【京都】 「ミリ」を「センチ」と市職員が誤認 ガス管埋設会社から4年間で71万円過大徴収アーカイブ最終更新 2025/01/29 12:321.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年1月27日 20:45 京都府亀岡市は27日、市が管理する道路に埋設されているガス管の占用料を誤り、ガス事業者1社から4年間で71万1200円を過大徴収していたと発表した。徴収額を算出した際、職員が単位を誤ったのが原因としている。 市土木管理課によると、https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/14128862025/01/27 23:06:16132すべて|最新の50件2.名無しさんGRQGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼㍉㍑㌢㌧㌢㌧2025/01/27 23:14:093.名無しさんhRx36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう助からないぞ(はぁと)2025/01/27 23:40:224.名無しさんZdE9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう㍉2025/01/27 23:40:3615.名無しさんwUazfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスはだれにでもある2025/01/27 23:54:136.名無しさんc1hvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50ミリは13センチ2025/01/28 00:05:117.名無しさんg73vYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4い㌔2025/01/28 00:08:048.名無しさん07p6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺師の手口2025/01/28 00:26:599.名無しさんfzhqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と安いんやなワイも自前のガス管を埋設するか2025/01/28 01:12:55110.名無しさんoU2TL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の書類の数値をセンチで持って来る業者なんていないだろう。市役所の職員だってセンチでは計算しない。京都人って頭腐っていないか?2025/01/28 01:25:4311.名無しさんKyWlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、このバカはどこに飛ばされるんだろう?2025/01/28 01:26:3112.名無しさんfsPRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9自前というと肛門と直結か2025/01/28 01:37:0913.名無しさんmKlUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えたらわかりそうなものだが…w2025/01/28 03:24:5514.名無しさん5Sy4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者も馬鹿2025/01/28 04:21:0815.名無しさん9oKUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1㍉㌢2025/01/28 05:16:4116.名無しさんffJLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数値単位の間違いは良くあることだなメートル法とヤード・ポンド法による間違いもかなり深刻実際に事故が起きているチェック体制をしっかりしないとな2025/01/28 06:33:2117.名無しさんoU2TL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も尺貫法を残していれば良かった。土地だって何平米じゃ無く何坪の方が私には分かりやすい。大体、どれくらいの建物が建つか分かる建具だって本来は使い回し出来るように成っていたんだぜ。メートル法なんて無粋な単位で測るから無茶苦茶だ2025/01/28 06:49:37118.名無しさんhEROEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メートルが基本だしな、4年間mとcを間違える2025/01/28 06:55:3019.名無しさん4TnRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われたままハイハイって払ったガス会社もアホや。なぜ最初に気付かなかった?2025/01/28 06:56:15120.名無しさんk455FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、およびそれに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/28 06:58:5721.名無しさんH50yG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤーポン法滅ぶべし!!(違う2025/01/28 07:02:1622.名無しさんH50yG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19数ある請求の中の一部で、明細に戻って確認するとこまでしなかったのかなぁ2025/01/28 07:13:2923.名無しさんH50yG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17畳「そうかなぁ?」2025/01/28 07:15:37124.名無しさんH50yG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし、こういうのは図面見んとわからんわなぁ・・・図面内に単位が明記してあるだろという意味もあるけど、他の構造物との対比で概数を掴むってのもあるからなぁ2025/01/28 07:24:5625.名無しさんqoeHv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23西と東と京都で大きさ違うんだっけ2025/01/28 08:03:25126.名無しさん95MznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀岡に北摂ローズタウンとか大阪ぽい地名あるよね2025/01/28 08:04:1827.名無しさん6rbU5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓のサイトによると畳とは? 畳のサイズを知りたい! 江戸間と京間の違いや畳の素材、構造にも注目https://www.daiken.jp/buildingmaterials/tatami/columnipe/002/ 京間 約1.82m2 (191cm×95.5cm)六一間 約1.71m2 (185cm×92.5cm)中京間 約1.66m2 (182cm×91cm)江戸間 約1.55m2 (176cm×88cm)団地間 約1.44m2 (170cm×85cm)2025/01/28 08:16:50228.名無しさん6rbU5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27は>>25あて2025/01/28 08:17:5029.名無しさん3MyloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NASAも同じような間違いをして効果な惑星探査機をぶっ壊したことがある2025/01/28 09:46:23130.名無しさんqoeHv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27覚えれねえよ2025/01/28 13:13:3631.名無しさんzwn2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29アメリカはいい加減ヤード・ポンド法廃止してメートル法に移行したほうが良いね2025/01/29 07:52:43132.名無しさんoByVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31あれ以来メートルに統一したんじゃなかったっけ2025/01/29 12:32:09
2025年1月27日 20:45
京都府亀岡市は27日、市が管理する道路に埋設されているガス管の占用料を誤り、
ガス事業者1社から4年間で71万1200円を過大徴収していたと発表した。
徴収額を算出した際、職員が単位を誤ったのが原因としている。
市土木管理課によると、
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1412886
い㌔
自前というと肛門と直結か
㍉㌢
メートル法とヤード・ポンド法による間違いもかなり深刻
実際に事故が起きているチェック体制をしっかりしないとな
建具だって本来は使い回し出来るように成っていたんだぜ。メートル法なんて無粋な単位で測るから無茶苦茶だ
なぜ最初に気付かなかった?
および
それに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
数ある請求の中の一部で、明細に戻って確認するとこまでしなかったのかなぁ
畳「そうかなぁ?」
西と東と京都で大きさ違うんだっけ
畳とは? 畳のサイズを知りたい! 江戸間と京間の違いや畳の素材、構造にも注目
https://www.daiken.jp/buildingmaterials/tatami/columnipe/002/
京間 約1.82m2 (191cm×95.5cm)
六一間 約1.71m2 (185cm×92.5cm)
中京間 約1.66m2 (182cm×91cm)
江戸間 約1.55m2 (176cm×88cm)
団地間 約1.44m2 (170cm×85cm)
覚えれねえよ
アメリカはいい加減ヤード・ポンド法廃止してメートル法に移行したほうが良いね
あれ以来メートルに統一したんじゃなかったっけ