過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地アーカイブ最終更新 2025/02/10 09:021.夢みた土鍋 ★???今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。今年1月19日、1日で5万3998本の動画が一気に削除され、総再生数も9億229万1730減少したのだ。今回削除された動画は、下着が映っている動画や際どいコスプレをしたキャラクターが踊っているなど性的なニュアンスを含むものが多いようだが、利用者からは、「今までこんなことはなかったのに」と戸惑いが続出している。2006年にサービスインしたニコ動。ニコ動から社会現象となった動画は多く、直近では2024年夏にマクドナルドが2006年の東方Projectのアレンジ楽曲を題材にコラボを果たすと、懐かしがるかつてのニコ動ファンの声が殺到した。他にもニコ動発のミームは多く、ニコ動の影響を受けた動画は数多くある。ただし運営元ドワンゴの親会社であるKADOKAWAグループの決算説明資料によると、有料のプレミアム会員数がピークだったのは2016年9月末時点の256万人。それが2025年3月期第2四半期決算資料では108万人と大幅に落ち込んでいる。有料のみならず、無料会員の落ち込みも激しい。2000年代、動画サイトと言えばニコ動とも言われたが、2010年代前半頃になると、YouTubeの台頭や運営方針の変更等により、ユーザーが減少。全盛期の年のアクティブユーザー数868万人から、2024年には455万人とほぼ半減しているのだ。それでもアンダーグラウンドな雰囲気や、YouTubeでは見ることができない創作系の動画などが多数あり、それらを楽しむ人たちは少なからずいたが、今回の大量削除を受け、動揺が広がっている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4d9499f4906350897a0e7016e545b36ebec8db9f2025/02/05 20:02:35182すべて|最新の50件133.名無しさんT2Uc6最初会員になるのも大変だったのになアングラって感じで楽しかったな2025/02/06 06:49:40134.名無しさんxNxEg今は知らんが5・6年前、スマホ生配信者はリスナーからの広告ポイントで得られる延長チケットが無効でしたね持っていて使っても延長にはならず30分ごとに枠の取り直し藤井君が登場する前実は全盛期だった将棋番組は1万人しか見ることができずプレミアすら入り遅れると門前払いつべと比べたらひたすら重い今も重いそりゃはなれるよ2025/02/06 06:50:03135.名無しさんzXViNまだあったのか2025/02/06 06:53:11136.名無しさんbfjTQ横山緑がいなくなって過疎になった2025/02/06 06:59:18137.名無しさんDpUX0そりゃyoutubeで無料で4K8Kの動画が観れるようになってるときに、500円払ってクソ画質クソ回線の寒いヲタコンテンツなんて誰が観るねんって思って解約してアップ動画も塩漬けしたまま10年を軽く越えたよ2025/02/06 07:31:06138.名無しさんMYWhp昔プレミアだったけどランキング開いたら全て兄貴だったのをきっかけに辞めた2025/02/06 08:33:47139.名無しさんKkRNF(1/2)>>118そこまでいくと社会不適合者2025/02/06 08:51:10140.名無しさん20PKN復旧したのはいいけど、そのままログインできないんで見なくなってるわw2025/02/06 09:00:54141.名無しさんV8nh4ウェ~イしながら仲間内で適当に作ったサイトなので仕上がりも推して知るべし有料会員から奪った金も鯖やら設備増強に使っているのか怪しい超会議の大赤字は大笑い2025/02/06 09:11:45142.名無しさんDxakB全盛期の淫夢動画は面白かったなかなり笑わせてもらったありがとうTDN2025/02/06 09:26:54143.名無しさんhBxSbYouTubeが強すぎるんだよ大谷翔平と元高校球児を自称するおじさんくらいの差がある2025/02/06 09:38:11144.名無しさんpXQhC(1/2)ニコニコよりYouTubeの方が違法動画垂れ流してるしねなんでコレ削除されないんだろうってのがゴロゴロしてるニコニコは厳しく取り締まった結果素人がなんかやってる場になった商店街から景観を損ねるからと自転車を排除したら人が来なくなった現象に似てる2025/02/06 10:12:32145.名無しさんDLQGk(2/2)昨日、10年くらい前にやった1時間半のテレビ番組が丸ごとYouTubeにあったから、それ見てた。YouTube恐るべし!2025/02/06 10:19:11146.名無しさんB7Wnl六尺褌の締め方がupされてた2025/02/06 10:33:06147.名無しさんKkRNF(2/2)>>142ビリーヘリントンも2025/02/06 10:58:55148.名無しさんc3tfOニコ動がつべに勝ってるところは、検索機能とエイベックスと許諾結んでるから曲が使えるぐらいか2025/02/06 11:02:23149.名無しさんpXQhC(2/2)>>148つべって工夫してようよう探せばマジでなんでもある好きなアーティストの曲とか300曲以上あるんだけどほぼつべで聞ける十何年も削除されないし著作権に対してゆるゆるなんだよね2025/02/06 11:06:29150.名無しさんF2xK0最初からつまらなかったメジャーデビューは夢また夢どもの内輪受け2025/02/06 11:06:43151.名無しさんhZh6X陰キャが盛り上げたものを陽キャの運営がぶち壊した印象2025/02/06 11:25:02152.名無しさんIpTagいつまでも安泰じゃないんだな潰れろ2025/02/06 11:43:59153.名無しさんgwRefシステム増強しろという意見は無視。日陰者を超会議でリアルイベントに引っ張り出そうとする。結果、陽キャだけで盛り上がり日陰者は消えた。2025/02/06 11:56:52154.名無しさんoihSkおもしろくないおもしろいは人それぞれだとして、みたいところをみるだけで有料会員790円はないだろ。なくならないとはおもうけど。うさんくさいやつのたまり場サロンとして。2025/02/06 14:40:35155.名無しさんKgLVLユーモアとか笑いのセンスがちょっとアレだったな2025/02/06 14:47:31156.名無しさんmleiC>>116野獣先輩・パンツプロレス・・・あーいうのは一発芸だから面白いんであって、今はウザイだけや2025/02/06 15:24:34157.名無しさんd2dNPカドカワの最新決算の内容出版IP事業が約63億円の営業利益(前年同月比12%増)アニメ事業が約47億円の営業利益(前年同月比30%増)ゲーム事業が約86億円の営業利益(前年同月比44%増)教育事業が約22億円の営業利益(前年同月比45%増)WEBサービス事業が約7億円の営業損失(前年同月営業利益10億→7億損失)WEBサービス事業は約10億円の営業利益からの7億円の営業損失やっぱり人減りまくってるみたいだね他うまくいってるのに足引っ張ってるからいつ終わってもおかしくないよこれ2025/02/06 17:12:39158.名無しさんifcY1>>31同意ああいうのいらんよな2025/02/06 18:08:21159.名無しさん9BDmBまさに今、このタイミングで『ニコニコ超会議2025発表放送のお知らせ!』と通知が来たわ。懲りろよ。2025/02/06 19:07:31160.名無しさんh6r5Qプレミアム会員料金を払ってくれたユーザー達を追い出したのは間違いなく超会議による無駄遣い。2025/02/06 19:10:42161.名無しさん6MScc誰だ夏野とか呼んだやつ2025/02/06 20:44:28162.名無しさんicm7rホモの巣窟サイトなんか見るかよ気色悪い2025/02/06 20:49:04163.名無しさんD7Dgw【ニコニコ動画】規制範囲の見直しによる動画削除のお知らせいつもニコニコをご利用いただき誠にありがとうございます。お客様のアカウントよりご投稿いただいた動画につきまして、ニコニコ動画のコンテンツ規制範囲の見直しにより、削除対応を行わせていただきました。動画1個削除されてたまさかこのレベルで削除対象になるとは…https://i.imgur.com/EweQMt3.mp42025/02/06 23:18:14164.名無しさんS6SZs>>161「夏野剛死にました」とかMAD作られてたな2025/02/06 23:19:19165.名無しさんdsA1j>>90一般会員もフォロワー増やせば投稿数上限アップって制度始めたのも安易なフォロワー稼ぎでボイロの微エロや百合に走らせる要因となったかもね2025/02/06 23:41:00166.名無しさんyeGD5(1/3)>>3アングラ風アングラだろ本屋のヴィレッジヴァンガードみたいなもんだよ全てがライト2025/02/06 23:45:40167.名無しさんyeGD5(2/3)ニコニ広告始めたから切った広告はコンテンツのすべてをダメにするよ2025/02/06 23:47:00168.名無しさんyeGD5(3/3)そういえば夏野はNewsPicksに楯突いて偉そうに格好つけてたけどその後ダンマリのままな結局こういう奴なんだよな信用ならねぇカス2025/02/06 23:50:51169.名無しさんVzG62ニコニコからホモビ取り上げたら何も残らないのにな2025/02/07 18:08:18170.名無しさん6cmea(1/2)YOUTUBEに負けたな2025/02/07 18:28:41171.名無しさん6cmea(2/2)プレミアム切ってきたわあんなんで790円、取られていたんだな知らんかったわ2025/02/07 18:38:33172.名無しさんhCdSi切るなよバカ2025/02/07 19:12:51173.名無しさんZQNZI>>97ニコニコクルーズを知ってるとは相当のツワモノの兄者ですな。古きよきネットの黎明期が懐かしい。2025/02/07 23:12:42174.名無しさん5WtOaニコ生で野球だけ見るもんでしょ??おなご放送増えたね2025/02/07 23:26:06175.名無しさんH5nk2ニコ生はネット キャバクラ なんて言われてる もうほとんど男の配信者は締め出されたみたいな感じだね2025/02/08 01:10:18176.名無しさんcEYcW美少女アバターでおっさん声のきしょい生放送が結構ある🤢2025/02/08 01:24:33177.名無しさん5mF2S超会議は運営やその関係者が出会い系にするつもりでやっているんじゃないのかな2025/02/08 06:44:55178.名無しさんUOJroニコニコ動画でおつうぽつとかの定型文以外のコメント貰えるとめっちゃ嬉しいYouTubeとかSNSの反応よりも満足感があるわ2025/02/08 22:02:07179.名無しさん8hYFiいちいちログインしなきゃ見れないようなもの俺は一度も見たことがない。SNSやインスタも同じだ。2025/02/08 22:18:20180.名無しさんJMt2m>>20YouTubeかな?2025/02/08 22:32:59181.名無しさんVuBBW結局は金だよな。2025/02/09 14:06:13182.名無しさんQlBoW違法動画以外価値がない2025/02/10 09:02:18
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+4741147.32025/04/26 17:44:23
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+143792.32025/04/26 17:45:53
今年1月19日、1日で5万3998本の動画が一気に削除され、総再生数も9億229万1730減少したのだ。今回削除された動画は、下着が映っている動画や際どいコスプレをしたキャラクターが踊っているなど性的なニュアンスを含むものが多いようだが、利用者からは、「今までこんなことはなかったのに」と戸惑いが続出している。
2006年にサービスインしたニコ動。ニコ動から社会現象となった動画は多く、直近では2024年夏にマクドナルドが2006年の東方Projectのアレンジ楽曲を題材にコラボを果たすと、懐かしがるかつてのニコ動ファンの声が殺到した。他にもニコ動発のミームは多く、ニコ動の影響を受けた動画は数多くある。
ただし運営元ドワンゴの親会社であるKADOKAWAグループの決算説明資料によると、有料のプレミアム会員数がピークだったのは2016年9月末時点の256万人。それが2025年3月期第2四半期決算資料では108万人と大幅に落ち込んでいる。
有料のみならず、無料会員の落ち込みも激しい。2000年代、動画サイトと言えばニコ動とも言われたが、2010年代前半頃になると、YouTubeの台頭や運営方針の変更等により、ユーザーが減少。全盛期の年のアクティブユーザー数868万人から、2024年には455万人とほぼ半減しているのだ。
それでもアンダーグラウンドな雰囲気や、YouTubeでは見ることができない創作系の動画などが多数あり、それらを楽しむ人たちは少なからずいたが、今回の大量削除を受け、動揺が広がっている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9499f4906350897a0e7016e545b36ebec8db9f
アングラって感じで楽しかったな
リスナーからの広告ポイントで得られる延長チケットが無効でしたね
持っていて使っても延長にはならず30分ごとに枠の取り直し
藤井君が登場する前
実は全盛期だった将棋番組は1万人しか見ることができず
プレミアすら入り遅れると門前払い
つべと比べたらひたすら重い
今も重い
そりゃはなれるよ
って思って解約してアップ動画も塩漬けしたまま10年を軽く越えたよ
そこまでいくと社会不適合者
見なくなってるわw
有料会員から奪った金も鯖やら設備増強に使っているのか怪しい
超会議の大赤字は大笑い
かなり笑わせてもらった
ありがとうTDN
大谷翔平と元高校球児を自称するおじさんくらいの差がある
なんでコレ削除されないんだろうってのがゴロゴロしてる
ニコニコは厳しく取り締まった結果素人がなんかやってる場になった
商店街から景観を損ねるからと自転車を排除したら人が来なくなった現象に似てる
YouTube恐るべし!
ビリーヘリントンも
つべって工夫してようよう探せばマジでなんでもある
好きなアーティストの曲とか300曲以上あるんだけどほぼつべで聞ける
十何年も削除されないし著作権に対してゆるゆるなんだよね
潰れろ
日陰者を超会議でリアルイベントに引っ張り出そうとする。
結果、陽キャだけで盛り上がり日陰者は消えた。
みたいところをみるだけで有料会員790円はないだろ。
なくならないとはおもうけど。うさんくさいやつのたまり場サロンとして。
野獣先輩・パンツプロレス・・・
あーいうのは一発芸だから面白いんであって、今はウザイだけや
出版IP事業が約63億円の営業利益(前年同月比12%増)
アニメ事業が約47億円の営業利益(前年同月比30%増)
ゲーム事業が約86億円の営業利益(前年同月比44%増)
教育事業が約22億円の営業利益(前年同月比45%増)
WEBサービス事業が約7億円の営業損失(前年同月営業利益10億→7億損失)
WEBサービス事業は約10億円の営業利益からの7億円の営業損失
やっぱり人減りまくってるみたいだね
他うまくいってるのに足引っ張ってるからいつ終わってもおかしくないよこれ
同意
ああいうのいらんよな
『ニコニコ超会議2025発表放送のお知らせ!』と通知が来たわ。
懲りろよ。
気色悪い
いつもニコニコをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様のアカウントよりご投稿いただいた動画につきまして、ニコニコ動画のコンテンツ規制範囲の見直しにより、削除対応を行わせていただきました。
動画1個削除されてた
まさかこのレベルで削除対象になるとは…
https://i.imgur.com/EweQMt3.mp4
「夏野剛死にました」とかMAD作られてたな
一般会員もフォロワー増やせば投稿数上限アップって制度始めたのも
安易なフォロワー稼ぎでボイロの微エロや百合に走らせる要因となったかもね
アングラ風アングラだろ
本屋のヴィレッジヴァンガードみたいなもんだよ
全てがライト
広告はコンテンツのすべてをダメにするよ
その後ダンマリのままな
結局こういう奴なんだよな
信用ならねぇカス
あんなんで790円、取られていたんだな知らんかったわ
ニコニコクルーズを知ってるとは相当のツワモノの兄者ですな。
古きよきネットの黎明期が懐かしい。
もうほとんど男の配信者は締め出されたみたいな感じだね
YouTubeとかSNSの反応よりも満足感があるわ
俺は一度も見たことがない。
SNSやインスタも同じだ。
YouTubeかな?