幻のサメ「メガマウス」対馬の港に現るアーカイブ最終更新 2025/02/06 11:371.鯨伯爵 ★??? 幻のサメとも呼ばれるメガマウスが港に現れました。 体長5メートルほどと見られます。 長崎県対馬市の定置網にかかり、一度は沖に逃がしたものの、30日の朝、港の中に入っているのを地元の人が見つけたといいます。詳しくはこちらhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000401690.htmlhttps://youtu.be/rq0qY_FHyDs?si=21jL9D0UH-RspzTN2025/01/31 19:47:5867すべて|最新の50件2.名無しさんyKcTo鍋の具2025/01/31 19:48:413.名無しさんJmppr何かの前触れ?2025/01/31 19:48:444.名無しさんzMzO5いよいよか…2025/01/31 19:48:445.名無しさんjz3Vg映像ん冒頭、チンコかと思った2025/01/31 19:49:406.名無しさんmsJWR巨大地震2025/01/31 19:50:047.名無しさんBxSfSメガネズミついに出たか2025/01/31 19:52:138.名無しさん0QxKa食べてみたい2025/01/31 19:52:419.名無しさん6s2Om深海の生物がふつうに上がって来てるこれは・・・地震2025/01/31 19:58:2110.名無しさんSeYidこいつが出てきたらもうだめだよ。2025/01/31 19:59:2311.名無しさんQhmON都民は茨城県に住め2025/01/31 20:00:4012.名無しさんYRbFt地震が起きるぞ2025/01/31 20:01:1313.名無しさんH0wSn5mだと物足りない2025/01/31 20:07:5314.名無しさん5bkYLジェイソンステイサムは勝つけどな2025/01/31 20:11:1215.名無しさんdnIY6いよいよ来るなあ!! 韓国大丈夫そ? 対馬だから、多分そっち沖だろ巨大津波行くよw2025/01/31 20:11:5016.名無しさんINyrwトラックパッドもメガになりすぎて逆に辛いんだよ2025/01/31 20:13:4117.名無しさんiZF4yルルイエ浮上2025/01/31 20:17:1518.名無しさんVh6Iuコイツ核の力を吸収しやがった!2025/01/31 20:18:2719.名無しさんF8p8Z対馬にメガマウス玄海原発が危ない!2025/01/31 20:23:5420.名無しさん53jrt人がエサのようだ2025/01/31 20:53:3721.名無しさんhUJZMアベノ生まれ変わりwww2025/01/31 21:16:3622.名無しさん9izlqギガ怖す2025/01/31 21:26:1923.名無しさんZXD5Bメガは今や小さいもの2025/01/31 21:42:3224.名無しさんSQALhサメの話しよーぜ!2025/01/31 21:45:4325.名無しさんfHB9L地震くるよ 2/2 か2/112025/01/31 21:48:4626.名無しさんeDzCl○○○ーマウスの曲が流れてしまった2025/01/31 21:49:4427.名無しさんgsUTF幻って割には日本にはしょっちゅう出るんだよな2025/01/31 21:49:5328.名無しさんumrnv俺でパソコン扱うなよ2025/01/31 22:08:4929.名無しさん60cgsギガってなんだよ。サバみたいな口のサメって事か?自体はテラだよ。おかしな名前だよな2025/01/31 22:14:3930.名無しさんfRQ6Mとうとう禁止2025/01/31 23:00:0431.sageNNP0B宝くじ感2025/02/01 00:50:0632.名無しさん5nKfr韓国に返してあげて2025/02/01 01:13:3633.名無しさんQzOUp鳴き声可愛い2025/02/01 01:15:0634.名無しさんS2XZ9大地震の予兆かもしれないぞ2025/02/01 02:26:4135.名無しさんf9cZnワンピースに出そう2025/02/01 02:31:5636.名無しさん1UsBD>>15こっちは能登で盛り上がったから対馬の向こうは沈むかも2025/02/01 04:00:5137.名無しさん6t4RO深海魚っても太平洋の暖かい所いるから日本海入ったらもう死ぬかもね。2025/02/01 04:14:0238.名無しさんjazqLメガシャーク・・えっ?2025/02/01 06:50:0339.名無しさんekZx1眼が鼠2025/02/01 07:04:4140.名無しさんzdm53日本語に訳すと巨大ネズミ2025/02/01 09:11:3241.名無しさんsTGSWサメは鳴かないというのが生物学の定説みたいだが彼らがいうには肺と声帯がないと鳴くことは物理的に無理とのことだがではこの映像に映ってるサメが水面に顔を出して、口を開いて「キュイ!」とかなり大きな音を出したのは何だったのかまたフグ類や体高の高いアジ類、いわゆるメッキやGTと釣り人に呼ばれている魚は釣り上げられた時高頻度でクククク!と音を出すのは何なのかセミみたいに羽を震わせて音を立ててるって感じでもないし2025/02/01 10:46:0642.名無しさんsTGSW肺や声帯のない魚類でもヒキラニやイシモチ、ギマなんかもよく鳴くみたいだが2025/02/01 10:47:4043.名無しさん9mBgx>>11正直言って地震よりちばらぎ土人の方が怖いです2025/02/01 12:15:2244.名無しさん9mBgx>>29なんか間違えてないか?ティラノサウルスサイズのネズミだぞ2025/02/01 12:20:4345.名無しさんa8uT8メガロドンじゃないのか2025/02/01 12:22:1746.名無しさんmTtIyテラワロス2025/02/01 12:24:4247.名無しさんtNPPC>>11> 都民は茨城県に住めパスポート無いから無理!2025/02/01 13:24:0448.名無しさんz3FD1目がマウス2025/02/01 13:52:2449.名無しさんekZx1目が口2025/02/01 14:36:4050.名無しさんfTz2Nメガマウス丼食べたい2025/02/01 22:04:2251.名無しさんAUNmg茨城は自動の信号が少なく 手落ち 信号が多いから休みたくないよ2025/02/02 01:02:0152.名無しさんHbe8Jまだギガマウスとテラマウスが来てないから天変地異は大丈夫だろう。2025/02/02 10:07:1153.名無しさんOE3mU標本にして展示しようぜ2025/02/02 10:13:2054.名無しさんMfy4kメガ進化したネズミ2025/02/02 12:56:4655.名無しさんYaUuJフカヒレ2025/02/02 13:32:1756.名無しさんpypLlワシの目が〜2025/02/02 15:07:3357.名無しさんqtM52メガロドンも絶対いるよな2025/02/03 12:12:0658.名無しさん50ZVFギガマウスはいないの?2025/02/03 12:13:5059.名無しさんLgThtテラワロスも2025/02/04 09:29:4660.名無しさんrTTWD>>1動画非公開になってて草w2025/02/04 09:32:3061.名無しさんrTTWD弱って死んだらしいな。ttps://www.youtube.com/watch?v=XWGqPuTi3SQ2025/02/04 09:38:1962.名無しさんSOXT2(;^ω^)<ごはんくださーい2025/02/04 09:41:5863.名無しさんp9CZQメガロドンとどっちがでかいんだっけ2025/02/04 19:18:0164.名無しさん8Fgtlそりゃメガトロンだろ。2025/02/04 21:37:5165.名無しさんEfczP日本海なんて寒いから入ったら死んじゃうよ2025/02/05 14:09:1366.名無しさんAiXPP舞浜マウス「ハハッ」2025/02/05 14:14:0567.名無しさんmBeu7温暖化の影響で絶滅したと思われていた動物が姿を現した2025/02/06 11:37:17
【東京都港区議会議員の新藤加菜氏】「参政党支持者で高学歴の方って、いらっしゃるのでしょうか? 少なくとも私の見ている範囲では見かけたことがありません」ニュース速報+3697702025/07/14 08:40:44
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★3ニュース速報+579621.92025/07/14 08:39:55
体長5メートルほどと見られます。
長崎県対馬市の定置網にかかり、一度は沖に逃がしたものの、30日の朝、港の中に入っているのを地元の人が見つけたといいます。
詳しくはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000401690.html
https://youtu.be/rq0qY_FHyDs?si=21jL9D0UH-RspzTN
巨大津波行くよw
玄海原発が危ない!
自体はテラだよ。おかしな名前だよな
こっちは能登で盛り上がったから
対馬の向こうは沈むかも
巨大ネズミ
彼らがいうには肺と声帯がないと鳴くことは物理的に無理とのことだが
ではこの映像に映ってるサメが水面に顔を出して、口を開いて「キュイ!」とかなり大きな音を出したのは何だったのか
またフグ類や体高の高いアジ類、いわゆるメッキやGTと釣り人に呼ばれている魚は釣り上げられた時高頻度でクククク!と音を出すのは何なのか
セミみたいに羽を震わせて音を立ててるって感じでもないし
正直言って地震よりちばらぎ土人の方が怖いです
なんか間違えてないか?ティラノサウルスサイズのネズミだぞ
> 都民は茨城県に住め
パスポート無いから無理!
動画非公開になってて草w
ttps://www.youtube.com/watch?v=XWGqPuTi3SQ