【新潟】ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たずアーカイブ最終更新 2025/02/06 14:111.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新潟県糸魚川市は観光客にも人気のヒスイの石拾いについて、海岸のみに限定し、市内の河川では取らないよう自粛を求める方針を固めた。市条例ではなく強制力もないが、ヒスイ拾いの新たなマナーとして協力を呼び掛ける。河川で大きな原石を持ち去る人が後を絶たず、持続可能な産地として資源の保全が問題となっていた。市は河川管理者の国や県などと協議した上で最終判断する。【中津川甫】市は今春にも開かれる「糸魚川ジオパーク協議会」の総会で提案、賛同を求める。協議会は国や県、地元経済界などで構成され、市が事務局を務める。糸魚川周辺はヒスイの国内最大の産地。市内の「小滝川ヒスイ峡」と「青海川ヒスイ峡」は国の天然記念物に指定されており、許可なくヒスイを採取することは禁じられている。この他の河川や海岸については個人がヒスイの小さな石を拾うことは海岸や河川の管理者から許容されてきた。県によると、ヒスイ峡以外でヒスイを含む土石などの採取には河川法や海岸法に基づく許可が必要。ただ、河川では採取量が極めて少なく、一時的に採取する場合なら、自由使用の範囲として許可を要しないことも認め、海岸でも同様の扱いとしている。「極めて少ない量」について、定義はないが「旅の思い出として持ち帰る程度」と説明する。だが、河川で大きな原石を持ち去ろうとする事案が相次ぎ、近年はSNS(ネット交流サービス)やテレビなどで取り上げられてヒスイ拾いが過熱。さらに大阪・関西万博の期間(4月13日~10月13日)中に会場でヒスイの原石が展示されることから、より注目が集まり、石拾いに来る観光客が増える可能性もある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea2025/02/01 17:59:101167すべて|最新の50件118.名無しさんz79sjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒマ人転売ヤー集結2025/02/02 08:26:18119.名無しさん02M3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16こんな勝手が増えて荒らす輩が増えた管理が必要コストがかかる有料へ俺はちゃんとやってる厨はなんの解決にもならない2025/02/02 08:30:11120.名無しさんmuVkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人の宝石好きは異常だからな日本人なんてジュエリーショップ入るのなんて冠婚葬祭とか記念の何とかだけじゃん中国人は毎日の様に入ってる2025/02/02 08:51:001121.名無しさんo4YQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また中国人イナゴか入国させんな岩屋売国大臣2025/02/02 08:55:54122.名無しさんjOgejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミドリのペンキを撒き散らせ2025/02/02 09:04:32123.名無しさんieLu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい国、日本。2025/02/02 09:33:36124.名無しさんI8Jql(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120通貨なんていざとなったら唯の紙って歴史的に知ってるからね2025/02/02 09:37:09125.名無しさんzuN4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドwww2025/02/02 09:44:34126.名無しさん0cnHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115その「大目に見る」基準はどこかに明文化されてるの?適用が法的安定性を欠くのはダメだよ2025/02/02 09:47:46127.名無しさんQhTYJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは安倍ちゃんGJだね2025/02/02 09:48:45128.名無しさんTNrM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和記念公園なんかは松ぼっくりも持って帰ってはダメって書いてあったぞ2025/02/02 10:16:27129.名無しさんqZ5pJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸川のホンビノス貝を獲り尽くし糸魚川のヒスイを盗り尽くし平潟湾のシャコやアナゴを獲り尽くす奈良の鹿は流石に食うと怒られそうだから蹴りで我慢するどうも、中国人です中国人は見栄っ張りなのか見栄っ張りじゃないのかよく分からんのよ普通そんなドジンみたいな行動してたら日本人や文明国の人間から笑わられて悔しい!ってなるはずだけど中国人にはそういうプライドというか見栄というか脳細胞は無いの?2025/02/02 10:20:541130.名無しさんowpO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漁業権と一緒で、誰でも採って良い権利があるのに、限られた人数で美味しい思いをするなんて、無理だよ2025/02/02 10:42:441131.名無しさんFf58HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで毎日変態が?と思ったら万博が絡んでるんだな2025/02/02 10:44:10132.名無しさんFFbT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129都合がいい時にしか見栄なんて張らんよ彼らは倫理観が別物2025/02/02 10:51:24133.名無しさん3LSlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川の石は持ち帰ると呪われるぞ2025/02/02 11:15:46134.名無しさん7JoLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異世界おじさんが回収してるなら許してやれよ2025/02/02 11:46:26135.名無しさんjqqADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴメンあのへん、俺立ちションしてるからだいたいの翡翠は俺の黄金水にまみれてるぞ2025/02/02 12:22:53136.名無しさんjosLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼射殺2025/02/02 12:35:37137.名無しさんQhTYJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイって中国人が好きなやっちゃなやってくれたな下痢とアホウヨ2025/02/02 12:36:36138.名無しさんfr35VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海で何回か探しに行ったから(収穫数個)川も行ってみたかったのにな2025/02/02 12:49:121139.名無しさんTp42B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138海で拾うのなら台風や大雨が降った後に行くのがいい2025/02/02 13:05:19140.名無しさんQk6dZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂金はええんやろ?暖かくなったら砂金取りやろうと思ってAmazonで道具買ってしもたんやが2025/02/02 13:15:53141.名無しさんYaUuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海岸に辿り着くまで待てよ川で拾うのは違法だぞ捕まるぞ2025/02/02 13:21:461142.名無しさんf60JVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130いや漁業権は認めてやれよ個人で釣る分には金要らんのだから2025/02/02 13:36:52143.名無しさんI8Jql(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141河川に河川法があるように、海岸にも海岸法ってのがあって海岸でも土石の採取は許可が必要個人が石ひとつふたつ持ってく分には文句言われないのは同じ2025/02/02 13:50:28144.名無しさんg344mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見つけたらラッキーってことか2025/02/02 13:53:22145.名無しさんIHcExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大半は日本人でしょ差別主義者2025/02/02 13:59:38146.名無しさんLr0T1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の被害は報道するなよアホか2025/02/02 14:15:31147.名無しさん38yPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糸魚川という川で翡翠が採れると思っていたが糸魚川という川は存在しないことを知った2025/02/02 16:27:11148.名無しさん7m9vWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人だろ?2025/02/02 22:38:29149.名無しさん70DN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人でしょ?2025/02/04 15:17:49150.名無しさんik9EtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人だな2025/02/05 02:54:58151.名無しさん0uOnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の9割が中国人を大嫌いなのも仕方ないよな2025/02/06 08:35:51152.名無しさんvHPZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は自由だからなー2025/02/06 08:40:58153.名無しさんV8nh4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出やお土産記念品以上の小遣い稼ぎをしようと思ったらヒスイはわりに合わない砂金探したほうがいい2025/02/06 09:01:31154.名無しさんV8nh4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂金採りは鉱毒とセット年の為2025/02/06 09:02:26155.名無しさんtAw14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと罰金1000万円(条例は身体への危害がなければ罰金刑にしかできない)にして施行しないと、北京害民が大挙して鉱害をまき散らすぞ2025/02/06 10:46:49156.名無しさんj1YH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目立つようなやつは権利者が全部拾っておけば?2025/02/06 10:51:27157.名無しさんODadf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと翡翠渓では天然記念物なので採取できなかった。川の下流でごっそりとっていくのがいた。最近は海は消波ブロックが入って翡翠はめったに拾えなくなった。中国人だったらミャンマーでとってると思う。日本で拾える翡翠は品位が低い。2025/02/06 10:59:28158.名無しさんODadf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお青海の方の上流には金山谷と言う沢があり砂金もすくえたが最近翡峡の上流にダムをつくっていてもうダメっぽい。2025/02/06 11:03:55159.名無しさんg1Co2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリで売るのかな2025/02/06 12:26:48160.名無しさんDvkCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人入れまくってる自民に言えよ2025/02/06 12:31:391161.名無しさん7tyxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途上国で事故ったトラックに群がって積み荷をあさる土人がいるけど、日本も同じようになってきたな2025/02/06 12:34:55162.名無しさんS6FS3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160日本に観光にくる中国人は金持ってるからヒスイ拾いなんかやるかよw2025/02/06 12:35:201163.名無しさんS6FS3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeでヒスイ拾いで検索してみろよいっぱいヒットするから2025/02/06 12:36:21164.名無しさんet1wUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が利益を独占したいだけだからな民営ギャンブル禁止と同じ論理2025/02/06 13:15:44165.名無しさん1IfmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84> 山菜はとっていいけどヒスイはダメそれだって不法侵入&密猟なんだけどなw2025/02/06 13:18:34166.名無しさん22dSy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コン沢に殺到する悪寒2025/02/06 14:09:22167.名無しさん22dSy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162中国人こそ翡翠大好き民族やぞ!?在日中国人が深夜に殺到するかと売るために!!!2025/02/06 14:11:28
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+5591211.92025/04/25 03:33:14
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+4686982025/04/25 03:33:13
市条例ではなく強制力もないが、ヒスイ拾いの新たなマナーとして協力を呼び掛ける。
河川で大きな原石を持ち去る人が後を絶たず、持続可能な産地として資源の保全が問題となっていた。
市は河川管理者の国や県などと協議した上で最終判断する。【中津川甫】
市は今春にも開かれる「糸魚川ジオパーク協議会」の総会で提案、賛同を求める。
協議会は国や県、地元経済界などで構成され、市が事務局を務める。
糸魚川周辺はヒスイの国内最大の産地。
市内の「小滝川ヒスイ峡」と「青海川ヒスイ峡」は国の天然記念物に指定されており、許可なくヒスイを採取することは禁じられている。
この他の河川や海岸については個人がヒスイの小さな石を拾うことは海岸や河川の管理者から許容されてきた。
県によると、ヒスイ峡以外でヒスイを含む土石などの採取には河川法や海岸法に基づく許可が必要。
ただ、河川では採取量が極めて少なく、一時的に採取する場合なら、自由使用の範囲として許可を要しないことも認め、海岸でも同様の扱いとしている。
「極めて少ない量」について、定義はないが「旅の思い出として持ち帰る程度」と説明する。
だが、河川で大きな原石を持ち去ろうとする事案が相次ぎ、近年はSNS(ネット交流サービス)やテレビなどで取り上げられてヒスイ拾いが過熱。
さらに大阪・関西万博の期間(4月13日~10月13日)中に会場でヒスイの原石が展示されることから、より注目が集まり、石拾いに来る観光客が増える可能性もある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea
こんな勝手が増えて
荒らす輩が増えた
管理が必要
コストがかかる
有料へ
俺はちゃんとやってる厨は
なんの解決にもならない
日本人なんてジュエリーショップ入るのなんて冠婚葬祭とか記念の何とかだけじゃん
中国人は毎日の様に入ってる
入国させんな岩屋売国大臣
通貨なんていざとなったら唯の紙って歴史的に知ってるからね
その「大目に見る」基準はどこかに明文化されてるの?
適用が法的安定性を欠くのはダメだよ
糸魚川のヒスイを盗り尽くし
平潟湾のシャコやアナゴを獲り尽くす
奈良の鹿は流石に食うと怒られそうだから蹴りで我慢する
どうも、中国人です
中国人は見栄っ張りなのか見栄っ張りじゃないのかよく分からんのよ
普通そんなドジンみたいな行動してたら日本人や文明国の人間から笑わられて悔しい!ってなるはずだけど中国人にはそういうプライドというか見栄というか脳細胞は無いの?
都合がいい時にしか見栄なんて張らんよ彼らは
倫理観が別物
あのへん、俺立ちションしてるからだいたいの翡翠は俺の黄金水にまみれてるぞ
やってくれたな下痢とアホウヨ
海で拾うのなら台風や大雨が降った後に行くのがいい
暖かくなったら砂金取りやろうと思ってAmazonで道具買ってしもたんやが
川で拾うのは違法だぞ捕まるぞ
いや漁業権は認めてやれよ
個人で釣る分には金要らんのだから
河川に河川法があるように、海岸にも海岸法ってのがあって
海岸でも土石の採取は許可が必要
個人が石ひとつふたつ持ってく分には文句言われないのは同じ
大半は日本人でしょ
差別主義者
アホか
糸魚川という川は存在しないことを知った
砂金探したほうがいい
年の為
川の下流でごっそりとっていくのがいた。
最近は海は消波ブロックが入って翡翠はめったに拾えなくなった。
中国人だったらミャンマーでとってると思う。
日本で拾える翡翠は品位が低い。
最近翡峡の上流にダムをつくっていてもうダメっぽい。
日本も同じようになってきたな
日本に観光にくる中国人は金持ってるからヒスイ拾いなんかやるかよw
いっぱいヒットするから
民営ギャンブル禁止と同じ論理
> 山菜はとっていいけどヒスイはダメ
それだって不法侵入&密猟なんだけどなw
中国人こそ翡翠大好き民族やぞ!?
在日中国人が深夜に殺到するかと
売るために!!!