【大阪万博】「マーケットは正直だな」大阪万博のチケット『定価割れ』の転売が相次ぐ…定価6700円のチケットが早くも4000円に?アーカイブ最終更新 2025/02/07 12:091.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼チケットの種類は多数あり、値段はさまざまだが、前売限定チケットでは、開幕日から2025年4月26日まで1回入場可能なチケットが4000円、開幕日から2025年7月18日まで1回入場可能なチケットが5000円、会期中いつでも1回入場可能なチケットが6700円(価格は税込み、大人値段、以下同)。また、会期中に購入できるチケットは、通常の一日券が7500円、平日券が6000円、夜間券が3700円となっている。大手フリーマーケットサイトなどで現在販売されているものを見ると、定価6700円のチケットが、1枚当たり4000円~5000円ほどで取引されている。商品の備考欄には「抽選で当選した」などと説明されているが、企業や団体による購入分の転売ではないかと指摘されている。ちなみに、万博の公式サイトでは「お客様の権利を保護するため、チケットの不正転売を禁止します」「お客様が2025年日本国際博覧会チケット購入・使用規約に規定する範囲・条件に違反してチケットを第三者に譲渡した場合には、当該チケットは無効となります」などと記載されているが、これらが守られていないのが現状だ。チケットの“定価割れでの転売”を受けて、SNSでは反響が相次いでいる。〈これを問題にして本人確認を徹底とかしたら益々入場者が減るでしょう〉〈関西人ですが予想通りですね。そのうち無料券も福引や抽選イベントなどで出回ると言ってきたが、そのような雰囲気ですね〉〈いきなり定価割れで転売というあたりマーケットは正直だなと思います〉〈捌ききれないほどのチケットを過剰に渡し、チケットは順調に消化されていると評価している運営側がよっぽど問題である〉(抜粋)https://shueisha.online/articles/-/2529582025/01/31 12:11:584211すべて|最新の50件162.名無しさん4Ejir(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158それって都合が良い言い訳だよね不正って転売は犯罪じゃないのに都合の良いときだけ転売OK悪いときは不正と言い出す2025/02/03 08:03:09163.名無しさん4Ejir(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人が儲けると不正と騒ぎ儲からなければダンマリ転売にゴチャゴチャ言ってるのは買えない貧乏人の嫉妬なだけだから相手にする時間が無駄だと思うコンサートやスポーツ観戦以外のチケット転売はOKにして放っておけばよい2025/02/03 08:03:40164.名無しさんJtT3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ券プラスミールクーポンつければ考える2025/02/03 12:41:231165.名無しさんf4pDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVで万博の紹介してけど凄く安っぽい作りだったなあれはデパートの屋上みたいな2025/02/03 13:19:15166.名無しさんglyNs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下りのオッサンが上に登って笑うためだけの施設だからな2025/02/03 13:52:53167.名無しさんZb7bRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164入場者乞食ばっかりになってまうがなw2025/02/03 14:39:52168.名無しさんE8oHB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いたいけど、どこで売ってんの2025/02/03 16:22:07170.名無しさんE8oHB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しいけど転売チケット買っても大丈夫なのかな?対策されたりするリスク無いのかな2025/02/03 17:20:332171.名無しさんHBkj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170リスクが怖けりゃコンビニか旅行代理店で買いなよ今なら早割で6700円だよ2025/02/03 17:28:47172.名無しさんgOR0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170行かないのが一番いいのでは?2025/02/03 18:51:39173.名無しさんglyNs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人が行かない様なニッチな場所へハイキングする方が満足感が高いよ外人見るとゲロはきたくなるし2025/02/03 19:31:23174.名無しさんzOWt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵庫県知事の斉藤元彦が、県内の公立小中高に対して、最低4回は万博に行く形にもっていけと通達するみたいだなこういうゴリ押しするのが斉藤元彦だからパソナやオリックスは、斉藤元彦を再選させた稲村和美だったら、万博行かせないとなってたからな2025/02/04 00:17:381175.名無しさんAHRfp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174どんだけ子供を爆死させてえんだよw大体遠足なんて年に2~3回なもんじゃね?半年で4回とかアタオカだろ2025/02/04 01:54:392176.名無しさんQRQ9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175まあ、最低4回ってソース探しても見つからんし・・大阪府は小中高約1800校の計約88万人のうち学校もしくは学年で行くのは約1400校の約58万人だそうな約2/3だから結構頑張ったんじゃね?まあ、今後減るかも知れんけど2025/02/04 09:29:20177.名無しさんqpG3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新とは違って斎藤は竹 平蔵から直に指令を受けてるから使いやすいんだろうな。2025/02/04 09:56:54178.名無しさんoFIlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「いま定期預金100万円ご契約されますと大阪万博のチケットを差し上げます!」「定期預金やるけどチケットはいらんよ」2025/02/04 12:23:06179.名無しさんbTTaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからまだまだ 価格は落ちる2025/02/04 17:48:171180.名無しさんAHRfp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179正直金貰っても行きたくねえわ2025/02/04 18:31:03181.名無しさん4s7JFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行きたい気分になれば梅田のチケットショップに行くわ2025/02/04 19:33:18182.名無しさんkdgBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130それはない映画のチケットが2000円ほどなので、それぐらいが適正価格だよ館内の飲食も高いんだろ それ考慮すると2000円ぐらいだな2025/02/04 23:56:161183.名無しさんXMjcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175姉ちゃんが小学校のとき、奈良県のシルクロード博にトータル3回遠足でいかされたと言ってたから、万博4回はあり得る2025/02/04 23:59:181184.名無しさん7GuJC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183地獄のような小学校だな…同じ場所に何度も行っても詰まらんよねえ特に大阪万博は詰まらなそうだ子供がiPS心筋見た所でなんも分からんだろサンドイッチのハムより小さい肉片でしか無いんだからなこっそりハムと入れ替えてみたくはあるな2025/02/05 00:21:43185.名無しさん7GuJC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182立ち食いそば4000円ですw2025/02/05 00:22:371187.名無しさんXaBtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185付加価値をつけて高く売る商法について、根幹がずれてる連中が大阪万博に出店してる2025/02/05 04:59:28188.名無しさん8F4KcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画のセリフじゃないが、最後は、ケツを拭く紙にもならなくなるだろうね2025/02/05 06:46:59189.名無しさんmnKreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任に誘致してこんなことになっても誰もケツ拭かんからな2025/02/05 06:56:491190.名無しさんLKWJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん金使うよりインフラ整備に金使えよ2025/02/05 06:57:551191.名無しさん1yNCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189万博のチケットでケツ拭けよ2025/02/05 07:52:48192.名無しさんE5t6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の目的https://vt.tiktok.com/ZS6KgjxcD/2025/02/05 10:37:39193.名無しさんsIHCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと施設が全体的に簡素で安物だから行く価値ないと思うそんな金あるなら家でVRでも買った方いい万博行くよりもっとマシな体験できると思う2025/02/05 12:16:15194.名無しさん04rafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場限定販売ガンプラ、入場チケット1枚につき1つだけ買えます!これで、チケットも売れるし、入場者数も稼げる!あると思ますw2025/02/05 12:40:011195.名無しさんTkIszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190博打場のインフラに大量の税金を使いました2025/02/05 12:51:04196.名無しさんZlmVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博が洗脳装置なのだから行かないのが正解なんだよロシア館でチェブラーシカを見てからミッキーマウスより好きになったし2025/02/05 21:48:22197.名無しさんVPEJx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194ガンプラ買ったらさっさと帰るやつが大半になりそうだな転売ヤーもそうするだろ2025/02/06 04:55:161198.名無しさんkrJje(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197入場者数だけ稼げれば良いから、会場混雑しなくて、寧ろ願ったりかなったりじゃね?水増し入場者数で、万博大成功でした!って報告さえ出来れば目的は果たされるわけで。2025/02/06 10:13:561199.名無しさんBpcPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取引先からタダ券が貰えるけど、行くつもりないから貰わない2025/02/06 11:48:361200.名無しさんLolQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サントリーは大阪万博を景品でタダ扱い2025/02/06 11:51:18201.名無しさんIpTagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199貰っても迷惑だよな2025/02/06 13:31:51202.名無しさんxspxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホらし2025/02/06 14:47:36203.名無しさんqUvJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが世間の評価です2025/02/06 14:48:12204.名無しさんxERlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代大阪商人の「天のなさること商人の私にあらず」格言忘れたんかものの値段は天がお決めになることであって商人の勝手な都合で決められことではない本家だけに本当に情けない2025/02/06 14:58:44205.名無しさんOk8A3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムで夢みてる奴笑えるガンプラ即売所とどが違うのよ2025/02/06 15:09:02206.名無しさんkrJje(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼府民向けにテストラン(テスター)参加募集が来たわ。ttps://www.pref.osaka.lg.jp/o030010020/testrun.htmlパビリオン一覧見たけど、地雷臭しかしない……少しでも行く気がある奴はテストランに応募が吉だわな。テストランだと駐車場が無料。応募者少なそうだから余裕で通るんじゃね?2025/02/06 16:45:082207.名無しさんZ5RWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206朝日新聞の記事より>会場の雰囲気を体感し、SNSなどで発信してもらうことで、>開幕への機運醸成にもつなげたい考え>口コミで万博への関心を高めたい考え口コミってのは良い方に転ぶとは限らない迷惑系とかが殺到する可能性も・・2025/02/06 17:00:101208.名無しさんALUUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207評価を下げる要素しか考えつかないまあ、大金掛けてネット工作するんじゃねえの2025/02/06 17:46:55209.名無しさんVPEJx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198だったら入場者数の数字だけいじるほうが簡単だしコスト掛からんだろ毎日100万人以上来場してますって発表するだけでいいガラガラの会場の画像とか出回るからそれが出来ねえんだよ誰もがカメラ持っててネットに繋がってる時代だと大本営発表は通じないんだウクライナ連戦連勝なんて大本営発表しても一部の頭のおかしいガイジ以外誰も信じてねえだろ?それと同じさ2025/02/06 18:21:52210.名無しさんVPEJx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206おい!お前!チャッカマン持って行って来いメタンガスが出てないか調べて来るんだ2025/02/06 18:23:461211.名無しさんHxc6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210自殺願望ねーから無理wつか、喫煙者が紛れ込んでたら一発アウトな会場なんだな……2025/02/07 12:09:24
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+445745.92025/04/28 21:15:01
また、会期中に購入できるチケットは、通常の一日券が7500円、平日券が6000円、夜間券が3700円となっている。
大手フリーマーケットサイトなどで現在販売されているものを見ると、定価6700円のチケットが、1枚当たり4000円~5000円ほどで取引されている。商品の備考欄には「抽選で当選した」などと説明されているが、企業や団体による購入分の転売ではないかと指摘されている。
ちなみに、万博の公式サイトでは「お客様の権利を保護するため、チケットの不正転売を禁止します」「お客様が2025年日本国際博覧会チケット購入・使用規約に規定する範囲・条件に違反してチケットを第三者に譲渡した場合には、当該チケットは無効となります」などと記載されているが、これらが守られていないのが現状だ。
チケットの“定価割れでの転売”を受けて、SNSでは反響が相次いでいる。
〈これを問題にして本人確認を徹底とかしたら益々入場者が減るでしょう〉
〈関西人ですが予想通りですね。そのうち無料券も福引や抽選イベントなどで出回ると言ってきたが、そのような雰囲気ですね〉
〈いきなり定価割れで転売というあたりマーケットは正直だなと思います〉
〈捌ききれないほどのチケットを過剰に渡し、チケットは順調に消化されていると評価している運営側がよっぽど問題である〉
(抜粋)
https://shueisha.online/articles/-/252958
それって都合が良い言い訳だよね
不正って転売は犯罪じゃないのに都合の良いときだけ転売OK悪いときは不正と言い出す
転売にゴチャゴチャ言ってるのは買えない貧乏人の嫉妬なだけだから相手にする時間が無駄だと思う
コンサートやスポーツ観戦以外のチケット転売はOKにして放っておけばよい
凄く安っぽい作りだったな
あれはデパートの屋上みたいな
入場者乞食ばっかりになってまうがなw
対策されたりするリスク無いのかな
リスクが怖けりゃコンビニか旅行代理店で買いなよ
今なら早割で6700円だよ
行かないのが一番いいのでは?
外人見るとゲロはきたくなるし
こういうゴリ押しするのが斉藤元彦
だからパソナやオリックスは、斉藤元彦を再選させた
稲村和美だったら、万博行かせないとなってたからな
どんだけ子供を爆死させてえんだよw
大体遠足なんて年に2~3回なもんじゃね?
半年で4回とかアタオカだろ
まあ、最低4回ってソース探しても見つからんし・・
大阪府は小中高約1800校の計約88万人のうち
学校もしくは学年で行くのは約1400校の約58万人だそうな
約2/3だから結構頑張ったんじゃね?
まあ、今後減るかも知れんけど
「定期預金やるけどチケットはいらんよ」
正直
金貰っても行きたくねえわ
それはない
映画のチケットが2000円ほどなので、それぐらいが適正価格だよ
館内の飲食も高いんだろ それ考慮すると2000円ぐらいだな
姉ちゃんが小学校のとき、奈良県のシルクロード博にトータル3回遠足でいかされたと言ってたから、万博4回はあり得る
地獄のような小学校だな…
同じ場所に何度も行っても詰まらんよねえ
特に大阪万博は詰まらなそうだ
子供がiPS心筋見た所でなんも分からんだろ
サンドイッチのハムより小さい肉片でしか無いんだからな
こっそりハムと入れ替えてみたくはあるな
立ち食いそば4000円ですw
付加価値をつけて高く売る商法について、根幹がずれてる連中が大阪万博に出店してる
最後は、ケツを拭く紙にもならなくなるだろうね
万博のチケットでケツ拭けよ
https://vt.tiktok.com/ZS6KgjxcD/
そんな金あるなら家でVRでも買った方いい
万博行くよりもっとマシな体験できると思う
これで、チケットも売れるし、入場者数も稼げる!
あると思ますw
博打場のインフラに大量の税金を使いました
ロシア館でチェブラーシカを見てからミッキーマウスより好きになったし
ガンプラ買ったらさっさと帰るやつが大半になりそうだな
転売ヤーもそうするだろ
入場者数だけ稼げれば良いから、会場混雑しなくて、寧ろ願ったりかなったりじゃね?
水増し入場者数で、万博大成功でした!って報告さえ出来れば目的は果たされるわけで。
行くつもりないから貰わない
貰っても迷惑だよな
ものの値段は天がお決めになることであって商人の勝手な都合で決められことではない
本家だけに本当に情けない
ガンプラ即売所とどが違うのよ
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/o030010020/testrun.html
パビリオン一覧見たけど、地雷臭しかしない……
少しでも行く気がある奴はテストランに応募が吉だわな。
テストランだと駐車場が無料。
応募者少なそうだから余裕で通るんじゃね?
朝日新聞の記事より
>会場の雰囲気を体感し、SNSなどで発信してもらうことで、
>開幕への機運醸成にもつなげたい考え
>口コミで万博への関心を高めたい考え
口コミってのは良い方に転ぶとは限らない
迷惑系とかが殺到する可能性も・・
評価を下げる要素しか考えつかない
まあ、大金掛けてネット工作するんじゃねえの
だったら入場者数の数字だけいじるほうが簡単だしコスト掛からんだろ
毎日100万人以上来場してますって発表するだけでいい
ガラガラの会場の画像とか出回るからそれが出来ねえんだよ
誰もがカメラ持っててネットに繋がってる時代だと大本営発表は通じないんだ
ウクライナ連戦連勝なんて大本営発表しても一部の頭のおかしいガイジ以外誰も信じてねえだろ?
それと同じさ
おい!お前!
チャッカマン持って行って来い
メタンガスが出てないか調べて来るんだ
自殺願望ねーから無理w
つか、喫煙者が紛れ込んでたら一発アウトな会場なんだな……