【政府】一般会計で過去最大 115兆円余の2025年度予算案 国会提出アーカイブ最終更新 2025/01/26 01:471.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府は、一般会計の総額が過去最大の115兆円余りとなる新年度・2025年度予算案を国会に提出しました。政府の2025年度予算案は一般会計の総額が115兆5415億円で、当初予算としては3年連続で110兆円を超え、過去最大となっています。歳出では、高齢化の影響で社会保障費が38兆2778億円、防衛力の抜本的な強化に伴い防衛関係費が8兆6691億円といずれも過去最大となりました。国債の償還や利払いに充てる国債費も、長期金利の上昇を背景に28兆2179億円と過去最大です。予備費には1兆円を充てますが、2024年度、別枠として1兆円を計上していた物価高騰などに対応するための予備費は廃止します。一方、歳入では堅調な企業業績などを背景に、税収が過去最大の78兆4400億円になると見込んでいますが、不足する財源をまかなうため国債を新たに28兆6490億円発行する計画です。国債の発行額は2024年度の当初予算と比べ6兆円余り減りますが、財源の4分の1を国債に頼る厳しい財政状況が続きます。続きはコチラhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702091000.html2025/01/24 15:30:07122すべて|最新の50件2.名無しさんioB89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ありまんなぁ、何につこうてはるんやろ2025/01/24 15:34:093.名無しさんHWwCuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで無駄な予算を削らない2025/01/24 15:39:194.名無しさんg3qoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い切らずに余ったお金はどうしてるんだ2025/01/24 15:57:065.名無しさんq8fXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキン減税と利上げで国債地獄が始まる2025/01/24 16:09:166.名無しさんTeOBG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼削れよ2025/01/24 16:10:457.名無しさんa0YPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことよりはやく衆参同時選挙やろうよ。2025/01/24 16:12:2528.名無しさんTeOBG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少数与党ここは解散も視野に入れて野党が折れちゃダメなとこだろう2025/01/24 16:12:449.名無しさんTeOBG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そんなことじゃなく政局作る最大のヤマ場が予算委員会だろw2025/01/24 16:13:3810.名無しさんelC0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最大のダメダメ予算案 www2025/01/24 16:20:3811.名無しさんUil0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他国に勝手に配るのやめろ2025/01/24 16:29:0912.名無しさんBPKfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は国債言うてますやんwなんで103万の壁と時だけ財源どこ~?って迷子になるの?wwww2025/01/24 16:31:1113.名無しさんVcorRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収過去最高更新し続けてるもんな余った金はどこに消えてるのやら2025/01/24 17:15:0014.名無しさんterWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1特別会計はこの4倍だろこっちの方が問題2025/01/24 17:19:15115.名無しさんUIO7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全て国民の借金ですよ今の若い人はこれを返済するために生涯納税する2025/01/24 19:42:2516.名無しさんHkHIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党政権で最後の中抜事業がいっぱいつまっていそうだなw2025/01/24 19:46:2117.名無しさんaAod3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち中抜き100兆円2025/01/24 21:09:0418.名無しさん68uteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算案なんて通さなくて良いよ予算つかないまま新年度突入して官僚が慌てるくらいにしないとこの国は何も変わらないよ予算案通れば官僚の仕事終わりみたいなもんでバカ国民が搾取にオッケー出した、めでたしめでたしってなる予算案が夏の参院選まで通らないってくらいのこと日本は一度やらないと何も変わらない少数与党の今はそれができるチャンス2025/01/25 10:06:1219.名無しさんamDP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14重複してる予算が多くて実際には2倍くらいその内訳は国債償還費(約90兆)社会保障給付金(約80兆)地方交付税交付金(22兆)で90%以上2025/01/25 10:26:3620.名無しさんb94ItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な予算ばかり 国民に全く恩恵ないようなものばかり納税ほんと馬鹿らしい2025/01/25 10:38:0121.名無しさんWt66lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7参院選の日程を繰り上げることはできないからまずはこの予算を必要な修正を加えてでも成立させるしかない選挙の話をするのはその後だ2025/01/25 12:19:3022.名無しさんr0KFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能が使い、ただの浪費2025/01/26 01:47:40
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+436862.72025/04/28 19:44:12
政府の2025年度予算案は一般会計の総額が115兆5415億円で、当初予算としては3年連続で110兆円を超え、過去最大となっています。
歳出では、高齢化の影響で社会保障費が38兆2778億円、防衛力の抜本的な強化に伴い防衛関係費が8兆6691億円といずれも過去最大となりました。
国債の償還や利払いに充てる国債費も、長期金利の上昇を背景に28兆2179億円と過去最大です。
予備費には1兆円を充てますが、2024年度、別枠として1兆円を計上していた物価高騰などに対応するための予備費は廃止します。
一方、歳入では堅調な企業業績などを背景に、税収が過去最大の78兆4400億円になると見込んでいますが、不足する財源をまかなうため国債を新たに28兆6490億円発行する計画です。
国債の発行額は2024年度の当初予算と比べ6兆円余り減りますが、財源の4分の1を国債に頼る厳しい財政状況が続きます。
続きはコチラ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702091000.html
はやく衆参同時選挙やろうよ。
ここは解散も視野に入れて野党が折れちゃダメなとこだろう
そんなことじゃなく
政局作る最大のヤマ場が予算委員会だろw
なんで103万の壁と時だけ財源どこ~?って迷子になるの?wwww
余った金はどこに消えてるのやら
特別会計はこの4倍だろ
こっちの方が問題
今の若い人はこれを返済するために生涯納税する
予算つかないまま新年度突入して
官僚が慌てるくらいにしないと
この国は何も変わらないよ
予算案通れば官僚の仕事終わりみたいなもんで
バカ国民が搾取にオッケー出した、
めでたしめでたしってなる
予算案が夏の参院選まで通らないってくらいのこと
日本は一度やらないと何も変わらない
少数与党の今はそれができるチャンス
重複してる予算が多くて実際には2倍くらい
その内訳は国債償還費(約90兆)社会保障給付金(約80兆)地方交付税交付金(22兆)で90%以上
納税ほんと馬鹿らしい
参院選の日程を繰り上げることはできないから
まずはこの予算を必要な修正を加えてでも成立させるしかない
選挙の話をするのはその後だ