぎだしじいちゃんも強すぎだし2025/02/07 07:42:403.名無しさんfduwe保健所に収監されてる犬を山に放したら良いのでは?犬も助かるし人も助かる2025/02/07 07:43:014.名無しさんxxi9t>>3マングースになるだけやろw2025/02/07 07:44:545.名無しさんKjzspこれだけ寒くても冬眠しないんだな。2025/02/07 07:46:006.名無しさん5yIzn山に食料ないから空腹の穴もたずの熊が増えてるんだよなあと熊の体は鎧のように固いから急所以外は無意味2025/02/07 07:51:147.名無しさんG09CO心臓を二回撃ち抜かれたぜんbyクマ2025/02/07 07:51:338.名無しさん7d4wq痛てーなこのヤローbyクマ2025/02/07 07:53:509.名無しさんspekQ対戦車ライフルを持って行けとあれほど言ったのに2025/02/07 07:55:2210.名無しさんW5aMQロケランで吹っ飛ばすしかないだろ2025/02/07 07:56:0211.名無しさん1R0UH野生の祟2025/02/07 07:58:2512.名無しさんOKbaw>>6逆じゃないっけ食べ物がたくさんあるから冬も冬眠しなくなったって聞いた記憶2025/02/07 08:00:2913.名無しさんNXeUa冬眠さえしない令和のクマ2025/02/07 08:00:3314.名無しさんJ1InO(1/4)>>5穴持たずつーてな冬眠しない熊が増えてるんだわ2025/02/07 08:00:4615.名無しさんJ1InO(2/4)>>12そっちが正解北海道でも鹿を食うようになったヒグマは冬眠しない傾向にある2025/02/07 08:02:5616.名無しさんc41zh温暖化の影響で昔より雪が降らなくなったのもあるのかも2025/02/07 08:05:3117.名無しさんnBIzqウリ坊の呪い。母さんを返せ!2025/02/07 08:07:0418.名無しさんPa6Nw熊さんかわいそうう2025/02/07 08:08:5119.名無しさん41LMn(1/3)体長1mって小学生サイズでも人間はかなわないんだよな。至近距離のライフル弾だと貫通してしまうのでストッピングパワーに欠けるからな。ホローボイント弾みたいの無いのかね。2025/02/07 08:14:1520.名無しさん06Pbu孫「じっちゃんの仇は俺が!」爺「いやまだ死んどらんぞ?」2025/02/07 08:15:1621.名無しさんVjSEX素人からすると猟銃の装弾数が少なくて外した時のリスクが大きすぎて恐ろしい30発くらいは入っててほしい2025/02/07 08:16:1722.名無しさんjEQH8(1/2)イノシシ用の猟銃じゃ、熊を仕留めるのは厳しいだろう。2025/02/07 08:19:2423.名無しさんJ1InO(3/4)>>17お母さんに会わせてあげるよお前はウリ飯にしてやろう2025/02/07 08:20:5624.名無しさんJ1InO(4/4)>>21散弾銃の装弾数は2でライフルは5だもんな薬室にもう一発込めては置けるけどな弾倉を改造しようとして壊しちゃって修理に持ってくる人がたまに居ると銃工に聞いたな2025/02/07 08:25:3025.名無しさんlCVQv>>1ひゃぁぁぁぁ~2025/02/07 08:25:3426.名無しさん9bUCKぼくのおチンチンも穴持たずです><2025/02/07 08:30:1127.名無しさんAz15Bツキノワグマでこれだから、ヒグマだったら死んでたな2025/02/07 08:31:0728.名無しさんqr7Ph(1/2)毎晩うなされる日々2025/02/07 08:41:3929.名無しさんFEJGA怯まないクマもいるらしいよな2025/02/07 08:45:1830.名無しさんHr47Nじゃあ俺達が冬眠すればいいんじゃね?2025/02/07 08:46:5131.名無しさんuk92l無敵のクマか2025/02/07 08:48:3532.名無しさんxseCWマット持ち歩けばいい2025/02/07 08:50:3233.名無しさんsbHWY熊に出くわした時用に、熊用のエサとか持ち歩けばよくね?熊にそれブン投げて、それ食ってるうちに逃げるとか2025/02/07 08:52:4734.名無しさんDBVz0>>33お爺さんお待ちなさいご飯落としましたよトコトコと追いかけて来る2025/02/07 08:55:0735.名無しさんhlUhj目の前でクマやイノシシとかであったこと何階もあるけど襲われたことないわ2025/02/07 08:56:1836.名無しさんhtlMx神戸はイノシシには慣れてる2025/02/07 08:57:4237.名無しさんMKHOX疑問「もののけ姫」に何故クマが出て来ないんだ2025/02/07 09:02:1838.名無しさん9frm2(・(ェ)・)2025/02/07 09:05:1739.名無しさんunD2eざまあ2025/02/07 09:10:1840.名無しさんIZXiEクマってマジで狙う所ピンポイントじゃないとピンピンしてんだよな2025/02/07 09:24:3441.名無しさん3GBKM少連寺 少連寺~♪2025/02/07 09:34:3542.名無しさんle3S5いきなり撃たれたらそりゃ噛むわ2025/02/07 09:34:4443.名無しさんvgf2l命を頂く仕事をしているやつは命を頂かれることを覚悟しておかねばならない2025/02/07 09:36:3344.名無しさんNgQK2(1/2)手負いのクマ〜〜🐻2025/02/07 09:53:1145.名無しさんNgQK2(2/2)>>5餌が豊富だと冬眠する必要がないねん🐻冬眠ってのは餌がなくてふて寝してんだよ🐻w2025/02/07 09:55:3446.名無しさんbtNzpクマ対策に手榴弾必要だな2025/02/07 10:03:1947.名無しさんDZr7I(1/2)>>33熊から逃げる時にその方法は有効だと言われてるね荷物を投げてそれに興味を示して漁ってる間に逃げるのがいいんだとさ熊は好奇心が旺盛だからそういう物には興味を示すんだとさ2025/02/07 10:04:2648.名無しさんjEQH8(2/2)>>47獲物への執着も強いから、荷物回収に行ってまた追われる?w2025/02/07 10:10:0049.名無しさんUCpbr(1/3)痛いな~渾身の一撃くらっとけ(笑)2025/02/07 10:13:0250.名無しさんEkk2M銃でも倒せないとかクマ強いねナウシカで出て来た牛虻レベル美少女に森まで誘導してもらうしか無いね2025/02/07 10:15:3751.名無しさん41LMn(2/3)>>47なるほど。最初からおとり用のスナック入り使捨て袋持ってけば良いのか。何も無かったら帰りに食べちゃえば良いしな。2025/02/07 10:17:3152.名無しさんUCpbr(2/3)死に損なったのか?悲惨やな2025/02/07 10:19:3653.名無しさんuR16c打たれたなら数時間後息絶えてそうだな2025/02/07 10:20:5454.名無しさんDZr7I(2/2)>>40横から脇の下辺りを撃つか首を撃つか正面からだと立ち上がった時に心臓撃つかくらいだな正面から走ってくると頭に当たって弾かれたりするってよ頭部の大きさに比べて脳が小さいので頭撃っても致命傷になりにくいし頭蓋骨もクソ分厚い2025/02/07 10:22:1355.名無しさんUCpbr(3/3)クマの生レバー喰ったら死ぬらしい、栄養が有り過ぎて(笑)2025/02/07 10:24:4356.名無しさんkIvbn鶴岡八幡宮ももはや危険か2025/02/07 10:36:5857.名無しさんijFgn手負いの熊か2025/02/07 10:44:0458.名無しさん41LMn(3/3)>>54漫画「マタギ」でケツの穴狙うのが有ったな。致命傷確実な上、毛皮に穴が開かないので良いらしいな。ちょっとヒドイw2025/02/07 11:05:5259.名無しさんiNArB1メートルでこの耐久力なのか大人の2メートル超えのクマの駆除を日当数千円でやらせようとしてた自治体どこだっけ?2025/02/07 11:22:1460.名無しさんJ9NcC(1/2)>>55熊のレバーは普通に食えるよホッキョクグマのレバーは寒さ対策でビタミンAがありすぎて食えないけど2025/02/07 11:32:1861.名無しさんJ9NcC(2/2)イノシシだから鹿撃ち弾だったんだろうねやっぱ熊はライフルでないと無理なんじゃ2025/02/07 11:34:1062.名無しさんlpJrI(1/2)>>1鶴岡はわしの父親の田舎やけどクマ出るのか2025/02/07 11:35:2163.名無しさんWnBrG>>21二瓶鉄造「一発で決めねば殺される。一発だから腹が据わるのだ」2025/02/07 11:52:1764.名無しさんJPfWs(1/3)>>48そうだなワンダーフォーゲル部の事件はそれが発端2025/02/07 12:06:3365.名無しさんJPfWs(2/3)>>58クマ「アッー!」2025/02/07 12:07:5566.名無しさんJPfWs(3/3)>>61イノシシ相手でもスラッグ弾持って行く人は多いよ00Bだとなかなか死なないし肉が荒れるからねえ一撃で仕留めるのが理想だよ2025/02/07 12:11:1867.名無しさんBmaVU少連寺ひさびさ聞いた、タマちゃん元気かなー2025/02/07 12:27:0768.名無しさんqN8jf武器持って日頃から撃つ練習してても熊には勝てないって、俺が仮に武装を許されても何の役にも立たんって話やんか2025/02/07 12:30:2769.名無しさんcEEjw>>62鶴岡のどこに住んでるかだよ。広いぞ。2025/02/07 12:45:0870.名無しさんkVOQ9次元大介を呼んでこい2025/02/07 12:48:4171.名無しさんH19L6クマ『散弾ではなぁ!!』2025/02/07 12:53:0972.名無しさんJBz9P(1/2)やっぱ、マグナムリボルバーも解禁で!2025/02/07 12:53:5773.名無しさんJBz9P(2/2)>>68散弾銃だからでしょ。2025/02/07 12:54:3074.名無しさんoim9A何だそれは効かんぞー!2025/02/07 12:56:5575.名無しさん7N5tn>>37舞台が九州なんだろ2025/02/07 12:59:2076.名無しさんP3pn4>>3野犬になっちゃう2025/02/07 13:10:0077.名無しさんdFFTEスラッグ2発でもダメだったてこと?2025/02/07 13:14:5978.名無しさんZORSU>>60いやビタミンA取りすぎショックで死ぬみたいw2025/02/07 13:21:4879.名無しさんEsFLq進撃のクマ2025/02/07 13:24:5680.名無しさんVBk7r>>73ヒグマじゃないしイノシシに使っている散弾銃だし命中した場所が致命傷にならなかっただけなんだろ2025/02/07 13:47:0781.名無しさん0YK3o>>46突進してくるクマに冷静に投げつけられる自信がないw2025/02/07 14:52:3782.名無しさん7Gd4D1メートルのクマって 子供くらいのおおきさじゃねーの?俺ならワンパンだけどなwwwwby 刃牙2025/02/07 14:54:1283.名無しさんlpJrI(2/2)>>69最近他の件で日本で一番大きな市を調べてたら鶴岡が10位になってたのを知ったよ父親の田舎として行ったのは中学生の時が最後家は東京だけど仕事の出張で鶴岡や酒田など山形全域行ったけど憶えてるのは酒田の海沿いの道にある温泉館と山形市、東根、天童、寒河江くらい2025/02/07 15:12:3284.名無しさんk5DKN熊強いなw2025/02/07 15:15:4585.名無しさん4SUJB俺なら右ストレートで1発だったのに2025/02/07 15:47:4286.名無しさんqr7Ph(2/2)ネバーギブアップといったとか言わなかったとかクマ~2025/02/07 16:20:1687.名無しさんB9tjb>>73スラッグ弾なら普通に殺せるよただこっちに向かって走って来てる状態だとバイタルポイントに撃ち込めないからかなりキツイ2025/02/07 18:12:5888.名無しさんDnAZV(1/2)>>810秒信管の奴に入れ替えておいてやるよピンを抜いた瞬間に爆発苦しまずに死ねると思う2025/02/07 18:52:4789.名無しさんDnAZV(2/2)>>82動物の体長ってのは頭胴長と言ってな鼻先から尻までの長さで表すんだ人間で言うなら座高に当たる実物は意外に大きくなるよ2025/02/07 18:55:3290.名無しさんDkqHM(1/2)日本もコンパウンドボウでの狩猟を解禁した方がええで😳https://youtu.be/JYA7JGCOtk4?si=ntnOWwN5USkXsbFq2025/02/07 21:37:5391.名無しさんHC9qx>>90安全圏でヘッドショット決めないと100パー返り討ちやんw2025/02/07 22:34:2092.名無しさんZkMOY少連寺、この辺りの金峰山界隈は猿もイノシシもカモシカも熊も当たり前に出没するから一人で山に入るジジイの危機管理が出来てないだけ。by麓民2025/02/07 22:39:1293.名無しさんr9HEpクマは凶暴で強いからな3mくらいの人間でないと対等に戦えない2025/02/07 22:48:5094.名無しさんqlp5o火力が足りないんだろ2025/02/07 22:52:4795.名無しさんDkqHM(2/2)>>91いや熊も痛くて駆け回ってるだけで襲ってこないやろw知らんけどww銃だと撃たれても直ぐには何も感じないことも多々ある2025/02/07 22:56:0196.名無しさんqgkxf恐るべし不死身の糞熊💩(´(ェ)`)2025/02/08 05:33:5597.名無しさんVWOTg恐いねえマタギとかよくやっていたもんだわ2025/02/08 05:47:3298.名無しさんMsebLリアルクマ撃ちの女じゃん2025/02/08 06:04:0199.名無しさんDvU75>>95位置がバレてたら普通に襲ってくるぞ。>>1なんか撃ってるのに襲われてるし。>>90の木に登ってる熊はほぼ心臓に当たってるようだが、それでもあれだけ動く。それも位置がバレてないから逃げようとしてるだけで、バレてたら殺しに来てるだろうね。つまり、熊撃ちはてっぽう撃てれば良いってわけじゃないってこと。バレずに追跡できる技量の方が重要。2025/02/08 06:43:40100.名無しさんbQ13v>>92一緒に行ってやれよw2025/02/08 07:44:14101.名無しさんKwxzg(1/2)>>90ボウハンティングってライフル持ちがバックアップで構えてるもんだぞ2025/02/08 07:51:41102.名無しさんKwxzg(2/2)>>99基本的には横から撃てねえと倒せんしな2025/02/08 07:52:49103.名無しさんPO2ve>>99撃たれた熊みんな呻き声あげとるやんw銃より痛いんちゃうか2025/02/08 11:21:27104.名無しさん6M8n8イノシシも同じ恐怖を感じてるんだろうなイノシシを駆除しなきゃいけないこともわかるけどね2025/02/09 10:49:05105.名無しさんv0mJT猟銃2発も命中したのに更に向かってきて襲われるとかどうしたら駆除出来るんだよ2025/02/09 10:50:18106.名無しさんQ36pXしかも大型犬と同じくらいのサイズの熊でこれだからな頑強だ2025/02/09 10:55:09107.名無しさんumPa4(1/2)>>105熊用の銃を装備した複数ハンターによる支援が必要2025/02/09 10:55:52108.名無しさんQckcN熊に散弾銃で立ち向かうアホ2025/02/09 11:06:34109.名無しさんumPa4(2/2)>108イノシシ狩りしてたら熊がって話だぞアホはお前w2025/02/09 11:09:16110.名無しさんZvMC4ツキノワグマでこれじゃあヒグマには絶対に勝てない2025/02/09 11:12:42111.名無しさんtiL9w>>108散弾銃ってツブツブ飛ばすイメージだがスラッグ弾(一つ彈)つーてデカイ弾が一つだけドカンと出る弾もあるんだぞ止め刺し頼んだら鹿の顔が無くなったよ2025/02/10 05:29:32112.名無しさんXeSBD>>105急所を外さない真のプロだけがこの先生きのこる🍄2025/02/10 05:49:17113.名無しさんm3L7e>>112向かって来るクマだと急所さらさんから難しいよ頭部は頭蓋骨クソ分厚い上に脳味噌小さいから撃っても致命傷になりにくい横から撃たないと駄目だな狙う場所は脇の下(心臓)や首や耳の後ろだな2025/02/10 06:04:45
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+48911352025/04/26 18:11:07
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+161812.32025/04/26 18:10:44
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+527544.82025/04/26 18:07:18
意識はあり、命に別条はないという。
鶴岡署の発表によると、男性が1人でイノシシ狩りをしていたところ、体長約1メートルのクマと遭遇した。クマに向けて猟銃を3発撃ち、2発が命中したが、向かってきたクマに頭や左腕をかまれるなどしたという。
男性は知人を通じて119番し、自力で下山した。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28100096/
じいちゃんも強すぎだし
犬も助かるし人も助かる
マングースになるだけやろw
あと熊の体は鎧のように固いから急所以外は無意味
逆じゃないっけ
食べ物がたくさんあるから冬も冬眠しなくなったって聞いた記憶
穴持たずつーてな
冬眠しない熊が増えてるんだわ
そっちが正解
北海道でも鹿を食うようになったヒグマは冬眠しない傾向にある
母さんを返せ!
至近距離のライフル弾だと貫通してしまうのでストッピングパワーに欠けるからな。
ホローボイント弾みたいの無いのかね。
爺「いやまだ死んどらんぞ?」
30発くらいは入っててほしい
お母さんに会わせてあげるよ
お前はウリ飯にしてやろう
散弾銃の装弾数は2でライフルは5だもんな
薬室にもう一発込めては置けるけどな
弾倉を改造しようとして壊しちゃって修理に持ってくる人がたまに居ると銃工に聞いたな
ひゃぁぁぁぁ~
熊にそれブン投げて、それ食ってるうちに逃げるとか
お爺さんお待ちなさいご飯落としましたよトコトコと
追いかけて来る
神戸はイノシシには慣れてる
「もののけ姫」に何故クマが出て来ないんだ
餌が豊富だと冬眠する必要がないねん🐻
冬眠ってのは餌がなくてふて寝してんだよ🐻w
熊から逃げる時にその方法は有効だと言われてるね
荷物を投げてそれに興味を示して漁ってる間に逃げるのがいいんだとさ
熊は好奇心が旺盛だからそういう物には興味を示すんだとさ
獲物への執着も強いから、荷物回収に
行ってまた追われる?w
ナウシカで出て来た牛虻レベル
美少女に森まで誘導してもらうしか無いね
なるほど。最初からおとり用のスナック入り使捨て袋持ってけば良いのか。
何も無かったら帰りに食べちゃえば良いしな。
横から脇の下辺りを撃つか首を撃つか正面からだと立ち上がった時に心臓撃つかくらいだな
正面から走ってくると頭に当たって弾かれたりするってよ
頭部の大きさに比べて脳が小さいので頭撃っても致命傷になりにくいし頭蓋骨もクソ分厚い
漫画「マタギ」でケツの穴狙うのが有ったな。
致命傷確実な上、毛皮に穴が開かないので良いらしいな。
ちょっとヒドイw
大人の2メートル超えのクマの駆除を日当数千円でやらせようとしてた自治体どこだっけ?
熊のレバーは普通に食えるよ
ホッキョクグマのレバーは寒さ対策でビタミンAがありすぎて食えないけど
やっぱ熊はライフルでないと無理なんじゃ
鶴岡はわしの父親の田舎やけどクマ出るのか
二瓶鉄造「一発で決めねば殺される。一発だから腹が据わるのだ」
そうだな
ワンダーフォーゲル部の事件はそれが発端
クマ「アッー!」
イノシシ相手でもスラッグ弾持って行く人は多いよ
00Bだとなかなか死なないし肉が荒れるからねえ
一撃で仕留めるのが理想だよ
鶴岡のどこに住んでるかだよ。
広いぞ。
散弾銃だからでしょ。
舞台が九州なんだろ
野犬になっちゃう
いやビタミンA取りすぎショックで死ぬみたいw
ヒグマじゃないし
イノシシに使っている散弾銃だし
命中した場所が致命傷にならなかっただけなんだろ
突進してくるクマに冷静に投げつけられる自信がないw
俺ならワンパンだけどなwwww
by 刃牙
最近他の件で日本で一番大きな市を調べてたら鶴岡が10位になってたのを知ったよ
父親の田舎として行ったのは中学生の時が最後
家は東京だけど仕事の出張で鶴岡や酒田など山形全域行ったけど憶えてるのは酒田の海沿いの道にある温泉館と山形市、東根、天童、寒河江くらい
スラッグ弾なら普通に殺せるよ
ただこっちに向かって走って来てる状態だとバイタルポイントに撃ち込めないからかなりキツイ
0秒信管の奴に入れ替えておいてやるよ
ピンを抜いた瞬間に爆発
苦しまずに死ねると思う
動物の体長ってのは頭胴長と言ってな
鼻先から尻までの長さで表すんだ
人間で言うなら座高に当たる
実物は意外に大きくなるよ
https://youtu.be/JYA7JGCOtk4?si=ntnOWwN5USkXsbFq
安全圏でヘッドショット決めないと100パー返り討ちやんw
3mくらいの人間でないと対等に戦えない
いや熊も痛くて駆け回ってるだけで襲ってこないやろw知らんけどww
銃だと撃たれても直ぐには何も感じないことも多々ある
マタギとかよくやっていたもんだわ
位置がバレてたら普通に襲ってくるぞ。>>1なんか撃ってるのに襲われてるし。
>>90の木に登ってる熊はほぼ心臓に当たってるようだが、それでもあれだけ動く。
それも位置がバレてないから逃げようとしてるだけで、バレてたら殺しに来てるだろうね。
つまり、熊撃ちはてっぽう撃てれば良いってわけじゃないってこと。
バレずに追跡できる技量の方が重要。
一緒に行ってやれよw
ボウハンティングってライフル持ちがバックアップで構えてるもんだぞ
基本的には横から撃てねえと倒せんしな
撃たれた熊みんな呻き声あげとるやんw
銃より痛いんちゃうか
頑強だ
熊用の銃を装備した複数ハンターによる支援が必要
イノシシ狩りしてたら熊がって話だぞアホはお前w
ヒグマには絶対に勝てない
散弾銃ってツブツブ飛ばすイメージだがスラッグ弾(一つ彈)つーてデカイ弾が一つだけドカンと出る弾もあるんだぞ
止め刺し頼んだら鹿の顔が無くなったよ
急所を外さない真のプロだけがこの先生きのこる🍄
向かって来るクマだと急所さらさんから難しいよ
頭部は頭蓋骨クソ分厚い上に脳味噌小さいから撃っても致命傷になりにくい
横から撃たないと駄目だな
狙う場所は脇の下(心臓)や首や耳の後ろだな