【芸人】メッセンジャー黒田ぼやく「東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに」「いらんいらん」アーカイブ最終更新 2025/01/30 10:221.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有(55歳)が、1月28日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)に出演。東京のラーメンは「すぐに海苔入れよる」とぼやいた。番組はこの日、「徹底リサーチ!冬なのにあの人だかりは何だ!?SP」と題し、大阪の行列ができるグルメを特集。その中で、行列ができるラーメン店が紹介され、鶏白湯ラーメンの店が提供する、昔ながらの雰囲気をまとう醤油中華そばが登場すると、番組MCの東野幸治は「やっぱり醤油ラーメンに俄然。やっぱりこっち!絶対これやろ」と好反応を見せる。すると、メッセンジャー黒田は「しかも山本さん、これ海苔が入ってへんしな。東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに。海苔はなんのために」とぼやき、フリーアナウンサーの山本浩之も「入ってない。いらんねん。いらんいらん」と同意。続きはこちらhttps://www.narinari.com/Nd/20250193242.html2025/01/30 08:02:57261すべて|最新の50件2.名無しさん0G26nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われてみると確かに、、、2025/01/30 08:04:093.名無しさんLFqPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもでっかいやつなやたら高くなる2025/01/30 08:04:384.名無しさんRe743コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔好きだからなぁ…2025/01/30 08:06:305.名無しさんARy6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃあ 東京に来んなよ! 関西 とか言う韓国の地域でうだうだやっとけ!😡2025/01/30 08:06:366.名無しさんan0wCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のラーメンは中国の拉麺と日本のかけそばが融合して出来たから具材に海苔入ってんだよカスラーメンの歴史学んでからほざけやボケ2025/01/30 08:07:257.名無しさんX7YpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの海苔って食い方間違えると喉詰まらせそうになるよね2025/01/30 08:10:128.名無しさんQPALnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画BANGはすぐ裸に海苔いれんねん2025/01/30 08:11:059.名無しさんh5TKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーシューメンマ刻みネギ、生卵もあり海苔は要らんな2025/01/30 08:11:2310.名無しさん7Gm1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔いらないって注文の時に言えよ2025/01/30 08:11:5511.名無しさんnP4oB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西の元板前だから無粋に感じるんやろな🤔2025/01/30 08:12:2412.名無しさんEVeG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>海苔は何のためにそれ言ったらメンマもチャーシューも玉子も何のためにって話になるな2025/01/30 08:12:4413.名無しさんnP4oB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔の消費量増えるなら有りやろ海苔養殖業者さんには必要🤔日本産なら2025/01/30 08:14:12114.名無しさんMHnibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼博多人の次にうざい大阪人テメーは文句あるなら大阪から出てくんな、ボケ2025/01/30 08:14:1315.名無しさん7OxInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それってあなたの感想ですよね?地域の特色があるんだから黙っておけや関西ならなんでもソースみたいなもんやんけ2025/01/30 08:18:2816.名無しさん4Z2ITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い方感じ悪い2025/01/30 08:18:4117.名無しさんQ7ShWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店によっては飯が無料で付くんだ海苔のありがたさがわからん西の人間は帰れ!2025/01/30 08:19:20118.名無しさんfe24JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナルトやシナチクのほうがいらない2025/01/30 08:23:2419.名無しさんNZXwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13記録的な不作で海苔1枚で300円とられるぞ2025/01/30 08:23:2820.名無しさんHqkIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高騰してる海苔が付いたら200円アップ、いらんいらん2025/01/30 08:24:3821.名無しさんE0qH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔何て無くっても死にはしねーよ変な煽りを~2025/01/30 08:24:4722.名無しさんm6nlHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの海苔はセレブの嗜み2025/01/30 08:26:0023.名無しさん0OtDb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17こういうスレの存在は東京に来たカッペの逆鱗によく触れるからおもろい2025/01/30 08:26:0124.名無しさんhdhW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モヤシ炒めた方が美味しいでしょby道民2025/01/30 08:30:0325.名無しさん7sKNCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京って色んなカッペが集まる街でしょ?2025/01/30 08:31:2726.名無しさん0hNQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具がたくさん載ってると美味しそうに見えるだろノリは面積広いわりにはくそ安くてラーメン屋としては良い具材なんじゃね?2025/01/30 08:32:0527.名無しさんxHeokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員「ニンニク入れますか?」俺「はい」2025/01/30 08:39:2028.名無しさんAfE5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーシューのほうが邪魔くさいと思うけどな特に味の濃いチャーシューは、ラーメンの味がわからなくなるだろ2025/01/30 08:44:1129.名無しさんl802pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソどうでもいい話で草2025/01/30 08:46:1030.名無しさんHjMtf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪のラーメンとか汁が薄すぎて喰った気がしないねやっぱ東京のガツンとくる濃い目美味いね~名古屋の方がラーメン美味いわ2025/01/30 08:46:48131.名無しさんJYwWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マストだろ2025/01/30 08:50:1032.sageC5eiv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色味がほしくてなんとなく入れたくなるのでしょうしょうゆラーメンには必ずナルトを入れてほしい2025/01/30 08:50:5033.名無しさんDZkfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メッセ「もやしもいらんぞ」2025/01/30 08:50:5534.名無しさん0hA1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は劣等人種の三等国民2025/01/30 08:55:05135.名無しさん0VeTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歯につくから海苔いらない2025/01/30 08:55:0936.名無しさん0OtDb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30関西圏にいるが未だに大阪の(特色を持った)ラーメンて聞くとそんなんあるん?て気持ちになるwないよねないはず2025/01/30 08:59:3837.名無しさんmUdmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔一枚のミネラルが健康なんだろ2025/01/30 09:00:1038.名無しさんf9ySp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34東京コンプレックスのかっぺ可哀想2025/01/30 09:01:1539.名無しさんf9ySp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪人はいつも東京のこと気にしておどおどしててほんまに可哀想になるねいつでも東京と比べてせこせこ生きてて可哀想2025/01/30 09:02:3140.sageC5eiv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸前推しありきなら海苔は外せないだろうね2025/01/30 09:02:5541.名無しさん7WSupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ小皿もらって除けりゃあいいじゃんかよ2025/01/30 09:04:5242.名無しさんj2o7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京を中心としたエリアで売るには淘汰の中生き残るために味より情報のインパクトが重視される味や見た目、もちろんメディア情報もあるが海苔がクソでかいのがよくみられるのも必然なんよ具材マシマシでなくても派手になるんだもん逆に群雄割拠すぎてスープ一筋具無しラーメンなんてのも現れる程だがwこれもひとつの特殊性2025/01/30 09:08:4343.名無しさん6ju7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンは中国そばが大好き2025/01/30 09:09:4344.名無しさんjYcLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔は客に出す前の目印じゃなかったか2025/01/30 09:11:41145.名無しさん6EUKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44そういう使い方はあるかもしれないが標準という訳では無いかな2025/01/30 09:12:4646.名無しさん8AHUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店によるけど、ラーメンのスープと海苔が合って無い時がある。2025/01/30 09:17:3647.名無しさんVj67rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはざる蕎麦に初めから刻み海苔乗せてるのも小皿に別にしてて欲しいかな2025/01/30 09:18:0748.名無しさんzucOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家系は海苔がやたら合うけどwしょうゆとかはいらんな2025/01/30 09:38:2049.名無しさん01tZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔と叉焼と葉っぱとナルトと刻み葱2025/01/30 09:39:4550.名無しさんV3Q3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てたけどバラエティー番組内で芸人がポロッと言った一言だぞそして周りは誰も反応せずにスルーこんなのが記事になってスレまで立つとは…ちなみに自分は関西人だけど関東のラーメンには海苔のイメージは全くなかった海苔は地域関係なく昔ながらの醤油ラーメンに乗ってるイメージ2025/01/30 09:40:0051.名無しさんCQmOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔抜いてくださいも言えないの?2025/01/30 09:45:3152.名無しさんNjupsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにそうだな。気づかなかった2025/01/30 09:49:1253.名無しさんaIflgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京が気になって眠れないねん2025/01/30 09:50:29154.名無しさんdMvNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油には海苔、豚骨に紅生姜くらい常識2025/01/30 09:50:5655.名無しさん3cfHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しらんけど 幸楽に文句いえよ。あのBBAにだよ2025/01/30 09:59:3056.名無しさんHsEJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のりごときでレスがつく 日本も安泰やね2025/01/30 10:00:1557.名無しさんBHRWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それくらいで文句言うのはどうかと思う2025/01/30 10:04:1658.名無しさんHjMtf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53大阪はやっぱ東京なんか京都、神戸ちがうのか東京は横浜のハマっ子アピール嫌い2025/01/30 10:15:1159.名無しさんLfienコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ではなくて横浜の家系が始まりのような体力勝負の港湾労働者相手の店だったので、濃いめのスープとのり巻いてライス食べるとか2025/01/30 10:17:1560.名無しさん3hAzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は具をケチる習慣がないから関西人には合わない東京人は頼んでないもの入れるくらいならそれ抜いて安くしてっていう感覚が理解できない2025/01/30 10:21:2361.名無しさんHL1LaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、単なる東京コンプよく東京は田舎者の集まりっていつの時代だ2025/01/30 10:22:49
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+8001903.22025/04/22 18:04:19
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+270773.42025/04/22 18:04:20
番組はこの日、「徹底リサーチ!冬なのにあの人だかりは何だ!?SP」と題し、大阪の行列ができるグルメを特集。
その中で、行列ができるラーメン店が紹介され、鶏白湯ラーメンの店が提供する、昔ながらの雰囲気をまとう醤油中華そばが登場すると、番組MCの東野幸治は「やっぱり醤油ラーメンに俄然。やっぱりこっち!絶対これやろ」と好反応を見せる。
すると、メッセンジャー黒田は「しかも山本さん、これ海苔が入ってへんしな。東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに。海苔はなんのために」とぼやき、フリーアナウンサーの山本浩之も「入ってない。いらんねん。いらんいらん」と同意。
続きはこちら
https://www.narinari.com/Nd/20250193242.html
やたら高くなる
じゃあ 東京に来んなよ!
関西 とか言う韓国の地域で
うだうだやっとけ!😡
ラーメンの歴史学んでからほざけやボケ
海苔は要らんな
それ言ったらメンマもチャーシューも玉子も何のためにって話になるな
海苔養殖業者さんには必要🤔日本産なら
テメーは文句あるなら大阪から出てくんな、ボケ
それってあなたの感想ですよね?
地域の特色があるんだから黙っておけや
関西ならなんでもソースみたいなもんやんけ
海苔のありがたさがわからん
西の人間は帰れ!
記録的な不作で海苔1枚で300円とられるぞ
変な煽りを~
こういうスレの存在は東京に来たカッペの逆鱗によく触れるからおもろい
by道民
ノリは面積広いわりにはくそ安くてラーメン屋としては良い具材なんじゃね?
俺「はい」
特に味の濃いチャーシューは、ラーメンの味がわからなくなるだろ
汁が薄すぎて喰った気がしないね
やっぱ東京のガツンとくる濃い目
美味いね~
名古屋の方がラーメン美味いわ
しょうゆラーメンには必ずナルトを入れてほしい
関西圏にいるが
未だに大阪の(特色を持った)ラーメンて聞くと
そんなんあるん?
て気持ちになるw
ないよね
ないはず
東京コンプレックスのかっぺ可哀想
いつでも東京と比べてせこせこ生きてて可哀想
味より情報のインパクトが重視される
味や見た目、もちろんメディア情報もあるが
海苔がクソでかいのがよくみられるのも必然なんよ
具材マシマシでなくても派手になるんだもん
逆に群雄割拠すぎて
スープ一筋具無しラーメンなんてのも現れる程だがw
これもひとつの特殊性
そういう使い方はあるかもしれないが標準という訳では無いかな
合って無い時がある。
ざる蕎麦に初めから刻み海苔乗せてるのも
小皿に別にしてて欲しいかな
そして周りは誰も反応せずにスルー
こんなのが記事になってスレまで立つとは…
ちなみに自分は関西人だけど関東のラーメンには海苔のイメージは全くなかった
海苔は地域関係なく昔ながらの醤油ラーメンに乗ってるイメージ
眠れないねん
大阪はやっぱ東京なんか
京都、神戸ちがうのか
東京は横浜のハマっ子アピール嫌い
体力勝負の港湾労働者相手の店だったので、濃いめのスープとのり巻いてライス食べるとか
東京人は頼んでないもの入れるくらいならそれ抜いて安くしてっていう感覚が理解できない
よく東京は田舎者の集まりっていつの時代だ