【都会】移住なんてするんじゃなかった…念願の田舎暮らしを実現した68歳夫婦の後悔。穏やかな余生を送るはずが、わずか3年で東京に舞い戻ったワケアーカイブ最終更新 2025/02/15 04:411.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼都会暮らしにストレスを感じ、田舎のゆったりとした雰囲気を羨ましく思う人は少なくないでしょう。しかし、憧れだけで移住を実行してしまうと残念な結果になることもあるようです。詳しく見ていきましょう。地方に移住して仕事をしたい…リアルな実情都会は便利だけどストレスが多すぎる。自然は少ないし空気も汚い。年を取ったら田舎でゆっくり暮らすのもいいな……。こんな風に考えたことがあるという人もいるのではないでしょうか。コロナ禍でリモートワークが広まったことで、田舎暮らしを具体的に思い描いたという人もいるでしょう。職種によってはパソコンとネット環境さえあればどこでも仕事ができる、会社に行かずに働くことが可能な時代になりつつあることは確かです続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3833760d6be697e28e6755c2c510b64833811d832025/01/30 22:31:35181000すべて|最新の50件2.名無しさん2qIO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その世代テレビや雑誌の影響受けすぎ体力的にも田舎暮らしは無理でしょうね行くなら若い時にだよ2025/01/30 22:34:173.名無しさんipJBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会から田舎へ移り住むなら、隣とは2km離れたしがらみのない場所にしましょう2025/01/30 22:34:2934.名無しさんr5miqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の暮らしってさ良く見えちゃうから2025/01/30 22:35:135.名無しさん97IVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くまも出るしな。2025/01/30 22:36:116.名無しさんEfxqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住する前に田舎に1週間でもいいから滞在してみりゃいいだろ3日で嫌になるぜ2025/01/30 22:36:3417.名無しさんJUtix(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にこれはアホ過ぎんか不便なのわかってなかったんかい2025/01/30 22:36:478.名無しさんQDLiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎なめんなかつを2025/01/30 22:37:0619.名無しさん3rgY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、千葉とか埼玉あたりがちょうどいいと思うよ、具体的に言うと千葉だと成田とか、埼玉だと熊谷だとか2025/01/30 22:37:10210.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ幼稚園や小学校から知ってる中に溶け込んでくのは難しいだろう、セカンドハウスとして安く買って余程気に入ったら住んでみる位にしてみないと。2025/01/30 22:37:2911.名無しさんbIUVK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単なる妄想2025/01/30 22:37:5512.名無しさんugqPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数年田舎暮らしブームだからな庭で野菜作ってとか2025/01/30 22:38:0313.名無しさんXCAen(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃできるっちゃできるだろうけども・・・思いつきで?w2025/01/30 22:38:3514.名無しさんbIUVK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会で下町に広大な土地を買って菜園森林原野を作れよ2025/01/30 22:40:4515.名無しさん2Dv40コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さむいにゃー!!2025/01/30 22:40:46116.名無しさんBG9x8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会が当たり前の生活だった熟年夫婦が田舎に行くと車も必要だし水洗トイレじゃない場所もたくさんあるし最寄りのスーパーまで1時間とか無理だろ2025/01/30 22:41:0117.名無しさんP5OssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳とって足腰弱くなって運転技術も衰えたら都会一択だろ2025/01/30 22:41:40118.名無しさんtYXUy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都圏から「地方の田舎」は無茶だね、せいぜい地方都市の外れぐらいが限度だよ2025/01/30 22:42:0119.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それに確か信州は気難しいと言われる事も多い様な。2025/01/30 22:42:17120.名無しさん41S2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古民家とか最高だよな2025/01/30 22:42:19121.名無しさんIggVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間関係は、都会より陰湿と、移住して始めて解る、あるある。2025/01/30 22:42:31222.名無しさんZapuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱコンビニが近くに有ってウーバー届くとこじゃないと不便よ。2025/01/30 22:43:0223.名無しさんXCAen(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ってほんとド田舎はファミリーマートがあってファーストフードがケンタッキーだけ?みたいなw2025/01/30 22:43:1824.名無しさんJUtix(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの方170万で畑付きで売り家でてたけどだれも買わないぜ一度見に行ったけど家は建て替え必須、街灯なし、バスなし、店なし、隣の家とは数十メートルくらい離れてる病院もそばにないからセカンドライフ無理だろうなあと2025/01/30 22:43:30125.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っ越しあるあるな気がするが、空いてる所は何か原因が有るんだよ。2025/01/30 22:44:0327.名無しさん23dsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21都会と違って横繋がりが深いから一瞬で村中に知れ渡るんだよね2025/01/30 22:44:2428.名無しさん0Q7fmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20 ・・・ という罠。2025/01/30 22:45:0029.名無しさん3hAzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は 田舎=過疎 だから憧れだけじゃ住めない2025/01/30 22:45:4430.名無しさんi9c43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後は駅近にしないとしんどいってせめてスーパー近く2025/01/30 22:45:52131.名無しさんIl3PNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方だってこの先すぐに介護必要な人に来てほしくないでしょ2025/01/30 22:45:5932.名無しさんoNvCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元民と積極的に仲良くなろうとしないよそ者は煙たがられる。今の時代はどこの馬の骨かも分からないヤツとは関わろうとは思わないしな。近所付き合いがゼロでも問題なく生きていける都会の快適さに気付いてなかったんだろうな。2025/01/30 22:46:11133.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っ越して来る人も引っ越して来る様な人だったりする事もある2025/01/30 22:46:1234.名無しさんFloHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京でも多摩方面の住宅地の戸建てに住めばストレスとか無いだろ、静かだし2025/01/30 22:46:13135.名無しさんEfTD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の幻想を離れ田舎でのんびり暮らしませんか?2025/01/30 22:47:0036.名無しさんiB0iK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実話なら、具体的な事例の二つ三つ書かれていそうなもんだが2025/01/30 22:47:0937.名無しさんhqOFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎へウェルカム!の真の狙いは、納税者を期待。移住者という立場の人間に対しイジメ発散2025/01/30 22:47:3138.名無しさんwTmktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポツンと一軒家を見て真似しようとしたんだろ2025/01/30 22:48:1839.名無しさん0wmho(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代、田舎生まれでも子の頭が賢けりゃ親は長男でも大学に行かせてサラリーマンさせる。だから田舎に残っちゃってるタイプは頭も悪くて会社勤めもできないタイプばっかり溜まってる残渣なんだよ。田舎の農民に聡明な人は確率的にほぼいないよ。コミュ障みたいな発達障害ばっかりが住んでる。2025/01/30 22:48:3340.名無しさん9A7LGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居住地によっては子供の教育費無料とか結構あったりするね2025/01/30 22:48:5241.名無しさんXCAen(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマあっても逆に・・・ねw2025/01/30 22:48:5742.名無しさんitvvXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民度もねー2025/01/30 22:49:3543.名無しさんZAhImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人間は都会の人間より優しくて心が暖かいとかいう幻想2025/01/30 22:49:5044.名無しさんAW7QXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ住むかだけど当たりよりハズレの方が圧倒的に多いだろう2025/01/30 22:51:1845.名無しさんDLTrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎暮らしのユーチューバーいたよね色々な問題に巻き込まれてる若い女2025/01/30 22:51:2046.名無しさんcrQLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ不便なとこに越して何がしたいのかわからん知能がないのかな2025/01/30 22:52:4247.名無しさん2bQjuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は体力あり余ってる人の生活の場でしかない2025/01/30 22:53:4648.名無しさんScHVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21溶け込めないのをこちらのせいにしてくるからなでもペニスカップつけた人食い種族がニタアと笑って「心を開いて俺らの仲間になれ」と言ってきてもそりゃ無理だろって2025/01/30 22:54:58149.名無しさんhFJS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会っていっても東京あたりと名古屋じゃ全然違うし2025/01/30 22:55:0650.名無しさんcn80eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆だよ歳取るほど都会で暮らしたほうがいい2025/01/30 22:55:1651.名無しさん0wmho(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でも、どのレベルの田舎をイメージしたらいいんだろ?2025/01/30 22:55:1852.名無しさんi9BxL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15こんなはずじゃなかったにゃ~2025/01/30 22:55:2753.名無しさんrFlVr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は「都会と田舎のおいしいとこ取り」が出来るエリアに住めることがある意味では最強なのかもしれないな2025/01/30 22:55:48154.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会だって人間関係有るからなあ2025/01/30 22:55:4855.名無しさんJUtix(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村の規模によるけど個人の考え、家の内情は言わないほうが良いな次の日にはみんな知ってる大々的に移住募集している所は限界集落のところ多いからビジホなど宿泊施設もないレベルのところはマジで止めとけ2025/01/30 22:55:5456.名無しさんXCAen(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはもう田舎にガツンと腰すえて?w2025/01/30 22:56:2857.名無しさんeaPjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道はやめとけ田舎のレベルが本州とは違う2025/01/30 22:57:1258.名無しさん0wmho(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ったら溜まった貯金で病院徒歩5分のマンション買って都会暮らしやろ。都心回帰って特集よく見るやろ。2025/01/30 22:57:21159.名無しさんtYXUy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53そういう場所って民度が低いんだよ。。(都合に合わせて都会と田舎を使い分ける)2025/01/30 22:57:5460.名無しさんHUCysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人間は陰湿だっていうことがわからんのか! あとバカばかり。移住するのはお勧めしない。何で田舎が過疎っているか考えてくれ。2025/01/30 22:58:2961.名無しさんO4S2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湯河原がいいぞ、温泉も出るし2025/01/30 22:58:4962.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心からのドーナツ現象地帯は治安悪いからなあ。2025/01/30 22:58:5763.名無しさんBkoCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん。ぐぐったら1発でわかる話を。金あったら、どうにでもなりそうだけどな。ならねえか人間はおもっているも陰湿。マウントをとってくるゴミ。ゴミどもは、都市部だからそれができないだけなのだ。2025/01/30 22:59:2764.名無しさん0wmho(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三大都市圏の都心まで1時間圏内の郊外あたりに居住がいい。人口密度も、インフラも流行要素も全部揃ってるから。2025/01/30 22:59:5865.名無しさんJUtix(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58地方の総合病院周りでも良いね大病院の職員や患者のための店も周りにあって便利だわ将来的にはそっちに引っ越したいがやっぱマンション高えわ😭2025/01/30 23:01:0166.名無しさん7PpP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つくばいいよ、土地安い、山や海、川近いけど平地だから安全。でかい病院たくさんあるからたらい回しされない、研究所ばかりだから国家公務員ばかりで学歴高い人たちばかりで変な輩がいない、所得高いから揉めたり荒れたりしない、都内まで車でも電車でも一時間かからない、野菜や米が安くておいしい、なにげに観光地たくさんある。2025/01/30 23:01:41267.名無しさんtYXUy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は「基礎教養が身につかないまま開き直った生き方をする人間」が絶対多数、そんな場所の高齢者はまさに「成れの果て」だから関わってはいけない。2025/01/30 23:01:4568.名無しさんA3j1h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷い記事だなこんな奴らが疎開してきたらそらつまはじきにされるわ2025/01/30 23:02:5369.名無しさん8JsSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死場所には最高かもよ2025/01/30 23:03:3470.sageC5eivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生の楽園ね旦那さんが変人ケースが多いがそれを上回るサイコパス妻ケースもたまに見受けられますねガチな人の行動を観ると鳥肌状態になります2025/01/30 23:04:0271.名無しさんQRucZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎舐めんな!コンビニなんかねーよ2025/01/30 23:04:2372.名無しさんRw94QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギリ郊外ってくらいの田舎か、温泉観光地すぐそばみたいな場所じゃ無いと生活自体が出来ないだろ2025/01/30 23:04:5673.名無しさんiB0iK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎には「生まれたときからここに住んでいる」を頂点とした序列があるからな定年過ぎて最後尾に並ぶのは、なかなかしんどい2025/01/30 23:06:5074.名無しさん0wmho(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう話って、だいたい移住者側の性格に難ありなのが多いよね。2025/01/30 23:09:0275.名無しさんA3j1h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな序列ねーよ。あったとしても気にせず晴耕雨読してろでなけりゃトンキンで群れてろ2025/01/30 23:09:1276.名無しさんWezNR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特区で移住者専用の100世帯以上のニュータウン作るレベルじゃないと2025/01/30 23:10:5777.名無しさんfJHtd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会や消防団が無い地域ならOK2025/01/30 23:11:2578.名無しさんpxopSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>もともと2人は関東近郊育ち。縁あって結婚し、東京の片隅で仕事も子育てもしてきました。吉岡さんは現役時代、往復2時間以上満員電車に揺られて通勤する日々。元々田舎みたいなもんじゃねコミュ力ないだけじゃん2025/01/30 23:11:5579.名無しさんJUtix(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局自分や子供の同級生繋がりとかで付き合いやってるだけだからなそれを閉鎖的と言われても都会と変わらんと思うただ地元民だと何処に行っても顔見知りで雑談出来るけど移住民はそういうの無くて孤独感は凄いやろな2025/01/30 23:12:2480.名無しさんWezNR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッペからしたら四十物が来て荒らされるみたいな恐怖感があるからわからんでもないけど、閉鎖的なのは変わらん移住者専用特区を作って集団で移住して街を作るレベルじゃないとミリだな2025/01/30 23:12:4881.名無しさんxyQzr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京弁って気取って話すから田舎の人からしたら嫌われるのは当然なんだよね東京で地方民が訛りを捨てて標準語で話そうとういう努力してるのと同じようにしないと駄目だよ2025/01/30 23:13:25182.名無しさんvIXjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が産まれた集落に中古の家買って別荘にしてるけど、楽しいよ。縁のある土地なら良いと思う。2025/01/30 23:15:1583.名無しさんPFg5Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎あるある、家族構成から家族勤め先までを、初対面から聞き出し、揚げ足とりに躍起。それが田舎の娯楽。噂話しと悪口ネタ探しが。2025/01/30 23:21:1484.名無しさんt6wW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は寝るよおやすみ2025/01/30 23:21:2185.名無しさんPFg5Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやすみ。2025/01/30 23:21:5886.名無しさん816vV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰湿だから止めた方いいよ2025/01/30 23:23:0987.名無しさん5NkUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者が帰らずに居座ってるのが東京だからな田舎者でも住めないのに軟弱な都会人が住めるわけない2025/01/30 23:23:1988.名無しさんp8KAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳をとったら病気や介護の問題が出るから結局は街に住まなきゃいけないのよ、わざわざ不便な所で暮らす意味が分からない2025/01/30 23:23:36189.名無しさんHVCU1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会が一番田舎はキツいよ色々2025/01/30 23:24:4790.名無しさんVktgeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会から田舎では極端なド田舎に行きたがるけれど、都会寄りの田舎もある。2025/01/30 23:25:3091.名無しさん816vV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イジメが唯一の娯楽だからね2025/01/30 23:25:4492.名無しさんQYkxa(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても都会の方が人付き合いは大変そもそも田舎は基本的に戸建てだから、ほとんど人に会わない一方都会ではマンションが多いから頻繁に住人に会うそしてマウントの取り合いが酷いのも明らかに都会2025/01/30 23:25:51293.名無しさんAzrHk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンから田舎へ来てもいいけどさ 町や村の行事に積極に参加して貢献しないと やっていけないよ? 田舎だー!空気がうまいー!のほほん。。。て、妄想動いてない???2025/01/30 23:26:5894.名無しさんAzrHk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8新城は好きやで2025/01/30 23:27:3695.名無しさんfJHtd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチの大都市圏は日本語話せない外国人が激増してて生活環境がカオスなので今はなんちゃって都会の地方都市が日本人にとって一番気楽かもしれぬ2025/01/30 23:28:2096.名無しさんwhNRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会方が良いに決まってる、だから田舎は過疎化してるんだよ2025/01/30 23:28:23197.名無しさんeRe4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>住人側は「普通に受け入れる」という感覚で、当然ながら特別対応はありません十分じゃんなにを期待してたんだ2025/01/30 23:28:4798.名無しさんm3RXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の欠点は人が多すぎて邪魔くさいそれ以外は都会がいい2025/01/30 23:28:5399.名無しさんyeqbq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取って田舎に来たら、店はないわ、病院は遠いは、バスはないわで、人間関係以前に大変だと思う。2025/01/30 23:29:031100.名無しさんqGz7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこに行っても誹謗中傷とか攻撃の的になる公営アパートに住んでも誹謗中傷に遭ういじめ不登校の時が一番ひどかった逆向きに火のついたタバコを自宅に投げ込まれた2025/01/30 23:29:41101.名無しさんxyQzr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88田舎なんて家が100万円で買えたりするので、元気な内は田舎で過ごして病気になったら総合病院などの近くに引っ越せばいいだけだよ不便になったら引っ越せばいいだけの話東京みたいに金とか、かかんねえから2025/01/30 23:29:442102.名無しさんQYkxa(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会なんか普通に子供と公園に行くだけでも公園デビューなんてものがあるらしいそのデビューに失敗するとボスママに虐められて二度と公園にはいけなくなるらしいあと同じマンションで毎日のように顔を会わすけど、高層階の人はめちゃくちゃ見下してくるらしい都会の人間関係は本当に大変ですね2025/01/30 23:30:47103.名無しさん5E5SeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1使い古されたネタだな前にも見たぞ2025/01/30 23:31:41104.名無しさんpjTEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアは良いところしか切り抜いてないからなクソです2025/01/30 23:32:23105.名無しさんLtxWF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎移住は、時間と労力を無駄に使う人生をする為に暮らしに行くようなもの。2025/01/30 23:33:54106.名無しさんi9BxL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99マジで人が居ないからな2025/01/30 23:34:211107.名無しさんzgKCF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩いてスーパーと歯医者と役所に行けるとこにしろ2025/01/30 23:35:552108.名無しさんQYkxa(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106買い物はネットで何でも買えるし、病院はオンライン診療で自宅で出来るし、自動車使えるからバスなんか必要ないし2025/01/30 23:36:40109.名無しさんLtxWF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は、たまに旅行に行く位までが、良く思えるもの2025/01/30 23:36:511110.名無しさんQYkxa(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107↑都会はどこへ行くにも車が使えないから、めちゃくちゃ大変2025/01/30 23:37:27111.名無しさんHVCU1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマは走ってるけど歩行者いない気持ち悪い2025/01/30 23:38:55112.名無しさんLtxWF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が歩く歩道自体ないし2025/01/30 23:40:18113.名無しさんzgKCF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでも車に乗れると思うなよ2025/01/30 23:41:031114.名無しさんxyQzr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107駐車場代が無料で維持費がかかんねえので、車を買えばいいだけ2025/01/30 23:41:05115.名無しさん9ZMBsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣りや畑仕事が好きとかじゃなければ田舎に住むメリット無いよ2025/01/30 23:41:34116.名無しさんQYkxa(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の移動家→車に乗って→目的地都会の移動家→最寄り駅まで徒歩→乗り場まで行く→電車に乗る→乗り換えたりする→目的駅到着→駅を出る→目的地まで徒歩まあ都会の方が健康には良さそうだけど・・・2025/01/30 23:41:351117.名無しさんD5FNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は住みにくいから皆出ていくんだよ2025/01/30 23:42:04118.名無しさんxyQzr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113なぜいつまでも田舎で暮らすと思ってんの?病気になってもう駄目だと思えば、都会に引っ越せばいだけの話2025/01/30 23:42:19119.名無しさんvyBWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼棺桶都よw無能は無能同士集まっとけやのぉ烏合の衆wそろそろ富士の山は準備万端やw2025/01/30 23:42:30120.名無しさんLtxWF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜になってたら真っ暗な道に車が走ってるだけに、田舎の夜道の1人歩きは出来ないし人が歩いてない2025/01/30 23:42:32121.名無しさんdxQlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎暮らしに夢なんかねえよ2025/01/30 23:42:53122.名無しさんyeqbq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺さん婆さんだけはたくさんいる。2025/01/30 23:43:38123.名無しさんHVCU1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩道あるよすげーガタガタだったり雪置き場だけど2025/01/30 23:43:42124.名無しさんQYkxa(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の人ってめちゃくちゃ歩くし、しかも重い荷物を持ったまま歩くから相当健康に良いと思う田舎だと荷物は車に乗せてドアツードアだからね田舎から見ると都会の人は毎日ハイキングしてるみたいに見える2025/01/30 23:45:35125.名無しさんi9F5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世代だと80年代の田舎ブームのその後を見てると思うんでこういうことする奴が居るとしたらよっぽどの世間知らずのまま歳食ったんだろ2025/01/30 23:49:35126.名無しさんrFlVr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116都会と田舎の境目に住んでいるから、その両方をやっている気はする都心なんかは基本的に車で移動すべきもんじゃないしw但し、大荷物となりそうな時やイベントなどで車を前線基地として使う場合などは事情が色々と変わってくるw2025/01/30 23:50:06127.名無しさんvHWO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京でも多摩地区なら田舎気分を味わえるよ2025/01/30 23:50:462128.名無しさんr475LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼の群れに放り込まれるようなものだ秋田とか2025/01/30 23:51:41129.名無しさんrFlVr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109業務の都合で、車で30分ほど飛ばして郊外から田舎エリアへ出向くことがそこそこあるけど流石に田舎エリアに住むのは色々と厳しいなって認識も持っている鉄道駅がある程度近くにないと、いざと言う時に大変だよ2025/01/30 23:52:27130.名無しさんi9BxL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127たまに行くなら良いね🙄2025/01/30 23:53:14131.名無しさんcnbhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ雑用が増える田舎暮らし2025/01/30 23:54:35132.名無しさんQYkxa(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会と田舎って結局のところ、どっちが便利なんだろうか都会の方が近くにお店や病院も当然たくさんあるけど、車が使えないから結局行くのに時間はかかる田舎は近くにお店や病院もそんなにないけど、車が使えるから結局行くのに時間はかからない2025/01/30 23:56:191133.名無しさんrFlVr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127青梅やあきる野以西は流石に厳しいなぁ鉄道に囲まれているはずの町田エリアでも、里山と言える場所がなぜかあったりするけど2025/01/30 23:57:09134.名無しさんk2n0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132中都市が正解だと思いますど田舎はありえない2025/01/30 23:58:211135.名無しさんDkHQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちは田舎もいいよ。年とったら都会がいい。2025/01/30 23:59:25136.名無しさんJqZ6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンかっぺww2025/01/31 00:00:37137.名無しさん9OBSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不便な田舎に老いて移住するとか無謀すぎる足腰も弱り車の運転もリスクが上がる病院までも遠くスーパーやコンビニに行くにも車は必須迎え入れる気持ちのある住民も求めてるのは若い世代2025/01/31 00:01:46138.名無しさん6u6HkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134タクシーを無制限に使えるぐらいの所得がある人なら都会の方が良いでしょうけどねタクシーを使えないぐらいの所得の都会の人が一番大変です2025/01/31 00:01:481139.名無しさんfsoW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会ってどのへんまでよ2025/01/31 00:02:191140.名無しさんBorPd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139ドンキがあるとこ2025/01/31 00:04:08141.名無しさんJyVtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし老後に住むなら沖縄だな2025/01/31 00:04:22142.名無しさんa2zvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の洗脳テレビなんか投げ捨てろそんなものは存在しないのだよ2025/01/31 00:05:51143.名無しさんoPN6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど、田舎って良いのは自然環境だけで、地元に住んでる連中が面倒やろ。住むなら余所者しかいない高級別荘エリアかマンションのみ。住宅地はありえん2025/01/31 00:07:31144.名無しさんgrn77(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼覚醒剤中毒の暴力団だらけの福岡県の田舎に度肝を抜かす2025/01/31 00:09:54145.名無しさんNlGwh(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼することないから都会に出るわけだがまさかのんびりアウトドアで楽しんでるとでも思うのか2025/01/31 00:10:59146.名無しさんC6FSN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亡き森永氏が言うような都カイ舎じゃないとな都会に近めで交通買い物に不便がなく空気が良いところ2025/01/31 00:11:14147.名無しさんl4XWb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のタクシーの高さ知ってる?2025/01/31 00:11:32148.名無しさんP41QQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は暮らすのに不便だから人が減る都会は暮らすのに便利だから人が増える人口減少社会では田舎は便利にならない。 益々不便になる。・・これを忘れるな。2025/01/31 00:12:27149.名無しさん2a1hsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人とは東京都民のことであり東京以外は三等国民2025/01/31 00:12:31150.名無しさんl4XWb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内なら500円のところ1.000円以上異常やろ2025/01/31 00:13:38151.名無しさんNlGwh(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五大都市以外はありえない 覚えておけ2025/01/31 00:13:43152.名無しさんNolseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会野郎が移住してきやがったら村人総出で村八分にして追い返してやるわ2025/01/31 00:13:51153.名無しさんVhtgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民は茨城県に住め2025/01/31 00:14:00154.名無しさんl4XWb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ家賃考えるとアレだが2025/01/31 00:15:36155.名無しさんEeZQ2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の人間は近所づきあいはしないと聞いたが人づきあいをしたいなら田舎移住はやめたほうがいい2025/01/31 00:16:08156.名無しさん3PeopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の郊外も田舎じゃないの?2025/01/31 00:17:24157.名無しさんaH48C(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>移住者歓迎と村の役場は盛り立てようとしていましたが、>住人側は「普通に受け入れる」という感覚で、当然ながら特別対応はありません。こんなことをいうような馬鹿が田舎になじめるはずがない。普通に受け入れてくれれば十分だろ。なぜ、特別待遇せないかんのだ?おまえは、同じ地域に誰かが引っ越してきたら、特別に世話焼いていたのか?隣が誰かもしrなんかったくせに。>広い庭で家庭菜園と思っていましたが、実際には管理が大変でほんの少ししか活用できません。自分の力が足りないだけ。村の住人がきて耕してくれると思ったのか?馬鹿すぎて、そりゃ嫌われるわ。2025/01/31 00:17:50158.名無しさんNlGwh(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で住む必要があるなら別だけど老後なんてとんでもない話2025/01/31 00:18:04159.名無しさんpj8bdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう、こういう作文飽きたわ10回くらい読んだことあるアホくさ2025/01/31 00:18:13160.名無しさんZCb2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車ないと生活出来ないローカルだとバスは、1時間1本か2本町内会とか、ゴミ当番とか夏まつりとかうざい。2025/01/31 00:18:45161.名無しさん5MpydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2417万でもいらない2025/01/31 00:20:14162.名無しさんNlGwh(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人みたいにジジババを可愛がってくれるもの好きがこの世におるかね 田舎だからとか言う以前の問題2025/01/31 00:21:05163.名無しさんClLmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼救急車が、出払ってないくらいの都会あまり都会だと、地震で、消防車、救急車こない2025/01/31 00:22:03164.名無しさんjzEW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治会組員とか消防団に入らなけりゃいけないし葬儀があれば駆り出されるし、協力せず我関せずしてると変な噂たてられ村八分ときたもんだw2025/01/31 00:23:281165.名無しさんLJpvm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92同じマンションで人付き合いなんかないぞwww2025/01/31 00:24:01166.名無しさんLJpvm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101100万円で買えるわけねーだろ。アホか。2025/01/31 00:25:111167.名無しさん7u87JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく言われていることをそのまま記事にしただけかよ2025/01/31 00:31:431168.名無しさん0wILgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166新築でなくて、中古だろ2025/01/31 00:34:09169.名無しさんW7BXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164まさにな田舎の駅チカマンションが最強かもしれない2025/01/31 00:36:37170.名無しさんgaWQE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者は郷に従わせたがるから、田舎でマイペースなスローライフを~みたいな考え通りには行かなかったりはあると思うよ2025/01/31 00:36:57171.名無しさんsq3oWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎はゴミ出しが大変これがおkなら人間関係なんてどうでもいい2025/01/31 00:38:021172.名無しさん60cgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会しか知らない人間が田舎に馴染もうなんて考え方がおかしいんだよ。馴染むのでは無く支配するくらいの気持ちで行かないと失敗は確実2025/01/31 00:40:24173.名無しさんfutMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ったら都会に移住が良いんだよ2025/01/31 00:44:08174.名無しさんbbPMZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馴染むも何も半分空き家でほぼ誰とも会わないぞw2025/01/31 00:47:281175.名無しさんOBMcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村八分されたんか2025/01/31 00:47:491176.名無しさん1pYG1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プゲラ案件2025/01/31 00:50:12177.名無しさんEeZQ2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>興味がある理由についての上位回答は、「首都圏よりも居住費が安い」が最も多く61.1%これも都会人の思い込みだな居住費が安い=交通が不便、マイカーが必須で、特に高齢者は施設に入所するのでなければ危険な高齢ドライバーになってしまう車の維持費、買い替え費用もかかる自分は田舎暮らしだが、免許返上したら交通の便利な都会に移住したいくらいだ2025/01/31 00:50:17178.名無しさんMtLR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体壊したらどうにもならんぞ?(´・ω・`) 病院も遠く通院も困難で介護も訪問看護も見つからない、来ないとなれば年取ったうえに金もない状態で山降りて病の体おしてそこから生活の立て直しだぞ?良く考えろ2025/01/31 00:52:171179.名無しさん1pYG1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎暮しに何期待してんだよバカなの2025/01/31 00:52:18180.名無しさんRQfmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉や千葉の奥の方がいいんじゃない森永卓郎のトカイナカ的な所で2025/01/31 00:53:56181.名無しさん1pYG1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間関係が希薄な都会こそストレスフリーだろが2025/01/31 00:54:18182.名無しさんbbPMZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1751812025/01/31 00:58:05183.名無しさん57aGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マットに巻かれて、しななかっただけラッキー2025/01/31 00:58:21184.名無しさんgIEHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ゴールドオンラインだw作り話だよw2025/01/31 00:59:04185.名無しさんVPdJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎って近所の目が厳しい感じする2025/01/31 01:00:15186.名無しさんBB1GM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167こんなバカな人間はレアケースだよね~2025/01/31 01:00:53187.名無しさんjdAJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60歳超えててその程度の知能…境界知能の人かボケてるのかな?2025/01/31 01:01:57188.名無しさんAfZweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者のかつをでも田舎に帰ったら追い詰められた2025/01/31 01:02:27189.名無しさん0jOs5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎が素晴らしい所なら過疎化なんかしない訳でまあ勤め先が無いだけという可能性はあるからその必要が無い人には良い場所かもしれないけど2025/01/31 01:03:00190.名無しさんpd08CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園とか、にわかには上手くいかないだろうな2025/01/31 01:03:031191.名無しさんdUdaU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は都会すぎてまた住みにくいような気がする京阪神がバランス良いよ2025/01/31 01:04:03192.名無しさんpwPkm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1結局、70歳近くになって賃貸アパート暮らしかよバカとしか思えない2025/01/31 01:04:12193.名無しさんoAMzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方に行くなら別荘地だろ地元のコミュニティなんぞに何を期待してるのか2025/01/31 01:04:31194.名無しさんmy7iM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17860歳定年で移住したとして、都会の家賃が8万円、田舎が5万円以下だとすると80歳までにこの差額720万円以上貯まるよ?都会にずっと住んでるとお金は無くなるだけ田舎に移住してきたらお金が貯まる探せばもっと安い家賃とか購入してもいいし、とにかく田舎に移住した方が金は貯まって歳をとって金のある状態になる2025/01/31 01:05:02195.名無しさんdUdaU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前からおもてたけど色んなことが逆よな体力のある若者がパソコン仕事して、年寄りが肉体労働するとかもそうだけど2025/01/31 01:06:46196.名無しさんpwPkm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66寒いし、茨城は地震が多いからイヤ。2025/01/31 01:07:021197.名無しさん0jOs5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190田舎の程度にもよるけど基本的に草刈りと害獣対策がセットになるからねぇ作っても鹿に食われるだけなんて事もある2025/01/31 01:07:45198.名無しさんgaWQE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174それは限界集落すぎだろ2025/01/31 01:08:36199.名無しさんSF0lPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68かもう終わっとる年齢やん…田舎行って果樹園でもやるって言うなら面白いかもだけど68からはしんどいだろうな2025/01/31 01:09:34200.名無しさんdUdaU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路面電車のある都市も良いと思う熊本鹿児島とか西日本に多いけど東日本の県庁所在地には少ないな2025/01/31 01:11:441201.名無しさんBpa7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野県くらいなら「失敗したーー都会に戻るぞ」で済むけどいきなりフィリピンやオーストラリアに移住しちゃった人はどうしてるんだろう2025/01/31 01:14:44202.名無しさんaOkaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生の楽園とかいう番組見て胡散臭いと思わないほうがあかんのや2025/01/31 01:15:49203.名無しさんMSpdt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会が大変。ゴミ当番・組長・子供老人婦人会・体育会・自主防災・村祭り・校区祭・農業用水路掃除・公民館掃除・神社の掃除・赤い羽根募金・神社の祭りと集金………2025/01/31 01:17:07204.名無しさんmy7iM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万円ぐらいの別荘を購入して、250万円ぐらいかけてDIYして住むっていうのがいいと思うな都会で2DKのマンションを60歳から80歳の20年間払い続けると、家賃8万円として1920万円なのでその差額、固定資産税とか含めても1500万円ぐらい貯金できる事になるよ?これで80歳になった時にこのお金1500万円持って都会に引っ越せばいいずっと都会に住むなんてアホ2025/01/31 01:17:12205.名無しさんLrqqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だって若い人なら大歓迎だけど年寄りに来られてもねwww都会暮らしに慣れた年寄りに田舎は厳しいよ、移住するなら若いうちにしないとね人付き合いあっての田舎だよそれが嫌ならポツンと一軒家みたいなとこに住むんだな2025/01/31 01:23:07206.名無しさんcwADNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ど田舎で投資運用と自作農が勝つ2025/01/31 01:23:451207.名無しさん6tg5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京だと車持つ必要ないからなあ2025/01/31 01:25:02208.名無しさんSHtAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎なんてそもそも戻る所であって行く所じゃない地方の、都心駅から車で10分~15分ってくらいの場所が一番ちょうどいい2025/01/31 01:28:17209.名無しさんo8fzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に引っ越して自治会に入らなかったら村八分にされて近所の人と顔を合わせて挨拶しても無視されるつまりそういうことやで2025/01/31 01:29:24210.名無しさんK1x6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニ喰いにいさん2025/01/31 01:32:51211.名無しさんzntI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1郷に入っては郷に従え海外移住とえっと変わらんリスクと制限、引っ越しなんてそんなもん受け入れてくれた最初の人に感謝できてないんだろこの先どこ逝っても一緒よ2025/01/31 01:35:05212.名無しさんMSpdt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206熊鹿猪がホントに出るんやで?静岡だが東名高速のラブホテルの駐車場で鹿に出くわしたことがある。2025/01/31 01:38:31213.名無しさんWvR8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎社会は無料じゃないんだよ90になっても働いてるのが普通な社会なんだから そこら辺 理解してから行けよ2025/01/31 01:46:43214.名無しさんvfZwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に引っ越しとか多摩地区とか和光朝霞市川浦安辺りが限界2025/01/31 01:59:08215.名無しさんWADW7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人がゴミってシンプルに言えてなくて草2025/01/31 01:59:09216.名無しさんEh4Mr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫🪲🐛🪰が多いカミナリ⛈️⚡️が爆弾💣しかも真夜中大雨で電車🚃やバス🚌が止まるスーパーもコンビニも1店だけ🏬病院🏥も同じく子供はDQNだらけ🏍️🚘怪しいNPO法人が行う刑務所の出所者の為のアパートや会社がある💀同じく貧困ビジネスとしての身寄りのない高齢者や精神疾患者の為の巨大なアパートがある👴🏾警察が機能してないのでマナーの悪い車やバイクが多い🚘🏍️信号無視🚥や飲酒運転🍺も当たり前市街地に出る道路が渋滞する🚕🚙🛻真っ暗な道端で人が座り込んで話してる😳良いのは家賃が安い💰土地が安い💰これだけ🤷2025/01/31 02:01:551217.名無しさんqZP8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会はカネ、田舎はコネ これが無いなら住んだらいかんよ2025/01/31 02:09:161218.名無しさんEh4Mr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方の県庁所在地ぐらいが住みやすいかと😮街の中心部から少し離れれば田舎だし🪰🐛🐜2025/01/31 02:15:45219.名無しさんBorPd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217真理やね2025/01/31 02:16:00220.名無しさんWADW7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んな事よりアホアホメリケンロケット花火のスレ伸ばそうやw現時点で生存者はおらんらしい草2025/01/31 02:17:24221.名無しさんWADW7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216ネット遅いこれだけでもう無理やろキッズや現役世代は2025/01/31 02:18:59222.名無しさんViY5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあね、昔から適度な衛星都市に住んどくのがいいってまあまあ田舎でも県庁所在地の都市にはそんな時間かけずに行けるってのね2025/01/31 02:22:50223.名無しさんgDPUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までだって排他的で陰湿な奴多いのに外人ばかり増えて外人コミニティ乱立してもう訳分からんぐらいカオスだろ2025/01/31 02:23:10224.名無しさんuoLxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会から人が消えかかってるからこんな作文書いてるのね2025/01/31 02:30:121225.名無しさんNlGwh(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は人が居なくて20年後には崩壊することが確定してるけどそれでもよそ者は排除するって言うんだからほっておけばいい2025/01/31 02:55:44226.名無しさんWBDsx(1/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224お前馬鹿だろ東京は若い女だらけだわアホか2025/01/31 02:56:07227.名無しさんXvxFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は人間関係だが。これは2〜3年住んでみないと分からんからな2025/01/31 03:16:14228.名無しさんhEpyH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 車は必要だし意外と生活費は掛かるw2025/01/31 03:25:51229.名無しさんgi5Lz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92そうそう、東京23区にも一軒家なら町内会ある。楽とか言ってるのは賃貸一人暮らしとかじゃない?マンションも分譲なら話し合いしなきゃいけない時もある事でしょう。2025/01/31 03:42:141230.名無しさんZ4XUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎、地方都市、関東郊外、東京全部に住んだけど、やっぱり住みやすいのは段違いで東京駅の近くに住む事は前提だけど、少し足伸ばせばどこへでもいけるなんでも揃う環境はすごい、下町なら地方都市よりも物価は安いし大きな買い物する時に車じゃないと不便って感じるくらいかな2025/01/31 03:47:161231.名無しさんgi5Lz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138そうです。歩きと電車で全てやらないと。デカい重い買い物するのが地獄。バスも混んでて朝乗れなかったりして駅から遠いと毎朝30分かけて駅まで通勤通学。だから皆駅近に住みたがる。でも駅近は家賃や家の値段が、狭いくせに激高。2025/01/31 03:54:501232.名無しさんFOEnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な過ぎるんだよ山奥の村とか難易度高過ぎるのでせめて地下鉄があり徒歩10分圏内くらいにスーパーがある程度の田舎にしろ2025/01/31 04:04:451233.名無しさんOLsOa(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私はカッペに粘着されてるよ2025/01/31 04:10:28234.名無しさんmy7iM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232もっと柔軟に考えた方がいいで移住=その地にずっと住みつくっていう考え方がそもそもの間違い動ける内は山奥の村でも大丈夫、ちょっとしんどいなって思えば引っ越せばいいだけ夫婦二人暮らしで引っ越し全部おまかせでやっても30万円あればたいてい引っ越せるのでその資金は都会から田舎に引っ越してきた時の家賃の差額で十分賄える山奥の村→スーパーなど近くにある田舎→総合病院が近くにある地方都市こういうふうに引っ越せばいいだけ2025/01/31 04:12:00235.名無しさんNfeoZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の基準によるなwwザックリ基準だと30万人前後が「生活しやすい田舎」10万人前後が「ソレなりの田舎」5万人切っていると不便なだけだぞ?wまぁ、交通機関や車で1〜2時間で大都市に行けるならそう不便でもないだろうけど…w2025/01/31 04:12:071236.名無しさんcN70sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ田舎なら、できるだけ南の方ががいい。治安も良ければなおよし。寒冷地の田舎とかただの罰ゲームでしかない。流刑地。2025/01/31 04:16:00237.名無しさんZb4Wt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230全く住んだことないけどどう考えても東京よなこのジジババは緑に餓えてたんかな2025/01/31 04:18:02238.名無しさんD0Fo9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくある話だからきっとこの歳になったらおれらも同じこと考えるんじゃねおれは四十路で田舎暮らしに入った今のところ幸せばかりだよ2025/01/31 04:34:18239.名無しさんSWGwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 広い庭で家庭菜園と思っていましたが、実際には管理が大変でほんの少ししか活用できません。簡単にいうと、普段から農家を下に見て舐め腐ってたんだろうなまあ、作文なんだろうけどw2025/01/31 04:41:12240.名無しさんUw7W9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住するなら直ちに海外へこの国は近日中に2025/01/31 05:01:25241.名無しさんZgxlb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう最近ではテレビでも田舎移住取り上げなくなったな国全体で人口が減る以上は過疎には抗えないもんね2025/01/31 05:02:57242.名無しさん7vIyr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17地方都市はアリじゃね名古屋とかお奨め2025/01/31 05:05:42243.名無しさん4vYr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気づけよ、君たちには居場所がないってことに2025/01/31 05:08:56244.名無しさんgrn77(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡県に住む醍醐味は暴力団撲滅2025/01/31 05:09:481245.名無しさんWIB3JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の人次第だわ俺は運がいい方だけどやばい奴も多い自治会活動にかこつけて自由に上納金集めしにくるジジィもおるし我慢できるかどうか2025/01/31 05:10:37246.名無しさん03h6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に移住して本当の意味で馴染むのは理屈で考えても無理だろその街の住民は何十年も、下手したら何代もそこで生きてるんだからそこにいきなり現れてもすぐ彼らと同じにはなれないつまり数十年の差があるんだよ2025/01/31 05:13:18247.名無しさんAUZ7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方を潰したのは自民党2025/01/31 05:15:551248.名無しさんZgxlb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247でも自民に投票したのそいつらだから自己責任2025/01/31 05:18:41249.名無しさんPxTuD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歓迎されると思ってる時点でアホすぎる自由気ままにコミュニティ作りたいだけなら東京一択だろ2025/01/31 05:22:18250.名無しさんP03byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3こんだけ闇バイトで強盗多発してるのにそんなに隣家と乖離してたら被害必至やん2025/01/31 05:22:52251.名無しさんZgxlb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎住むならむしろ若いうちにやっとけ年取ってからは病院の近くに住んでくださいw2025/01/31 05:24:18252.名無しさんWBDsx(2/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229アホかここで聞く田舎の町内会とは全然違う会費以外に要求されるものはない2025/01/31 05:26:46253.名無しさんWBDsx(3/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231田舎者のレスでしかないちっとも東京に暮らしじゃねーだろアホ>30分かけて駅まで通勤通学ド田舎からの書き込み丸出し2025/01/31 05:29:58254.名無しさんPxTuD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のタイプって世界中どこ行ってもすぐに嫌になり東京に帰ってくる気持ちが自立してない上に田舎者なんだよな2025/01/31 05:31:07255.名無しさんOLsOa(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかいつも田舎の人にトンキンて言われて困ってる2025/01/31 05:31:13256.名無しさんWBDsx(4/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235>車で1~2時間で大都市これって神奈川千葉埼玉だけしか該当しないだろ2025/01/31 05:31:471257.名無しさん7w64HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1田舎を一元的に語る無能の落書き2025/01/31 05:32:57258.名無しさんWBDsx(5/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244福岡っていちばん東京に似ている天神と博多の距離こんなに近い距離に拮抗するレベルの街があるのは東京以外は福岡だけ他はみんな隣の街までが遠い2025/01/31 05:33:431259.名無しさんNfeoZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256大都市の定義は50万人以上の都市だぞ?2025/01/31 05:35:572260.名無しさんWBDsx(6/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25950万で大都市ってマジかw神奈川の田舎の横浜でも400万くらいいるんじゃね?2025/01/31 05:38:32261.名無しさん04fr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101その家が売れない2025/01/31 05:40:231262.名無しさんWBDsx(7/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261売れなくてもたいして固定資産税かからないだろ困ったら自治体に寄付すればいいんじゃね2025/01/31 05:44:562263.名無しさん9dIwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大都市って定義あるんだな 地方自治法第252条の19第1項の指定を受けた人口(平成17年3月31日現在の行政区域における平成12年国勢調査による。以下「用語の説明」において同じ。)50万人以上の都市(札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市及び福岡市)をいう。2025/01/31 05:48:57264.名無しさんaWQUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ力が低い奴は田舎に行ってはいけない2025/01/31 05:57:001265.名無しさんSfTeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19上州なら人間関係はお気楽そうだ2025/01/31 06:00:08266.名無しさんSA80P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぽつんと一軒家って番組が良くない2025/01/31 06:07:10267.名無しさん9cFs4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者が都会人を排除するんじゃなくて余所者を排除してるだけだけどな2025/01/31 06:07:381268.名無しさん9cFs4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お上りが「東京はしがらみがなくていい」というけど実際は村八分にされてるので夏祭りにも誘われないだけただ商業、サービスが充実してるので村八分でも生きていけるそれが都会2025/01/31 06:09:06269.名無しさん3SckXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262自治体も有益用途が見つからない場合は、寄付自体をお断りしている。(最近できた国の制度も、かなり条件が厳しくて、あまり現実的ではない)2025/01/31 06:10:17270.名無しさん7vIyr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258名古屋駅前と栄町2025/01/31 06:15:39271.名無しさん7vIyr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259えっせめて政令指定都市でしょそれ以外は地方都市2025/01/31 06:17:05272.名無しさん7vIyr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262建物を解体していないと寄付受付ないし私道通るなら私道の整備もしないといけない寄付するのに数百万かかるよ2025/01/31 06:18:53273.名無しさんfAtXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然と引き換えにあらゆる便利なものを捨てる覚悟がないと無理2025/01/31 06:20:43274.名無しさんItimbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34場所によって民度は違う。普通の人が隣に引っ越してくれば大喜びする土地やよそ者排除する土地もある。多摩地域は流動性があるので大丈夫だと思う。2025/01/31 06:22:06275.名無しさんSA80P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民の話とは別にくれぐれも田んぼに家を新築してはいけない2025/01/31 06:23:50276.名無しさんgvVxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京と地方都市を除く地方はもはや別の国くらい発展度合いが違う東京人が田舎で暮らすのは無理だろう2025/01/31 06:27:33277.名無しさんayomcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園はめんどくさくなりコンビニは遠いから嫌になったとwでも物価はやすいぞ海苔弁は値上がりしても198円とかあるしな2025/01/31 06:34:26278.名無しさんU4qmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼覚悟が足りなかったか都会の生活を田舎で送れると思ってたのか2025/01/31 06:34:47279.名無しさん9wuyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ったら便利な都会に移るってのが理想なんだよなぁ逆だよ逆 そもそも年取ってから田舎へなんてのは馴染めんよ2025/01/31 06:36:44280.名無しさん2DSbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は掛かるが、とりあえず春夏秋冬賃貸で暮らしてみろリターン費用を考えたら安いものちょっと下見しただけで行くのはダメ!絶対!2025/01/31 06:38:19281.名無しさんOdS2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267まあ他所から来てまともに交流する気ゼロの人間なんて完全な異物でしか無いもんな2025/01/31 06:40:561282.名無しさんNCR72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンとか田舎暮らしとか大卒の人間が一生かけて必死こいて稼いだカネを高卒の不動産業界の人間が吸い上げるための宣伝ご苦労さま2025/01/31 06:43:04283.名無しさんFtxlY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年になったら北海道に移住しよう思ってるんだけど無謀かな2025/01/31 06:44:002284.名無しさん8pvTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281戦力になればウェルカムなんだけどね自治会、消防、祭りなどで骨身を惜しまずに時間を捧げればさwちょろっと家庭菜園して、年金でのんびり暮らそうとする高齢者は目障りなだけで、多分地元の人をイラつかせる2025/01/31 06:44:53285.名無しさんbuutG(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この68歳夫婦は元気だったのよね。病気がちだと都市から離れられない2025/01/31 06:48:01286.名無しさんL2C89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方は車がないと生活しにくいから免許返納したら一気に不便になるよ 通院が必要になってもまともな病院がない2025/01/31 06:48:50287.名無しさんrJEXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だけど都会の方が住みやすいと思うな2025/01/31 06:49:23288.名無しさんohDqZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い内でも不便を感じるには変わりない。2025/01/31 06:50:45289.名無しさんaisxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ってから不便なとこに住みたい気持ちが全くわからんw田舎なんてたまに遊びでいって風景愛でて上げ膳据え膳で温泉入るとこだろw2025/01/31 06:56:30290.名無しさんbuutG(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会のマンション(2DK)で車持ち!初夏から初冬まで田舎の別荘で野菜作りの二重生活が理想酷暑も交わせるし医者にも行ける。2025/01/31 06:59:01291.名無しさんohDqZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ若いのに田舎に居たら人生半分は損してるようなもの。2025/01/31 07:00:38292.名無しさん9bn2T(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼程よい田舎の地方都市が一番いいよ町村は年寄りにはきつい2025/01/31 07:00:41293.名無しさんohDqZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方都市でも車がないと通勤にも困るような地では何だが2025/01/31 07:02:03294.名無しさんQYmeLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ってどこよ?田舎にも色々あるだろうに2025/01/31 07:03:06295.名無しさんohDqZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は真面目に詰むけど、地方都市ならまだ住みやすいが。2025/01/31 07:03:54296.名無しさんpXy6q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283雪下ろしがきつくなるんじゃね現地で生まれたら宿命と諦めもつくが、移住してきた人間ではきつかろう2025/01/31 07:07:181297.名無しさんpCdmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に田舎に夢見て勝手に盛り上がって勝手に絶望して勝手にヘイトトンキンあるあるで草2025/01/31 07:09:16298.名無しさんpK10kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小川村か??2025/01/31 07:10:20299.名無しさんjEfOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200東日本だと、宇都宮が新たにそんな都市になったよな2025/01/31 07:10:23300.名無しさんlgM2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文やめろ2025/01/31 07:12:21301.名無しさんWBDsx(8/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に移住ならまだわかる東京の人間が地方都市なんて発想はありえねー地方都市なら東京を離れる理由が無い劣化版じゃ返って田舎の不便さが鼻につく田舎なら異空間で割り切れる2025/01/31 07:12:351302.名無しさんpXy6q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は食料ですら買い物できる場所が遠い年取ったらよく行くことになる病院も遠い診療科目だって何種類もあるから全部が近くないと不便を感じるその医者も現時点でみんな高齢だからさらに消滅していくのは確定ガソリンスタンドも徐々に消えている故郷だったとかでもないと我慢して住むのは厳しい2025/01/31 07:12:53303.名無しさんbuutG(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は夫婦そろってて元気が前程!独り者では警戒されるぞ、よくて変な目で見られる。移住は難しい2025/01/31 07:14:29304.名無しさんJmugFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然はたまに行くからこそ感動するもの2025/01/31 07:15:16305.名無しさんFtxlY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296なるほど太平洋側は少ないと聞いていたが賃貸にした方が無難ですな2025/01/31 07:19:02306.名無しさんI4R5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66いやー言うほど良くは無いけどなwこういうナチュラルに差別するの多いしw2025/01/31 07:19:181307.名無しさんnfkkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のスーパーはいつ潰れるかわからんぞ病院だって、個人経営のところは医者が高齢で引退、跡取り無しってのも多いし2025/01/31 07:19:20308.名無しさんtLbHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ってどんくらいのレベルよ?2025/01/31 07:21:04309.名無しさんuJ44aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301東京も地方都市もど田舎も住んだ事があるけど、1番暮らしやすかったのは地方都市のマンションだったよ2025/01/31 07:22:281310.名無しさんwWbjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が生まれ育った田舎は田んぼと畑ばかりでコンビニも無いど田舎だった。田舎暮らしがしたくなって様子見に行ったら、住宅街が広がりコンビニだらけでコストコやスシローやスタバができてた。ある意味田舎が消滅してた2025/01/31 07:22:53311.名無しさんbuutG(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁の賛成がないと難しい。他、冷凍食品で一週間過ごせるか、猪・熊に対峙出来るか・植物や動物が好きか・自然災害を我慢できるか、積雪に対応できるか、近所の人とコミュニケーション出来るか・・・・・・2025/01/31 07:24:36312.名無しさんKbRO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264ポツンと一軒家なら桶牧場🫏2025/01/31 07:26:01313.名無しさん9bn2T(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ行くにも無料の広い駐車場があって車ですいすい移動できる田舎のさほど大きくない市で生活すると東京暮らしが過酷に感じる東京は電車移動がすげー疲れるちょっとした買いたい物を買うのも大変だからコンビニですますようになるし2025/01/31 07:28:143314.名無しさんPqgijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなに便利でも東京は中国人だらけで治安が悪いしモラルも低く生活できる環境じゃないこれからの時代はいかに中国人が干渉してこない土地で生活できるか。これ2025/01/31 07:30:10315.名無しさんWBDsx(9/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309アホか自分が地方出身なだけだろ2025/01/31 07:31:471316.名無しさんuTu7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎から都会なら順応できるけど逆はほぼ無理だろ。2025/01/31 07:33:13317.名無しさんWBDsx(10/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313所要時間がたくさんかかることを無視してて笑った東京も車移動すればいい2025/01/31 07:33:211318.名無しさんVRLG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴様ら机上の空論ばかり言っている世間知らずには無理にきまっているだろ。妄想集団2025/01/31 07:33:48319.名無しさんh5cYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四万十にいた頃ババアが窓から家の中に入ってきてボイラーうるせーって暴れた。怖くてソッコー引っ越した2025/01/31 07:34:22320.名無しさんWBDsx(11/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎と言っても軽井沢は東京の人間にも親和性が高い東京の人間を想定した店舗も多いから2025/01/31 07:34:27321.名無しさん9bn2T(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317電車移動の方が時間かかるんだよ東京は無料駐車場がないし有料駐車場は満車ばっかだぞ2025/01/31 07:36:431322.名無しさんUdIXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は病院や介護施設へのアクセスも大事だしな。さらに免許返納した後のことも考えたら、結局東京が一番暮らしやすいことに気づく。2025/01/31 07:36:43323.名無しさんBw3c3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京人「え?ワタシ東京から来た人ですよ?何で特別扱いしないんですか?もっとチヤホヤしなさい」コレで上手くいくと思ってるのがなぁ2025/01/31 07:39:02324.名無しさんYI722(1/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3葬儀場建設の話でたら2キロ以上離れた人が話聞かせて貰おうかと2025/01/31 07:41:36325.名無しさん6745tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315違うよ2025/01/31 07:41:40326.名無しさんjkIXf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京が暮らしやすいと言ったって、足で歩ける高齢者限定だろ。東京で歩けなくなったら、自動車で移動する地方より地獄じゃね~かな?駅に行っても、改札入らないと休憩のベンチさえないだろ。2025/01/31 07:42:242327.名無しさんYI722(2/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大都市から電車で1時間以内の駅近片田舎町がいいほんとうの田舎は大変2025/01/31 07:44:20328.名無しさんWBDsx(12/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321電車移動が時間がかかるって都心じゃねーじゃんwパーキングメーターがたくさんあるからすぐ空く東京をネットで調べたか数回来た程度の奴の意見2025/01/31 07:45:381329.名無しさんjkIXf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、田舎町と山奥の限界集落は別カテゴリーだからな。2025/01/31 07:45:511330.名無しさんWBDsx(13/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329東京生まれからしたら地方都市と都心を比べるより限界集落と田舎町のほうが差を感じない2025/01/31 07:47:32331.名無しさんojpILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青梅とか檜原村とかはどんな感じかな?2025/01/31 07:48:001332.名無しさん8tmvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生の楽園やポツンに感化されちゃう人は少なからずいると思う2025/01/31 07:49:10333.名無しさんzOqXo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都圏は便利でストレス感じないな私は田舎や自然は週末とかの旅行で十分毎日見てたら飽きる笑2025/01/31 07:49:36334.名無しさん0uACj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171田舎は都会みたいにレジ袋を活用できないからな。お役所指定のゴミ袋でないと回収してくれない。どこへ行くにも自動車無きゃ生活できない田舎は不便すぎる。それに診療所や病院も遠いし、数も少ない。田舎にもよるけど自然災害が多いし、イタチ、イノシシ、熊、蛇などの野生動物が生息してるし蚊、ムカデ、カメムシ、スズメバチなどの害虫も発生する。何と言っても田舎は老害が多くて排他的。そして陰湿。地域のイベントを手伝わないといけない。非常に住みにくい。2025/01/31 07:50:121335.名無しさんWBDsx(14/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326田舎の発想ガラガラのバスがいつでもたくさん走ってる日中なんて人が乗ってないんじゃねーかな田舎の奴はなんで都内を車で移動しないと考えるんだろうか地方から来た奴以外は東京の人間もほぼ車所有してるのにアホか2025/01/31 07:52:18336.名無しさんzOqXo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328確かに駐車場満車パターンはあるけど、何処もかしこも入れないってことはないよねw2025/01/31 07:52:462337.名無しさんBw3c3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方都市の郊外くらいが1番良いんやろなぁ電車一本出1時間以内で都市部に行けるところ2025/01/31 07:53:08338.名無しさんzOqXo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331檜原は週末行くからいいんじゃない?あそこで日常生活送れる自信はない2025/01/31 07:53:48339.名無しさん2r9IMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも東京で生き辛さを感じてる人間が田舎で生活できるわけないだろ2025/01/31 07:55:13340.名無しさんyYGdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校くらいまで田舎で過ごし、大学進学や就職を機に東京に出た人間が出戻るならともかく、全く未経験で田舎暮らしとか無理だろうな。精々、人口数十万人規模の地方都市くらいが限界。2025/01/31 07:56:58341.名無しさんjkIXf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336地方は店舗に駐車場あって、店舗まで数十秒。東京は駐車場に車止めて、店舗まで数分は歩かなきゃならん。年寄りには結構ストレス。時間もかかるし。2025/01/31 07:57:16342.名無しさんYI722(3/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生いたるところに凄惨ありと昔の人も言うとるし何事もすべておぼし飯じゃ2025/01/31 07:57:16343.名無しさんzekHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事の要約「大歓迎を期待したのに普通の対応だった」「家庭菜園をはじめが広くて大変」「近所にコンビニがなくて不便」アホか2025/01/31 07:58:271344.名無しさんWBDsx(15/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336駐車場の数が多くて出入りも激しいし主要駅は地下にデカい駐車場があるからなあ路上パーキングは時間制限があったりですぐ空く2025/01/31 07:59:42345.名無しさんWBDsx(16/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人を比べるとなんで田舎の老人ってよぼよぼしてる人が多いんかね不思議だ2025/01/31 08:00:292346.名無しさんBw3c3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で東京人は特別扱いされると勘違いしてるんや?2025/01/31 08:01:27347.名無しさんYI722(4/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345たまに都会に行くと歩く距離に死にそうになる車生活で2025/01/31 08:01:44348.名無しさんd1l2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343うん、このこたつ記事は都会人を馬鹿にしすぎ2025/01/31 08:01:51349.名無しさんWj7YoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は買い物や医療をはじめただただ不便なだけ加えて、夏は虫に雑草、秋は大量の枯れ葉、冬は場所による、春は花粉に悩まされる(花粉症になるw)地域に馴染むのは大変(地域の多種多様な行事に積極的に献身的に参加は当たり前)年をとり体が不調になったり入院したりでは子供も大変2025/01/31 08:03:54350.名無しさんjkIXf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345だから、東京は健脚な老人しか住めない町なのさ。田舎は自宅の駐車場と店舗の駐車場あるから、ほとんど歩く必要が無い。東京は車で移動しても、駐車場から歩く距離が全然違う。2025/01/31 08:04:261351.名無しさんYI722(5/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼飯に1時間並ぶのが信じられない田舎人2025/01/31 08:05:571352.名無しさんWBDsx(17/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり軽井沢は計算され尽くした街なんだろうな田舎の不便さがない質のいい食材が手に入ったりグレードの高い飲食店がたくさんある老人じゃないから病院関係は知らないが2025/01/31 08:06:011353.名無しさんWBDsx(18/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350田舎しか知らないアホ東京の老人はドアツードアでタクシー利用する近距離ならタクシー代もたいしてかからない最も歩かないで済む2025/01/31 08:07:171354.名無しさんYI722(6/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352超有名なコンピューターおじいさんの別荘もあるしそりゃ2025/01/31 08:07:261355.名無しさんWBDsx(19/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354その爺さんは全然軽井沢に来ないって話だが2025/01/31 08:08:181356.名無しさんYI722(7/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353コロナ禍はタクシー利用も控えてたなあみんなどうしてたんだろ2025/01/31 08:08:181358.名無しさんWBDsx(20/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356家族がいるだろ子供がみんな近くに住んでるパターンが多い2025/01/31 08:09:191359.名無しさんvwzYd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端なんだよ、地方都市郊外にすりゃいいのに限界集落みたいな地に移住して文句を言う。地方の更に田舎なんて地元の若者すら住まない土地って事はそういう事なのにな2025/01/31 08:09:251360.名無しさんYI722(8/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355ハワイの自分の別荘に突然がばっちょでいったら管理人家族が我が物な生活しててて「どう言うこっちゃ?」と言ったら「来るなら事前連絡しろ!!」と逆ギレされてた芸人いたなそんな事態にあの人も2025/01/31 08:11:31361.名無しさんbrjsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方都市住みで田舎の方に猟の手伝いに行ってたけどまあ人間関係は面倒臭かったよみな村の掟か慣習で生きてるから腐敗した発展途上国なみだね日本とは違うややこしい国に行ったと考えないと無理だ2025/01/31 08:12:301362.名無しさんYI722(9/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358コロナ禍は家族間でもなるべく近寄らないの事態だったけど都会人は違い2025/01/31 08:12:551363.名無しさんOLsOa(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326高齢者だけじゃなくすべての世代が暮らしやすいから東京に集まってる地方出身者の知り合い沢山いるけどみんな田舎には絶対に帰りたくないと口をそろえて言うシニアカー乗ってる人を見かけるよ店が近いから田舎より苦じゃないと思う歩けなくなると介護の人頼むしかない確かにベンチがないし人だらけだし人が優しくない感じがする2025/01/31 08:13:40364.名無しさんYI722(10/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361日本の田舎はせいぜい村八分途上国なら村十分に2025/01/31 08:13:58365.名無しさんQS57AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359そうなんだけど地方都市で悠々自適週末は家庭菜園で楽しんでます良かったー、では妄想記事にならないしな。記事自体も、東京の狭い賃貸住宅の汚部屋で既婚子無し中年オバライターが生活費の足しにテキトーに考えて書いた感ある。2025/01/31 08:15:40366.名無しさんOLsOa(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334東京都下の人口20万人程度の狭い市に住んでるけど、もう20年前にはゴミ袋有料だったよ2025/01/31 08:17:05367.名無しさんAc432コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信州の北部は特にひどい 方言ひどいし人も親切じゃない冷たい 諏訪湖より南のほうがまし2025/01/31 08:17:122368.名無しさんYI722(11/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367今まで来た都会からが碌でもないのばかりだったのかな2025/01/31 08:19:38369.名無しさんvuJWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の田舎は転入者人気がとても高多分、こんな素敵な俺を育む地域てきっと素敵な地域に違いない。という、つまり俺効果だと思う(・∀・)2025/01/31 08:20:09370.名無しさんWBDsx(21/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362田舎と違ってコロナ全盛期でもマスクしない人も街にいたしコロナ休業しない飲食店も田舎より多いかもな有名どころだとグローバルダイニング系補助金蹴るんだからすげー2025/01/31 08:20:171371.名無しさんYI722(12/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370真の無敵系は危機の時浮き彫りになるのですね2025/01/31 08:21:391372.名無しさんWBDsx(22/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371なんだお前ヤバい奴だったのかネットで暴れて外に出ない系丸出し2025/01/31 08:22:241373.名無しさんWBDsx(23/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えたらずっと粘着されてたわヤバい奴の所作じゃん2025/01/31 08:23:03374.名無しさん0uACj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351地方都市(横浜)に住んでいるけど、それはタイパ悪すぎ。さすがにそれはバカだと思ってるわ。机に突っ伏して眠りたいので昼食は持参。コスパもいいし。2025/01/31 08:23:182375.名無しさんvwzYd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367基本的にコミュニティに入るには下手に出ないとな。よくある東京では〜東京なら〜って言ったり空気出したりして地元のコミュニティを下に見る奴はハブられて当然。誰だって自分の地元馬鹿にされたら腹立つだろう2025/01/31 08:24:152376.名無しさん7Scz8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええ齢して田舎に夢見すぎ2025/01/31 08:27:34377.名無しさんNaN1S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま~た設定がゴミな駄作文2025/01/31 08:29:21378.名無しさんEeZQ2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに田舎のコミュニティに入れなかったから失敗したって話かじゃ都会暮らしではコミュニティに満足していたのか都会人のイメージと異なる都会人は地域で交流しないそうだが嘘くせえな、創作じゃねえか2025/01/31 08:30:01379.名無しさんYI722(13/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372別に良し悪しで語ってる訳じゃないけどねえ不安に怯え隠れてるの田舎の方だったのかな2025/01/31 08:30:45380.名無しさんYI722(14/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374変に待ち時間あるとスマホと睨めっこでろくでもない書き込みが増える原因に2025/01/31 08:32:08381.名無しさんafHf5(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京だろうと、マンション自治会、仕事仲間、飲食店の常連、趣味仲間、PTA、消防団などの地域の自主的参加とかコミュニティは多くあるよね下町や商店街付近なんかは特に活発だろうし東京でコミニティ参加に失敗した人がよりややこしい田舎でコミニティ形成はきついわな2025/01/31 08:34:12382.名無しさんWBDsx(24/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375それは田舎コンプ東京のほうが優れてると田舎の奴が思ってるからそんな考えになるその田舎に住むんだから馬鹿にしてないだろ逆に東京に田舎から出てきた奴が田舎では~田舎なら~と言っても誰もハブったりしないし東京を馬鹿にされてると考えない2025/01/31 08:35:22383.名無しさんDFafb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374都筑区の山奥なんか部落やろ猿とか猪とか変な飛ぶネズミおった横浜やで2025/01/31 08:37:15384.名無しさん56j6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方だとしても県庁所在地あたりじゃないと利便性きつい2025/01/31 08:39:36385.名無しさんj5B0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は「人」が悪いからどうしようもない地方分権分散しようがないし東京から来てやったら支配してあげないと共存共生は不可能徹底的に統治し日本語教育して忠誠心を再教育2025/01/31 08:40:361386.名無しさんYI722(15/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木更津の人気あがらんかな木更津はもう東京らしいし2025/01/31 08:40:382387.名無しさんCsBxl(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386館山は別荘地として人気出つつあるなアクアラインが渋滞するからなあ2025/01/31 08:42:011388.名無しさんYI722(16/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385地方「うわー東京人がきたぞー!」阿鼻叫喚2025/01/31 08:42:251389.名無しさんYI722(17/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387館山って響きがいいもんなあ葉山に近いものがある2025/01/31 08:43:25390.名無しさんkk6jlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386千葉も神奈川も東京じゃない次元が違うよ都民が神奈川ですら治安風習を大きく犠牲にしないと住めたものじゃない2025/01/31 08:44:032391.名無しさんfb2Vx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375みなそう思って下手に出るが、結果田舎のクズにマウントされて大変なことになる謙譲の美徳、譲る、謝る、の感覚が都会人とは根本から違う異世界だから2025/01/31 08:46:03392.sage8rcpO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先避暑地ニーズは高まる夏はさらに暑くなる2025/01/31 08:46:12393.名無しさんYI722(18/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390真の東京は山手線の内側という意見に2025/01/31 08:46:14394.名無しさんDKHBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388東京からノコノコ出てきて一緒に暮らさせて頂くなんて姿勢で移住するのはもう辞めよう!粛清して自由と隣人の自由に干渉しないを再教育しないとダメだ2025/01/31 08:46:521395.名無しさん7Scz8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニが遠い?ならコンビニの傍に越してくればいいじゃないか2025/01/31 08:48:12396.名無しさんDFafb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390横浜でも市営地下鉄が停まるとこならええんよ千葉はないわ~それならまだ埼玉やわ2025/01/31 08:49:27397.名無しさんYI722(19/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394町内会なんてくそくらえだ日曜日の掃除もボイコット2025/01/31 08:50:11398.名無しさんWBDsx(25/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山手線の内側外側という区別は田舎の奴の発想地元民はそんな分け方しない2025/01/31 08:50:394399.名無しさんafHf5(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京でも繁華街以外なら大きな公園から小さな公園まで緑がかなり多いんだよな、公園の面積は全国一だし東京のイメージだと繁華街やオフィス街のイメージ強いらしいけど農業したいなら、畑や果樹園が多い練馬(23区内)って手もあるし2025/01/31 08:51:071400.名無しさんrAMPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は隣人トラブルが酷すぎる多すぎる東京には存在しないあったときにはトラブルではなく事件で片付いてる2025/01/31 08:51:12401.名無しさんGNLltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ別荘地でくつろぐような気分でいったらそうなるだろうな2025/01/31 08:52:26402.名無しさんYI722(20/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398SOザマスの山手言葉を使う人ももうごくわずかに2025/01/31 08:52:471403.名無しさんYI722(21/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洛中洛外の意識たかい京都人の方が都心感覚たかそう2025/01/31 08:53:402404.名無しさん2XBez(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行くなら岡山だろう2025/01/31 08:54:011405.名無しさん7EHWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403山賊は京の野山へお帰り2025/01/31 08:54:341406.名無しさんYI722(22/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399世田谷が地主農家地域てのが2025/01/31 08:54:49407.名無しさん2XBez(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32病室で3日も一緒にいればフツウ仲良くなれるけどな2025/01/31 08:55:51408.名無しさんYI722(23/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405平安時代の貴族の日記で京都から離れるにつれ文化が廃れ野蛮がと泣くのが2025/01/31 08:56:06409.名無しさんLzsNz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398江戸幕府の行政管轄区域を見れば山手線内と浅草、両国、木場までが江戸市中新宿から西と荒川を超えたら関八州という別の扱い2025/01/31 08:56:181410.名無しさんDFafb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403嫌やわ~感じ悪いわアソコはお寺さんばっかやないか河原町とか猪おったわ2025/01/31 08:59:161411.名無しさんoPCLl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味で家庭菜園なら5坪16m2くらいが良いところだwあまり、デカいと夏場死ねるぞ2025/01/31 09:00:072412.名無しさんYI722(24/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410猪は丹波篠山走っときと京都人が2025/01/31 09:00:22413.名無しさん2XBez(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に住むなら温泉の湧いてるとこにしろプロパン代だけで十分死ねる2025/01/31 09:00:23414.名無しさんWBDsx(26/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402元は吉原の遊郭言葉だけどな2025/01/31 09:00:291415.名無しさんYI722(25/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411田舎の50坪の空き地の草刈りが大変ではやく手放したいけど40年前の地価の半額でも売れず参ってます2025/01/31 09:01:521416.名無しさんWBDsx(27/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409線で区切れるわけないだろネット漁って田舎から吠えるなよ2025/01/31 09:01:581417.名無しさん2XBez(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411結局となりのソーラーパネルが邪魔でろくに日がささなかったりするからな下見は大事2025/01/31 09:02:06418.名無しさんR1XN9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会ですらストレスを感じるのになんでド田舎でうまくやっていけると思うんだド田舎は高難易度だぞ一握りしかクリアできない魔境だ2025/01/31 09:02:28419.名無しさん1ocgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のムラ社会問題はテコ入れしないとアフリカと変わらない文化の差に住民が気付いてない訪問者からすると虐殺されてる気分2025/01/31 09:02:561420.名無しさんYI722(26/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414ほぼ全員梅毒もちだった人らの2025/01/31 09:02:59421.名無しさんLzsNz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416明治期に山手線が計画されたのはそこが東京都市部の境目だったからだぞつまり山手線の外側はその頃はど田舎だった2025/01/31 09:06:591422.名無しさんYI722(27/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に暮らすのが目的だときついななにかしたい指針がないと2025/01/31 09:07:22423.名無しさんlilytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1年取ったら病院もスーパーも近い便利な所に住まないと都内近郊の一軒家に住んでいるけど、免許返納迄には駅近マンションに引っ越したい2025/01/31 09:09:30424.名無しさんVSSxp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419東京や大阪なんて田舎から電気や水道、野菜や米が入らないとあっという間に干上がって死ぬ悪口はやめた方が身のため2025/01/31 09:09:542425.名無しさんYI722(28/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424重要なとこは生かさず殺さずそれ以外は となる未来が2025/01/31 09:11:24426.名無しさんoPCLl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415草刈機でやってる?手刈りだと死ぬ2025/01/31 09:12:013427.名無しさんkchDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424都民の地方交付税交付金恵んで貰えなくなったらそのダムに行く車代も出せないのに良く言うね2025/01/31 09:14:151428.名無しさんXOkwW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴れ渡る日も雨の日も、浮かぶあのムカデ。2025/01/31 09:15:51429.名無しさんYI722(29/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426ガソリンが買いづらくなったから草刈機使ってなくて電動て使い物になるのかな2025/01/31 09:17:19430.名無しさんVSSxp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427その財源は田舎から買う電力や水、田舎から来る人材を使って輸出して金儲けしているだけこういう争いになると絶対的に一次産業のある田舎の方が強い2025/01/31 09:18:331431.名無しさんYI722(30/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのみち田舎は集約されて放棄地増える運命残される田舎を選ばないと悪路歩いて買い物になってしまう2025/01/31 09:19:29432.名無しさんvlgEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は遠く離れて想うものクルドやカルトに乗っ取られて群雄割拠すると思う2025/01/31 09:22:25433.名無しさんWF3CkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう作文定期的に出るけど、実際ほんまに田舎に移住しようとするアホじじいが多いのようちの近所にも古い家買って土日だけ釣りに来るじじいがおるけど、一回体壊したら二度と来んようになると思うw2025/01/31 09:22:411434.名無しさんYI722(31/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共同で海近くの賃貸借りてマリンスポーツの拠点にしてる都会人そう言うのが楽しいかな2025/01/31 09:24:51435.名無しさんzdCAkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪かきとか草刈りしなきゃ村八分旅行した日からラブホ入った時まで全部把握されるのが村社会2025/01/31 09:25:15436.名無しさんXOkwW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タワマンのベランダの風景も、田舎ののどかな風景も1週間で飽きる。そこからどう過ごすか。2025/01/31 09:27:17437.名無しさんC6FSN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーブでも植えれば雑草が駆逐される?ハーブ狩りイベントで入園料100円で好きなだけ採ってもらう?2025/01/31 09:28:31438.名無しさんbaUpO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド田舎でなくてイオンがある程度の街は住みやすいと思う2025/01/31 09:28:331439.名無しさんYI722(32/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438イオンに歩いて20分県庁ちかい街中だけど引っ越ししたら近所のお婆さんに前世は熊本で家族だったと聞かされまあ人生いろんな縁があるとつくづく2025/01/31 09:30:40440.名無しさんgv03rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎると体調が悪くなるし暑いの大嫌いだからいつか北の方に住みたいとか考えた日もあったけど北海道や青森でも30℃超える日はあるって聞いて諦めた2025/01/31 09:31:19441.名無しさんmYzfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住した人間ってまあ否定から入るよね都会の素晴らしい価値観を未開な田舎の人間に教えてやるよみたいな上から目線でお前たちは間違ってる都会の正しいやり方教えてやるよってねそりゃコミュニティに馴染めないって2025/01/31 09:32:26442.名無しさんgLcGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレなんか九州の田舎住まいで都会に住んだことは無いが、逆に、年取ったら六本木とかのタワーマンションに住みたいと思ってるよ。2025/01/31 09:34:17443.名無しさんB9BOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメな奴はどこに行ってもダメ。2025/01/31 09:35:31444.名無しさんgfFSB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド田舎へ行くのはちょっと振れ幅大きすぎるコロナ以降定着率が高いのは例えば奈良県北部みたいな桜と緑と神社仏閣(と鹿)と都市部への交通網そして物価の安さ 大きめの病院といったものがあるなんちゃって田舎ですセレブしか入れん病院なんてのもしれっとある何も金持ちが奈良に集まってるというだけでなく物価は全国最低レベルで安く給料は出稼ぎだから収支の差がでかく貯蓄が全国でもトップクラスてだけド田舎は確かにそこだけが醸す良い空気があるが暮らしやすさとなるとまた話は別になるにょん2025/01/31 09:36:021445.名無しさんgfFSB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にょんて(´・ω・`)2025/01/31 09:36:12446.名無しさんUHamCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的に出てくる記事2025/01/31 09:36:53447.名無しさんZ0dmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単身でド田舎に住んでるけど近隣との付き合いほぼないな世帯持ちだとそうもいかんのだろうが2025/01/31 09:37:31448.名無しさん7HlyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑草抜くのに疲れてみんな都会に帰る。2025/01/31 09:38:14449.名無しさんG9LzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444大阪や京都から金だけ吸い上げてぬくぬく過ごす奈良府民はだから嫌われる2025/01/31 09:38:451450.名無しさんYI722(33/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449なんばで遊ぶのが大好きと奈良っ子言ってたのに2025/01/31 09:39:30451.名無しさんnd6RzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普遍を楽しむのが田舎だろ2025/01/31 09:45:00452.名無しさんdnIY6(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60歳台の推奨移住先地方の中核都市の郊外国際空港があって、主要都市への直行便があるレベルの都市高速道路交通網のハブ都市自分の趣味が毎日できる場所70歳台の推奨移住先各種病院が車で10分以内に充実してる都市スーパが徒歩圏5分内にある場所80歳台の推奨移住先家族がいるなら、その近辺の介護老人施設がある場所2025/01/31 09:47:36453.名無しさんC8fe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人はよそ者を嫌うからな2025/01/31 09:59:30454.名無しさんevoqc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの日本は、過疎地には全く住めなくて、大都市以外は人々が集合したコンパクトシティじゃないと、暮らせないと思う。医師も歯科医師も看護師も介護士もいない場所には暮らせないし、スーパーなどの買い物出来る店が近くにないと暮らせないだろうから。また、上下水道管の取替工事が難しい場所も暮らせなくなる。2025/01/31 09:59:34455.名無しさんXer3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404こらえてつかあさい2025/01/31 10:02:39456.名無しさんYI722(34/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡山といえば25年くらい前ネットの書き込みでよく見たジープヤクザってなんだったんだろ2025/01/31 10:09:14457.名無しさんeqNInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉の川越辺りにしとけよ駅から少し離れればイモ畑とか農地も多いから2025/01/31 10:09:22458.名無しさんYI722(35/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木更津に来たい東京っ子増えて欲しい2025/01/31 10:12:54459.名無しさんNZKezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら田舎の事言いたい放題言ってるけどな概ね正しいからな2025/01/31 10:13:06460.名無しさんx3bAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方都市に住んでるけどよそ者にはきてほしくない2025/01/31 10:13:481461.名無しさんZPXI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1地方に行けるのは絶対的な目的がある人、もしくは出身が地方で地方を知っていて若年時代を都会で過ごした人、だけ。作文でないのなら、バカがお金を無駄にしたってだけの話でしょう。2025/01/31 10:16:41462.名無しさんTksEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治会、神社、消防団全て兼任するくらいの気概が必要である2025/01/31 10:16:481463.名無しさんpXy6q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313わかる仮に所要時間が同じとしても、ほどよく空いてる道を車で行くのと、都会で人ごみをよけて喧騒の中を徒歩と電車で移動するのでは前者の方が気分的に楽2025/01/31 10:17:331464.名無しさんl0Xn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼hudosanさえ克服できれば東京が一番に決まってる物価が高いというのはうそ 安いとこはいくらでもある2025/01/31 10:17:39465.名無しさんkMOPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住する都民は人が良いから殺りやすいしないじめたらコロっと奪えそうよだれ垂らしてじわじわ〆ていくの2025/01/31 10:18:38466.名無しさんYI722(36/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460昔の農村の娘さん年頃になると遠方に子種もらいにいった話が昔の人も遠いDNAを求めて旅を2025/01/31 10:19:56467.名無しさんWBDsx(28/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421明治の話をするバカ自分の地元田舎の話をしろよアホ2025/01/31 10:20:41468.名無しさんck9IjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ド田舎コンテナ見ないな現実を知ったのか2025/01/31 10:20:49469.名無しさんKGsDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京がイヤで飛び出したヤツって田舎行ってもダメよねぇ逆にさ、東京が好きな人っていうのは田舎に行ったら行ったで案外うまくやってけんのよ、きっと2025/01/31 10:21:14470.名無しさんWBDsx(29/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430すげーバカ資本が東京から出てるのに低知能すぎる2025/01/31 10:22:16471.名無しさんBJTmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463いくら空いてても毎日単調で同じ道を車で移動するのは15分くらいが限界だね。なんで買い物するのにいちいち車を使わなきゃいけないのか。こんな生活を永遠に続けなきゃならないのかと思うと気が滅入る。2025/01/31 10:22:28472.名無しさんdnIY6(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都民の推奨移住先は首都圏内、大阪府民の推奨移住先は淡路、姫路、京都郊外、奈良市まで福岡市民の推奨移住先は福岡市郊外、北九州市、温泉すきなら別府市とか大分市これくらいが限度だろ、住んでたところから離れすぎるのはよくない豪雪地帯の住民には、気候温暖で都市生活も可能な瀬戸内海沿岸中核都市を推奨するよ2025/01/31 10:23:021473.名無しさんmSKQa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96生まれ育った子供たちが逃げ出すような閑居なんだから2025/01/31 10:23:23474.名無しさんYI722(37/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間に的余裕ある元気な大金持ちだったら東京てたのしいだろうな精神に柱となる倫理観ないとソドムとゴモラ化現象しそうだけど2025/01/31 10:24:18475.名無しさんjAiDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんただのリサーチ不足だろメリットデメリットちゃんと考えて実行しないからこうなる妄想だけが先走りして後悔先に立たず2025/01/31 10:25:561476.名無しさんq8OQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472南海トラフも一応考慮な2025/01/31 10:29:12477.名無しさんYI722(38/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475むかし田舎町に大金もちが移住してきて税収爆上がりで町大喜びしたけどまた去って行き元の大金持ちならリサーチいらずだけど庶民はリサーチが命2025/01/31 10:30:14478.名無しさんCsBxl(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398松濤、大山町など渋谷区の山手線外側は非常に不便だよ地価が高いのに不便渋谷駅や表参道を通らないとどこにもいけないから時間がかかる2025/01/31 10:31:082479.名無しさんIIitVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもそんな田舎が素晴らしいとこなら都会に人が集まるわけがないんだよ2025/01/31 10:32:14480.名無しさんYI722(39/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は遠くにありて思うもの富士山は遠くにありてと言って人もいたな近くだと人混み時代2025/01/31 10:33:38481.名無しさんB9gQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462田舎に戻ってきて全部やってるな周りも年寄りしかいないから年齢を理由に若い人に押し付けるんだよねしかも代わりの若い人が少ないから消防団とか10年以上やる羽目になる2025/01/31 10:35:353482.名無しさんYI722(40/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48160代が若手の時代きましたな2025/01/31 10:41:50483.名無しさんNaN1S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481若手(60代)2025/01/31 10:42:13484.名無しさんafHf5(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に住むなら早めがいいぞ十年くらいは家賃は上がる一方かと足立区、北区、江戸川区、葛飾区みたいな穴場でも利便性が高い場所は不動産のネット検索の影響も大きくてここ数年は値上がりやばい2025/01/31 10:49:04485.名無しさんennTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして田舎が過疎化するのか理由を考えたら安易に移住しない2025/01/31 10:52:42486.sage8rcpO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所にもよるが都心部よりも少し郊外の方が住みやすいのは間違いないと思うたまに都会の中心や繁華街を繰り出すぐらいがちょうどいいかもね2025/01/31 10:54:46487.名無しさんmJHqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎過ぎる過疎地帯にいきなり引っ越したからじゃない?まだ子育て世帯で小さな子供いるとかならわかるけどさ60過ぎの爺婆じゃ同世代の余所者が来たくらいにしか思われないでしょそめて中核都市くらいの規模の街にすればよかったのに2025/01/31 10:56:20488.名無しさんYI722(41/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フットワーク軽いなら安易を繰り返しベストマッチ探すのも手かも出会いが少ないのに相性いい人と結婚出来る方が奇跡だし2025/01/31 10:57:05489.名無しさんoqXjc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1都会生活にストレス感じる奴が田舎でやってける訳ねーだろwそれに3年しか持たないって自体、やる気も根気もねーだろガキみたいに情けない老害だわなw2025/01/31 10:57:46490.名無しさんoqXjc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6> 移住する前に田舎に1週間でもいいから滞在してみりゃいいだろ3日で嫌になるぜ残り4日が辛そうですなw2025/01/31 10:58:20491.名無しさんR1XN9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481地元だと50代で超若手扱いだしね5060で使いパシリ親の介護で帰ってきたら何もかも押し付けられるもう実家たたんで逃げ出したけど2025/01/31 10:58:43492.名無しさんip0QrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は65才リタイヤして持ち家処分してバス停の大きい団地に引っ越しスーパーやコーナンや飲食チェーン有りでわりと快適やで電車は無いけどね2025/01/31 11:02:35493.名無しさんevoqc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住するとしたら、30年先程度を考えて首都圏か近畿圏か中京圏か政令指定都市しかないだろうな。2025/01/31 11:07:18494.名無しさんi7ozZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋久島て多いて言うね、こー言う話2025/01/31 11:12:12495.名無しさんBrnG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城県つくば市なら電車で45分2025/01/31 11:14:27496.名無しさんafHf5(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久々に東京の賃貸みてたら、超激安物件見つけた文京区、駅3分、80平米以上、2LDK、リフォーム済で家賃管理費込みで11.5万らしいさすがにもう契約済だろうけど引っ越し検討するレベルなんだけど2025/01/31 11:16:371497.名無しさんafHf5(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496よく調べたら理由判明そりゃ安くなるわって感じ2025/01/31 11:23:30498.名無しさんaH48C(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313実際、徒歩&電車生活は過酷だな。子供できると、その過酷さが100倍ぐらいになるからな。子供いない東京人は、それに気づかないwだが、東京は車生活も過酷なんだよな。所有コスト以外も。最初マンションの立体駐車場を月4万ぐらいで借りたんだが、東京も裏道は4m道路がけっこうあって、田舎と違うのは、そこに歩行者やチャリがめちゃ多いってこと。マンションの駐車場から6車線道路に出すまでが大変すぎて、車出すのが面倒臭くなった。2025/01/31 11:24:31499.名無しさんdnIY6(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の飲み屋街、娯楽施設、コンサートやイベントに興味が全く無くなったら地方の中核都市の郊外に移住したら住みやすいだろそれでも、移住先に家を買ったら駄目だよw2025/01/31 11:26:09500.名無しさんEVYGQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>住人側は「普通に受け入れる」という感覚で、当然ながら特別対応はありません。当たり前だろなんでチヤホヤされると思ってんだ2025/01/31 11:31:171501.名無しさんafHf5(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京での利便性に関すると、繁華街やオフィス街でなければ、徒歩圏内にスーパーが5、6店舗あったりするのはありがたい結局、基本的に一番近くのスーパーしか使わないけどたまに、そこしかない品や果物や魚が強いスーパーに行ったりできる2025/01/31 11:32:031502.名無しさんYI722(42/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ来てくれてる医師でも逃げ出す僻地あり難しさが良くわかります2025/01/31 11:33:02503.名無しさんGbz4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都落ちくるな。落ちこぼれ2025/01/31 11:33:091504.名無しさんYI722(43/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503都会の絵の具に染まった人がそちらへ2025/01/31 11:38:29505.名無しさんGN3mmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の経験がないならやめとけばいいのに無計画すぎんだろ2025/01/31 11:42:05506.名無しさんXqZOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家があるとか親戚がいるとかじゃないと厳しいわな完全に接触しない山奥なら煩わしさはないがとにかく不便2025/01/31 11:42:391507.名無しさんEVYGQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京でさえ居場所の作れなかった人が田舎でうまくやれるわけないよね2025/01/31 11:45:08508.名無しさんYI722(44/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506山奥でソロキャン出来るタイプでないと無理かな2025/01/31 11:45:33509.名無しさんXSLj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3隣家との距離なんて関係ない通る道が私道なら山道なら必ず強制的にメンテナンスに駆り出される2025/01/31 11:46:511510.名無しさんd1Gan(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎を美化?なに言ってんの?このクズ記事笑内容は移住者の自分勝手でしょ。疎外感とか、良い歳してなに勝手にチヤホヤされようとしてたわけ?っていうか、特別感無い人間関係で十分だろ、アホか2025/01/31 11:47:411511.名無しさんuNtvs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510なんだお前が追い出したのか2025/01/31 11:50:23512.名無しさんd1Gan(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478松濤が不便とかどういう田舎者だよ?笑場所をよーーーーーーーーーーく確認してから偉そうなこと書け。田舎者が偉そうに語るのも100年早いわ2025/01/31 11:50:351513.名無しさんQwcgn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部でも路線バスやタクシーが減って病院にいけないとか出てるわけで田舎は無理だよ2025/01/31 11:50:511514.名無しさんQwcgn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500人生の楽園とかみてたら近所の人が野菜や魚を持ってきてくれるんだよwもらう一方の生活が続くわけないじゃんwwと思うけどね2025/01/31 11:53:142515.名無しさんm18pf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり移住するってバカかと思うわとりあえずセカンドハウスで週末だけ過ごしたりしてそれで良ければ移住とか考えないのか?2025/01/31 11:54:05516.名無しさんd1Gan(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398実際不動産にはそういう認識があるから、何を言っても無駄。特に山手線東側は、内側と外側の標高も街並みのレベルの違いは列記とした事実。2025/01/31 11:55:371517.名無しさんdnIY6(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501地方の10万人都市だけど、スーパは徒歩圏5分内に2軒だなあ車があれば5分圏内に4軒ある、全部駐車場は広く無料10分走れば市場直売の高機能直売店がある、さすがに希少品とか品質が良すぎて値段が高いけどw30分圏内には大型SCがたった2軒だけだな、買い物はしなくて散歩したい時に利用する2025/01/31 11:57:291518.名無しさんkLlYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513書き込んでる人によっって田舎とか都市の定義が曖昧なんだよね個人的には大都市 東京23区はじめ政令都市地方都市 県庁所在地ならびに同等の都市都市/都市部 人口5万以上の市町で第三次産業まで成立している上に当てはまらないのは田舎だと思ってる2025/01/31 11:58:151519.名無しさんYI722(45/45)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず大都会に行くと歩く距離にビビる田舎より健脚多いのもうなずきマーチの時代タクシー代余裕でないと暮らせない大都市だ2025/01/31 11:58:371520.名無しさんm18pf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514野菜や魚もらうのってただじゃないんだよなお返しも必要だし冠婚葬祭の付き合いとかもらえるだけと思ってる奴が失敗するんだろw2025/01/31 11:59:46521.名無しさん25xZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433それは移住というか別荘では2025/01/31 12:02:43522.名無しさんfoTqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院の少ない田舎にわざわざ移住なんてアホだろ2025/01/31 12:05:31523.名無しさんafHf5(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517車を活用できるのは一人暮らし東京民からみると結構羨ましい車で数分から十数分の所に美味しい飲食店ならいいセレクトショップとか、観光とかあるんだけど歩くとなるとクソだるいって気分になって結局行かない何もなければ、買い物なんて電車に乗ることすら面倒だし、電動キックボーが東京で流行るのわかる2025/01/31 12:05:45524.名無しさんNHLj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81東京弁w なぜ気取ってるように感じるのかわからないw訛りがあった方がいいだろ味があって標準語は無味無臭何も感じんよ2025/01/31 12:06:581525.名無しさんafHf5(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514人生の楽園に出てるような成功者って基本的に、そもそも東京でも成功してた奴多いよな元営業や銀行の支店長とか大企業の部長クラスとかよくみる気がする2025/01/31 12:08:34526.名無しさんuNtvs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎では跡継ぎが絶えた農家がけっこうある田舎的な考えで、そういう農地は親戚に分けたりして他人の手には渡らないでも、いずれは破綻するだろうな大規模な農業チェーンができるかも知れない2025/01/31 12:10:211527.名無しさんhkxuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なぜ田舎が過疎化してるのか原因を考えてみろよ2025/01/31 12:15:091528.名無しさんdnIY6(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526もうね、田舎で本格的に農業したい奴はウエルカム状態だよやるなら、あと数年のうちにしないとだめだろねほんと年寄りが介護施設にはいって廃業だらけだから荒れ地になると、もう重機使って整地しないと不可能になる跡継ぎは絶対に相続を拒否するだろな、赤字にしかならんから2025/01/31 12:17:31529.名無しさん0ZeoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9成田は住みやすいところは不当に高い不毛の大地はひどい田舎2025/01/31 12:20:19530.名無しさんw1h5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ったら田舎より都会の駅近以外の選択肢無いだろ田舎に憧れるバカ多すぎる2025/01/31 12:26:33531.名無しさんGL4TyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の陰湿さなめんな2025/01/31 12:26:56532.名無しさんGcDHI(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅近で商店街も発展してる所が理想。バスや電車の本数も大事。本数少ない土地は料金も高い場合もある。2025/01/31 12:29:28533.名無しさんCej6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急にド田舎じゃなく郊外でいいのになじゅうぶん田舎気分味わえるだろうに2025/01/31 12:31:08534.名無しさんGcDHI(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の個人病院などは特に過疎化で廃業する場合もあるし。総合病院もそれなりの技術力しかない場合もある。2025/01/31 12:33:20535.名無しさんe3ENdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に行くほど都会とは別のスキルが必要売ってないなら作るしか無くその自己成長や、やり甲斐に魅力を感じる人が多いコミュニティはあった方が生存確率は上がるが、無いなら自給自足、DIY、自家発電、自己水源、セルフドクターなど自身のスキルを上げて行くしか無いそれを一時体験出来るのがキャンプや登山などのアウトドア。と、イキってみたが自身はほぼ全てものが買える位置にいるww2025/01/31 12:36:05536.名無しさんGcDHI(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ「景色が」「自然でアウトドアがいつでも」「スローライフ」こういう考えだけで移住地を決めるは後悔の元2025/01/31 12:38:58537.名無しさん6rSSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライバシーが皆無に近いド田舎よりも地方の県庁所在地の市や人口多い地方都市の市街地から少しだけ離れた地域が程良いと思う都内と違うのは大半の地方都市が市街地住まいでも車所有は必須だけど2025/01/31 12:40:59538.名無しさんocU7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろなんで東京にジジババが多いと思ってるんだ2025/01/31 12:41:16539.名無しさんjcT13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思いつくところで、車がないと生活できない、スーパーが少ない、など。バスは使い物にならないほど少ない。いずれ車の運転ができなくなることも想像しよう。2025/01/31 12:44:27540.名無しさんGcDHI(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県庁所在地とか地方都市なら住民の流動性もありがちなので、人口少ない過疎化地域のような人間関係に悩まされる事も少ない2025/01/31 12:45:40541.名無しさんxZ9iJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな老人、どこに住んでも文句言うんじゃねえの。さっさと老人ホームに入れよ。それが身の為心の為。2025/01/31 12:46:481542.名無しさんGcDHI(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから子育て世帯なども田舎移住は子供の通学や進学時に金銭的にもハードになるだけ2025/01/31 12:53:251543.名無しさん9mNQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541老人ホームには老人ホームの濃い人間関係があるよ人によってはすぐに激昂する困った老人だったりするしねぇ2025/01/31 12:53:32544.名無しさんGcDHI(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故、現役引退したリタイア組ほど、田舎移住を考えてしまうか、そりゃ子供も独立してるからこそ、夫婦2人なら田舎住まいでも難も無いだろうという心境なのだろうが2025/01/31 12:56:32545.名無しさんHamYL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所によるかな?うちは親父が不動産屋さんで聞いて回って、近所の人からも聞き込んで「伊勢湾台風で水に浸からなかった」結果で家を建てたって言ってたただ、近所付き合いはものすごく大変だったらしいハブられないように根回しして町内会長の組長も共働きでもやりきって10年がかりでやっと仲間に入れてもらえたって言ってた田舎は厳しいただ1人アパート暮らしなら良いかなアパートにゴミ捨て場があるし道路工事等は回覧板がなくてもチラシが必ず入るでも学研のおばさんだけは絶対に来てくれない知らんけど2025/01/31 12:57:50546.名無しさんF0XdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ年寄りほど都会に住んだ方が良い気がする交通機関が充足してるし、スーパーとかも多いし病院だってそこら中にあるしな若い内はむしろ田舎でも困る事は少ない(職にありつければだけど)2025/01/31 12:59:481547.名無しさんuNtvs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の旭市か匝瑳市あたりに良い出物はないものかな2025/01/31 13:00:59548.名無しさんGcDHI(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもやはり都会生まれ育ちから田舎暮らしはあまりオススメしない。昔から言われてる通り、田舎から都会には馴染めるが、都会から田舎にはキツイ。2025/01/31 13:01:37549.名無しさんGcDHI(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は快適だぜーは田舎生まれ育ちだけが現実。Uターン組然り2025/01/31 13:04:26550.名無しさんUlrScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一週間で飽きるからな2025/01/31 13:04:34551.名無しさんGcDHI(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然は飽きる。移住すれば解る。だからたまに都会からレジャーに行く位が1番楽しめる2025/01/31 13:05:58552.名無しさんGcDHI(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ数年で、自然の景色にもウンザリ反応しか無くなってくる2025/01/31 13:07:481553.名無しさんQwcgn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518そこに当てはまる都市で起きてるんだよバスの縮小、タクシーは予約しないとこない2025/01/31 13:08:551554.名無しさんEVYGQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552ガーデニングはじめたら季節が変わるのが楽しみすぎて毎日楽しいまあ向き不向きがあるだろう2025/01/31 13:10:45555.名無しさんafHf5(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542教育は都会有利よな教育費は、東京より安いみたいなこと言う人いるけど、子供で東京の大学行って下宿したら一発で吹き飛ぶ、子供複数いたら大赤字2025/01/31 13:11:45556.名無しさんQwcgn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524ガチの東京弁はガラが悪い仲の良い老夫婦が自動車旅行の途中に立ち寄ったSAでアイスクリーム食べる?遠慮しとくという会話爺「おい!アイスいらねーか!?」婆「いらねーよ!」2025/01/31 13:12:262557.名無しさんafHf5(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>556やっぱり関東民ならチバラギ弁が一番可愛げあるよねたまに出る俺のチバラギ弁は田舎の人でもクスクス笑ってくれる2025/01/31 13:17:26558.名無しさんltBd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住者が田舎の人となじむのは孫の代から2025/01/31 13:23:02559.名無しさんHamYL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、在沖10年だったけど、沖縄だけは最終移住先の候補地から外しておけよ?絶望的に土地がないからアパートの家賃が恐ろしく高い台風が来たら停電して水を汲み上げるポンプも止まって断水する(冷凍庫のものはさっさと食べて片付けておく)エアコンを付けてると突風が室外機のファンを逆回転させて壊すから使えない(クッソ蒸し暑い)平野部はどこも水はけが悪いから道路はすぐに冠水大陸からの寒気の影響を受けるから真冬日は10℃を切る(エンゼルフィッシュ飼うのにヒーターが必要だった)本州からの船代が乗るから物価が高い電車がなくて車社会だから、ゴッパチの朝晩は想像を絶するレベルで車が動かない病院。絶望的に病床が少ない。(状況によっては軽い入院患者は廊下に出される)沖縄市だけは市民病院と徳洲会があるから安心して住めるかな?沖縄コカコーラがドクペを作ってるから安いのと、真冬の水仕事だけは楽杉の木の南限が鹿児島なのでスギ花粉症が無い確かに年間の平均気温は北海道や本州とは別次元これくらいか?熱帯魚?ハイビスカス?すぐに飽きるからやめとけw2025/01/31 13:23:55560.名無しさんVe005コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在中W2025/01/31 13:25:20561.名無しさんbaUpO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ障は東京でも田舎でも失敗する他人に興味ない都会にいた方がマシ2025/01/31 13:30:25562.名無しさんOzfuF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は原住民同士の陰口悪口マウント取りが話題ばかりで驚いた記憶2025/01/31 13:37:18563.名無しさんOzfuF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人の世界観はその田舎だけだからな2025/01/31 13:39:49564.名無しさんEjcqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「いなかだ。いなかへいこう。」あくまがいいました。「いやだ、ぜったいいやだ。」めのおおきなひとがいいました。「いいよ、いなかへいこう」くちのおおきなひとがいいました。くちのおおきなひとの せいかつは、それはそれは たのしいものでした。めのおおきなひとは、あさからばんまでめがまわるように はたらいていました。くちのおおきなひとは、まいにちたのしくて しかたありません。ともだちをよんだり ゆたかなしぜんとたわむれたり。だからくちのおおきなひとはきづきませんでした。かいものへくのに かたみち90ぷんもかかることを。きがついたときは、もうおそかったのです。まいにちかいものへいくじかんをかんがえたとき、くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけておいおいと なきながら つぶやきました。「いなかへなんか いかなければよかった。」めのおおきなひとは、やすむまもなくはたらいて しにそうです。おおきなめから ぽろぽろ なみだを こぼしながら つぶやきました。「いなかに いっておけばよかった。」「いなかだ、いなかへいこう。」あくまがいいました。2025/01/31 13:40:11565.名無しさんYmDjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新今宮から南丹市に移住して5年快適すぎる2025/01/31 13:41:17566.名無しさんSscJC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546僻地や限界集落の老人は都市部にある老朽化した公営団地に集めてまとめて面倒見た方がよいとおもう僻地までインフラ整備や医療体制整えるのは無理なんだからせめて数少ないリソース(資金、人員) を集中して活用するしかなよね2025/01/31 13:51:02567.名無しさんSscJC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553バスの縮小やタクシー予約制は時代の流れだから当然では?都市部でインフラや医療体制が崩壊はじめたらやばい2025/01/31 13:53:01568.名無しさんv9aR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二拠点生活がいいよ2025/01/31 13:53:36569.名無しさんSjd1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会から移住してきた奴普通にいっぱい住んでるけどこれはこいつらがひ弱だったってだけじゃね?2025/01/31 13:53:45570.名無しさんZHetjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ほど人の妬み嫉妬は強い。移住など考えない方がいい。2025/01/31 13:57:001571.名無しさんPxTuD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の東京ローカルの土民って海外のどこに行っても無理なんよな数年ですぐ都内に戻る2025/01/31 13:57:43572.名無しさんdnIY6(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車やバイクの収集とレストア三昧だから、定年退職後にガレージが広い実家に帰ったよ夫婦でバイクのロングツーリングして阿蘇とか美ヶ原、磐梯吾妻スカイライン、美瑛なんかを駆け回ってるし夏は、ヨット趣味もあるから週1くらいで海に出てるし SUPも始めたよ趣味が心置きなくできる年代なんだから、環境を趣味よりに変えるのは良いだろ田舎だから隣近所の付き合いがどうとかをそこまで気にする必要はないよ趣味もなく、ただ住みやすそうだから移住ってのは失敗するわな2025/01/31 13:58:10573.名無しさんBPGjr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今の時代において不便を楽しむライフも数年で、もういいやて感じ。田舎飽きるし2025/01/31 14:11:36574.名無しさんBPGjr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いとか年寄りとか関係なく、田舎ライフを楽しみたいなら、賃貸で2年か3年位かちょうど良いよ2025/01/31 14:16:29575.名無しさんehKAB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527就職口がないからだよ生活していけないから若者は都会に出るしかないリタイアして貯金と年金だけで生活していける余裕あるならアリ車持つことが絶対条件2025/01/31 14:18:181576.名無しさん5iVEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボツンと一軒家と、何故そこに日本人の見過ぎで田舎暮らしが簡単に出来ると勘違いしている2025/01/31 14:20:08577.名無しさんBPGjr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に長く住んでも得る事は無い事に気づき始めるであろう2025/01/31 14:20:49578.名無しさんehKAB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570地域にもよるけど基本的に他人に無関心だよゴミ出しのルールだけは守ってほしい2025/01/31 14:23:541579.名無しさんQam2g(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426ヤギ借りてくりゃいいだろ1日で終わるわ2025/01/31 14:24:41580.名無しさんQam2g(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426ヤギ借りてくりゃいいだろ1日で終わるわ2025/01/31 14:25:23581.名無しさんEfkVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前にいた「都会」ってどの辺なんだろう港区とかなのか、三鷹とかなのか2025/01/31 14:26:251582.名無しさんfb2Vx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼標準語だと「お高く留まってる」と思われると考えて現地語で頑張ってみたら「馬鹿にしてる」どっちにしろ都会人の存在だけでコンプレックスを刺激してしまうんだよな2025/01/31 14:28:45583.名無しさんrqzvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園の手入れが面倒で近所にコンビニがないってアホみたいな理由だな2025/01/31 14:30:27584.名無しさんQam2g(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581そりゃあ地下鉄が通ってるあたりじゃね?三鷹を都会と言うのは語弊があるとしか思えん例外は岡山くらいだろう2025/01/31 14:32:12585.名無しさんWBDsx(30/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478アホかそんな貧乏人はいないだろなんで駅に行かないといけねーんだよ>表参道を通らないとどこにも行けないおまえが田舎者で地理に疎いだけ2025/01/31 14:33:10586.名無しさんrepuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1場所によるこれがすべて排他的で地元の顔役みたいなが幅を利かせるような場所はダメもともと移住民が多い地域がいいよ調べたらすぐわかる2025/01/31 14:33:16587.名無しさんdt5e4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは一理あると思う。移住民の人数や人の流動性2025/01/31 14:36:12588.名無しさんdt5e4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住民の定着率とかもな2025/01/31 14:36:48589.名無しさんWBDsx(31/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>516それって田舎者の認識都内は町並みはそんなに単純じゃない全部混在してる金持ちの隣に貧乏人がいるのが都内2025/01/31 14:36:551590.名無しさんdt5e4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方でも人気ある移住都市には着実に人口増えてるからな2025/01/31 14:38:02591.名無しさんdt5e4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者が都会は港区しか知らん無知さが悲しい2025/01/31 14:38:551592.名無しさんWBDsx(32/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519くだらないネット記事を見過ぎアホ年中東京人は歩くと書いてあるからな2025/01/31 14:39:03593.名無しさん0uACj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>578地方都市と本当の田舎をごっちゃにしてません?田舎は他人の噂ばかりする老人が多いぞ。2025/01/31 14:39:522594.名無しさんWBDsx(33/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>556そんな言葉遣いしてるのは底辺だろアホか2025/01/31 14:41:111595.名無しさん2lFlg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢化率も移住場所には参考にした方が良い。2025/01/31 14:42:04596.名無しさんOq8fpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院もないからな若いうちは田舎でもいいけど年を取ったら都会の方がいい2025/01/31 14:43:40597.名無しさん2lFlg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっても最新医療が出来ない総合病院とか2025/01/31 14:45:481598.名無しさんdnIY6(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593そりゃ親世代の田舎民のことだなあ、隣の住民の一部始終を近所に逐一報告してる奴がいて、そいつは、周りからもドひんしゅくだったいまは、ネットがあるから興味はSNS投稿だからなもう隣が何をしてようが気にしないよwゴミを焼いてたら怒られるくらいだよ、さすがにそんなアホはいなくなったちょっと前までは、自分の畑で家庭ゴミ焼いてるジジイババがいたけどなああ、BBQ野郎は今もいるなあw2025/01/31 14:46:27599.名無しさんhkxKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は大人ヤンキーが恐怖で支配するところ2025/01/31 14:46:54600.名無しさんTGho7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も来てくれなんて望んでないだろwくんなよ2025/01/31 14:47:08601.名無しさん5roUI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人て世界的に見ても相当陰湿な民族だよ。田舎に行けば行くほど陰湿さは増す。民度も決して高くない。コロナ騒動の時に気付いたでしょ。陰湿さを上手く利用した同調圧力で社会が成り立ってる。2025/01/31 14:47:091602.名無しさんTGho7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼区は行政がなんでもしてくれる田舎は金がないから不便そのもっともたるもんがゴミの出し方の相違なこんなの分かってるんだから情報を事前に収集してからこいや2025/01/31 14:49:23603.名無しさんoPeoE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物の田舎なんかに引っ越すからだよ、都会人が憧れる程度の田舎暮らしなんか埼玉とか神奈川辺りの都心へ通勤可能圏内で十二分に見つかる家庭菜園をやってみたいと農家になりたいは根本的に違う願望だってことをまず理解して適度な田舎を探さないからだよ2025/01/31 14:51:271604.名無しさんTGho7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593ネットみろよ田舎に限らず、ジャップの本性が陰湿でネットが普及してそれが具現化してるだろ2025/01/31 14:52:00605.名無しさんWBDsx(34/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちはわかるけどな東京から移住を考えたらド田舎じゃないと物足りないよなあ地方都市に行くくらいなら東京のままでいいし2025/01/31 14:52:39606.名無しさんoPeoE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憧れの祖国の実態に触れショックを受けて帰化を決断する在日みたいなもんか2025/01/31 14:53:42607.名無しさんUwEVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利な方が良いちゃんとした病院が近い方が良いせっかく発達した文化文明をわざわざ手放すなんて2025/01/31 14:54:12608.名無しさん0s0YlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の常識を持ち込んだんだろ目に浮かぶわ2025/01/31 14:54:57609.名無しさんoPeoE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎と僻地の違いも理解するべきだな、田舎の地元民ですら”あんなとこ誰も住まないよ”って土地に移り住んでアホ扱いされる都会人も多いそうな2025/01/31 14:56:14610.名無しさんyBo95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603都心へ通勤圏内だと物件価格が高すぎるからそこそこの田舎になるんだろ人口が30万とか50万人くらいの中核都市の市街地なら都会感も田舎感もあって程々の不動産価格なのも含めてオススメ2025/01/31 14:58:39611.名無しさんNlGwh(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くの人が都市部に住んで田舎に旅行に行く意味もなく定着したわけじゃない2025/01/31 14:59:11612.名無しさんTGho7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンの思い上がり記事が多いけど介護施設ではいま地方に分散させて押し付けてるからなそういう上から目線するならトンキン圏内ですべて自己完結してから物言いしろよ2025/01/31 14:59:18613.名無しさんyxQbT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれながら田舎人なら諦めや不便さも受け入れられようが、そういう場所にわざわざ移住するのは、確かに理解し難い。わざわざ罰ゲーム人生歩みに行くようなもの感想2025/01/31 15:02:501614.名無しさんP41QQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283仕事辞めて雪かきか?年とると寒さは堪えるぞ。 温かい所がいい。 四国とか。2025/01/31 15:04:13615.名無しさんyxQbT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバイバル体験楽しむだけなら数年と計画して行った方がよろしかと2025/01/31 15:04:22616.名無しさんd1Gan(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589都心の不動産を全然分かってないね山手線内側外側の格差は実際に存在するし、認知上でも確実に存在するからねそして価格付けの実際は、そう見えるか見えないかの前に、認知上でのベースがキチンと存在する例えば、腐っても文京区。例えば大塚の山手線内側外側は街並み以前に列記とした格差があるんだよ2025/01/31 15:08:132617.名無しさんoqXjc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613だよね都会でも現役から町内会で生き生きとやっていて、進んで理事長を何期も勤めました!消防団は若い頃から今までずっとやってますよぉ、なんて人には向いてるかもしれんが、今現在で町内会活動すらやらない人間に田舎は無理wそれが一つの指標なるw2025/01/31 15:08:22618.名無しさんBw3c3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京人をチヤホヤしない田舎民は差別主義コレを本気で思ってるから困る2025/01/31 15:09:35619.名無しさんx1bHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく沖縄移住の話しが出るが村社会なんで受け入れてくれたらラッキーぐらいに思わないと2025/01/31 15:14:21620.名無しさんh36H3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製造業か電力会社に就職すると高確率で田舎に住めるぞ2025/01/31 15:15:45621.名無しさんB0pUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶつかりおじさんとか非正規おじさんとか子供部屋おじさんみたいな人間以下のカスゴミ糞虫も東京にたくさん住んどる訳であって、なにも東京人だから偉い田舎者は悪って理論はありえんのよ。2025/01/31 15:19:04622.名無しさんg7IDr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196地震なんて千葉埼玉も同じ、ばかなん?2025/01/31 15:19:09623.名無しさんg7IDr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306それはあんたじゃん2025/01/31 15:19:25624.名無しさんKeLLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこそこの知能を持ち質のいい人間は都会へ行くが売れ残りみたいな人間の巣窟になっているのが今の田舎あと都心部へ行くと変な人が目立つが99%ぐらいが普通の人たち田舎は50%以下しか普通の人がいない2025/01/31 15:23:241625.名無しさんKewOG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の居残り組はアレな人が多いは同意2025/01/31 15:29:59626.名無しさんAIOxWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でも自分で進んでいろんな村の行司に積極的に進化できるタイプじゃなきゃいなかでは務まらんよ2025/01/31 15:31:56627.名無しさん7h4B9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎もいろいろだしなーどのくらいの田舎を想定してるの?市?町?村?2025/01/31 15:34:11628.名無しさんKewOG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口率もあるかな2025/01/31 15:35:52629.名無しさんdnIY6(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624そりゃ、酷い偏見だなあw俺は逆だとおもうぜ、都会の50%が普通の人あとは境界知能よりちょっとマシな人が20%境界知能が20%精神疾患とか鬱病患者が10% 薬中が10%2025/01/31 15:36:00630.名無しさんKewOG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年齢とか、年寄りより若者が少ないとか、過疎化地域のデータで大体予想つくかと2025/01/31 15:38:33631.名無しさんKewOG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし何事に置いても人口率は大事2025/01/31 15:39:39632.名無しさんKewOG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口率により生活する上での不便さも想像できる2025/01/31 15:40:33633.名無しさんMAmMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪国は注意!身体にこたえる。2025/01/31 15:41:47634.名無しさんiA84YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼固いコミニティが出来上がっていて大変とかいうのはよく調べんからやなガチの田舎集落はもう超高齢でコミニティも崩壊してるから変に田舎でも都会的な雰囲気の場所の方があかん2025/01/31 15:45:57635.名無しさんBB1GM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あえてネタにマジレスすると 田舎で「終の棲家」候補地を選ぶとすれば・太平洋側(除.三陸海岸)・もしくは瀬戸内海沿岸・山間部ではない、雪積しない、水道凍結しない・傾斜地・河川近くではない 直近10年間に水害が起きていない・自治体の人口10万人以上・「沼」「谷」など水害を連想させる地名ではない・病床数300~規模の総合病院がクルマで20分圏内に最低でも2つ以上・食品スーパーとドラッグストアが徒歩5分圏内 コンビニが徒歩10分圏内に最低でも3つ・やたらと外人が多くないあとは気の利いた飲み屋・食い物屋が徒歩10f分圏内に5つほどあればベスト2025/01/31 15:46:341636.名無しさんWBDsx(35/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616アスペかよ外に出ろよ少しは人に慣れろ粘着してくるなよキチガイ2025/01/31 15:48:12637.名無しさんWBDsx(36/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616こいつネット中毒だろうな笑ったわ東京に来たこともなさそうw2025/01/31 15:48:41638.名無しさんbuutG(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪国は除雪費・暖房費・衣服費で少ない年金なんか吹っ飛びます2025/01/31 15:50:48639.名無しさんWBDsx(37/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必死にネット漁って羅列する奴って寂しいんだろうなウザ絡みしてかまって貰おうとする2025/01/31 15:55:45640.名無しさんu74exコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんな田舎でも白人系外国人だけは別格なかでも白人系アメリカ男性は田舎のヒーロー下手くそな英語でサンキューを繰り返したり白人アメリカ人が「ニホンノイナカダイスキデス」なんて言ったら村中で飲めや食えやの大宴会日本人の都会から移住者には閉鎖的で冷たいと言われる田舎の住人も白人系アメリカ人には神扱いが現実2025/01/31 16:02:421641.名無しさんlN8lG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594由緒正しい江戸言葉だが2025/01/31 16:26:181642.名無しさんlN8lG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキン住民の大半はただの養分なんだが2025/01/31 16:27:54643.名無しさんaH48C(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640戦後、アメリカに好感を持つように仕向ける占領政策で、アメリカのホームドラマを無料でテレビ局に提供して放映されてた。アメリカの豊かな生活、大きな冷蔵庫から取り出す大きな牛乳瓶、すぐ抱き合ってキスする仲のよい父ちゃんと母ちゃん、昭和の少年少女は憧れたからなw白人のアメリカ人はヒーローさ。2025/01/31 16:31:38644.名無しさん76C9E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601ホントそれ神奈川県ですら相模川を越えて小田原方面に行くほど民度が低くなって陰湿さが増して行くw2025/01/31 16:36:40645.名無しさんfQDshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰ってこなくていいよそこで埋れや2025/01/31 16:38:06646.名無しさん76C9E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍当初の神奈川県地方町で最初にコロナ感染した人が誰か、町中の人が知っていたって地元民から聞いたぞ神奈川県ですらこれだからなw2025/01/31 16:43:51647.名無しさんeWrIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな老夫婦実在するのか年寄りなんてたいてい住み慣れた土地に住み続けたいとかスーパーや病院のある便利なとこ住みたいって言うぞ2025/01/31 16:53:27648.名無しさんZb4Wt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長崎来いよ古来から鎖国とは無縁やったし村社会じゃないから住み安いと思うよ2025/01/31 16:53:382649.名無しさんUQfJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎県でも山の方に125スクーター🛵で行くと軽トラ🛻爺さん👴🏾に煽られるのに宮崎市ナンバーに敵意剥き出し、あんな糞田舎に住みたいとも思わないし2025/01/31 17:03:01650.名無しさん4oNZH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591ああ、文京区は田舎だもんな2025/01/31 17:07:02651.名無しさん4oNZH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>597田舎のほうが最新施設整ってるよ土地の制限がないってスバラシイ2025/01/31 17:08:161652.名無しさんEeZQ2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解せぬ田舎は一般に地域のイベントが多い年間を通して様々なイベントの参加が求められる田舎はどこも人手不足、疎外などとしゃれこんでいる場合ではないのだ都会人のイメージと異なる都会人は地域で交流したがらないそうだが都会人の田舎移住で挫折するのは濃密な人間関係が嫌でというのが多いようだが逆なパターンだな嘘くせえな、創作じゃねえか2025/01/31 17:09:13653.名無しさんWBDsx(38/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641キチガイ由緒正しいwお前は毎日着物でも来て歩けよボケ2025/01/31 17:12:27654.名無しさんWBDsx(39/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651さすがにそれはない2025/01/31 17:14:021655.名無しさん4oNZH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>635足利とか小山とかそれに該当するけどムチャクチャ民度が悪いぞ2025/01/31 17:16:191656.名無しさん4oNZH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>654オマイちょっと前橋の赤十字来てみ2025/01/31 17:17:141657.名無しさんPASgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は、80歳近くの独居老人でも、町内会の指示によって、日曜朝に泥すくいなどの労働にかりだされる未開の地。2025/01/31 17:17:43658.名無しさんRzvhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所付き合いの苦手な人は無理だな。稚拙な人間関係で暮らせるのは都会だけ。2025/01/31 17:18:28659.名無しさんmSKQa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会人は古民家と田舎が欲しいだけだから、実家が田舎ならコネが残ってるからワンルーム投資するより上手いことやれば賃貸で出せないのか?2025/01/31 17:20:41660.名無しさんH5EnGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きで田舎に住んでるんじゃないからな都会人はそれをわかってない2025/01/31 17:21:38661.名無しさんBB1GM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>655北関東は海がなくてなんか寒風吹き荒れてそうでヤだな2025/01/31 17:35:20662.名無しさんjI6VfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎人を知らなすぎこやつらは昔からの縁がものいう土地柄。よそ者はのけ者。村八分に合うことだってある。さらには嫌がらせもある。それもあざといやり方。TVでも過去やっていたわな。よそ者がいなくなり過疎化はさらに進む。それが田舎の実情だお。行政は村が消滅すると焦るならもっとよそ者に対し手厚いフォローが必要なんじゃよ。2025/01/31 17:46:532663.名無しさんTGho7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662村は縮小自然消滅もうけいれてるよ役所なり公務員が職場失うから抗ってるんだろうそもそもおまえらの給与が高いのが財政の足ひっぱってるんじゃ2025/01/31 17:49:52664.名無しさんNlGwh(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会でも年寄りなんて別に歓迎はされないだろ特に干渉もされないだけ2025/01/31 18:04:22665.名無しさんhfLFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めっちゃ作文のニオイがするなw2025/01/31 18:12:39666.名無しさん0dNU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662田舎っつーか日本人の本性トンキン人もトンキン中華思想が酷いしw2025/01/31 18:25:52667.名無しさんCsBxl(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>512松濤から赤坂の所要時間と新宿区大京町から赤坂の所要時間を比べたらわかるぞ松濤から都心に向かう時には、渋滞するポイントを必ず通るから不便なんだよ2025/01/31 18:32:37668.名無しさんR5dnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68歳はアカンて田舎暮らしは30後半から50前半までやろ2025/01/31 18:40:13669.名無しさんkGUqg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼? 無能というだけじゃね?営業含めてスキルというのであって、自分を過大評価していたのでは?今の時代は、提案型営業でないと、地方では、ITも何も無理だよ。3Dプリンターでプロトモデルを企業に持ち込むぐらいでないと、キーエンス等のコンペチターには勝てない。大規模アプリならDDDへのリファクタリング提案とかだな。2025/01/31 18:50:02670.名無しさんCYHt7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68歳で草w要介護やんけwトンキン育ちの貧弱老害が田舎で暮らせるわけないだろwトンキンどもが情弱だってことがよくわかるねw2025/01/31 19:01:50671.名無しさんjYnFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の年寄りは若い頃からパシリをしながら地域に貢献してきたという自負がある。若い奴が移住してきたらパシリにするが、使えない年寄りが移住してきても邪魔でしかない。2025/01/31 19:07:08672.名無しさんZ8SY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に何をやっても続かない人だったんじゃね2025/01/31 19:09:47673.名無しさんCYHt7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分車運転できなかったんじゃないコイツらw2025/01/31 19:15:17674.名無しさんolm0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この年齢で大きく環境を変えるとストレスで精神疾患患うことが多いから慎重にな2025/01/31 19:17:12675.名無しさんkGUqg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ のんびり、田舎の畑でここにはジャガイモ、ここには小松菜、ここはトマト、トマトから離れてナスの定植とか夢を実現していたとは思うが、なかなか、現実は厳しい。疎開先で、そんなレベルで収入を得るのは無理。アスパラガス収穫のロボットを作ってくれとは言われているが、こちとらの収穫で手一杯。ロボットなんかやっている暇はない。 てか、アクチュエイター作るのに何千万かかると思っているんだボケと言いたい。2025/01/31 19:18:05676.名無しさんQzgd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1前に数年間住んでて良かったから移住するとかなら理解できるが、住んだこともないとこにいきなり住むなよ。ただの思いつきのギャンブルじゃねーか。意味わかんねーよ。妄想のコタツ記事なんだろうが。2025/01/31 19:18:26677.名無しさんul8z0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京もんが老後に田舎で悠々自適とかそりゃ妬み嫉みの的ですよ2025/01/31 19:19:56678.名無しさん3M9jIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でわざわざ不便な田舎に移住しようとするのか理解出来ん。どんな夢を見てるんだか。2025/01/31 19:20:451679.名無しさんkGUqg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャガイモとサツマイモは酸性土壌好適という知識も無く、石灰を撒いてしまい、ソウカ病その他で売り物にならんのが都会組。その他、アブラムシ対策やら、農業は知識が左右する職業やで。田舎で悠々自適とか・・・ 考えが甘すぎる。2025/01/31 19:30:24680.名無しさん4EZHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャガイモなんか温暖化で北海道でも壊滅的に採れなくなってるだろ2025/01/31 19:38:18681.名無しさんWBDsx(40/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>656未だにおまいなんて言い出す情弱がいる世間知らずの老害がイキって笑った2025/01/31 19:39:20682.名無しさんWBDsx(41/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>678異空間に憧れるんだよ東出の動画とかつい観てしまう2025/01/31 19:46:19683.名無しさんNlGwh(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りを歓迎するのは詐欺師だけだからな2025/01/31 19:59:24684.名無しさんu5iR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣家とさえ滅多に会話の無い、東京23区内に越してきた両親。向こう三軒両隣との交流も滅多に無い、都心部生活に、ヒタスラ呆然としていましたよ。今ではスッカリ慣れてしまって、こんな気楽な生活もあるんだな!と納得しちゃった模様です。流石に、葬式も身内だけの今流行りの家族葬で済ます人達の多さに、呆然としてしまい慣れられ無いみたいですけどねw2025/01/31 20:02:59685.名無しさんCIBcuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎では40代は若者と見なされる。まだ若いんだからアレやれコレやれと、それこそ雑用係にされかねない。2025/01/31 20:05:00686.名無しさんyiXYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの人間関係なので田舎とか都会とかは関係無い話なのに対立させるといういつもの2025/01/31 20:08:48687.名無しさんgBWgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防団に入るくらいの覚悟がないとな2025/01/31 20:10:12688.名無しさん2MhvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に住みたい×都心への通勤やめたい〇2025/01/31 20:11:32689.名無しさんo9nPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は高齢者よりもタチが悪いのは地元中高年。2025/01/31 20:15:19690.名無しさんbuutG(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は価値観がアップデートされていないだけ。街では禁句の他人の悪口が普通あそこの子はおかしい、あそこの子は仕事が遅い・・・・とか2025/01/31 20:25:19691.名無しさんeUo5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に引っ越してカフェでも開いて、のんびり暮らそうかな結果↓2025/01/31 20:46:02692.名無しさんXjRNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎、って言う言い方がまず見下してるからねまあ言い方は置いておいても田舎の方がハードモードだから脱落した者から順に都会へ逃げ出していく裕福な者や優秀な人が自然と残っていくというわけだいたい自然の認識を大きく間違えている自然ってのは喉かで良いイメージがあるんだろうけど、実際は人間のことなど何も考えられていない脅威なんだよそこかしこに命を脅かす状況が存在するからなもう一つは、地方にも企業みたいにブラックとホワイトがあるホワイトを見極めるためにいきなり家など建てずに賃貸を探す方がいい個人の借家でもいいからいきなり買わない方がいいよ2025/01/31 21:25:081693.名無しさんoJRqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ力があればやってけるよ。あと共同体になじむ努力。それか地域への貢献を金銭で賄える財力かな。それも持たず乗り込んでいって地元民が作り守ってる環境にタダ乗りしようっていう図々しいトカイ人どもがやって来ても居心地がいいわけ無いだろ。調子に乗るな2025/01/31 21:33:371694.名無しさんWBDsx(42/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693東京の税金を地方に流してることも理解してない馬鹿思い上がりもいいところ根性悪いなあ2025/01/31 21:40:272695.名無しさんWBDsx(43/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎って腐った奴も一定数いそうだな2025/01/31 21:40:52696.名無しさんSQALhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に移り住んで良かったとにかく人が少ないのがいい2025/01/31 21:41:21697.名無しさんhUJZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の車をバイト雇って運転させるのって違法かなこれ出来るんだったら6時間1万円で週一でバイト雇って運転してもらって買い物とか通院とか高齢になっても不自由しないわ2025/01/31 21:51:33698.名無しさんNidKN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐った奴7割。まともな人3割。位の比率2025/01/31 21:58:04699.名無しさんNidKN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口低い田舎で個人店やると赤字経営なりやすい。2025/01/31 21:59:34700.名無しさんT6p1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪が降るとこは嫌だな2025/01/31 22:27:57701.名無しさん6nedXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694それは関係無い。生意気な都会人は田舎で叩かれるのは当然。何故ならアホでボンクラだからだ。田舎で認められて叩かれたく無ければ、認められるまで田舎に奉仕しなさい。ただただ都会人気取りで田舎に乗り込んだらただのハ"カ。2025/01/31 22:42:273702.名無しさんhEpyH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎を舐めてるとこうなるw2025/01/31 22:49:02703.名無しさんCsBxl(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の家なんて500万くらいで買えるんだから、東京の家も維持しとくだろう普通作文くさいな2025/01/31 22:50:43704.名無しさん5roUI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>692逆じゃねーかなw怒らせたらゴメン>>701お前さ、田舎に移住考えてる人のアドバイザーになれよ。地元の生の声は貴重だわ。2025/01/31 23:00:051705.名無しさんXQ9uLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの田舎だったか広大な畑のど真ん中にポツンとタワマン建ってる写真あったじゃん?あれいくらくらいだったんだろうな2025/01/31 23:06:20706.名無しさんwZAmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姉がオーストラリア人と結婚してシドニーに移住したけどマジでオシャレで優雅な生活してて羨ましい両親には悪いけど私も早くシドニー行きたい2025/01/31 23:16:101707.名無しさんpXF8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706おま◯こはそれ出来るけどち◯こは無理や😆2025/01/31 23:31:44708.名無しさんwG7gUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>701何故関係ないの?クソ高い税金払ってきた都会人を袋叩きにしたいだけなんじゃねえか。お前は人様への感謝って物を知らない。田舎における井の中の蛙や2025/01/31 23:37:49709.名無しさんJEq7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は怖いホント怖い不便だし相当の決意が無いとマヂ大後悔する2025/01/31 23:51:51710.名無しさんcoaCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく田舎は寒いからやめとけ2025/01/31 23:56:50711.名無しさん7QsEG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よそに移り住んで穏やかな生活が待ってると考えている時点でお花畑なんだよ田舎も都会も関係ない、無学こそが問題2025/02/01 00:15:31712.名無しさん4J0TGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に住んでも穏やかな生活はない。得な事も1つもない。自然災害もある。2025/02/01 00:19:42713.名無しさんom1bpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でのスローライフに憧れる人多いけどそれなりに金はいるだろうしマメな人じゃないとムリきっと人付き合いも面倒2025/02/01 00:21:56714.名無しさんi9qlc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎しか知らないで過疎ってヤバいくせに余所者は排除とかどこの謎の部族だよ2025/02/01 00:42:14715.名無しさんi9qlc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜそこに出てくる奴ら全員面倒くさそうじゃん。あんな中に殴り込みとか素で無理だろ2025/02/01 00:45:00716.名無しさんRdwsD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人と関わりたくなかったら都会のワンルームマンションの方がええかも2025/02/01 00:48:50717.名無しさんRdwsD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694勘違い知恵遅れワロタwトンキンは道路1km建設するのに50億100億の世界だが一体誰が出してると思ってんだ全部自前なら自動車諸税今の10倍でも足らんぞ首都高料金は3万な2025/02/01 00:53:082718.名無しさんp8ckbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想像力たらん2025/02/01 01:07:59719.名無しさんRj63gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎が悪いんじゃない、結局合わなかっただけ2025/02/01 01:11:36720.名無しさんR3LLf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大地震・大津波のことを考えると、岐阜県が一番安全らしい。2025/02/01 01:43:30721.名無しさんb7f69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京から岡山に移住して来たけど、岡山って知恵遅ればっかりw2025/02/01 01:43:382722.名無しさんHCSgLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1気を隠すなら森の中って先輩言ってたな~人ごみの中が最適とかなんとかね栄えてるスーパーコンビニ歩いて行ける距離が最高だわな歳行くとそんな出歩かんよネットあるしな2025/02/01 01:47:10723.名無しさんISmuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎県宮崎市でも清武あたりは落雷⚡️が凄くて、年に何度かは夜中に1時間以上も落ち続けて眠れなくなるぞ高校サッカー⚽️で熊本から来た生徒達に落雷⚡️が落ちて重体助かったのかは知らないけど、現代人の住める地域ではない2025/02/01 02:19:21724.名無しさんGtfP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717中央環状線や外環なんか1km1000億やぞー2025/02/01 02:24:51725.名無しさん9YQcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721馬鹿に限って俺は本当は頭いいって自信たっぷりだしな2025/02/01 02:30:33726.名無しさんfExuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎なら適度なマンションがある所の方が良いよ最初は団地かなんかに住んで その土地や人柄を見てからマンションや家を買った方が良い終の住処にするならお試し期間も必要2025/02/01 02:35:45727.名無しさんR3LLf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JRか私鉄か地下鉄か市電が整備されているか、路線バスが多い都市で、イオンと地場スーパーやドラッグストアへ歩いて行けて、家賃等の居住費が安い所が最適だけど、全国的に言うとあまり多くはないかな。2025/02/01 02:37:57728.名無しさん3JMSX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>701>>717骨の髄まで腐った田舎コンプのカスで笑った2025/02/01 02:57:121729.名無しさん3JMSX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年喰ったら軽井沢ですら移動が面倒だしあっちは寒いからやっぱり熱海だな箱根のほうが好きだがカビが生えやすいしマンション少ない一戸建ての別荘なんてとても管理できないし考えたら買うよりホテルのほうが快適で機能的じゃねーかやっぱり要らねーなたいして金無いのに無理にかつかつで維持してもきつい2025/02/01 03:03:54730.名無しさんK7lvW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瀬戸内海の静かな海に憧れたが理想と現実は違うわけでw2025/02/01 03:12:28731.名無しさんuXsslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎県日南市に移住してきた兄ちゃんは地元民と折り合いが悪くなり、サーフィン🏄ばかりしていたらしいw農業🧑🌾での移住の場合は勿論大変になります大阪から宮崎県門川町に釣りに来る人達は、定年退職後に門川町に移住して釣りを楽しみたい😊と話す宮崎の沿岸部は大津波に飲まれるけどね😮2025/02/01 03:23:21732.名無しさんHsBaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者は性格悪いからね2025/02/01 03:24:42733.名無しさんRdwsD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>728意味不明知恵遅れワロタw2025/02/01 04:06:571734.名無しさん3JMSX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>733絡んでくんなキチガイ老害臭しかしないレスで臭すぎ2025/02/01 04:37:211735.名無しさんRdwsD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>734てめえが横から絡んできといて精神分裂病かww薬飲んで寝ろ気狂いwww2025/02/01 04:39:101736.名無しさん2YpcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本県の田舎に来るやつは、放射能から逃げてきたとか、川辺川ダム作るなとか、世捨て人でヒッピー大歓迎とか、TSMCから水を守れとかろくな奴がいない2025/02/01 05:07:22737.名無しさん3JMSX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>735ナマポババア丸出しすげーデブス臭がするナマポは糖質2025/02/01 05:24:45738.名無しさん3JMSX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わせてくれる男もいないんだからナマポがブスなのは当然か2025/02/01 05:25:20739.名無しさんLDZA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼疎外感??俺からすれば夢のようだがww「普通に受け入れる」でいいじゃないかこの夫婦はちやほやと特別扱いしてほしかったという事なのか?地方出身で東京から都落ちしたい人なら、「東京ではこうだった」が上から目線にならないだろうし2025/02/01 05:32:09740.名無しさん48f1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でも人が住んでる田舎なら良いけど殆どいない田舎だと買い出しが大変。派遣で住み込みでド田舎住んだ事が有るけど買い出しに行くにもチャリで余裕で1時間以上車でも信号もないのに30分や40分も掛かった。静かなのは良いけど静か過ぎて怖いくらいだったな。2025/02/01 05:37:38741.名無しさんhkcLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポ連呼してる奴はおそらく自己紹介で同じ奴だな関連ないスレで生活保護の話題が出るのはそういう事なんだろうなと思ってる2025/02/01 05:41:041742.名無しさん5kOfs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ普通の日本人からしたらトンキン人なんてアジアの外国人と一緒だからw2025/02/01 05:41:48743.名無しさん9l4aw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら東京に嫉妬して不満をまき散らしたところで田舎者が東京人になれるわけじゃないからね2025/02/01 05:45:022744.名無しさん5kOfs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743逆の話なのにやっぱオマエラ感覚が三国人だわww2025/02/01 05:48:151745.名無しさんnpafaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局自然環境よりもコンビニまでの距離が重要だったってだけだろ特に参考にもならんね2025/02/01 05:55:24746.名無しさん5kOfs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68wまあそんな老人が環境変えたらアカンわ😆2025/02/01 06:07:15747.名無しさんrAABKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648家賃やガソリン高いし職が無い食べ物は美味しけどね2025/02/01 06:18:36748.名無しさんD9htd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>743東京くらい誰でも住めるだろ板橋区や足立区だと横浜市より土地安いし2025/02/01 06:40:581749.名無しさんSkAR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所や地域による暖かい所は、いつも気にかけてくれるから2025/02/01 06:42:39750.名無しさんnlQiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車なきゃ生活できない地域はちょっと無理2025/02/01 06:54:29751.名無しさん3JMSX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>741いちいち反応して発狂してるなよナマポ名乗りして馬鹿じゃね2025/02/01 06:57:44752.名無しさんhvdMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648長崎て博多文化圏だよね博多文化圏出身の人は、心根が良くも悪くも正直なのですぐ分かる2025/02/01 06:58:001753.名無しさんGH2uS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeの田舎暮らし夫婦が移住した地区の人間関係で挫折して引っ越した動画をアップしてた。それ見たら住んでる住民に恵まれないと移住成功は無理だな。例え自治体が支援してる環境でも住民の対応で失敗する。古いしきたりに拘る、住民と同じ行動を強制したがる地元住民の居る場所は絶対やめるべきだよ。2025/02/01 07:24:00754.名無しさんtp934コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>704今はいいけど老後はどうなるか。日本人を親切に診てくれるだろうか。年金の無い老後の暮らし、望郷の思いにならないだろうか幼少期の友人親戚もいないとか2025/02/01 07:39:25755.名無しさん9l4aw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>744さっそくド田舎者が釣れたわww2025/02/01 07:41:451756.名無しさん9l4aw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748普通ならねでもド田舎者にとっては無理なの2025/02/01 07:42:41757.名無しさんGH2uS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の新興住宅地が無難だよ住人すべてが移住者みたいな所でしがらみがない。あとは過去に新興住宅地で古くなってる場所や近辺、元々は移住者達が住んでた環境なので古い人間関係で悩むことは少ない。2025/02/01 08:00:17758.名無しさん17FDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京を除けば政令指定都市から車か公共交通機関で1時間ぐらいのところが程よく田舎だよw2025/02/01 08:03:52759.名無しさんSkXXK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温泉地が近い地方都市とかがいいな2025/02/01 08:16:501760.名無しさんuuPkq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温泉地なんて今や外国人観光客でごった返してるし近寄りもたくない2025/02/01 08:19:311761.名無しさんfrMcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎と都会の定義を決めないからこの手のスレは毎回不毛になる2025/02/01 08:21:131762.名無しさんuuPkq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近寄りたくもない2025/02/01 08:21:29763.名無しさんSkXXK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲府とか松本とかはどうなんだろ後は郡山か敦賀2025/02/01 08:25:151764.名無しさんuuPkq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住むのは都内もしくは近郊。田舎はたまにレジャーに行く地。2025/02/01 08:27:02765.名無しさんWMj9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の東京への人の流入数が物語ってるのか2025/02/01 08:41:04766.名無しさんumrU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段どんだけ便利な生活してるかわからなくなるんやろなー2025/02/01 08:52:25767.名無しさんc0nk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこに住んでもその環境なりに何かしら嫌な部分も不便なこともあるからねこういう人らはあの土地なら穏やかに暮らせるはずなんて勘違いしてる時点で都会だろうが田舎だろうが外国だろうが日本だろうがどこに住んでも文句だらけ2025/02/01 08:55:16768.名無しさんD9htd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760湯河原はそうでもないよ2025/02/01 08:59:26769.名無しさんgP2lHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京出身やけどボクなら上手くやれると思うけどなぁちなみにあきる野市2025/02/01 09:04:03770.名無しさん5kOfs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>755白痴馬鹿ワロタw2025/02/01 09:08:511771.名無しさんMJvVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は1日中田畑でいるジジババどもに監視されてるしかも作業するフリして横目でジトーと見たり聞き耳たてて誰々がどんな服着て何時に車に乗っていってたとかあとで聞きもしないのに話してくる奴等の唯一の娯楽は近所の噂話と悪口と若者が居ない祭りせっかく都会のガチャ当てたのにソレを捨てるとかありえない2025/02/01 09:20:55772.名無しさんyl3k4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔 大河でわしはこんなとこきとうなかった ってのあったwそれと比べたら選択肢も多くて自由なんだしちゃんと事前に よく調べてから決めるだな2025/02/01 09:38:32773.名無しさんAF5gaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>763地方都市にも市街地と過疎地があるんだそして家庭菜園が出来る様な田舎暮らし感があるのは過疎地でも人間関係があっさりしてるのは市街地だから希望が叶うエリアなんて無い自治会で役員を引き受けまくって地域貢献したいみたいな人以外が過疎地に住むと後悔する2025/02/01 10:12:491774.名無しさんyl3k4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>773なんか分かる人が来たくなくなるような地域は そこの原住民が頭リセットしないとだよまそんなとこは 今後 今後退気味だけどグローバルってのが進むと歓迎したくない不良外国人がすみついたり 産廃置き場になる未来が結構ありそう2025/02/01 10:30:18775.名無しさんmmvWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草刈りはモアを使うんで2025/02/01 10:31:59776.名無しさんXOQv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所付き合いが不要な田舎のニュータウンにでも安い家を買って移住すればいいのでは。近所付き合いなんて最低限でいいぞ。2025/02/01 10:39:521777.名無しさんbXLyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ情報ある中でアホかとしか言えない2025/02/01 10:48:05778.名無しさんXNyAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776実際に地方の過疎地で生まれ育って地元に残った若者は過疎地ではなくニュータウン的なエリアに住むのが普通だったりするその位に過疎地は暮らしにくいからこそ過疎地になったんだよね2025/02/01 10:50:11779.名無しさんgoLCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761スレオンなんて99割それ2025/02/01 10:55:49780.名無しさんWPfqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759上田(別所温泉)?小田原(箱根)?福島(飯坂温泉)?2025/02/01 11:21:27781.名無しさんwqN4pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福島いいかもな人減ったし土地やすそうだし大地震は数百年後だし2025/02/01 11:30:52782.名無しさんJvAgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会田舎と一長一短。東京育ちだが町内会の嫁は99%田舎育ちで性悪女が地元でされた意地悪を町内会でやるんだわ、マヂ達が悪いわ。2025/02/01 12:08:53783.名無しさん8bKSkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部 自分でできないことを業者に依頼してカネで解決田舎 自分でできないことを相互扶助で解決相互扶助には若者が年寄りのサポートをすることも含まれるその若者が年寄りになった時に次世代の若者がサポートするというような長期にわたる相互扶助で初めて地域が成立する突如年を食ってから相互扶助の輪に入れてくれと言ってもそれではシステムが成立しない2025/02/01 12:45:45784.名無しさんDc81yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別荘地に建ってたログハウス買って住んでるんだけど道が1本しかなくてそこ通らないと行けないのに下に住んでる偏屈ジジィが通るなここは俺が道をメンテナンスしてるんだからと主張してくるしかも自分家に荷物持って来てくれた配達員にも言うらしい殺していい?2025/02/01 12:53:461785.名無しさんnLUEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住希望者の考えてる田舎って地方都市の郊外のイメージでしょ。ど田舎出身者から見るとそれも十分都会だな。2025/02/01 13:39:20786.名無しさんukqlM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京とか大阪の田舎か、地方の都市部これが正解だろう2025/02/01 13:46:091787.名無しさんJMHPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆張りにも程がある2025/02/01 13:51:25788.名無しさん7QsEG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかの漫画で、農業スローライフもののなろう小説に中指を立ててるような描写があったぞwちなみに のうりん という作品は、知らないことが幸せで 無感心こそが 不幸、がテーマとなっていて、もやしもんは、まず学ぶ、がテーマとなっている田舎の素晴らしさだけを語る あの雑誌を廃刊に追い込んでやりたい気分だ2025/02/01 14:32:52789.名無しさん7QsEG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>786お前東京の田舎に住んだことないだろ、なめてんのか2025/02/01 14:33:332790.名無しさんR3LLf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>789東京の田舎って、神津島とか?2025/02/01 14:35:54791.名無しさんOL1XWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京まで電車で1時間以内の地方都市がちょうどいいと思う。2025/02/01 15:37:21792.名無しさん9vYRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時どこでもコンビニの一軒くらいあるだろに、どんな田舎だよ2025/02/01 16:01:41793.名無しさんizoltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポツンと一軒家か?2025/02/01 16:09:56794.名無しさんgHuQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>752博多文化圏てなんだよ2025/02/01 16:11:48795.名無しさんp10BUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎と一括りにしてもピンキリで、本当に周りに何もなくて自治会とかと上手くやっていかないと住めないところとか、人口5万くらいで周りはサラリーマン世帯とか「田舎初心者」がいきなりハイレベルの地区に行っても無理だって。2025/02/01 16:13:111796.名無しさんB8aF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ると、自分が育った環境に戻りたくなるらしい私は田舎育ちだけど、親は都会育ち私たち子供が巣立ったら、さっさと都会のマンションに移った私は田舎に住んでるw2025/02/01 17:15:12797.名無しさんpdGwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575車に乗れなくなったらどうする?田舎はもう地獄だよ2025/02/01 17:34:19798.名無しさんT9oLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ観てるバカほど田舎に憧れるよな2025/02/01 17:48:53799.名無しさんWEoHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の奴がどれだけケチ臭くて偏狭な連中なのか知らねぇだろうな2025/02/01 17:51:411800.名無しさんZJqQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>799脱出が出来ない輩の妬み僻み2025/02/01 17:54:07801.名無しさんOjhKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1読んだら単なるいい年して脳天花畑の話だった2025/02/01 18:03:34802.名無しさん9l4aw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>770都会嫉妬バカワロタwww2025/02/01 19:52:38803.名無しさんXw35NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795公共サービスの足りない所を自治会みたいな互助組織が担ってる様なド田舎に移住しながら、何故か自治会を目の敵にする2025/02/01 20:00:52804.名無しさんo0ZedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土地があれば何でも作物植えとけ。これからすぐに役立つ事になるから。2025/02/01 20:02:35805.名無しさんJ0AZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体力なくなるに田舎生活できるかよ2025/02/01 20:15:39806.名無しさん2QXzJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784私道に面したところとか買っちゃダメ2025/02/01 20:28:52807.名無しさん2QXzJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>789奥多摩も東京だもんなあ2025/02/01 20:34:30808.名無しさん0xHOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地価が安いところほど住みにくい住むのが苦痛だから安い2025/02/01 20:39:41809.名無しさんWzkcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721北関東生まれだけど東京ではこうなんですっ!!2025/02/01 21:35:26810.名無しさんlHoreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回買い物と運転が疲れるからあり得ないわ1kmでもしんどいのに毎日の仕事電車の乗り換え乗り換えもしんどかったけどね3回はエグい2025/02/01 22:06:04811.名無しさんukqlM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徒歩か自転車で行ける距離にスーパーとか病院がないと老後の一人暮らしは無理ぽつんとの老人は例外なく家族が近くに住んでいて面倒みてるからな2025/02/01 22:16:20812.名無しさんK7lvW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな田舎だってその場所と人に馴染めなかったら空虚なだけだしw2025/02/01 22:41:28813.名無しさんnNjbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富山もひでえもんよよそもんの不安や痛みなんか関係なし金儲けオンリーな奴ばっかだわまあおま環なんだろうけど2025/02/01 23:28:071814.名無しさんOIK9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ国だと思わないほうがいいレベル2025/02/02 00:13:11815.名無しさんFAOV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり東京が一番いいや2025/02/02 00:28:58816.名無しさんjlee1(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人連れて移住してしていただきたくはないんだなあ。東京都民で地元に税金含め貢献してきた方々が多数居られるんだ。地方から老人共々移住されたら地元はおもろうない。地方からの移転者は東京に貢献して来てないのに恩恵だけ受け取るのはちゃう。2025/02/02 01:26:411817.名無しさんjlee1(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼区営の特養等は納税率率を一切鑑みない。長年納税して来た住民が入所待ちしてる中ろくに納税、貢献してない老人が先に入るのはおかしい。2025/02/02 01:28:59818.名無しさんHttgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816地方の若者を育成、教育するのに多額の税金使ってるのに、大学入学や就職で東京に取られたら地方は丸損だからね。そこらへんはお互い様ってもんでしょ。2025/02/02 01:52:342819.名無しさんjlee1(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818いや、悪いがその範疇を超えてるわ。老人介護した事ないだろう?先の見えない世話か理解不能なんだろうな?2025/02/02 02:32:27820.名無しさんjlee1(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818ついでに言わせて貰えば。クソ高い固定資産税支払ってヒイヒイ言ってます。その税収で恩恵受けてる国民に文句言われたくはない。地元でほ子様増やす努力して頂けないか?2025/02/02 02:41:20821.名無しさんjlee1(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元で仕事増やす努力して頂きたい。地元に死期無いから出てくる女が多数。本当に迷惑、。大震災発生したら最初に生き延びれないのは誰だかわかる?2025/02/02 02:49:261822.名無しさんBzWyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>813富山は社員の仕事があるし地場産業も強いので、家族を作ったり自宅を購入できたりの余裕があるけど、地方の貧困地域は最悪だよ⤵️😖2025/02/02 02:55:22823.名無しさん4WKLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎って人付き合い大切にするから、絶対ムリ。人間嫌いだから、余計な付き合い持ちたくないし、挨拶すらしたくない。2025/02/02 04:10:44824.名無しさんcBF9l(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821若者が都会を目指すのは仕事だけが原因ではないよ昔ながらの風習や高齢者の感覚に耐えられないというのも大きい2025/02/02 04:37:561825.名無しさんp70B9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京出身の女性と結婚して子供が産まれた弟は、家族で出身地の宮崎市に戻り、商いをしながら2人目の子供も誕生この奥さんが外資系バイリンガルであり頭脳明晰、弟は主夫のような状態だった県外から来た商いのお得意様や地元アナウンサー夫婦も借家に泊まらせるという10年もせずに市内ナンバーワンのマンションを購入、昨夏には学生時代に居たというLAに移住してしまった英語も話せない弟は大変な事態に陥ってる💦ちなみに自分は関東某所で現在無職💦2025/02/02 04:38:15826.名無しさんKt8cVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎では村八分にされると辛いと思うw都会ではそんなことないのにw2025/02/02 05:00:23827.名無しさんnHaN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁこんなもんだろうなぁ日本ほぼ全域過疎化すれば村八分もなくなるわ2025/02/02 05:04:33828.名無しさん0Y3ohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価が安いとか家賃安いとか、そういう消極的な理由の移住は向いていないんだよ目的が無ければ結局は易きに流れる事になる田舎じゃ90まで現役なジジババも多いから68でニートは情けないと思われるし2025/02/02 06:00:10829.名無しさんBBusjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人つきあいの少ない東京都の場合は住んだら皆が自動的に村八分みたいになるでも誰も気にしない2025/02/02 06:05:48830.名無しさんboBuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住者だけで集まってる集落とか行けばいいじゃん2025/02/02 08:26:001831.名無しさん2aTmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>830害人移民にそれやられたらイヤだな2025/02/02 09:28:071832.名無しさんFuJW6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼付け火して 煙よろこぶ 田舎者2025/02/02 09:41:38833.名無しさんecHzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年とってからは断然都会の方がいい病院に行ったり、歯医者に行ったりが定期的になるし歩ける距離のスーパーに行くのも体を動かすことに繋がるしな2025/02/02 09:42:20834.名無しさんFuJW6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャイロキャノピーに毛の生えた車検の要らない横に二乗できる安価なクルマがあったら、地方都市でもかなり便利になるんだけどな。2025/02/02 09:58:041835.名無しさんsSeRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831そして外国人地方参政権取得((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル2025/02/02 09:59:38836.名無しさんzEDXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪が降らない地域で電動自転車が使えないと駄目だろうな。自動車免許証は返納を迫られるから、乗れなくなる。2025/02/02 10:08:431837.名無しさんOV4H4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後に住むなら沖縄だな2025/02/02 10:38:32838.名無しさんjlee1(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>824人の命は有限、若い世代で変えていこうと言う根性無しが上京してるとしか思えないんだけどね。ゴミをその辺に捨ててくバカは上京組が増えたせいじゃない2025/02/02 11:06:352839.名無しさんwa5QzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会は独りでどうにでもなるが田舎で村八分にされると生活が困窮するから最悪2025/02/02 11:26:30840.名無しさんj6b5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>836うちの地域では自動運転の実証実験始まってる近いうち本格稼働するスーパー行く程度ならこれでいい2025/02/02 11:32:331841.名無しさんFuJW6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>840車検の要らない電気自動車コムスじゃダメなん?2025/02/02 11:39:44842.名無しさんcBF9l(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838今の首都園に住んでる人の大半は昔に親や地域を捨てた人かその子供達なんだが、そんな事は無視して今になって親や地域を捨てようとする人だけを責めるの?2025/02/02 11:53:071843.名無しさんZTuV0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所と人柄による。人づきあいが苦手な人には田舎暮らしは向かないと知れよ。都会なら行政がやってくれるものを田舎ではそこまで人手がない。早い話、消防団に入れますか?、山仕事に駆り出されても大丈夫ですか?道路普請に参加できますか?。夜回り、祭りの準備等々、その地区によっていろいろと雑用があるがこれらに参加できないと最悪、村八分をくらいますよー。2025/02/02 12:36:111844.名無しさんO0XxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなんで田舎はのんびりと余生を過ごせると勘違いするんだろ?2025/02/02 12:45:422845.名無しさんJ9Mu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎も、ピンからキリまで色々あるだろまずは、コンビニと病院の二つが直ぐにアクセスできる場所が重要これが確保できればとりあえず生きていけるあとは何とかなる2025/02/02 12:53:551846.名無しさんZTuV0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844たぶん、「ぽつんと一軒家」の見過ぎじゃねーでも、あれって一人暮らしのように見えて近場の家族が見守っているから成り立っているんだわな。そうでないととても暮らせるもんじゃねーわな。おれんところは首都圏だが徒歩で大概の用は足りるし生活には困らない。主要スーパー5店舗、コンビニ7店舗、角を曲がるとなにがしの病院。ドラッグストア??店舗(数えたこともないあっちこっち)田舎暮らしじゃなくてこういうところに老後は住めよと思うわ。2025/02/02 12:58:17847.名無しさんASWqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼六本木ヒルザーとしては都会がやっぱいいよ2025/02/02 12:58:481848.名無しさんi5yPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844いくら美しい自然が広がっていても、住んでる人間が糞だったら話にならんしな2025/02/02 13:00:37849.名無しさんQ5880コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834生えねえよ🧑🦲2025/02/02 13:38:40850.名無しさんLxzxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎で済むならまあなんとかなるが、田舎で働くとなるとまったく話が違ってくる2025/02/02 13:53:30851.名無しさんsHCuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京人の気持ちが全然わかってないなんとなく田舎に住んでみたくなるんだよ経験して失敗してそういう願望がきれいに消え去っただけでもいいんじゃね願望を満たすにはド田舎じゃないと意味がない地方都市なんて移住候補になるわけないだろ2025/02/02 14:22:22852.名無しさんrJVW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ勢いでいってしまう人は多いよね得することもあるんだからええやん2025/02/02 14:23:05853.名無しさんN42ubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪積もるとこは体力無くなってから行くところじゃない2025/02/02 14:25:02854.名無しさんJxrVT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838根性無し?www車のエンジン音で「◯◯さんのお父さん、今日帰るの早くない?」とか噂されるような因習集落を変えれない若者が悪いと?金田一とかの映画のように燃やすか絶滅させるぐらいしか無いだろ?www2025/02/02 15:30:552855.名無しさんcBF9l(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845> コンビニと病院の二つが直ぐにアクセスできる場所が重要この二つに自家用車ではない方法で直ぐにアクセス出来る場所は公共交通機関が頻繁に走れるくらいの人口があるエリアになる憧れの田舎暮らしとはかけ離れているだろうね首都圏みたいに人が多過ぎない程々のエリアが希望ならいくらでもあるけど。2025/02/02 15:36:13856.名無しさんLuEe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎っぺをなめるな2025/02/02 16:10:481857.名無しさんoLGR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界遺産の集落におじいちゃんガイドつけて観光した時、移住者が多いのが自慢だと。駐車場の整理など時給が発生するような仕事も半ボランティアの移住者。ここの人は○○からきた人、ここは前若夫婦が住んでいたなど話してくれたけど情報は筒抜け。地元を誇りに思う悪い人ではなかったけど、ここには住めんと思った2025/02/02 16:14:48858.名無しさんjD6xE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856風通しの悪いガチの田舎は怖いよね親戚が農業で人手が足らないというから手伝いにいきましょうか?と言っただけであいつはウチの土地(畑)を狙ってる!と悪評流された事あるしね身内他人関係なく田舎は面倒臭い2025/02/02 16:49:33859.名無しさんjD6xE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんで○○に曾祖父の土地があるんだけど移住は考えられますか?と聞いたらその土地の人や土地を離れた人からも絶対にやめとけ!!!とキツく言われて土地は放棄したよ地元を捨てた者の子孫なんてただの他所者以上に恨まれる対象になる事は直ぐに理解したw2025/02/02 16:56:231860.名無しさんVGMFX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>859中島みゆきの唄みたいな事が田舎では実際にあるんだな😲2025/02/02 17:03:55861.名無しさんw8KIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎もんからしたら住めば都で農村でも耐えられるんだがな都会のモヤシっ子には厳しいかもな2025/02/02 17:06:32862.名無しさんVGMFX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854車のエンジン音聞いたりして反応するって事は、犬や猫の脳ミソ程度の頭してんだな田舎人って😁2025/02/02 17:07:231863.名無しさんVGMFX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>847六本木ヒルざ~さんがこんな場所に書き込みなんかするかよ😁ww2025/02/02 17:11:31864.名無しさんJxrVT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>862実際、濃厚な人付き合いが大好きぃ!て人じゃないと病むレベルで聞き耳立てられてるよ2025/02/02 17:13:00865.名無しさん2SXcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>843道普請とか夫役税のある農村?人付き合い以前に体力的にキツクてDIY(土木工事)のオタクレベルの趣味持ちでもないとモチベもたなそうな残った爺婆だけでは人手が足りず限界集落で廃村コース2025/02/02 17:14:23866.名無しさんgKtCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9埼玉はありえない。クルド人と中国人の幸福のために日本人を犠牲にする行政とか、ぜったい無理。2025/02/02 17:16:46867.名無しさんCxnY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会から田舎に移住したいなら、別荘地がお勧め2025/02/02 18:38:07868.名無しさんogh2t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間関係的に言うと東京マヂ楽2025/02/02 23:29:36869.名無しさんGTmpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎で悠々自適な生活(笑) ロハス(笑) エコ(笑)2025/02/02 23:35:00870.名無しさん0Sof7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の老人って中卒とかが多くて教養なさすぎて話が通じない。老害が嫌なら 田舎に来るな。しかし、引っ越してきた人も老害だったか。だから事前にネットで検索とかしなかったんだろうな。田舎に住んだ人の体験談とかを。2025/02/02 23:36:05871.名無しさんogh2t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット検索くらいでどうのwいつの時代だよ?2025/02/02 23:41:30872.名無しさんP6ab0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人を追い出して外人に乗っ取られる村人2025/02/03 00:23:56873.名無しさんP6ab0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラムでさえ田舎よりは埼玉のほうがいいって言う始末(笑)2025/02/03 00:25:50874.名無しさんEM4NKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でスローライフなんてないないw自分で何もかもやる、できる覚悟ないと無理2025/02/03 02:39:34875.名無しさんP6ab0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニトマト植えるためにわざわざ引っ越すとか田舎の人に警戒されるに決まってるだろ胡散臭いもの2025/02/03 03:05:42876.名無しさんUmMia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>842ああ悪い。そんな気持ちはない、何百年もこの地元に住んでるし。2025/02/03 03:53:171877.名無しさんUmMia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854根性無いから東京へ出てくるのでは?故郷の悪しき体制を変えようとしないひとは他責。老害はいずれあの世へいく、時の問題はあれど。2025/02/03 03:54:54878.名無しさんQu6zuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876何百年も前の首都圏なんてど田舎だし発展したのは地元民が頑張ったからではなくて江戸時代に徳川家が三河地方から移住して来たからだろ?地元民の頑張りや根性で発展させろ?2025/02/03 07:00:52879.名無しさんIoPeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社の千石って朝鮮顔したアホが一度朝鮮人に総理になってもらおう!とか本気で言ってて死ねばいいのに。大学に進学する子供が2人も居てあのダボがマジで死ね2025/02/03 12:54:21880.名無しさんxSNftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルド人「埼玉くらいが丁度ええってもんよ」2025/02/03 14:13:42881.名無しさんkHWjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生家に戻るとかならまだしも、年取ってから全然知らん田舎に住むなんて無理無理2025/02/03 14:25:27882.名無しさんKChKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509田舎の幹線道路の道端の草刈りに駆り出されるそれも年に二回あの草刈り機を半日振り回すのはしんどい若い時ならまだしも老骨に鞭打って作業するのは2025/02/03 15:32:542883.名無しさんAlgdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄に毎年ダイビングしに行って、現地の人たちとも親戚付き合い出来ていると思っていたけど、「移住してダイビングショップを開く」話をしたとたん、一瞬にして赤の他人になってしまった話が有ったな。2025/02/03 15:44:173884.名無しさんDnzDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄ダイビング行くと、ガイドさん本土の人が多い気がする2025/02/03 15:48:31885.名無しさんTTs2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>882田舎者は完全な「お客さん」には目一杯いい顔する。人がいい田舎の押し付けられたイメージを壊さないように頑張る。が、基本民度は変わらない。都会人以上に性格が捻じ曲がり、ひん曲がっているよ2025/02/03 15:59:112886.名無しさんJLLHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883そりゃ毎年来てくれる間はお客さんで金落とすけど移住してショップ開くとか単なる商売かたきで金持っていく相手だからね2025/02/03 16:25:32887.名無しさんzHsir(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883内地から半グレ達が来て、ダイビングショップなどを経営しているし、その関係者だと思ったかもよ外国からの薬物ルートとしても沖縄は扱われるし、九州に渡って本州に渡るルートがある米軍基地から流れるルートもあると言う2025/02/03 16:43:15888.名無しさんelXt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>882不動産屋で働いてた時に分譲用に買おうと思った土地があったんだけどゾウマンって名前の農業用水路掃除で毎年春に借り出される町内だってのが分かってやめたことがあるゾウマンがなんなのかは未だに不明2025/02/03 16:48:23889.名無しさんzHsir(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸だと作業に駆り出されるのは何となく嫌だね田舎は持ち家率が高く、賃貸住みだとクズだと思われるし2025/02/03 17:06:30890.名無しさんO17QFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日お野菜を頂いてマドレーヌ屋をやりたいですもちろんお砂糖は使いません2025/02/03 17:26:09891.名無しさんfr8qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分だったらまず草刈りで挫折するだろうな 初夏から晩秋にかけてウソのように雑草が生えて伸びる杉並区の青梅街道すぐそばアパート1階に10年以上住んでたけどドクダミ刈りが日課だったわ ほんの1畳分の玄関そばの土スペースで2025/02/03 18:38:591892.名無しさんtN7wjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>891ドクダミは根っこごと抜かずに茎を切ると枯れるよ。根も一緒に枯れる2025/02/03 22:08:53893.名無しさんQG0DZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局金かwまあ分かる2025/02/04 00:06:17894.名無しさんl3liH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人とかどこにも歓迎はされない自分だってそうだろう2025/02/04 01:35:42895.名無しさんXbax6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会暮らしだった高齢者が田舎に出て生活は苦痛なだけだと想像できなかっただけw2025/02/04 03:25:40896.名無しさんtwvjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活コストは安いけど、自分で自分のケツを拭けない甘ったれには無理。2025/02/04 03:39:46897.名無しさんW1AZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885それ典型的な社交的な大阪人やん2025/02/04 06:01:52898.名無しさん3etyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883でもダイビングショップって、移住者が経営してるの多いんだけどねまあ商売敵だから2025/02/04 06:09:58899.名無しさん3jcHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は色々と大変なのそういうのNHKで朝ドラにしてもらいたい最後は田舎から逃亡するというストーリーで2025/02/04 15:32:041900.名無しさんsHy0l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かっぺの嫉妬が凄いからな東京に住めば良いのにド田舎からスマホでID変えて自演してるwwwおまけにかっぺほどネトウヨ率が高い2025/02/04 16:24:34901.名無しさんsHy0l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕はかっぺを見たら唾を吐きかけるよ2025/02/04 16:24:58902.名無しさんpZtCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に住んだままならいいが親が死んで家を相続すると相続税はぎりいけるが固定資産税が払えない気がする2025/02/04 16:55:38903.名無しさんl3liH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人はアウトドアとかしないからなおまけに近所に畑しかないから家庭菜園なんか当然しない隣に畑あるからw2025/02/04 16:57:32904.名無しさん8GdgP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68歳か。田舎のジジババから見れば若い衆がやって来たぜえええええええええええ!月月火水木金金、雑草や河川のどぶ攫い要員確保だあああああああ!!!くらいのモンじゃね?くそ田舎は。シランけれど。2025/02/04 16:59:40905.sagee5ncwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年とるほど田舎暮しは不便になっていくもんね2025/02/04 16:59:52906.名無しさんl3liH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園でスローライフ? 田舎では畑と言えば職場のことです2025/02/04 17:02:40907.名無しさん8GdgP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>899今でもあるのか解らないが、村八?の風習もぶっ込んで、村の掟に逆らうと神隠しや、財産焼かれる狐火なんかの風習もぶっ込んで、ホラータッチでリアルな田舎を大河で再現して貰いたいなw2025/02/04 17:06:23908.名無しさんMoqqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1見知らぬジジババに興味なんか持たねーよ何が歓迎されると思ってただよwww馬鹿なのか?www2025/02/04 17:19:362909.名無しさん8GdgP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908田吾作にイジメ喰らって田吾作生活から足洗ったのかと思ったら、記事読めば都会のジジババが、田舎のジジババに都会対応(他人に構わない)されて、いじけて都会に帰って来ただけの話だなw2025/02/04 17:26:47910.名無しさんZbYSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885昔の宮崎市〜日南市の観光ブーム時に人も良い宮崎をキャッチコピーにしたので、客を乗せるタクシー運転手を中心に広がり、不満なども言えなくなりストレスが溜まり、焼酎を飲む量も増えて酒乱も増え、ニシタチの飲み屋街に人が集まり巨大化し、パチンコ店にも人が集まり、人の良さを利用する詐欺師も増えて、夫婦仲も上手くいかず離婚率も高くなり、ジサツ率まで高くなったという・・・宮崎の社会では何を言っても無駄、沙汰されるだけとなり、大人しく黙って働け!という風潮になり、才能ある人達は宮崎から出ていき二度と戻ってこないので、地元企業も産業も伸び悩み、だったら俺がやる!と大阪で成功した人が宮崎に戻りシーガイアを建設したが、周りの人達が構想の過ちに気付きながら放置を続け、予定する客を呼ぶには空港✈️をもう一つ作らないといけなくなったが間に合う訳もなく、県知事も応援して県税まで投入したが・・・シーガイア開発後に海流が変わり、観光地の青島海岸の砂浜も削られ、海岸沿いは今でも工事中🏗️で毎年莫大な金を投入しているという・・・海岸に近い土地を宅地化したので、南海トラフが来たら全滅すると言われ、近くにあるマンションなどが避難場所と聞くが、子供や高齢者が自力で辿り着けるわけもなく、防波堤建設も全く考えておらず、毎日焼酎を飲んで地鶏を食べて、ニシタチのスナックで知り合った人達と飲み明かすという・・・まさに能天気な県民性2025/02/04 20:25:582911.名無しさんsGSidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910もも焼きに焼酎なんて。そんだけで移住したくなるけどなw2025/02/04 20:27:42912.名無しさんzYYBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908そら頭ハッピーセットじゃなきゃわざわざ不便を楽しむ()キャンパーみたいな田舎暮らしなんかやろうとも思わんし2025/02/04 21:17:09913.名無しさん7UhyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会のほうがのんびり出来るからな草むしりとかしなくていいし2025/02/05 00:26:40914.名無しさんnyKBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の空き地の雑草なんて暖かくなってきたらボワーっ!!と栄えてくるからな1ヶ月ほったらかすと360度見えないくらいになるそんな場所があちこちにある2025/02/05 00:56:00915.名無しさんtHQ18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あード田舎住みてーな2025/02/05 02:07:41916.名無しさんhstk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68で田舎に移住とか馬鹿だろw2025/02/05 02:11:10917.名無しさんCFmiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも都会も田舎も流れる時間の早さは一緒だ。そんな当たり前のことを考えないないから苦労する。あと畑を舐めすぎだろ。プチトマトすら一鉢育てて楽しもう程度ならいいが食う目的ならムズい。2025/02/05 05:01:42918.名無しさんBYC5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910確かに宮崎は昔の成功体験(たまたまだけど)があるからうまくいかないイメージがあるよね。住民が総替わりするまで時間が流れないと普通に戻れないとか2025/02/05 07:01:38919.名無しさんNCZzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偶々 隣人が変なだけだろ。うちの近くに引っ越してきてる人は好きにやってるよ。こっちが多少煩いと思ってる程度。持ち回り当番ちゃんとやってくれれば何も問題ないよ2025/02/05 11:49:51920.名無しさんsIHCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68で田舎に引っ越しとか馬鹿だろwwよほど金持ちじゃないとな2025/02/05 11:55:08921.名無しさんBHb9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金があれば都会に住んでちょくちょく田舎に旅行しに行くのが一番いい2025/02/05 12:05:34922.名無しさんDy0ODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳とったらどこにでも病院がある都会のほうがいいだろ2025/02/05 12:21:46923.名無しさんisb1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ゆうてもコンビニ近くとか選べよ。2025/02/05 12:22:32924.名無しさんmEQ3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1移住するときは下見するだろ分かりやすい作り話だな2025/02/05 12:34:53925.名無しさんxfTQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスが2時間に1本電車も2時間に1本の田舎には住んだらダメ2025/02/05 17:22:421926.名無しさんmYTl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68で田舎に移住して、そこで生活保護とは言っても県庁所在地ぐらいが望ましい2025/02/05 18:01:40927.名無しさんHNK4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925それは良い方超田舎だが、一日に上り一本、下り一本しかないとこあり2025/02/05 19:37:11928.名無しさん2dkWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎市清武大雨で電車ストップ、エンジン故障でバスストップ電車は驚くほど揺れる🫨、バスは秘境を抜けて市街地に出る2025/02/05 20:23:09929.名無しさんYFLprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の自覚持って無い田舎民w都会だとすら思ってる痴呆都市民w2025/02/05 23:35:07930.名無しさんuuN6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現役世代の創作はファイナンシャルフィールド引退世代の創作はゴールドオンライン2025/02/06 00:00:00931.名無しさんoW6I8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内の学生みたいなジジババには田舎の地味な生活は耐えきれんと思う2025/02/06 00:07:35932.名無しさんAQYMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ家から出ないんだから同じやろAmazonが届くなら2025/02/06 00:12:011933.名無しさんk90FoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>932自治会活動(草刈り、老人会、ボランティア)に駆り出されるというか役員をしなきゃならないから駆り出されるどころか「皆さん参加して下さい」と呼び掛ける役割を押し付けられる2025/02/06 00:49:30934.名無しさんsHWfhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防団も草刈りも地域を維持するために必須なんだよ、これを誰が手当てをするか。街は行政、田舎は地元民。おかしいだろ2025/02/06 07:37:17935.名無しさんVZtLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要点重視2025/02/06 08:08:05936.名無しさん6c9vUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イ・ジウ2025/02/06 08:42:51937.名無しさんDkRULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東出みたいな生活はしたいあれはあの歳だから出来ることだけど2025/02/06 09:51:23938.名無しさんJ4ilnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に住みたいとか馬鹿の考えることはわからんなー2025/02/06 10:26:57939.名無しさんDLQGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄文時代に戻りたいのかなぁ~2025/02/06 10:39:17940.名無しさんHG7zGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩いて10分以内にコンビニが無いと暮らしていけないのが現実2025/02/06 17:08:481941.名無しさんhataRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が人間らしく生きるには都会じゃないとダメだわ2025/02/06 19:54:23942.名無しさんZQIkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎化によって役員の押し付け合い公共のインフラが減って陸の孤島化田舎に住むならマンションにしときなそしたら逃げ出しやすい2025/02/06 19:59:581943.名無しさんN1o3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内会ってまだあんのか2025/02/06 23:38:041944.名無しさんrlAA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>942田舎のマンションなんて売れんぞ2025/02/06 23:40:581945.名無しさんw5IpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943メガマンションの自治会2025/02/06 23:53:51946.名無しさんrFguDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住先の選定はマジ様々な調査した上でないとね。2025/02/07 00:47:10947.名無しさんlpJrI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940今は不景気なので歩いて10分のコンビニをスルーして20分や30分かかるスーパーに多くの人が行っている2025/02/07 02:56:33948.名無しさん5Es0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまり言えないけど過疎となるのは必然なのよ。昔は地域全体で田舎を盛り上げようと言う気は無かった。反有力者の人、田んぼの少ない人、戦後に移り住んだ人、不器用な人、親戚の少ない人などなど。地域から出ていくしかなかった。人口は減りますよね2025/02/07 07:23:15949.名無しさん4q9VSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>944逃げ出しやすさが基準なら賃貸マンションだろJK2025/02/07 08:47:10950.名無しさんg0l5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎住みとしては、来るなとしか言えないな。春は道路や河川のクリーン作戦や運動会、夏は神社祭や盆踊り、秋は豊年祭、冬は正月の準備。施設毎に清掃の手伝い、回覧板・・・イベントで事あるごとに、ババアのお茶飲み会での誹謗中傷が盛り上がる。東京から来るなんて、狂気の沙汰だ。2025/02/07 08:47:551951.名無しさんIk91CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移住者「でも東京では」「東京がー」「東京!東京!!」2025/02/07 14:15:58952.名無しさんlpJrI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人は性格が悪い傾向にありますか?田舎の人は目立つのを嫌い受け身な人が多く姑息です。都会みたいに様々な属性の人がいる訳ではなく似た様な境遇で周囲の人も育つため、生活スタイルや職の形態、収入差がある人があまりいないので、頭が抜きん出た人を均一化しようと足を引っ張り合い、結果、土地もち以外は豊かになりにくいです。2025/02/07 14:43:482953.名無しさんYagDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952例えばだけど熊本がそれお隣の鹿児島は、抜きんだ人を持ち上げながら自分らも豊かになろうとし、組織に歯向かう人は始末される2025/02/07 17:50:15954.名無しさんssUDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼覚悟もないからそうなる。東京からだと奥多摩…いやせいぜい青梅あたりかな。2025/02/07 20:12:56955.名無しさんlpJrI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人は性格が悪い傾向にありますか?都会に出て初めて自分が育ってきた田舎が閉塞的で都会の方が生きやすいと知る方がかなり多いのではないでしょうか?田舎でも千差万別ですが全体的に田舎の人は都会より世間知らずでワガママですよ。何故かというと都会と違い珍しい物や様々な人と接する機会が少なくそのため成長する機会が少なくなり中身が子供のまま成長し、幼さ故の残酷さという言葉通り、精神的に未熟者同士であまり思慮せずに叩き合う傾向があります。2025/02/07 23:03:481956.名無しさんmuIdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955ケンカとか争い事とか、そういえば田舎の方が激しかったり百姓一揆的なものだろうか🤔暴走族の発祥も富山県富山市、そこから田舎に広がり、やがて都会では都会的な暴走族が現れ始めたあんまり関係ないかもだけど😮2025/02/07 23:10:05957.名無しさん08ZHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミュ障気味のヤツは田舎ではやっていくのは困難2025/02/08 02:10:49958.名無しさんF4e6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニトマトのために全てを捨てて引っ越してきましたなんてそんなの自殺しにきたと思われるぞ2025/02/08 03:01:14959.名無しさんEQy96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人 生 い ろ い ろ で す よ 自分の人生、自分が好きなようにすればよい2025/02/08 07:50:12960.名無しさんj1FdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952東京人が日本で最も陰湿で姑息な人たちです。 警察庁調査2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率が高い順)01東京都177人(1/9028) 25高知県4人(1/ 21000)02栃木県22人(1/ 11364) 26島根県4人(1/ 22000)03岩手県12人(1/12333) 27沖縄県11人(1/ 22273)04石川県11人(1/ 13909) 28兵庫県32人(1/ 22563)05岐阜県19人(1/ 14158) 29和歌山県5人(1/ 23000)06福岡県47人(1/ 14957) 30宮城県13人(1/23077)07山梨県7人(1/ 15000) 31滋賀県9人(1/ 23111)08京都府22人(1/ 15091) 32三重県10人(1/ 23400)09新潟県18人(1/ 15222) 32佐賀県5人(1/ 23400)10千葉県52人(1/ 15346) 34大分県6人(1/ 24333)11群馬県16人(1/ 15813) 35香川県5人(1/ 24800)12茨城県23人(1/ 16130) 36広島県15人(1/ 25200)13埼玉県58人(1/ 16241) 37富山県5人(1/ 25600)14北海道38人(1/16237) 38秋田県4人(1/26000)15愛知県61人(1/ 17033) 39熊本県9人(1/ 26667)16徳島県5人(1/ 17200) 40愛媛県6人(1/ 28000)17奈良県10人(1/ 17600) 41大阪府38人(1/ 29447)18静岡県27人(1/ 17630) 42鹿児島県7人(1/ 31000)19長野県15人(1/ 17867) 43福井県3人(1/ 34333)20岡山県14人(1/ 18143) 44長崎県5人(1/ 34800)21宮崎県8人(1/ 18375) 45鳥取県2人(1/ 36000)22神奈川県62人(1/ 18871) 46山口県4人(1/ 42250)23福島県11人(1/ 20727) 47山形県1人(1/134000)24青森県7人(1/20857)2025/02/08 23:05:241961.名無しさんnBJ9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎って言っても奥多摩から波照間島まで千差万別でしょ2025/02/08 23:56:47962.名無しさんPb9BYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960大阪府は低いですね教師が頑張っているのか、子供を守る団体が頑張っているのか、子供には、お笑いが有効なのかも🤔2025/02/09 01:41:06963.名無しさんJ0zuF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人って、性格悪い傾向がありますか?やっぱり田舎から一度も出た事がない人が多いから視野が狭いというのは大きいと思います。都会はフラットですよね。私も経験しました田舎のコミュニティは閉鎖的ですが日本全体で見れば都会の方が人口は多いので田舎の人は少数派だと思います。そういった面で、家族とは離れたくないのですが田舎を見捨てて都会に住む必要があるかなと感じます。例えばファッションから何もかも遅れているくせに、知らないというのは怖いもので、自分達が絶対だと思い込んでいるところが怖いです。また、ビジネスマナーが必要な職場で休日に何をして過ごしているかを話さなかったら、いじめられました。自分のプライベートを何もかも話さなきゃいけない空気が嫌でした。きちんとした会社で、友達のようななあなあな雰囲気があるわけでもないのに一番線引きしたいところができないんだと…。今はプライバシーにとても厳しい時代なのに。家の場所、家族の勤め先、家族構成など細かく聞いてきました。話さなかったら噂を流して退職に追い込む………。そういうことは何でも聞いてくるけれど、裏で悪口は都会と比べてすごく多いです。嫌でした。2025/02/09 03:24:172964.名無しさんttVgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963田舎で育に嫁に来た人の一分はとても性格が悪いです。妬み嫉みの塊な婆さんは特にタチが悪い。東京に何の夢見てるんかい。東京に嫁に来た女性の90%は地方人だぞ?陰湿なイジメを東京に持ち込んでデカい顔してますぜ?2025/02/09 04:03:00965.名無しさんfUqqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方から東京に出て生き抜こうとすると、女はプロレスラーのような雰囲気になります、まさに男女みたいな女に変わります女性らしく生きるなんて無理、専業主婦か一流企業勤務でなら可能でしょうかそれほど地方と東京とでは違いがあり、耐えきれない人は何処かの地方に引っ越していきます東京にはテレビなどで映るカッコいい男性も可愛い女性もほぼいません、それは渋谷や新宿を歩けば一目瞭然それに地方から出てきた女性は、すぐにブサイクに変わります2025/02/09 05:34:17966.名無しさんJ0zuF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人って、性格悪い傾向がありますか?私も郷里の同級生らと話す機会がありましたがそれ感じますねマナーも距離もないし自分の事棚に上げどっちが上かばかりの虚勢を張るとか、どこから聞いたのかよく知ってるし、遠まわしの嫌味やはっきり言わずこそこそニヤニヤ、中高年ですがとても大人とは思えないそんな人ばかりではないのでしょうが、狭いところで競ってるからかも2025/02/09 06:02:26967.名無しさんJ0zuF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の人って、性格悪い傾向がありますか?一度も外に出ない人間は、地元の成績下位層か病人や貧困層、良くて跡継長男です。陰湿、低◯度は当たり前です。帰省する度に同級生や親戚の「幼稚さ」に辟易します。連中の話題は40や50過ぎた大人でも「悪口、学生時代の自慢」レベル。ついでに余所者や都会人の話は一切聞こうとしませんね。「私達、知らないから」と。それが唯一の居残り組のプライドの拠り所を保つ手段の様ですね。2025/02/09 06:04:271968.名無しさんuCVHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>967必死に自己紹介して何がしたいの?2025/02/09 10:28:442969.名無しさんTKXPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48郷に入りては郷に従えは世界中で不変の定理だがそれを理解できない間抜けが文句言ってるだけだろ?2025/02/09 16:24:37970.名無しさんONlocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼THE 甘い考え2025/02/09 19:02:54971.名無しさんJ0zuF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968カッペが釣れた俺はコピペしてるだけで何にも意見してないのに草2025/02/09 21:22:58972.名無しさんzLNVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先住民の輪に入るには礼儀と労働力の提供が必要これが嫌なら都会にいろって話これ以上を求めてくるような所は狂ってるところなのでとっとと逃げろ2025/02/10 10:20:08973.名無しさんPlkxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968今頃50未満の書き込みにレスするなんてよっぽど効いてるんだな2025/02/10 10:27:50974.名無しさんFy5cDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン⛽️を原付🛵に給油すると7.4リッターと言われ、4.4リッターしか入らないのを伝えても、入りますよ!😮と言われたので、店長に伝えても信用しないので、ヤマハ本社に電話して直接に聞かせたが、差額分を返します😅となったけど、これは変だな🤔と考え他のガソリンスタンドの人に聞くと、それは絶対にないというか起きては駄目なヤツです!😲と言われ、宮崎県警と鹿児島本社に苦情を申し付けた事件橘通りという幹線道路沿いで客の多かった、そのガソリンスタンド⛽️は何故か無くなっています宮崎市にあるガソリンスタンド組合に聞くと、その事件は知りません!と言われ、消えた3リッターのガソリンは不明のまま終了ガソリンを誤魔化す為の車用のガソリンホースを、使うなと言われていた新人の女の子が誤って使ってしまったのか🤔混雑していたので他のスタッフも気づかなかったのか🤔2025/02/10 23:46:26975.名無しさんMUVS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーが近くて多い 病院が近い 人間付き合いが面倒 山間部は交通の便が悪い2025/02/10 23:53:25976.名無しさんxYHzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎市大淀某所のローソンのコピー機に免許証🪪を忘れ、慌てて取りに行くとバイトの女の子が箱を📦持ってきてどれですか?😯そこには客の忘れた100枚ほどの免許証🪪やキャッシュカード💳が並んでいて驚愕🫨まさかずっと保管してるの!?😳と聞くと分かりません!🥺はぁ!?😧ローソン九州と宮崎県警にも報告😑ローソンの地区担当者は平謝りしたが、無くした人は免許証🪪の再交付やカード💳の再発行をしたはずですよね、駄目じゃないですか!ローソンにはルールが無いんですか!?と言っておいた宮崎市の大阪王将近くにあった地元チェーンの携帯📱買取り店で、スマホと子機を売却した際に、auで2台とも契約終了したはずの子機が生きていて、15万ほどを不正利用された事件店が個人情報云々を盾に協力しないので弁護士に相談もしたが、宮崎県警は捜査しないとし、誰が誰に売ったか不明のまま逃げられた😮💨不動産屋と大家も最悪です、こんな地方、田舎に移住するには広い心と強い忍耐力も必要になります、神経質な人は無理です😬2025/02/11 00:05:57977.名無しさんeubq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎市だと昔やってた携帯ショップのキャンペーンもウソ😮宮崎市浮城町にあったauショップの1万円云々キャンペーンを電話でも確認し、契約書を書き上げた段階で、申し訳ないけど学生さん用のキャンペーンです!と言われ🫨宮崎市は店員の質が総じて悪く、不満がありそうで仕方なく働いているという雰囲気💩それが夜の街🥃🍻に繰り出すと明るく出迎えてくれるので、皆さんストレス発散の為に集まるんだろうねそしてスナックも多くなり夜の街ニシタチが巨大化したという2025/02/11 00:25:13978.名無しさんN0yGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963都会に住んでても無知で世間知らずがいっぱいいるからな~結局は本人(親)の問題だが環境による影響は大きいかもな2025/02/11 07:50:442979.名無しさんW0bvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼獲れたての野菜持ってきてくれる隣人それは偵察ですよ2025/02/11 09:54:13980.名無しさんCqkgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978本来余ってるものを持ってこられるわけだから返礼品をこちらはわざわざ買いに行かねばならないのに、返さないと常識がないとか言われる。返礼用に皇居の玉砂利があると便利2025/02/11 10:49:05981.名無しさんxWDAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣人が監視してくる社会とか控えめに言ってゴミだわ2025/02/11 16:29:22982.名無しさん0e9oPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違うよこっちが監視するんだよ狙われりより狙う者が強いんだよ2025/02/11 17:02:50983.名無しさんGA5Y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会人は膿家という言葉を知らないようだね2025/02/11 17:07:49984.名無しさんMtQ02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ると病院通いが増えるから田舎に住めんな2025/02/11 17:09:25985.名無しさんWgRFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に移住するのも良いけど田舎の病院を信用できるのか?医者も看護師もダメなの多いぞ2025/02/11 19:54:062986.名無しさんXRyr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985名医に言わせると、病気で死ぬ人50%、医師で死ぬ人が50%と言うからね。勉強もしないいい加減な医師のミスで死ぬのが多いと言うのだろう。2025/02/11 23:05:17987.名無しさんHpvB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも都会のが圧倒的に便利だもんな段違いだわ2025/02/11 23:25:32988.名無しさんoUtFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978そうだな環田舎は環境が悪いから性格も悪くなるよな都会に嫉妬ばかりだし2025/02/12 01:18:001989.名無しさんaSnWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年もったか、、、2025/02/12 08:43:50990.名無しさんNsRxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985首のヘルニアを筋肉痛、2回目も筋肉痛こちらから宮崎県病院🏥の紹介状を書かせたヤブ医者は大江整形外◯宮崎県病院で、ブロック注射💉、CTスキャン、コルセットで助かりましたが、県病院の医師も呆れていました2025/02/13 00:45:17991.名無しさん3DAuM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>950俺は高校卒業してすぐ上京したが大学卒業後に田舎に戻るつもりでいた田舎に中々条件の良い仕事がなかったので結局戻らずじまいだな地元にいる同級生が同じ内容の事を言って嘆いていたな40代だと若者扱いでジジババ共に色々と地域の行事にこき使われるってさ2025/02/13 09:34:55992.名無しさんw7miZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この田舎に移住してきてやったぞ。当然歓迎してくれるよね。それと都会のやり方のほうがいいから田舎の非効率な改善して欲しい。こういうことか2025/02/13 11:16:241993.名無しさん3DAuM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>992土着民の爺さん婆さんに頑なに阻まれて改革するのは無理だろうね土着民でも若い人なら理解して貰えるけど村八分を恐れて手を貸してもらえないだろう2025/02/13 12:11:421994.名無しさん6djrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改革(笑)2025/02/13 12:26:11995.名無しさんkD9MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故自分が主人公だのと思うのだろう2025/02/13 15:19:23996.名無しさんO3VtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988典型的な井の中の蛙ワロタ自ら証明してどうすんの(笑)2025/02/14 21:17:491997.名無しさんZMJBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>993こんなバカが田舎は~って言って自分の無能を人のせいにするんだろうな…2025/02/14 21:19:40998.名無しさんmqmLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>996カッペおつかれw2025/02/14 22:38:35999.名無しさん0bp9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りとか廃止してカラOK大会しませんか2025/02/14 23:02:211000.名無しさんt3ocDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は世界一意地悪な人種2025/02/15 04:41:101001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/02/15 04:41:101002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/02/15 04:41:10
【移民】「予定よりずっと早く人口の1割が外国人になる」「もう外国人労働者なしでは国を維持できない」...日本政府が暗に示した「ヤバすぎるメッセージ」ニュース速報+620796.92025/02/21 01:58:10
地方に移住して仕事をしたい…リアルな実情
都会は便利だけどストレスが多すぎる。自然は少ないし空気も汚い。年を取ったら田舎でゆっくり暮らすのもいいな……。こんな風に考えたことがあるという人もいるのではないでしょうか。
コロナ禍でリモートワークが広まったことで、田舎暮らしを具体的に思い描いたという人もいるでしょう。職種によってはパソコンとネット環境さえあればどこでも仕事ができる、会社に行かずに働くことが可能な時代になりつつあることは確かです
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3833760d6be697e28e6755c2c510b64833811d83
行くなら若い時にだよ
不便なのわかってなかったんかい
かつを
せいぜい地方都市の外れぐらいが限度だよ
都会より陰湿と、
移住して始めて解る、あるある。
ファーストフードがケンタッキーだけ?みたいなw
だれも買わないぜ
一度見に行ったけど家は建て替え必須、街灯なし、バスなし、店なし、隣の家とは数十メートルくらい離れてる
病院もそばにないからセカンドライフ無理だろうなあと
都会と違って横繋がりが深いから一瞬で村中に知れ渡るんだよね
・・・ という罠。
せめてスーパー近く
今の時代はどこの馬の骨かも分からないヤツとは関わろうとは思わないしな。
近所付き合いがゼロでも問題なく生きていける都会の快適さに気付いてなかったんだろうな。
納税者を期待。
移住者という立場の人間に対しイジメ発散
サラリーマンさせる。だから田舎に残っちゃってるタイプは頭も悪くて会社勤めも
できないタイプばっかり溜まってる残渣なんだよ。田舎の農民に聡明な人は確率的に
ほぼいないよ。コミュ障みたいな発達障害ばっかりが住んでる。
知能がないのかな
溶け込めないのをこちらのせいにしてくるからな
でもペニスカップつけた人食い種族がニタアと
笑って「心を開いて俺らの仲間になれ」と言って
きてもそりゃ無理だろって
こんなはずじゃなかったにゃ~
ある意味では最強なのかもしれないな
個人の考え、家の内情は言わないほうが良いな
次の日にはみんな知ってる
大々的に移住募集している所は限界集落のところ多いから
ビジホなど宿泊施設もないレベルのところはマジで止めとけ
都心回帰って特集よく見るやろ。
そういう場所って民度が低いんだよ。。
(都合に合わせて都会と田舎を使い分ける)
移住するのはお勧めしない。何で田舎が過疎っているか考えてくれ。
金あったら、どうにでもなりそうだけどな。ならねえか
人間はおもっているも陰湿。マウントをとってくるゴミ。
ゴミどもは、都市部だからそれができないだけなのだ。
人口密度も、インフラも流行要素も全部揃ってるから。
地方の総合病院周りでも良いね
大病院の職員や患者のための店も周りにあって便利だわ
将来的にはそっちに引っ越したいがやっぱマンション高えわ😭
でかい病院たくさんあるからたらい回しされない、
研究所ばかりだから国家公務員ばかりで学歴高い人たちばかりで変な輩がいない、
所得高いから揉めたり荒れたりしない、
都内まで車でも電車でも一時間かからない、
野菜や米が安くておいしい、
なにげに観光地たくさんある。
こんな奴らが疎開してきたらそらつまはじきにされるわ
旦那さんが変人ケースが多いがそれを上回るサイコパス妻ケースもたまに見受けられますね
ガチな人の行動を観ると鳥肌状態になります
コンビニなんかねーよ
定年過ぎて最後尾に並ぶのは、なかなかしんどい
でなけりゃトンキンで群れてろ
元々田舎みたいなもんじゃね
コミュ力ないだけじゃん
それを閉鎖的と言われても都会と変わらんと思う
ただ地元民だと何処に行っても顔見知りで雑談出来るけど移住民はそういうの無くて孤独感は凄いやろな
わからんでもないけど、閉鎖的なのは変わらん
移住者専用特区を作って集団で移住して
街を作るレベルじゃないとミリだな
東京で地方民が訛りを捨てて標準語で話そうとういう努力してるのと同じようにしないと駄目だよ
縁のある土地なら良いと思う。
家族構成から家族勤め先までを、
初対面から聞き出し、
揚げ足とりに躍起。それが田舎の娯楽。
噂話しと悪口ネタ探しが。
おやすみ
田舎者でも住めないのに軟弱な都会人が住めるわけない
田舎はキツいよ
色々
そもそも田舎は基本的に戸建てだから、ほとんど人に会わない
一方都会ではマンションが多いから頻繁に住人に会う
そしてマウントの取り合いが酷いのも明らかに都会
田舎だー!空気がうまいー!のほほん。。。て、妄想動いてない???
新城は好きやで
今はなんちゃって都会の地方都市が日本人にとって一番気楽かもしれぬ
十分じゃんなにを期待してたんだ
それ以外は都会がいい
以前に大変だと思う。
公営アパートに住んでも誹謗中傷に遭う
いじめ不登校の時が一番ひどかった
逆向きに火のついたタバコを自宅に投げ込まれた
田舎なんて家が100万円で買えたりするので、元気な内は田舎で過ごして病気になったら
総合病院などの近くに引っ越せばいいだけだよ
不便になったら引っ越せばいいだけの話
東京みたいに金とか、かかんねえから
公園デビューなんてものがあるらしい
そのデビューに失敗するとボスママに虐められて二度と公園にはいけなくなるらしい
あと同じマンションで毎日のように顔を会わすけど、高層階の人はめちゃくちゃ見下してくるらしい
都会の人間関係は本当に大変ですね
使い古されたネタだな
前にも見たぞ
時間と労力を無駄に使う人生をする為に
暮らしに行くようなもの。
マジで人が居ないからな
買い物はネットで何でも買えるし、病院はオンライン診療で自宅で出来るし、自動車使えるからバスなんか必要ないし
たまに旅行に行く位までが、
良く思えるもの
↑
都会はどこへ行くにも車が使えないから、めちゃくちゃ大変
気持ち悪い
駐車場代が無料で維持費がかかんねえので、車を買えばいいだけ
家→車に乗って→目的地
都会の移動
家→最寄り駅まで徒歩→乗り場まで行く→電車に乗る→乗り換えたりする→目的駅到着→駅を出る→目的地まで徒歩
まあ都会の方が健康には良さそうだけど・・・
皆出ていくんだよ
なぜいつまでも田舎で暮らすと思ってんの?
病気になってもう駄目だと思えば、都会に引っ越せばいだけの話
無能は無能同士集まっとけや
のぉ烏合の衆w
そろそろ富士の山は準備万端やw
すげーガタガタだったり雪置き場だけど
相当健康に良いと思う
田舎だと荷物は車に乗せてドアツードアだからね
田舎から見ると都会の人は毎日ハイキングしてるみたいに見える
こういうことする奴が居るとしたらよっぽどの世間知らずのまま歳食ったんだろ
都会と田舎の境目に住んでいるから、その両方をやっている気はする
都心なんかは基本的に車で移動すべきもんじゃないしw
但し、大荷物となりそうな時やイベントなどで車を前線基地として使う場合などは
事情が色々と変わってくるw
秋田とか
業務の都合で、車で30分ほど飛ばして郊外から田舎エリアへ出向くことがそこそこあるけど
流石に田舎エリアに住むのは色々と厳しいなって認識も持っている
鉄道駅がある程度近くにないと、いざと言う時に大変だよ
たまに行くなら良いね🙄
都会の方が近くにお店や病院も当然たくさんあるけど、車が使えないから結局行くのに時間はかかる
田舎は近くにお店や病院もそんなにないけど、車が使えるから結局行くのに時間はかからない
青梅やあきる野以西は流石に厳しいなぁ
鉄道に囲まれているはずの町田エリアでも、里山と言える場所がなぜかあったりするけど
中都市が正解だと思います
ど田舎はありえない
足腰も弱り車の運転もリスクが上がる
病院までも遠くスーパーやコンビニに行くにも車は必須
迎え入れる気持ちのある住民も求めてるのは若い世代
タクシーを無制限に使えるぐらいの所得がある人なら
都会の方が良いでしょうけどね
タクシーを使えないぐらいの所得の都会の人が一番大変です
ドンキがあるとこ
投げ捨てろ
そんなものは存在しないのだよ
まさかのんびりアウトドアで楽しんでるとでも思うのか
都会に近めで交通買い物に不便がなく空気が良いところ
都会は暮らすのに便利だから人が増える
人口減少社会では田舎は便利にならない。 益々不便になる。
・・これを忘れるな。
異常やろ
人づきあいをしたいなら田舎移住はやめたほうがいい
>住人側は「普通に受け入れる」という感覚で、当然ながら特別対応はありません。
こんなことをいうような馬鹿が田舎になじめるはずがない。
普通に受け入れてくれれば十分だろ。なぜ、特別待遇せないかんのだ?
おまえは、同じ地域に誰かが引っ越してきたら、特別に世話焼いていたのか?
隣が誰かもしrなんかったくせに。
>広い庭で家庭菜園と思っていましたが、実際には管理が大変でほんの少ししか活用できません。
自分の力が足りないだけ。村の住人がきて耕してくれると思ったのか?
馬鹿すぎて、そりゃ嫌われるわ。
老後なんてとんでもない話
もう、こういう作文飽きたわ
10回くらい読んだことある
アホくさ
ローカルだとバスは、1時間1本か2本
町内会とか、ゴミ当番とか夏まつりとかうざい。
17万でもいらない
あまり都会だと、地震で、消防車、救急車こない
葬儀があれば駆り出されるし、協力せず我関せずしてると変な噂たてられ村八分ときたもんだw
同じマンションで人付き合いなんかないぞwww
100万円で買えるわけねーだろ。
アホか。
新築でなくて、中古だろ
まさにな
田舎の駅チカマンションが最強かもしれない
これがおkなら人間関係なんてどうでもいい
これも都会人の思い込みだな
居住費が安い=交通が不便、マイカーが必須で、特に高齢者は施設に入所するのでなければ危険な高齢ドライバーになってしまう
車の維持費、買い替え費用もかかる
自分は田舎暮らしだが、免許返上したら交通の便利な都会に移住したいくらいだ
年取ったうえに金もない状態で山降りて病の体おしてそこから生活の立て直しだぞ?良く考えろ
181
ゴールドオンラインだw
作り話だよw
こんなバカな人間はレアケースだよね~
まあ勤め先が無いだけという可能性はあるからその必要が無い人には良い場所かもしれないけど
京阪神がバランス良いよ
結局、70歳近くになって賃貸アパート暮らしかよ
バカとしか思えない
地元のコミュニティなんぞに何を期待してるのか
60歳定年で移住したとして、都会の家賃が8万円、田舎が5万円以下だとすると
80歳までにこの差額720万円以上貯まるよ?
都会にずっと住んでるとお金は無くなるだけ
田舎に移住してきたらお金が貯まる
探せばもっと安い家賃とか購入してもいいし、とにかく田舎に移住した方が金は貯まって
歳をとって金のある状態になる
体力のある若者がパソコン仕事して、年寄りが肉体労働するとかもそうだけど
寒いし、茨城は地震が多いからイヤ。
田舎の程度にもよるけど基本的に草刈りと害獣対策がセットになるからねぇ
作っても鹿に食われるだけなんて事もある
それは限界集落すぎだろ
田舎行って果樹園でもやるって言うなら面白いかもだけど68からはしんどいだろうな
熊本鹿児島とか西日本に多いけど
東日本の県庁所在地には少ないな
ゴミ当番・組長・子供老人婦人会・体育会・自主防災・村祭り・校区祭・農業用水路掃除・公民館掃除・神社の掃除・赤い羽根募金・神社の祭りと集金………
都会で2DKのマンションを60歳から80歳の20年間払い続けると、家賃8万円として1920万円
なのでその差額、固定資産税とか含めても1500万円ぐらい貯金できる事になるよ?
これで80歳になった時にこのお金1500万円持って都会に引っ越せばいい
ずっと都会に住むなんてアホ
都会暮らしに慣れた年寄りに田舎は厳しいよ、移住するなら若いうちにしないとね
人付き合いあっての田舎だよそれが嫌ならポツンと一軒家みたいなとこに住むんだな
地方の、都心駅から車で10分~15分ってくらいの場所が一番ちょうどいい
近所の人と顔を合わせて挨拶しても無視される
つまりそういうことやで
郷に入っては郷に従え
海外移住とえっと変わらんリスクと制限、引っ越しなんてそんなもん
受け入れてくれた最初の人に感謝できてないんだろこの先どこ逝っても一緒よ
熊鹿猪がホントに出るんやで?
静岡だが東名高速のラブホテルの駐車場で鹿に出くわしたことがある。
90になっても働いてるのが普通な社会なんだから そこら辺 理解してから行けよ
カミナリ⛈️⚡️が爆弾💣しかも真夜中
大雨で電車🚃やバス🚌が止まる
スーパーもコンビニも1店だけ🏬
病院🏥も同じく
子供はDQNだらけ🏍️🚘
怪しいNPO法人が行う刑務所の出所者の為のアパートや会社がある💀
同じく貧困ビジネスとしての身寄りのない高齢者や精神疾患者の為の巨大なアパートがある👴🏾
警察が機能してないのでマナーの悪い車やバイクが多い🚘🏍️
信号無視🚥や飲酒運転🍺も当たり前
市街地に出る道路が渋滞する🚕🚙🛻
真っ暗な道端で人が座り込んで話してる😳
良いのは家賃が安い💰土地が安い💰これだけ🤷
街の中心部から少し離れれば田舎だし🪰🐛🐜
真理やね
ネット遅い
これだけでもう無理やろキッズや現役世代は
まあまあ田舎
でも県庁所在地の都市にはそんな時間かけずに行けるってのね
それでもよそ者は排除するって言うんだからほっておけばいい
お前馬鹿だろ
東京は若い女だらけだわ
アホか
そうそう、東京23区にも一軒家なら町内会ある。楽とか言ってるのは賃貸一人暮らしとかじゃない?マンションも分譲なら話し合いしなきゃいけない時もある事でしょう。
全部に住んだけど、やっぱり住みやすいのは段違いで東京
駅の近くに住む事は前提だけど、少し足伸ばせばどこへでもいける
なんでも揃う環境はすごい、下町なら地方都市よりも物価は安いし
大きな買い物する時に車じゃないと不便って感じるくらいかな
そうです。歩きと電車で全てやらないと。
デカい重い買い物するのが地獄。
バスも混んでて朝乗れなかったりして駅から遠いと毎朝30分かけて駅まで通勤通学。だから皆駅近に住みたがる。でも駅近は家賃や家の値段が、狭いくせに激高。
山奥の村とか難易度高過ぎるのでせめて地下鉄があり徒歩10分圏内くらいにスーパーがある程度の田舎にしろ
もっと柔軟に考えた方がいいで
移住=その地にずっと住みつくっていう考え方がそもそもの間違い
動ける内は山奥の村でも大丈夫、ちょっとしんどいなって思えば引っ越せばいいだけ
夫婦二人暮らしで引っ越し全部おまかせでやっても30万円あればたいてい引っ越せるので
その資金は都会から田舎に引っ越してきた時の家賃の差額で十分賄える
山奥の村→スーパーなど近くにある田舎→総合病院が近くにある地方都市
こういうふうに引っ越せばいいだけ
ザックリ基準だと
30万人前後が「生活しやすい田舎」
10万人前後が「ソレなりの田舎」
5万人切っていると不便なだけだぞ?w
まぁ、交通機関や車で1〜2時間で大都市に行けるなら
そう不便でもないだろうけど…w
寒冷地の田舎とかただの罰ゲームでしかない。流刑地。
全く住んだことないけど
どう考えても東京よな
このジジババは緑に餓えてたんかな
おれは四十路で田舎暮らしに入った
今のところ幸せばかりだよ
簡単にいうと、普段から農家を下に見て舐め腐ってたんだろうな
まあ、作文なんだろうけどw
直ちに海外へ
この国は近日中に
国全体で人口が減る以上は過疎には抗えないもんね
>>17
地方都市はアリじゃね
名古屋とかお奨め
気づけよ、君たちには居場所がないってことに
俺は運がいい方だけどやばい奴も多い
自治会活動にかこつけて自由に上納金集めしにくるジジィもおるし我慢できるかどうか
その街の住民は何十年も、下手したら何代もそこで生きてるんだから
そこにいきなり現れてもすぐ彼らと同じにはなれない
つまり数十年の差があるんだよ
でも自民に投票したのそいつらだから
自己責任
自由気ままにコミュニティ作りたいだけなら東京一択だろ
こんだけ闇バイトで強盗多発してるのにそんなに隣家と乖離してたら被害必至やん
年取ってからは病院の近くに住んでくださいw
アホか
ここで聞く田舎の町内会とは全然違う
会費以外に要求されるものはない
田舎者のレスでしかない
ちっとも東京に暮らしじゃねーだろ
アホ
>30分かけて駅まで通勤通学
ド田舎からの書き込み丸出し
すぐに嫌になり東京に帰ってくる
気持ちが自立してない上に田舎者なんだよな
>車で1~2時間で大都市
これって神奈川千葉埼玉だけしか該当しないだろ
田舎を一元的に語る無能の落書き
福岡っていちばん東京に似ている
天神と博多の距離
こんなに近い距離に拮抗するレベルの街があるのは東京以外は福岡だけ
他はみんな隣の街までが遠い
大都市の定義は50万人以上の都市だぞ?
50万で大都市ってマジかw
神奈川の田舎の横浜でも400万くらいいるんじゃね?
その家が売れない
売れなくてもたいして固定資産税かからないだろ
困ったら自治体に寄付すればいいんじゃね
地方自治法第252条の19第1項の指定を受けた人口(平成17年3月31日現在の行政区域における平成12年国勢調査による。以下「用語の説明」において同じ。)50万人以上の都市(札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市及び福岡市)をいう。
上州なら人間関係はお気楽そうだ
田舎者が都会人を排除するんじゃなくて
余所者を排除してるだけだけどな
実際は村八分にされてるので夏祭りにも誘われないだけ
ただ商業、サービスが充実してるので村八分でも生きていける
それが都会
自治体も有益用途が見つからない場合は、寄付自体をお断りしている。
(最近できた国の制度も、かなり条件が厳しくて、あまり現実的ではない)
名古屋駅前と栄町
えっ
せめて政令指定都市でしょ
それ以外は地方都市
建物を解体していないと寄付受付ないし
私道通るなら私道の整備もしないといけない
寄付するのに数百万かかるよ
場所によって民度は違う。
普通の人が隣に引っ越してくれば大喜びする土地やよそ者排除する土地もある。多摩地域は流動性があるので大丈夫だと思う。
くれぐれも
田んぼに家を新築してはいけない
東京人が田舎で暮らすのは無理だろう
でも物価はやすいぞ
海苔弁は値上がりしても198円とかあるしな
都会の生活を田舎で送れると思ってたのか
逆だよ逆 そもそも年取ってから田舎へなんてのは馴染めんよ
リターン費用を考えたら安いもの
ちょっと下見しただけで行くのはダメ!絶対!
まあ他所から来てまともに交流する気ゼロの人間なんて完全な異物でしか無いもんな
ご苦労さま
戦力になればウェルカムなんだけどね
自治会、消防、祭りなどで骨身を惜しまずに時間を捧げればさw
ちょろっと家庭菜園して、年金でのんびり暮らそうとする高齢者は目障りなだけで、多分地元の人をイラつかせる
全くわからんw
田舎なんてたまに遊びでいって
風景愛でて上げ膳据え膳で温泉入るとこだろw
酷暑も交わせるし医者にも行ける。
町村は年寄りにはきつい
まだ住みやすいが。
雪下ろしがきつくなるんじゃね
現地で生まれたら宿命と諦めもつくが、移住してきた人間ではきつかろう
勝手に盛り上がって
勝手に絶望して
勝手にヘイト
トンキンあるあるで草
東日本だと、宇都宮が新たにそんな都市になったよな
東京の人間が地方都市なんて発想はありえねー
地方都市なら東京を離れる理由が無い
劣化版じゃ返って田舎の不便さが鼻につく
田舎なら異空間で割り切れる
年取ったらよく行くことになる病院も遠い
診療科目だって何種類もあるから全部が近くないと不便を感じる
その医者も現時点でみんな高齢だからさらに消滅していくのは確定
ガソリンスタンドも徐々に消えている
故郷だったとかでもないと我慢して住むのは厳しい
なるほど
太平洋側は少ないと聞いていたが賃貸にした方が無難ですな
いやー言うほど良くは無いけどなw
こういうナチュラルに差別するの多いしw
病院だって、個人経営のところは医者が高齢で引退、跡取り無しってのも多いし
東京も地方都市もど田舎も住んだ事があるけど、1番暮らしやすかったのは地方都市のマンションだったよ
積雪に対応できるか、近所の人とコミュニケーション出来るか・・・・・・
ポツンと一軒家なら桶牧場🫏
東京は電車移動がすげー疲れる
ちょっとした買いたい物を買うのも大変だからコンビニですますようになるし
これからの時代はいかに中国人が干渉してこない土地で生活できるか。これ
アホか
自分が地方出身なだけだろ
所要時間がたくさんかかることを無視してて笑った
東京も車移動すればいい
東京の人間を想定した店舗も多いから
電車移動の方が時間かかるんだよ
東京は無料駐車場がないし有料駐車場は満車ばっかだぞ
さらに免許返納した後のことも考えたら、結局東京が一番暮らしやすいことに気づく。
コレで上手くいくと思ってるのがなぁ
葬儀場建設の話でたら
2キロ以上離れた人が
話聞かせて貰おうかと
違うよ
東京で歩けなくなったら、自動車で移動する地方より地獄じゃね~かな?
駅に行っても、改札入らないと休憩のベンチさえないだろ。
ほんとうの田舎は大変
電車移動が時間がかかるって都心じゃねーじゃんw
パーキングメーターがたくさんあるからすぐ空く
東京をネットで調べたか数回来た程度の奴の意見
東京生まれからしたら
地方都市と都心を比べるより
限界集落と田舎町のほうが差を感じない
田舎や自然は週末とかの旅行で十分
毎日見てたら飽きる笑
田舎は都会みたいにレジ袋を活用できないからな。お役所指定のゴミ袋でないと回収してくれない。
どこへ行くにも自動車無きゃ生活できない田舎は不便すぎる。それに診療所や病院も遠いし、
数も少ない。
田舎にもよるけど自然災害が多いし、イタチ、イノシシ、熊、蛇などの野生動物が生息してるし
蚊、ムカデ、カメムシ、スズメバチなどの害虫も発生する。何と言っても田舎は老害が多くて排他的。
そして陰湿。地域のイベントを手伝わないといけない。非常に住みにくい。
田舎の発想
ガラガラのバスがいつでもたくさん走ってる
日中なんて人が乗ってないんじゃねーかな
田舎の奴はなんで都内を車で移動しないと考えるんだろうか
地方から来た奴以外は東京の人間もほぼ車所有してるのにアホか
確かに駐車場満車パターンはあるけど、何処もかしこも入れないってことはないよねw
電車一本出1時間以内で都市部に行けるところ
檜原は週末行くからいいんじゃない?
あそこで日常生活送れる自信はない
精々、人口数十万人規模の地方都市くらいが限界。
地方は店舗に駐車場あって、店舗まで数十秒。
東京は駐車場に車止めて、店舗まで数分は歩かなきゃならん。年寄りには結構ストレス。時間もかかるし。
と昔の人も言うとるし
何事もすべておぼし飯じゃ
「大歓迎を期待したのに普通の対応だった」
「家庭菜園をはじめが広くて大変」
「近所にコンビニがなくて不便」
アホか
駐車場の数が多くて出入りも激しいし
主要駅は地下にデカい駐車場があるからなあ
路上パーキングは時間制限があったりですぐ空く
なんで田舎の老人ってよぼよぼしてる人が多いんかね
不思議だ
たまに都会に行くと歩く距離に死にそうになる車生活で
うん、このこたつ記事は都会人を馬鹿にしすぎ
加えて、夏は虫に雑草、秋は大量の枯れ葉、冬は場所による、春は花粉に悩まされる(花粉症になるw)
地域に馴染むのは大変(地域の多種多様な行事に積極的に献身的に参加は当たり前)
年をとり体が不調になったり入院したりでは子供も大変
だから、東京は健脚な老人しか住めない町なのさ。
田舎は自宅の駐車場と店舗の駐車場あるから、ほとんど歩く必要が無い。
東京は車で移動しても、駐車場から歩く距離が全然違う。
田舎の不便さがない
質のいい食材が手に入ったり
グレードの高い飲食店がたくさんある
老人じゃないから病院関係は知らないが
田舎しか知らないアホ
東京の老人はドアツードアでタクシー利用する
近距離ならタクシー代もたいしてかからない
最も歩かないで済む
超有名なコンピューターおじいさんの別荘もあるし
そりゃ
その爺さんは全然軽井沢に来ないって話だが
コロナ禍はタクシー利用も控えてたなあ
みんなどうしてたんだろ
家族がいるだろ
子供がみんな近くに住んでるパターンが多い
地方の更に田舎なんて地元の若者すら住まない土地って事はそういう事なのにな
ハワイの自分の別荘に突然がばっちょでいったら
管理人家族が我が物な生活しててて「どう言うこっちゃ?」と言ったら
「来るなら事前連絡しろ!!」と逆ギレされてた芸人いたな
そんな事態にあの人も
みな村の掟か慣習で生きてるから腐敗した発展途上国なみだね
日本とは違うややこしい国に行ったと考えないと無理だ
コロナ禍は家族間でもなるべく近寄らない
の事態だったけど都会人は違い
高齢者だけじゃなくすべての世代が暮らしやすいから東京に集まってる
地方出身者の知り合い沢山いるけどみんな田舎には絶対に帰りたくないと口をそろえて言う
シニアカー乗ってる人を見かけるよ
店が近いから田舎より苦じゃないと思う
歩けなくなると介護の人頼むしかない
確かにベンチがないし人だらけだし人が優しくない感じがする
日本の田舎はせいぜい村八分
途上国なら村十分に
そうなんだけど地方都市で悠々自適週末は家庭菜園で楽しんでます良かったー、では妄想記事にならないしな。
記事自体も、東京の狭い賃貸住宅の汚部屋で既婚子無し中年オバライターが生活費の足しにテキトーに考えて書いた感ある。
東京都下の人口20万人程度の狭い市に住んでるけど、もう20年前にはゴミ袋有料だったよ
今まで来た都会からが
碌でもないのばかりだったのかな
田舎と違ってコロナ全盛期でも
マスクしない人も街にいたし
コロナ休業しない飲食店も田舎より多いかもな
有名どころだとグローバルダイニング系
補助金蹴るんだからすげー
真の無敵系は危機の時浮き彫りになるのですね
なんだ
お前ヤバい奴だったのか
ネットで暴れて外に出ない系丸出し
ヤバい奴の所作じゃん
地方都市(横浜)に住んでいるけど、それはタイパ悪すぎ。
さすがにそれはバカだと思ってるわ。
机に突っ伏して眠りたいので昼食は持参。コスパもいいし。
基本的にコミュニティに入るには下手に出ないとな。よくある東京では〜東京なら〜って言ったり空気出したりして地元のコミュニティを下に見る奴はハブられて当然。
誰だって自分の地元馬鹿にされたら腹立つだろう
じゃ都会暮らしではコミュニティに満足していたのか
都会人のイメージと異なる
都会人は地域で交流しないそうだが
嘘くせえな、創作じゃねえか
別に良し悪しで語ってる訳じゃないけどねえ
不安に怯え隠れてるの田舎の方だったのかな
変に待ち時間あるとスマホと睨めっこで
ろくでもない書き込みが増える原因に
下町や商店街付近なんかは特に活発だろうし
東京でコミニティ参加に失敗した人がよりややこしい田舎でコミニティ形成はきついわな
それは田舎コンプ
東京のほうが優れてると田舎の奴が思ってるからそんな考えになる
その田舎に住むんだから馬鹿にしてないだろ
逆に東京に田舎から出てきた奴が田舎では~田舎なら~と言っても
誰もハブったりしないし東京を馬鹿にされてると考えない
都筑区の山奥なんか
部落やろ
猿とか猪とか変な飛ぶネズミおった
横浜やで
地方分権分散しようがないし
東京から来てやったら支配してあげないと
共存共生は不可能
徹底的に統治し日本語教育して忠誠心を再教育
木更津はもう東京らしいし
館山は別荘地として人気出つつあるな
アクアラインが渋滞するからなあ
地方「うわー東京人がきたぞー!」阿鼻叫喚
館山って響きがいいもんなあ
葉山に近いものがある
千葉も神奈川も東京じゃない
次元が違うよ
都民が神奈川ですら治安風習を大きく犠牲にしないと住めたものじゃない
みなそう思って下手に出るが、結果田舎のクズにマウントされて大変なことになる
謙譲の美徳、譲る、謝る、の感覚が都会人とは根本から違う異世界だから
避暑地ニーズは高まる
夏はさらに暑くなる
真の東京は山手線の内側という意見に
東京からノコノコ出てきて
一緒に暮らさせて頂くなんて姿勢で移住するのはもう辞めよう!
粛清して
自由と隣人の自由に干渉しないを再教育しないとダメだ
ならコンビニの傍に越してくればいいじゃないか
横浜でも市営地下鉄が停まるとこなら
ええんよ
千葉はないわ~
それならまだ埼玉やわ
町内会なんてくそくらえだ
日曜日の掃除もボイコット
地元民はそんな分け方しない
東京のイメージだと繁華街やオフィス街のイメージ強いらしいけど
農業したいなら、畑や果樹園が多い練馬(23区内)って手もあるし
東京には存在しない
あったときにはトラブルではなく事件で片付いてる
SOザマスの山手言葉を使う人ももうごくわずかに
山賊は京の野山へお帰り
世田谷が地主農家地域てのが
病室で3日も一緒にいればフツウ仲良くなれるけどな
平安時代の貴族の日記で京都から離れるにつれ
文化が廃れ野蛮がと泣くのが
江戸幕府の行政管轄区域を見れば山手線内と浅草、両国、木場までが江戸市中
新宿から西と荒川を超えたら関八州という別の扱い
嫌やわ~感じ悪いわアソコは
お寺さんばっかやないか
河原町とか猪おったわ
あまり、デカいと夏場死ねるぞ
猪は丹波篠山走っとき
と京都人が
プロパン代だけで十分死ねる
元は吉原の遊郭言葉だけどな
田舎の50坪の空き地の草刈りが大変で
はやく手放したいけど40年前の地価の
半額でも売れず参ってます
線で区切れるわけないだろ
ネット漁って田舎から吠えるなよ
結局となりのソーラーパネルが邪魔でろくに日がささなかったりするからな
下見は大事
ド田舎は高難易度だぞ
一握りしかクリアできない魔境だ
アフリカと変わらない文化の差に住民が気付いてない
訪問者からすると虐殺されてる気分
ほぼ全員梅毒もちだった人らの
明治期に山手線が計画されたのは
そこが東京都市部の境目だったからだぞ
つまり山手線の外側はその頃はど田舎だった
なにかしたい指針がないと
年取ったら病院もスーパーも近い便利な所に住まないと
都内近郊の一軒家に住んでいるけど、免許返納迄には駅近マンションに引っ越したい
東京や大阪なんて田舎から電気や水道、野菜や米が入らないと
あっという間に干上がって死ぬ
悪口はやめた方が身のため
重要なとこは生かさず殺さず
それ以外は となる未来が
草刈機でやってる?
手刈りだと死ぬ
都民の地方交付税交付金恵んで貰えなくなったら
そのダムに行く車代も出せないのに良く言うね
浮かぶあのムカデ。
ガソリンが買いづらくなったから
草刈機使ってなくて
電動て使い物になるのかな
その財源は田舎から買う電力や水、田舎から来る人材を使って
輸出して金儲けしているだけ
こういう争いになると絶対的に一次産業のある田舎の方が強い
残される田舎を選ばないと悪路歩いて買い物になってしまう
クルドやカルトに乗っ取られて群雄割拠すると思う
うちの近所にも古い家買って土日だけ釣りに来るじじいがおるけど、一回体壊したら二度と来んようになると思うw
マリンスポーツの拠点にしてる都会人
そう言うのが楽しいかな
ハーブ狩りイベントで入園料100円で好きなだけ採ってもらう?
イオンに歩いて20分
県庁ちかい街中だけど
引っ越ししたら近所のお婆さんに
前世は熊本で家族だったと聞かされ
まあ人生いろんな縁があるとつくづく
都会の素晴らしい価値観を未開な田舎の人間に教えてやるよみたいな上から目線で
お前たちは間違ってる都会の正しいやり方教えてやるよってね
そりゃコミュニティに馴染めないって
タワーマンションに住みたいと思ってるよ。
コロナ以降定着率が高いのは例えば奈良県北部みたいな
桜と緑と神社仏閣(と鹿)と都市部への交通網
そして物価の安さ 大きめの病院
といったものがあるなんちゃって田舎です
セレブしか入れん病院なんてのもしれっとある
何も金持ちが奈良に集まってるというだけでなく
物価は全国最低レベルで安く
給料は出稼ぎだから収支の差がでかく
貯蓄が全国でもトップクラスてだけ
ド田舎は確かにそこだけが醸す良い空気があるが
暮らしやすさとなるとまた話は別になるにょん
世帯持ちだとそうもいかんのだろうが
大阪や京都から金だけ吸い上げてぬくぬく過ごす奈良府民はだから嫌われる
なんばで遊ぶのが大好きと奈良っ子言ってたのに
地方の中核都市の郊外
国際空港があって、主要都市への直行便があるレベルの都市
高速道路交通網のハブ都市
自分の趣味が毎日できる場所
70歳台の推奨移住先
各種病院が車で10分以内に充実してる都市
スーパが徒歩圏5分内にある場所
80歳台の推奨移住先
家族がいるなら、その近辺の介護老人施設がある場所
医師も歯科医師も看護師も介護士もいない場所には暮らせないし、スーパーなどの買い物出来る店が近くにないと暮らせないだろうから。
また、上下水道管の取替工事が難しい場所も暮らせなくなる。
こらえてつかあさい
ネットの書き込みでよく見た
ジープヤクザってなんだったんだろ
概ね正しいからな
地方に行けるのは
絶対的な目的がある人、
もしくは出身が地方で地方を知っていて若年時代を都会で過ごした人、だけ。
作文でないのなら、バカがお金を無駄にしたってだけの話でしょう。
全て兼任するくらいの気概が必要である
わかる
仮に所要時間が同じとしても、ほどよく空いてる道を車で行くのと、都会で人ごみをよけて喧騒の中を徒歩と電車で移動するのでは前者の方が気分的に楽
物価が高いというのはうそ 安いとこはいくらでもある
いじめたらコロっと奪えそう
よだれ垂らしてじわじわ〆ていくの
昔の農村の娘さん年頃になると
遠方に子種もらいにいった話が
昔の人も遠いDNAを求めて旅を
明治の話をするバカ
自分の地元田舎の話をしろよアホ
現実を知ったのか
逆にさ、東京が好きな人っていうのは
田舎に行ったら行ったで案外うまくやってけんのよ、きっと
すげーバカ
資本が東京から出てるのに低知能すぎる
いくら空いてても毎日単調で同じ道を車で移動するのは15分くらいが限界だね。
なんで買い物するのにいちいち車を使わなきゃいけないのか。
こんな生活を永遠に続けなきゃならないのかと思うと気が滅入る。
大阪府民の推奨移住先は淡路、姫路、京都郊外、奈良市まで
福岡市民の推奨移住先は福岡市郊外、北九州市、温泉すきなら別府市とか大分市
これくらいが限度だろ、住んでたところから離れすぎるのはよくない
豪雪地帯の住民には、気候温暖で都市生活も可能な瀬戸内海沿岸中核都市を推奨するよ
生まれ育った子供たちが逃げ出すような閑居なんだから
東京てたのしいだろうな
精神に柱となる倫理観ないと
ソドムとゴモラ化現象しそうだけど
メリットデメリットちゃんと考えて実行しないからこうなる
妄想だけが先走りして後悔先に立たず
南海トラフも一応考慮な
むかし田舎町に大金もちが移住してきて
税収爆上がりで町大喜び
したけどまた去って行き元の
大金持ちならリサーチいらずだけど庶民はリサーチが命
松濤、大山町など渋谷区の山手線外側は非常に不便だよ
地価が高いのに不便
渋谷駅や表参道を通らないとどこにもいけないから時間がかかる
富士山は遠くにありてと言って人もいたな
近くだと人混み時代
田舎に戻ってきて全部やってるな
周りも年寄りしかいないから年齢を理由に若い人に押し付けるんだよね
しかも代わりの若い人が少ないから消防団とか10年以上やる羽目になる
60代が若手の時代きましたな
若手(60代)
十年くらいは家賃は上がる一方かと
足立区、北区、江戸川区、葛飾区みたいな穴場でも利便性が高い場所は不動産のネット検索の影響も大きくてここ数年は値上がりやばい
たまに都会の中心や繁華街を繰り出すぐらいがちょうどいいかもね
まだ子育て世帯で小さな子供いるとかならわかるけどさ
60過ぎの爺婆じゃ同世代の余所者が来たくらいにしか思われないでしょ
そめて中核都市くらいの規模の街にすればよかったのに
安易を繰り返し
ベストマッチ探すのも手かも
出会いが少ないのに相性いい人と結婚出来る方が奇跡だし
都会生活にストレス感じる奴が田舎でやってける訳ねーだろw
それに3年しか持たないって自体、やる気も根気もねーだろ
ガキみたいに情けない老害だわなw
> 移住する前に田舎に1週間でもいいから滞在してみりゃいいだろ3日で嫌になるぜ
残り4日が辛そうですなw
地元だと50代で超若手扱いだしね
5060で使いパシリ
親の介護で帰ってきたら何もかも押し付けられる
もう実家たたんで逃げ出したけど
リタイヤして持ち家処分してバス停の大きい団地に引っ越し
スーパーやコーナンや飲食チェーン有りでわりと快適やで
電車は無いけどね
文京区、駅3分、80平米以上、2LDK、リフォーム済で家賃管理費込みで11.5万らしい
さすがにもう契約済だろうけど引っ越し検討するレベルなんだけど
よく調べたら理由判明
そりゃ安くなるわって感じ
実際、徒歩&電車生活は過酷だな。
子供できると、その過酷さが100倍ぐらいになるからな。
子供いない東京人は、それに気づかないw
だが、東京は車生活も過酷なんだよな。所有コスト以外も。
最初マンションの立体駐車場を月4万ぐらいで借りたんだが、
東京も裏道は4m道路がけっこうあって、田舎と違うのは、そこに歩行者やチャリがめちゃ多いってこと。
マンションの駐車場から6車線道路に出すまでが大変すぎて、車出すのが面倒臭くなった。
地方の中核都市の郊外に移住したら住みやすいだろ
それでも、移住先に家を買ったら駄目だよw
当たり前だろなんでチヤホヤされると思ってんだ
結局、基本的に一番近くのスーパーしか使わないけど
たまに、そこしかない品や果物や魚が強いスーパーに行ったりできる
医師でも逃げ出す僻地あり
難しさが良くわかります
都会の絵の具に染まった人がそちらへ
無計画すぎんだろ
完全に接触しない山奥なら煩わしさはないがとにかく不便
山奥でソロキャン出来るタイプでないと無理かな
隣家との距離なんて関係ない
通る道が私道なら山道なら必ず強制的にメンテナンスに駆り出される
なに言ってんの?このクズ記事笑
内容は移住者の自分勝手でしょ。
疎外感とか、良い歳してなに勝手にチヤホヤされようとしてたわけ?っていうか、特別感無い人間関係で十分だろ、アホか
なんだお前が追い出したのか
松濤が不便とかどういう田舎者だよ?笑
場所をよーーーーーーーーーーく確認してから偉そうなこと書け。
田舎者が偉そうに語るのも100年早いわ
田舎は無理だよ
人生の楽園とかみてたら近所の人が野菜や魚を持ってきてくれるんだよw
もらう一方の生活が続くわけないじゃんwwと思うけどね
とりあえずセカンドハウスで週末だけ過ごしたりして
それで良ければ移住とか考えないのか?
実際不動産にはそういう認識があるから、何を言っても無駄。
特に山手線東側は、内側と外側の標高も街並みのレベルの違いは列記とした事実。
地方の10万人都市だけど、スーパは徒歩圏5分内に2軒だなあ
車があれば5分圏内に4軒ある、全部駐車場は広く無料
10分走れば市場直売の高機能直売店がある、
さすがに希少品とか品質が良すぎて値段が高いけどw
30分圏内には大型SCがたった2軒だけだな、
買い物はしなくて散歩したい時に利用する
書き込んでる人によっって田舎とか都市の定義が曖昧なんだよね
個人的には
大都市 東京23区はじめ政令都市
地方都市 県庁所在地ならびに同等の都市
都市/都市部 人口5万以上の市町で第三次産業まで成立している
上に当てはまらないのは田舎だと思ってる
田舎より健脚多いのもうなずきマーチの時代
タクシー代余裕でないと暮らせない大都市だ
野菜や魚もらうのってただじゃないんだよな
お返しも必要だし冠婚葬祭の付き合いとか
もらえるだけと思ってる奴が失敗するんだろw
それは移住というか別荘では
車を活用できるのは一人暮らし東京民からみると結構羨ましい
車で数分から十数分の所に美味しい飲食店ならいいセレクトショップとか、観光とかあるんだけど
歩くとなるとクソだるいって気分になって結局行かない
何もなければ、買い物なんて電車に乗ることすら面倒だし、電動キックボーが東京で流行るのわかる
東京弁w なぜ気取ってるように感じるのかわからないw
訛りがあった方がいいだろ味があって
標準語は無味無臭何も感じんよ
人生の楽園に出てるような成功者って基本的に、そもそも東京でも成功してた奴多いよな
元営業や銀行の支店長とか大企業の部長クラスとかよくみる気がする
田舎的な考えで、そういう農地は親戚に分けたりして他人の手には渡らない
でも、いずれは破綻するだろうな
大規模な農業チェーンができるかも知れない
なぜ田舎が過疎化してるのか
原因を考えてみろよ
もうね、田舎で本格的に農業したい奴はウエルカム状態だよ
やるなら、あと数年のうちにしないとだめだろね
ほんと年寄りが介護施設にはいって廃業だらけだから
荒れ地になると、もう重機使って整地しないと不可能になる
跡継ぎは絶対に相続を拒否するだろな、赤字にしかならんから
成田は住みやすいところは不当に高い
不毛の大地はひどい田舎
バスや電車の本数も大事。
本数少ない土地は料金も高い場合もある。
じゅうぶん田舎気分味わえるだろうに
売ってないなら作るしか無くその自己成長や、やり甲斐に魅力を感じる人が多い
コミュニティはあった方が生存確率は上がるが、無いなら自給自足、DIY、自家発電、自己水源、セルフドクターなど自身のスキルを上げて行くしか無い
それを一時体験出来るのがキャンプや登山などのアウトドア。
と、イキってみたが自身はほぼ全てものが買える位置にいるww
地方の県庁所在地の市や人口多い地方都市の市街地から少しだけ離れた地域が程良いと思う
都内と違うのは大半の地方都市が市街地住まいでも車所有は必須だけど
なんで東京にジジババが多いと思ってるんだ
スーパーが少ない、など。
バスは使い物にならないほど少ない。
いずれ車の運転ができなくなることも想像しよう。
さっさと老人ホームに入れよ。それが身の為心の為。
老人ホームには老人ホームの濃い人間関係があるよ
人によってはすぐに激昂する困った老人だったりするしねぇ
うちは親父が不動産屋さんで聞いて回って、近所の人からも聞き込んで
「伊勢湾台風で水に浸からなかった」結果で家を建てたって言ってた
ただ、近所付き合いはものすごく大変だったらしい
ハブられないように根回しして町内会長の組長も共働きでもやりきって
10年がかりでやっと仲間に入れてもらえたって言ってた
田舎は厳しい
ただ1人アパート暮らしなら良いかな
アパートにゴミ捨て場があるし
道路工事等は回覧板がなくてもチラシが必ず入る
でも学研のおばさんだけは絶対に来てくれない
知らんけど
交通機関が充足してるし、スーパーとかも多いし
病院だってそこら中にあるしな
若い内はむしろ田舎でも困る事は少ない
(職にありつければだけど)
都会から田舎にはキツイ。
移住すれば解る。
だからたまに都会からレジャーに行く位が1番楽しめる
そこに当てはまる都市で起きてるんだよ
バスの縮小、タクシーは予約しないとこない
ガーデニングはじめたら季節が変わるのが楽しみすぎて毎日楽しい
まあ向き不向きがあるだろう
教育は都会有利よな
教育費は、東京より安いみたいなこと言う人いるけど、子供で東京の大学行って下宿したら一発で吹き飛ぶ、子供複数いたら大赤字
ガチの東京弁はガラが悪い
仲の良い老夫婦が自動車旅行の途中に立ち寄ったSAでアイスクリーム食べる?遠慮しとくという会話
爺「おい!アイスいらねーか!?」
婆「いらねーよ!」
やっぱり関東民ならチバラギ弁が一番可愛げあるよね
たまに出る俺のチバラギ弁は田舎の人でもクスクス笑ってくれる
絶望的に土地がないからアパートの家賃が恐ろしく高い
台風が来たら停電して水を汲み上げるポンプも止まって断水する
(冷凍庫のものはさっさと食べて片付けておく)
エアコンを付けてると突風が室外機のファンを逆回転させて壊すから使えない
(クッソ蒸し暑い)
平野部はどこも水はけが悪いから道路はすぐに冠水
大陸からの寒気の影響を受けるから真冬日は10℃を切る
(エンゼルフィッシュ飼うのにヒーターが必要だった)
本州からの船代が乗るから物価が高い
電車がなくて車社会だから、ゴッパチの朝晩は想像を絶するレベルで車が動かない
病院。絶望的に病床が少ない。
(状況によっては軽い入院患者は廊下に出される)
沖縄市だけは市民病院と徳洲会があるから安心して住めるかな?
沖縄コカコーラがドクペを作ってるから安いのと、真冬の水仕事だけは楽
杉の木の南限が鹿児島なのでスギ花粉症が無い
確かに年間の平均気温は北海道や本州とは別次元
これくらいか?
熱帯魚?ハイビスカス?すぐに飽きるからやめとけw
他人に興味ない都会にいた方がマシ
あくまがいいました。
「いやだ、ぜったいいやだ。」
めのおおきなひとがいいました。
「いいよ、いなかへいこう」
くちのおおきなひとがいいました。
くちのおおきなひとの せいかつは、
それはそれは たのしいものでした。
めのおおきなひとは、あさからばんまで
めがまわるように はたらいていました。
くちのおおきなひとは、まいにちたのしくて しかたありません。
ともだちをよんだり ゆたかなしぜんとたわむれたり。
だからくちのおおきなひとはきづきませんでした。
かいものへくのに かたみち90ぷんもかかることを。
きがついたときは、もうおそかったのです。
まいにちかいものへいくじかんをかんがえたとき、
くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけて
おいおいと なきながら つぶやきました。
「いなかへなんか いかなければよかった。」
めのおおきなひとは、やすむまもなくはたらいて しにそうです。
おおきなめから ぽろぽろ なみだを こぼしながら つぶやきました。
「いなかに いっておけばよかった。」
「いなかだ、いなかへいこう。」
あくまがいいました。
快適すぎる
僻地や限界集落の老人は都市部にある老朽化した公営団地に集めてまとめて面倒見た方がよいとおもう
僻地までインフラ整備や医療体制整えるのは無理なんだから
せめて数少ないリソース(資金、人員) を集中して活用するしかなよね
バスの縮小やタクシー予約制は時代の流れだから当然では?
都市部でインフラや医療体制が崩壊はじめたらやばい
これはこいつらがひ弱だったってだけじゃね?
移住など考えない方がいい。
海外のどこに行っても無理なんよな
数年ですぐ都内に戻る
夫婦でバイクのロングツーリングして
阿蘇とか美ヶ原、磐梯吾妻スカイライン、美瑛なんかを駆け回ってるし
夏は、ヨット趣味もあるから週1くらいで海に出てるし SUPも始めたよ
趣味が心置きなくできる年代なんだから、環境を趣味よりに変えるのは良いだろ
田舎だから隣近所の付き合いがどうとかをそこまで気にする必要はないよ
趣味もなく、ただ住みやすそうだから移住ってのは失敗するわな
田舎ライフを楽しみたいなら、
賃貸で2年か3年位かちょうど良いよ
就職口がないからだよ
生活していけないから若者は都会に出るしかない
リタイアして貯金と年金だけで生活していける余裕あるならアリ
車持つことが絶対条件
簡単に出来ると勘違いしている
地域にもよるけど基本的に他人に無関心だよ
ゴミ出しのルールだけは守ってほしい
ヤギ借りてくりゃいいだろ
1日で終わるわ
ヤギ借りてくりゃいいだろ
1日で終わるわ
港区とかなのか、三鷹とかなのか
頑張ってみたら「馬鹿にしてる」どっちにしろ都会人の存在だ
けでコンプレックスを刺激してしまうんだよな
ってアホみたいな理由だな
そりゃあ地下鉄が通ってるあたりじゃね?
三鷹を都会と言うのは語弊があるとしか思えん
例外は岡山くらいだろう
アホか
そんな貧乏人はいないだろ
なんで駅に行かないといけねーんだよ
>表参道を通らないとどこにも行けない
おまえが田舎者で地理に疎いだけ
場所による
これがすべて
排他的で地元の顔役みたいなが幅を利かせるような場所はダメ
もともと移住民が多い地域がいいよ
調べたらすぐわかる
それって田舎者の認識
都内は町並みはそんなに単純じゃない
全部混在してる
金持ちの隣に貧乏人がいるのが都内
くだらないネット記事を見過ぎ
アホ
年中東京人は歩くと書いてあるからな
地方都市と本当の田舎をごっちゃにしてません?
田舎は他人の噂ばかりする老人が多いぞ。
そんな言葉遣いしてるのは底辺だろ
アホか
そりゃ親世代の田舎民のことだなあ、
隣の住民の一部始終を近所に逐一報告してる奴がいて、
そいつは、周りからもドひんしゅくだった
いまは、ネットがあるから興味はSNS投稿だからな
もう隣が何をしてようが気にしないよw
ゴミを焼いてたら怒られるくらいだよ、さすがにそんなアホはいなくなった
ちょっと前までは、自分の畑で家庭ゴミ焼いてるジジイババがいたけどなあ
あ、BBQ野郎は今もいるなあw
くんなよ
田舎は金がないから不便
そのもっともたるもんがゴミの出し方の相違な
こんなの分かってるんだから情報を事前に収集してからこいや
都心へ通勤可能圏内で十二分に見つかる
家庭菜園をやってみたいと農家になりたいは根本的に違う願望だってことをまず理解して適度な田舎を探さないからだよ
ネットみろよ
田舎に限らず、ジャップの本性が陰湿でネットが普及してそれが具現化してるだろ
東京から移住を考えたらド田舎じゃないと物足りないよなあ
地方都市に行くくらいなら東京のままでいいし
ちゃんとした病院が近い方が良い
せっかく発達した文化文明を
わざわざ手放すなんて
目に浮かぶわ
アホ扱いされる都会人も多いそうな
都心へ通勤圏内だと物件価格が高すぎるからそこそこの田舎になるんだろ
人口が30万とか50万人くらいの中核都市の市街地なら都会感も田舎感もあって程々の不動産価格なのも含めてオススメ
意味もなく定着したわけじゃない
介護施設ではいま地方に分散させて押し付けてるからな
そういう上から目線するならトンキン圏内ですべて自己完結してから物言いしろよ
わざわざ罰ゲーム人生歩みに行くようなもの感想
仕事辞めて雪かきか?
年とると寒さは堪えるぞ。 温かい所がいい。 四国とか。
都心の不動産を全然分かってないね
山手線内側外側の格差は実際に存在するし、認知上でも確実に存在するからね
そして価格付けの実際は、そう見えるか見えないかの前に、認知上でのベースがキチンと存在する
例えば、腐っても文京区。例えば大塚の山手線内側外側は街並み以前に列記とした格差があるんだよ
だよね
都会でも現役から町内会で生き生きとやっていて、進んで理事長を何期も勤めました!
消防団は若い頃から今までずっとやってますよぉ、なんて人には向いてるかもしれんが、
今現在で町内会活動すらやらない人間に田舎は無理w
それが一つの指標なるw
コレを本気で思ってるから困る
地震なんて千葉埼玉も同じ、ばかなん?
それはあんたじゃん
売れ残りみたいな人間の巣窟になっているのが今の田舎
あと都心部へ行くと変な人が目立つが99%ぐらいが普通の人たち
田舎は50%以下しか普通の人がいない
どのくらいの田舎を想定してるの?
市?町?村?
そりゃ、酷い偏見だなあw
俺は逆だとおもうぜ、都会の50%が普通の人
あとは境界知能よりちょっとマシな人が20%
境界知能が20%
精神疾患とか鬱病患者が10% 薬中が10%
人口率は大事
身体にこたえる。
よく調べんからやな
ガチの田舎集落はもう超高齢で
コミニティも崩壊してるから
変に田舎でも都会的な雰囲気の場所の方があかん
・太平洋側(除.三陸海岸)・もしくは瀬戸内海沿岸
・山間部ではない、雪積しない、水道凍結しない
・傾斜地・河川近くではない 直近10年間に水害が起きていない
・自治体の人口10万人以上
・「沼」「谷」など水害を連想させる地名ではない
・病床数300~規模の総合病院がクルマで20分圏内に最低でも2つ以上
・食品スーパーとドラッグストアが徒歩5分圏内 コンビニが徒歩10分圏内に最低でも3つ
・やたらと外人が多くない
あとは気の利いた飲み屋・食い物屋が徒歩10f分圏内に5つほどあればベスト
アスペかよ
外に出ろよ
少しは人に慣れろ
粘着してくるなよキチガイ
こいつネット中毒だろうな
笑ったわ
東京に来たこともなさそうw
ウザ絡みしてかまって貰おうとする
こんな田舎でも白人系外国人だけは別格
なかでも白人系アメリカ男性は田舎のヒーロー
下手くそな英語でサンキューを繰り返したり
白人アメリカ人が「ニホンノイナカダイスキデス」なんて言ったら
村中で飲めや食えやの大宴会
日本人の都会から移住者には閉鎖的で冷たいと言われる田舎の住人も
白人系アメリカ人には神扱いが現実
由緒正しい江戸言葉だが
戦後、アメリカに好感を持つように仕向ける占領政策で、アメリカのホームドラマを無料でテレビ局に提供して放映されてた。
アメリカの豊かな生活、大きな冷蔵庫から取り出す大きな牛乳瓶、すぐ抱き合ってキスする仲のよい父ちゃんと母ちゃん、
昭和の少年少女は憧れたからなw
白人のアメリカ人はヒーローさ。
ホントそれ
神奈川県ですら相模川を越えて小田原方面に行くほど
民度が低くなって陰湿さが増して行くw
神奈川県ですらこれだからなw
年寄りなんてたいてい住み慣れた土地に住み続けたいとか
スーパーや病院のある便利なとこ住みたいって言うぞ
古来から鎖国とは無縁やったし
村社会じゃないから住み安いと思うよ
宮崎市ナンバーに敵意剥き出し、あんな糞田舎に住みたいとも思わないし
ああ、文京区は田舎だもんな
田舎のほうが最新施設整ってるよ
土地の制限がないってスバラシイ
田舎は一般に地域のイベントが多い
年間を通して様々なイベントの参加が求められる
田舎はどこも人手不足、疎外などとしゃれこんでいる場合ではないのだ
都会人のイメージと異なる
都会人は地域で交流したがらないそうだが
都会人の田舎移住で挫折するのは濃密な人間関係が嫌でというのが多いようだが逆なパターンだな
嘘くせえな、創作じゃねえか
キチガイ
由緒正しいw
お前は毎日着物でも来て歩けよボケ
さすがにそれはない
足利とか小山とかそれに該当するけど
ムチャクチャ民度が悪いぞ
オマイちょっと前橋の赤十字来てみ
稚拙な人間関係で暮らせるのは都会だけ。
都会人はそれをわかってない
北関東は海がなくてなんか寒風吹き荒れてそうでヤだな
こやつらは昔からの縁がものいう土地柄。
よそ者はのけ者。村八分に合うことだってある。
さらには嫌がらせもある。それもあざといやり方。
TVでも過去やっていたわな。よそ者がいなくなり過疎化はさらに進む。
それが田舎の実情だお。行政は村が消滅すると焦るならもっとよそ者に
対し手厚いフォローが必要なんじゃよ。
村は縮小自然消滅もうけいれてるよ
役所なり公務員が職場失うから抗ってるんだろう
そもそもおまえらの給与が高いのが財政の足ひっぱってるんじゃ
特に干渉もされないだけ
田舎っつーか日本人の本性
トンキン人もトンキン中華思想が酷いしw
松濤から赤坂の所要時間と
新宿区大京町から赤坂の所要時間を比べたらわかるぞ
松濤から都心に向かう時には、渋滞するポイントを必ず通るから不便なんだよ
田舎暮らしは30後半から50前半までやろ
営業含めてスキルというのであって、自分を過大評価していたのでは?
今の時代は、提案型営業でないと、地方では、ITも何も無理だよ。
3Dプリンターでプロトモデルを企業に持ち込むぐらいでないと、キーエンス等のコンペチターには勝てない。
大規模アプリならDDDへのリファクタリング提案とかだな。
トンキン育ちの貧弱老害が田舎で暮らせるわけないだろw
トンキンどもが情弱だってことがよくわかるねw
なかなか、現実は厳しい。
疎開先で、そんなレベルで収入を得るのは無理。
アスパラガス収穫のロボットを作ってくれとは言われているが、こちとらの収穫で手一杯。
ロボットなんかやっている暇はない。 てか、アクチュエイター作るのに何千万かかると思っているんだボケと言いたい。
前に数年間住んでて良かったから移住するとかなら理解できるが、住んだこともないとこにいきなり住むなよ。
ただの思いつきのギャンブルじゃねーか。
意味わかんねーよ。
妄想のコタツ記事なんだろうが。
そりゃ妬み嫉みの的ですよ
理解出来ん。どんな夢を見てるんだか。
その他、アブラムシ対策やら、農業は知識が左右する職業やで。
田舎で悠々自適とか・・・ 考えが甘すぎる。
未だにおまいなんて言い出す情弱がいる
世間知らずの老害がイキって笑った
異空間に憧れるんだよ
東出の動画とかつい観てしまう
向こう三軒両隣との交流も滅多に無い、都心部生活に、ヒタスラ呆然としていましたよ。
今ではスッカリ慣れてしまって、こんな気楽な生活もあるんだな!と納得しちゃった模様です。
流石に、葬式も身内だけの今流行りの家族葬で済ます人達の多さに、呆然としてしまい慣れられ無いみたいですけどねw
まだ若いんだからアレやれコレやれと、
それこそ雑用係にされかねない。
田舎とか都会とかは関係無い話なのに
対立させるといういつもの
都心への通勤やめたい〇
タチが悪いのは
地元中高年。
あそこの子はおかしい、あそこの子は仕事が遅い・・・・とか
結果↓
まあ言い方は置いておいても田舎の方がハードモード
だから脱落した者から順に都会へ逃げ出していく
裕福な者や優秀な人が自然と残っていくというわけ
だいたい自然の認識を大きく間違えている
自然ってのは喉かで良いイメージがあるんだろうけど、
実際は人間のことなど何も考えられていない脅威なんだよ
そこかしこに命を脅かす状況が存在するからな
もう一つは、地方にも企業みたいにブラックとホワイトがある
ホワイトを見極めるためにいきなり家など建てずに賃貸を探す方がいい
個人の借家でもいいからいきなり買わない方がいいよ
それか地域への貢献を金銭で賄える財力かな。
それも持たず乗り込んでいって地元民が作り守ってる環境にタダ乗りしようっていう
図々しいトカイ人どもがやって来ても居心地がいいわけ無いだろ。
調子に乗るな
東京の税金を地方に流してることも理解してない馬鹿
思い上がりもいいところ
根性悪いなあ
とにかく人が少ないのがいい
これ出来るんだったら6時間1万円で週一でバイト雇って運転してもらって
買い物とか通院とか高齢になっても不自由しないわ
それは関係無い。
生意気な都会人は田舎で叩かれるのは当然。
何故ならアホでボンクラだからだ。
田舎で認められて叩かれたく無ければ、認められるまで田舎に奉仕しなさい。ただただ都会人気取りで
田舎に乗り込んだらただのハ"カ。
作文くさいな
逆じゃねーかなw怒らせたらゴメン
>>701
お前さ、田舎に移住考えてる人のアドバイザーになれよ。地元の生の声は貴重だわ。
あれいくらくらいだったんだろうな
両親には悪いけど私も早くシドニー行きたい
おま◯こはそれ出来るけどち◯こは無理や😆
何故関係ないの?
クソ高い税金払ってきた都会人を袋叩きにしたいだけなんじゃねえか。お前は人様への感謝って物を知らない。
田舎における井の中の蛙や
ホント怖い
不便だし相当の決意が無いとマヂ大後悔する
田舎も都会も関係ない、無学こそが問題
得な事も1つもない。自然災害もある。
きっと人付き合いも面倒
勘違い知恵遅れワロタw
トンキンは道路1km建設するのに50億100億の世界だが一体誰が出してると思ってんだ
全部自前なら自動車諸税今の10倍でも足らんぞ
首都高料金は3万な
気を隠すなら森の中って先輩言ってたな~人ごみの中が最適とかなんとかね
栄えてるスーパーコンビニ歩いて行ける距離が最高だわな歳行くとそんな出歩かんよネットあるしな
高校サッカー⚽️で熊本から来た生徒達に落雷⚡️が落ちて重体
助かったのかは知らないけど、現代人の住める地域ではない
中央環状線や外環なんか1km1000億やぞー
馬鹿に限って俺は本当は頭いいって自信たっぷりだしな
最初は団地かなんかに住んで その土地や人柄を見てからマンションや家を買った方が良い
終の住処にするならお試し期間も必要
>>717
骨の髄まで腐った田舎コンプのカスで笑った
あっちは寒いから
やっぱり熱海だな
箱根のほうが好きだがカビが生えやすいしマンション少ない
一戸建ての別荘なんてとても管理できないし
考えたら買うよりホテルのほうが快適で機能的じゃねーか
やっぱり要らねーな
たいして金無いのに無理にかつかつで維持してもきつい
理想と現実は違うわけでw
農業🧑🌾での移住の場合は勿論大変になります
大阪から宮崎県門川町に釣りに来る人達は、定年退職後に門川町に移住して釣りを楽しみたい😊と話す
宮崎の沿岸部は大津波に飲まれるけどね😮
意味不明知恵遅れワロタw
絡んでくんなキチガイ
老害臭しかしないレスで臭すぎ
てめえが横から絡んできといて精神分裂病かww
薬飲んで寝ろ気狂いwww
ナマポババア丸出し
すげーデブス臭がする
ナマポは糖質
ナマポがブスなのは当然か
「普通に受け入れる」でいいじゃないか
この夫婦はちやほやと特別扱いしてほしかったという事なのか?
地方出身で東京から都落ちしたい人なら、「東京ではこうだった」が上から目線にならないだろうし
派遣で住み込みでド田舎住んだ事が有るけど買い出しに行くにもチャリで余裕で1時間以上
車でも信号もないのに30分や40分も掛かった。
静かなのは良いけど静か過ぎて怖いくらいだったな。
関連ないスレで生活保護の話題が出るのはそういう事なんだろうなと思ってる
逆の話なのにやっぱオマエラ感覚が三国人だわww
特に参考にもならんね
まあそんな老人が環境変えたらアカンわ😆
家賃やガソリン高いし職が無い
食べ物は美味しけどね
東京くらい誰でも住めるだろ
板橋区や足立区だと横浜市より土地安いし
暖かい所は、いつも気にかけてくれるから
いちいち反応して発狂してるなよ
ナマポ名乗りして馬鹿じゃね
長崎て博多文化圏だよね
博多文化圏出身の人は、心根が良くも悪くも正直なのですぐ分かる
それ見たら住んでる住民に恵まれないと移住成功は無理だな。
例え自治体が支援してる環境でも住民の対応で失敗する。
古いしきたりに拘る、住民と同じ行動を強制したがる地元住民の居る場所は絶対やめるべきだよ。
今はいいけど老後はどうなるか。日本人を親切に診てくれるだろうか。年金の無い老後の暮らし、望郷の思いにならないだろうか
幼少期の友人親戚もいないとか
さっそくド田舎者が釣れたわww
普通ならね
でもド田舎者にとっては無理なの
あとは過去に新興住宅地で古くなってる場所や近辺、元々は移住者達が住んでた環境なので古い人間関係で悩むことは少ない。
後は郡山か敦賀
田舎はたまにレジャーに行く地。
こういう人らはあの土地なら穏やかに暮らせるはずなんて勘違いしてる時点で都会だろうが田舎だろうが外国だろうが日本だろうがどこに住んでも文句だらけ
湯河原はそうでもないよ
ちなみにあきる野市
白痴馬鹿ワロタw
しかも作業するフリして横目でジトーと見たり聞き耳たてて
誰々がどんな服着て何時に車に乗っていってたとかあとで
聞きもしないのに話してくる
奴等の唯一の娯楽は近所の噂話と悪口と若者が居ない祭り
せっかく都会のガチャ当てたのにソレを捨てるとかありえない
わしはこんなとこきとうなかった ってのあったw
それと比べたら選択肢も多くて自由なんだし
ちゃんと事前に よく調べてから決めるだな
地方都市にも市街地と過疎地があるんだ
そして家庭菜園が出来る様な田舎暮らし感があるのは過疎地
でも人間関係があっさりしてるのは市街地だから希望が叶うエリアなんて無い
自治会で役員を引き受けまくって地域貢献したいみたいな人以外が過疎地に住むと後悔する
なんか分かる
人が来たくなくなるような地域は そこの原住民が頭リセットしないとだよ
まそんなとこは 今後 今後退気味だけどグローバルってのが進むと
歓迎したくない不良外国人がすみついたり 産廃置き場になる未来が
結構ありそう
実際に地方の過疎地で生まれ育って地元に残った若者は過疎地ではなくニュータウン的なエリアに住むのが普通だったりする
その位に過疎地は暮らしにくいからこそ過疎地になったんだよね
スレオンなんて99割それ
上田(別所温泉)?小田原(箱根)?福島(飯坂温泉)?
東京育ちだが町内会の嫁は99%田舎育ちで性悪女が地元でされた意地悪を町内会でやるんだわ、マヂ達が悪いわ。
田舎 自分でできないことを相互扶助で解決
相互扶助には若者が年寄りのサポートをすることも含まれる
その若者が年寄りになった時に次世代の若者がサポートするというような長期にわたる相互扶助で初めて地域が成立する
突如年を食ってから相互扶助の輪に入れてくれと言ってもそれではシステムが成立しない
しかも自分家に荷物持って来てくれた配達員にも言うらしい
殺していい?
ど田舎出身者から見るとそれも十分都会だな。
これが正解だろう
ちなみに のうりん という作品は、知らないことが幸せで 無感心こそが 不幸、がテーマとなっていて、もやしもんは、まず学ぶ、がテーマとなっている
田舎の素晴らしさだけを語る あの雑誌を廃刊に追い込んでやりたい気分だ
お前東京の田舎に住んだことないだろ、なめてんのか
東京の田舎って、神津島とか?
博多文化圏てなんだよ
本当に周りに何もなくて自治会とかと上手くやっていかないと住めないところとか、
人口5万くらいで周りはサラリーマン世帯とか
「田舎初心者」がいきなりハイレベルの地区に行っても無理だって。
私は田舎育ちだけど、親は都会育ち
私たち子供が巣立ったら、さっさと都会のマンションに移った
私は田舎に住んでるw
車に乗れなくなったらどうする?
田舎はもう地獄だよ
脱出が出来ない輩の妬み僻み
読んだら単なるいい年して脳天花畑の話だった
都会嫉妬バカワロタwww
公共サービスの足りない所を自治会みたいな互助組織が担ってる様なド田舎に移住しながら、何故か自治会を目の敵にする
これからすぐに役立つ事になるから。
私道に面したところとか買っちゃダメ
奥多摩も東京だもんなあ
住むのが苦痛だから安い
北関東生まれだけど東京ではこうなんですっ!!
あり得ないわ1kmでもしんどいのに
毎日の仕事電車の乗り換え乗り換えもしんどかったけどね3回はエグい
ぽつんとの老人は例外なく家族が近くに住んでいて面倒みてるからな
よそもんの不安や痛みなんか関係なし
金儲けオンリーな奴ばっかだわ
まあおま環なんだろうけど
東京都民で地元に税金含め貢献してきた方々が多数居られるんだ。地方から老人共々移住されたら地元はおもろうない。
地方からの移転者は東京に貢献して来てないのに恩恵だけ受け取るのはちゃう。
長年納税して来た住民が入所待ちしてる中ろくに納税、貢献してない老人が先に入るのはおかしい。
地方の若者を育成、教育するのに多額の税金使ってるのに、大学入学や就職で東京に取られたら地方は丸損だからね。
そこらへんはお互い様ってもんでしょ。
いや、悪いがその範疇を超えてるわ。
老人介護した事ないだろう?先の見えない世話か理解不能なんだろうな?
ついでに言わせて貰えば。
クソ高い固定資産税支払ってヒイヒイ言ってます。
その税収で恩恵受けてる国民に文句言われたくはない。
地元でほ子様増やす努力して頂けないか?
地元に死期無いから出てくる女が多数。
本当に迷惑、。大震災発生したら最初に生き延びれないのは
誰だかわかる?
富山は社員の仕事があるし地場産業も強いので、家族を作ったり自宅を購入できたりの余裕があるけど、
地方の貧困地域は最悪だよ⤵️😖
若者が都会を目指すのは仕事だけが原因ではないよ
昔ながらの風習や高齢者の感覚に耐えられないというのも大きい
この奥さんが外資系バイリンガルであり頭脳明晰、弟は主夫のような状態だった
県外から来た商いのお得意様や地元アナウンサー夫婦も借家に泊まらせるという
10年もせずに市内ナンバーワンのマンションを購入、昨夏には学生時代に居たというLAに移住してしまった
英語も話せない弟は大変な事態に陥ってる💦
ちなみに自分は関東某所で現在無職💦
都会ではそんなことないのにw
日本ほぼ全域過疎化すれば村八分もなくなるわ
目的が無ければ結局は易きに流れる事になる
田舎じゃ90まで現役なジジババも多いから68でニートは情けないと思われるし
でも誰も気にしない
害人移民にそれやられたらイヤだな
病院に行ったり、歯医者に行ったりが定期的になるし
歩ける距離のスーパーに行くのも体を動かすことに繋がるしな
そして外国人地方参政権取得
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
自動車免許証は返納を迫られるから、乗れなくなる。
人の命は有限、若い世代で変えていこうと言う根性無しが上京してるとしか思えないんだけどね。
ゴミをその辺に捨ててくバカは上京組が増えたせいじゃない
田舎で村八分にされると生活が困窮するから最悪
うちの地域では自動運転の実証実験始まってる
近いうち本格稼働する
スーパー行く程度ならこれでいい
車検の要らない電気自動車コムスじゃダメなん?
今の首都園に住んでる人の大半は昔に親や地域を捨てた人かその子供達なんだが、そんな事は無視して今になって親や地域を捨てようとする人だけを責めるの?
人づきあいが苦手な人には田舎暮らしは向かないと知れよ。
都会なら行政がやってくれるものを田舎ではそこまで人手がない。
早い話、消防団に入れますか?、山仕事に駆り出されても大丈夫ですか?
道路普請に参加できますか?。夜回り、祭りの準備等々、その地区によって
いろいろと雑用があるがこれらに参加できないと最悪、村八分をくらいますよー。
色々あるだろ
まずは、
コンビニと病院の二つが直ぐにアクセスできる場所が重要
これが確保できれば
とりあえず生きていける
あとは何とかなる
たぶん、「ぽつんと一軒家」の見過ぎじゃねー
でも、あれって一人暮らしのように見えて近場の家族が
見守っているから成り立っているんだわな。
そうでないととても暮らせるもんじゃねーわな。
おれんところは首都圏だが徒歩で大概の用は足りるし生活には困らない。
主要スーパー5店舗、コンビニ7店舗、角を曲がるとなにがしの病院。
ドラッグストア??店舗(数えたこともないあっちこっち)
田舎暮らしじゃなくてこういうところに老後は住めよと思うわ。
いくら美しい自然が広がっていても、住んでる人間が糞だったら話にならんしな
生えねえよ🧑🦲
なんとなく田舎に住んでみたくなるんだよ
経験して失敗してそういう願望がきれいに消え去っただけでもいいんじゃね
願望を満たすにはド田舎じゃないと意味がない
地方都市なんて移住候補になるわけないだろ
得することもあるんだからええやん
根性無し?www
車のエンジン音で「◯◯さんのお父さん、今日帰るの早くない?」とか
噂されるような因習集落を変えれない若者が悪いと?
金田一とかの映画のように燃やすか絶滅させるぐらいしか無いだろ?www
> コンビニと病院の二つが直ぐにアクセスできる場所が重要
この二つに自家用車ではない方法で直ぐにアクセス出来る場所は公共交通機関が頻繁に走れるくらいの人口があるエリアになる
憧れの田舎暮らしとはかけ離れているだろうね
首都圏みたいに人が多過ぎない程々のエリアが希望ならいくらでもあるけど。
地元を誇りに思う悪い人ではなかったけど、ここには住めんと思った
風通しの悪いガチの田舎は怖いよね
親戚が農業で人手が足らないというから手伝いにいきましょうか?
と言っただけであいつはウチの土地(畑)を狙ってる!と悪評流された事あるしね
身内他人関係なく田舎は面倒臭い
その土地の人や土地を離れた人からも絶対にやめとけ!!!とキツく言われて土地は放棄したよ
地元を捨てた者の子孫なんてただの他所者以上に恨まれる対象になる事は直ぐに理解したw
中島みゆきの唄みたいな事が
田舎では実際にあるんだな😲
都会のモヤシっ子には厳しいかもな
車のエンジン音聞いたりして反応するって事は、
犬や猫の脳ミソ程度の頭してんだな田舎人って😁
六本木ヒルざ~さんが
こんな場所に書き込みなんかするかよ😁ww
実際、濃厚な人付き合いが大好きぃ!て人じゃないと病むレベルで聞き耳立てられてるよ
道普請とか夫役税のある農村?
人付き合い以前に体力的にキツクてDIY(土木工事)のオタクレベルの趣味持ちでもないとモチベもたなそうな
残った爺婆だけでは人手が足りず限界集落で廃村コース
埼玉はありえない。
クルド人と中国人の幸福のために日本人を犠牲にする行政とか、ぜったい無理。
しかし、引っ越してきた人も老害だったか。だから事前にネットで検索とかしなかったんだろうな。
田舎に住んだ人の体験談とかを。
いつの時代だよ?
自分で何もかもやる、できる覚悟ないと無理
田舎の人に警戒されるに決まってるだろ
胡散臭いもの
ああ悪い。
そんな気持ちはない、何百年もこの地元に住んでるし。
根性無いから東京へ出てくるのでは?
故郷の悪しき体制を変えようとしないひとは他責。
老害はいずれあの世へいく、時の問題はあれど。
何百年も前の首都圏なんてど田舎だし発展したのは地元民が頑張ったからではなくて江戸時代に徳川家が三河地方から移住して来たからだろ?
地元民の頑張りや根性で発展させろ?
大学に進学する子供が2人も居てあのダボがマジで死ね
田舎の幹線道路の道端の草刈りに駆り出される
それも年に二回
あの草刈り機を半日振り回すのはしんどい
若い時ならまだしも
老骨に鞭打って作業するのは
思っていたけど、「移住してダイビングショップを開く」話をしたとたん、一瞬にして
赤の他人になってしまった話が有ったな。
田舎者は完全な「お客さん」には目一杯いい顔する。人がいい田舎
の押し付けられたイメージを壊さないように頑張る。が、基本民度は
変わらない。都会人以上に性格が捻じ曲がり、ひん曲がっているよ
そりゃ毎年来てくれる間はお客さんで金落とすけど
移住してショップ開くとか単なる商売かたきで金持っていく相手だからね
内地から半グレ達が来て、ダイビングショップなどを経営しているし、その関係者だと思ったかもよ
外国からの薬物ルートとしても沖縄は扱われるし、九州に渡って本州に渡るルートがある
米軍基地から流れるルートもあると言う
不動産屋で働いてた時に分譲用に買おうと思った土地があったんだけどゾウマンって名前の農業用水路掃除で
毎年春に借り出される町内だってのが分かってやめたことがある
ゾウマンがなんなのかは未だに不明
田舎は持ち家率が高く、賃貸住みだとクズだと思われるし
もちろんお砂糖は使いません
杉並区の青梅街道すぐそばアパート1階に10年以上住んでたけどドクダミ刈りが日課だったわ ほんの1畳分の玄関そばの土スペースで
ドクダミは根っこごと抜かずに茎を切ると枯れるよ。根も一緒に枯れる
まあ分かる
それ典型的な社交的な大阪人やん
でもダイビングショップって、移住者が経営してるの多いんだけどね
まあ商売敵だから
そういうのNHKで朝ドラにしてもらいたい
最後は田舎から逃亡するというストーリーで
東京に住めば良いのにド田舎からスマホでID変えて自演してるwww
おまけにかっぺほどネトウヨ率が高い
固定資産税が払えない気がする
おまけに近所に畑しかないから家庭菜園なんか当然しない
隣に畑あるからw
月月火水木金金、雑草や河川のどぶ攫い要員確保だあああああああ!!!
くらいのモンじゃね?くそ田舎は。シランけれど。
今でもあるのか解らないが、村八?の風習もぶっ込んで、
村の掟に逆らうと神隠しや、財産焼かれる狐火なんかの風習もぶっ込んで、
ホラータッチでリアルな田舎を大河で再現して貰いたいなw
見知らぬジジババに興味なんか持たねーよ
何が歓迎されると思ってただよwww馬鹿なのか?www
田吾作にイジメ喰らって田吾作生活から足洗ったのかと思ったら、
記事読めば都会のジジババが、田舎のジジババに都会対応(他人に構わない)されて、
いじけて都会に帰って来ただけの話だなw
昔の宮崎市〜日南市の観光ブーム時に人も良い宮崎をキャッチコピーにしたので、客を乗せるタクシー運転手を中心に広がり、
不満なども言えなくなりストレスが溜まり、焼酎を飲む量も増えて酒乱も増え、ニシタチの飲み屋街に人が集まり巨大化し、
パチンコ店にも人が集まり、人の良さを利用する詐欺師も増えて、夫婦仲も上手くいかず離婚率も高くなり、ジサツ率まで高くなったという・・・
宮崎の社会では何を言っても無駄、沙汰されるだけとなり、大人しく黙って働け!という風潮になり、才能ある人達は宮崎から出ていき二度と戻ってこないので、地元企業も産業も伸び悩み、
だったら俺がやる!と大阪で成功した人が宮崎に戻りシーガイアを建設したが、周りの人達が構想の過ちに気付きながら放置を続け、予定する客を呼ぶには空港✈️をもう一つ作らないといけなくなったが間に合う訳もなく、県知事も応援して県税まで投入したが・・・
シーガイア開発後に海流が変わり、観光地の青島海岸の砂浜も削られ、海岸沿いは今でも工事中🏗️で毎年莫大な金を投入しているという・・・
海岸に近い土地を宅地化したので、南海トラフが来たら全滅すると言われ、近くにあるマンションなどが避難場所と聞くが、子供や高齢者が自力で辿り着けるわけもなく、防波堤建設も全く考えておらず、
毎日焼酎を飲んで地鶏を食べて、ニシタチのスナックで知り合った人達と飲み明かすという・・・まさに能天気な県民性
もも焼きに焼酎なんて。
そんだけで移住したくなるけどなw
そら頭ハッピーセットじゃなきゃわざわざ不便を楽しむ()キャンパーみたいな田舎暮らしなんかやろうとも思わんし
草むしりとかしなくていいし
暖かくなってきたら
ボワーっ!!と栄えてくるからな
1ヶ月ほったらかすと
360度見えないくらいになる
そんな場所があちこちにある
そんな当たり前のことを考えないないから苦労する。
あと畑を舐めすぎだろ。プチトマトすら一鉢育てて楽しもう程度ならいいが食う目的ならムズい。
確かに宮崎は昔の成功体験(たまたまだけど)があるからうまくいかないイメージがあるよね。住民が総替わりするまで時間が流れないと普通に戻れないとか
よほど金持ちじゃないとな
移住するときは下見するだろ
分かりやすい作り話だな
電車も2時間に1本の田舎には住んだらダメ
とは言っても県庁所在地ぐらいが望ましい
それは良い方
超田舎だが、一日に上り一本、下り一本しかないとこあり
大雨で電車ストップ、エンジン故障でバスストップ
電車は驚くほど揺れる🫨、バスは秘境を抜けて市街地に出る
都会だとすら思ってる痴呆都市民w
引退世代の創作はゴールドオンライン
田舎の地味な生活は耐えきれんと思う
Amazonが届くなら
自治会活動(草刈り、老人会、ボランティア)に駆り出されるというか役員をしなきゃならないから駆り出されるどころか「皆さん参加して下さい」と呼び掛ける役割を押し付けられる
あれはあの歳だから出来ることだけど
公共のインフラが減って陸の孤島化
田舎に住むならマンションにしときな
そしたら逃げ出しやすい
田舎のマンションなんて売れんぞ
メガマンションの自治会
今は不景気なので歩いて10分のコンビニをスルーして20分や30分かかるスーパーに多くの人が行っている
反有力者の人、田んぼの少ない人、戦後に移り住んだ人、不器用な人、親戚の少ない人などなど。地域から出ていくしかなかった。
人口は減りますよね
逃げ出しやすさが基準なら賃貸マンションだろJK
春は道路や河川のクリーン作戦や運動会、夏は神社祭や盆踊り、秋は豊年祭、冬は正月の準備。
施設毎に清掃の手伝い、回覧板・・・
イベントで事あるごとに、ババアのお茶飲み会での誹謗中傷が盛り上がる。
東京から来るなんて、狂気の沙汰だ。
田舎の人は目立つのを嫌い受け身な人が多く姑息です。
都会みたいに様々な属性の人がいる訳ではなく似た様な境遇で周囲の人も育つため、生活スタイルや職の形態、収入差がある人があまりいないので、頭が抜きん出た人を均一化しようと足を引っ張り合い、結果、土地もち以外は豊かになりにくいです。
例えばだけど熊本がそれ
お隣の鹿児島は、抜きんだ人を持ち上げながら自分らも豊かになろうとし、組織に歯向かう人は始末される
東京からだと奥多摩…いやせいぜい青梅あたりかな。
都会に出て初めて自分が育ってきた田舎が閉塞的で都会の方が生きやすいと知る方がかなり多いのではないでしょうか?
田舎でも千差万別ですが全体的に田舎の人は都会より世間知らずでワガママですよ。
何故かというと都会と違い珍しい物や様々な人と接する機会が少なくそのため成長する機会が少なくなり中身が子供のまま成長し、幼さ故の残酷さという言葉通り、精神的に未熟者同士であまり思慮せずに叩き合う傾向があります。
ケンカとか争い事とか、そういえば田舎の方が激しかったり
百姓一揆的なものだろうか🤔
暴走族の発祥も富山県富山市、そこから田舎に広がり、やがて都会では都会的な暴走族が現れ始めた
あんまり関係ないかもだけど😮
そんなの自殺しにきたと思われるぞ
人 生 い ろ い ろ で す よ 自分の人生、自分が好きなようにすればよい
東京人が日本で最も陰湿で姑息な人たちです。
警察庁調査2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率が高い順)
01東京都177人(1/9028) 25高知県4人(1/ 21000)
02栃木県22人(1/ 11364) 26島根県4人(1/ 22000)
03岩手県12人(1/12333) 27沖縄県11人(1/ 22273)
04石川県11人(1/ 13909) 28兵庫県32人(1/ 22563)
05岐阜県19人(1/ 14158) 29和歌山県5人(1/ 23000)
06福岡県47人(1/ 14957) 30宮城県13人(1/23077)
07山梨県7人(1/ 15000) 31滋賀県9人(1/ 23111)
08京都府22人(1/ 15091) 32三重県10人(1/ 23400)
09新潟県18人(1/ 15222) 32佐賀県5人(1/ 23400)
10千葉県52人(1/ 15346) 34大分県6人(1/ 24333)
11群馬県16人(1/ 15813) 35香川県5人(1/ 24800)
12茨城県23人(1/ 16130) 36広島県15人(1/ 25200)
13埼玉県58人(1/ 16241) 37富山県5人(1/ 25600)
14北海道38人(1/16237) 38秋田県4人(1/26000)
15愛知県61人(1/ 17033) 39熊本県9人(1/ 26667)
16徳島県5人(1/ 17200) 40愛媛県6人(1/ 28000)
17奈良県10人(1/ 17600) 41大阪府38人(1/ 29447)
18静岡県27人(1/ 17630) 42鹿児島県7人(1/ 31000)
19長野県15人(1/ 17867) 43福井県3人(1/ 34333)
20岡山県14人(1/ 18143) 44長崎県5人(1/ 34800)
21宮崎県8人(1/ 18375) 45鳥取県2人(1/ 36000)
22神奈川県62人(1/ 18871) 46山口県4人(1/ 42250)
23福島県11人(1/ 20727) 47山形県1人(1/134000)
24青森県7人(1/20857)
大阪府は低いですね
教師が頑張っているのか、子供を守る団体が頑張っているのか、
子供には、お笑いが有効なのかも🤔
やっぱり田舎から一度も出た事がない
人が多いから視野が狭いというのは大きいと思います。
都会はフラットですよね。
私も経験しました
田舎のコミュニティは閉鎖的ですが日本全体で見れば都会の方が人口は多いので田舎の人は少数派だと思います。
そういった面で、家族とは離れたくないのですが田舎を見捨てて都会に住む必要があるかなと感じます。
例えばファッションから何もかも遅れているくせに、知らないというのは怖いもので、自分達が絶対だと思い込んでいるところが怖いです。
また、ビジネスマナーが必要な職場で休日に何をして過ごしているかを話さなかったら、いじめられました。
自分のプライベートを何もかも話さなきゃいけない空気が嫌でした。
きちんとした会社で、友達のようななあなあな雰囲気があるわけでもないのに
一番線引きしたいところができないんだと…。
今はプライバシーにとても厳しい時代なのに。
家の場所、家族の勤め先、家族構成など細かく聞いてきました。
話さなかったら噂を流して退職に追い込む………。
そういうことは何でも聞いてくるけれど、裏で悪口は都会と比べてすごく多いです。
嫌でした。
田舎で育に嫁に来た人の一分はとても性格が悪いです。
妬み嫉みの塊な婆さんは特にタチが悪い。
東京に何の夢見てるんかい。
東京に嫁に来た女性の90%は地方人だぞ?
陰湿なイジメを東京に持ち込んでデカい顔してますぜ?
女性らしく生きるなんて無理、専業主婦か一流企業勤務でなら可能でしょうか
それほど地方と東京とでは違いがあり、耐えきれない人は何処かの地方に引っ越していきます
東京にはテレビなどで映るカッコいい男性も可愛い女性もほぼいません、それは渋谷や新宿を歩けば一目瞭然
それに地方から出てきた女性は、すぐにブサイクに変わります
私も郷里の同級生らと話す機会がありましたがそれ感じますね
マナーも距離もないし自分の事棚に上げどっちが上かばかりの虚勢を張るとか、どこから聞いたのかよく知ってるし、遠まわしの嫌味やはっきり言わずこそこそニヤニヤ、中高年ですがとても大人とは思えない
そんな人ばかりではないのでしょうが、狭いところで競ってるからかも
一度も外に出ない人間は、地元の成績下位層か病人や貧困層、良くて跡継長男です。陰湿、低◯度は当たり前です。
帰省する度に同級生や親戚の「幼稚さ」に辟易します。連中の話題は40や50過ぎた大人でも「悪口、学生時代の自慢」レベル。
ついでに余所者や都会人の話は一切聞こうとしませんね。「私達、知らないから」と。それが唯一の居残り組のプライドの拠り所を保つ手段の様ですね。
必死に自己紹介して何がしたいの?
郷に入りては郷に従えは世界中で不変の定理だが
それを理解できない間抜けが文句言ってるだけだろ?
カッペが釣れた
俺はコピペしてるだけで何にも意見してないのに草
これ以上を求めてくるような所は狂ってるところなのでとっとと逃げろ
今頃50未満の書き込みにレスするなんてよっぽど効いてるんだな
ガソリン⛽️を原付🛵に給油すると7.4リッターと言われ、4.4リッターしか入らないのを伝えても、入りますよ!😮と言われたので、店長に伝えても信用しないので、ヤマハ本社に電話して直接に聞かせたが、差額分を返します😅となったけど、
これは変だな🤔と考え他のガソリンスタンドの人に聞くと、それは絶対にないというか起きては駄目なヤツです!😲と言われ、宮崎県警と鹿児島本社に苦情を申し付けた事件
橘通りという幹線道路沿いで客の多かった、そのガソリンスタンド⛽️は何故か無くなっています
宮崎市にあるガソリンスタンド組合に聞くと、その事件は知りません!と言われ、消えた3リッターのガソリンは不明のまま終了
ガソリンを誤魔化す為の車用のガソリンホースを、使うなと言われていた新人の女の子が誤って使ってしまったのか🤔
混雑していたので他のスタッフも気づかなかったのか🤔
そこには客の忘れた100枚ほどの免許証🪪やキャッシュカード💳が並んでいて驚愕🫨
まさかずっと保管してるの!?😳と聞くと分かりません!🥺
はぁ!?😧
ローソン九州と宮崎県警にも報告😑ローソンの地区担当者は平謝りしたが、無くした人は免許証🪪の再交付やカード💳の再発行をしたはずですよね、駄目じゃないですか!ローソンにはルールが無いんですか!?と言っておいた
宮崎市の大阪王将近くにあった地元チェーンの携帯📱買取り店で、スマホと子機を売却した際に、auで2台とも契約終了したはずの子機が生きていて、15万ほどを不正利用された事件
店が個人情報云々を盾に協力しないので弁護士に相談もしたが、宮崎県警は捜査しないとし、誰が誰に売ったか不明のまま逃げられた😮💨
不動産屋と大家も最悪です、こんな地方、田舎に移住するには広い心と強い忍耐力も必要になります、神経質な人は無理です😬
宮崎市浮城町にあったauショップの1万円云々キャンペーンを電話でも確認し、契約書を書き上げた段階で、申し訳ないけど学生さん用のキャンペーンです!と言われ🫨
宮崎市は店員の質が総じて悪く、不満がありそうで仕方なく働いているという雰囲気💩
それが夜の街🥃🍻に繰り出すと明るく出迎えてくれるので、皆さんストレス発散の為に集まるんだろうね
そしてスナックも多くなり夜の街ニシタチが巨大化したという
都会に住んでても無知で世間知らずがいっぱいいるからな~
結局は本人(親)の問題だが環境による影響は大きいかもな
それは偵察ですよ
本来余ってるものを持ってこられるわけだから返礼品をこちらはわざわざ買いに行かねば
ならないのに、返さないと常識がないとか言われる。返礼用に皇居の玉砂利があると便利
田舎の病院を信用できるのか?
医者も看護師もダメなの多いぞ
名医に言わせると、病気で死ぬ人50%、医師で死ぬ人が50%と言うからね。
勉強もしないいい加減な医師のミスで死ぬのが多いと言うのだろう。
段違いだわ
そうだな
環田舎は環境が悪いから性格も悪くなるよな
都会に嫉妬ばかりだし
首のヘルニアを筋肉痛、2回目も筋肉痛
こちらから宮崎県病院🏥の紹介状を書かせた
ヤブ医者は大江整形外◯
宮崎県病院で、ブロック注射💉、CTスキャン、コルセットで助かりましたが、県病院の医師も呆れていました
俺は高校卒業してすぐ上京したが大学卒業後に田舎に戻るつもりでいた
田舎に中々条件の良い仕事がなかったので結局戻らずじまいだな
地元にいる同級生が同じ内容の事を言って嘆いていたな
40代だと若者扱いでジジババ共に色々と地域の行事にこき使われるってさ
こういうことか
土着民の爺さん婆さんに頑なに阻まれて改革するのは無理だろうね
土着民でも若い人なら理解して貰えるけど村八分を恐れて手を貸してもらえないだろう
典型的な井の中の蛙ワロタ
自ら証明してどうすんの(笑)
こんなバカが田舎は~って言って自分の無能を人のせいにするんだろうな…
カッペおつかれw
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium