【米国】トランプ氏、千人以上の大量解雇へ大統領令 支配強化狙いアーカイブ最終更新 2025/01/23 22:251.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、連邦政府機関で新たに政治任用区分を設け、既存人材の大量解雇や自身に忠実な人材の配置を可能にする大統領令に署名した。官僚機構の支配強化が狙い。第1次政権で同様の大統領令を出したが、バイデン前大統領が廃止。トランプ氏はこのバイデン氏の大統領令を撤廃し、復活させた。連邦政府職員に雇用継続を保証しない区分を設定。この区分に指定された職員はトランプ政権の意向に従わないと判断されれば、容易に解雇される。トランプ政権は代わりに忠誠を誓う人材を送り込むことが可能だ。トランプ氏は21日、バイデン前政権が任命した職員ら千人以上の解雇手続きを進めているとSNSに投稿。かつての米軍制服組トップでトランプ氏と対立したミリー氏らの名を挙げ「おまえはクビだ!」と書き込んだ。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/366d49981aea4a723c3e921cb4590137ce67e98e2025/01/21 20:00:43476すべて|最新の50件2.名無しさんKwZzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうやりたい放題w2025/01/21 20:01:5813.名無しさんHS6TRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼槍対砲台2025/01/21 20:02:1714.名無しさんKxTal(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バイデンの息のかかったやつなんて解雇するのは当然だろうトランプ大統領の政策と水と油 じゃないか😊2025/01/21 20:03:005.名無しさんKxTal(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2違うぞ。アメリカ国民の意思だぞ。 アメリカ国民の奴隷だよ トランプ大統領は😊2025/01/21 20:03:426.名無しさんknUoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大体槍が勝ちそうな気がする、大砲じゃなくて砲台だもの2025/01/21 20:09:007.名無しさん9yBWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近代は終わったのだよ2025/01/21 20:12:0018.名無しさんKxTal(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7これから世界の正常化が始まる。2025/01/21 20:15:1519.名無しさん2R3fn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民受け入れの際の条件として支持政党まで問いかねない勢い2025/01/21 20:18:0010.名無しさん2R3fn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そうだな、武力のある奴が総取り自然の掟だわ2025/01/21 20:20:51111.名無しさんKxTal(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10サヨクバイデンが無能すぎた。 もう二度と戻らない 旧世界の秩序なんかどうでもいいが2025/01/21 20:21:4512.名無しさんQ91U5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディープステート解体が始まったんだな2025/01/21 20:30:3213.名無しさんbEJOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい放題やな役所の人間なんて役所追い出されたらただの無能と化して路頭に迷うだろ何考えてんだ2025/01/21 20:34:37214.名無しさんWWQ6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その内にまた国内テロ起こりそうですね2025/01/21 20:42:2315.名無しさんBsEtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって悪用される危険があるからなあロシアや韓国みたいにならなきゃいいんだが2025/01/21 20:45:50116.名無しさんryq7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁねぇ。トランプに逆らうことが正義でカッコイイってのがポリコレになってるからね。大掃除しないと何もかもがままならんのだろ。2025/01/21 20:50:1017.名無しさん9XEvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本もお手本にしないとダメだな2025/01/21 21:05:2518.名無しさんq7DuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DSを解雇し始めたな2025/01/21 21:05:4019.名無しさんv9S7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まぁ、コレが民主主義よね2025/01/21 21:05:4620.名無しさんpmqcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13上に従えば良いだけ公務員はそういうものだよ2025/01/21 21:08:0721.名無しさんStjwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー戦隊の悪の組織のやり方みたいw2025/01/21 21:09:38122.名無しさんngXQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方アメリカ様が拒否した移民を拾わされる日本であった2025/01/21 21:10:3523.名無しさんiz7NmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1権限があるのなら、仕方ない措置だよね。2025/01/21 21:16:1324.名無しさんPlIXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでは政権交代のたびに執政部門を中心に約3,500の官職が入れ替わり、それによってその後の政権運営が方向づけられる。高級管理職では候補者の選定から実際に就任に至るまで平均約6ヶ月間かかると言われ、ときには1年以上を要することもあるアメリカでは普通の事2025/01/21 21:26:3025.名無しさんO21GMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカには必要だろな日本でそこまでするかというと、難しい面もあるが日本に悪いヤツらが入り込んでいるのも事実2025/01/21 21:27:2226.名無しさんs3vfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クーデター未遂のあと国内の全警察官クビにして新しく雇い直したエルドアンと同じことしようとしてるやん2025/01/21 21:27:4327.名無しさん3xbCJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデン政権は法律を無視してやりたい放題やっていたからな2025/01/21 21:29:3128.名無しさんXpTaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も使えない公務員は思い切った方法で解雇しろよ公務員を解雇できない法律っておかしいだろこんな糞な法律は日本だけ給料泥棒税金泥棒2025/01/21 21:31:1829.名無しさんNUqJI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、恒例の大掃除解雇って奴だ。トラお気に入りのスタッフで固めて、まーた民主党政権に成れば、共和党の息の掛かったスタッフは解雇される。大統領変わるとプチ民族移動みたいな現象。政府スタッフの総入れ替え。有能な人達が多いから、大学や企業に潜り込んで雌伏の時を過ごすさ。2025/01/21 21:34:1830.名無しさんGctuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚が首相に反抗的な態度をとったり舌打ちしたり嫌がらせをしたり法案作成を拒否したあげくに大臣を説教したり嫌いな政治家のネタを週刊誌に売ったりえっとーぜんぶ日本ですw2025/01/21 21:37:2531.名無しさんoHVVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ政権交代したらいつもの事2025/01/21 21:39:1432.名無しさん00rtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も政権交代したら官公庁職員一掃できるシステムにしろ2025/01/21 21:39:28133.名無しさんgRbabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いなぁ。2025/01/21 21:44:5434.名無しさんNUqJI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32自浄作用にも成るし、良いシステムだよな。反面、選挙戦が狂気じみた熱を帯びるけれども。1年くらい掛けてやるしな。2025/01/21 21:45:2935.名無しさんpLaamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは政権交代したら職員を入れ替えるのが普通なんだろ日本とはまったく違うけど2025/01/21 22:21:47236.名無しさんuxCP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1https://i.imgur.com/J4aAaHu.jpeg2025/01/21 22:27:2237.名無しさん2LOj7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあバイデン民主党が悪党資本の犬過ぎたし良いのでは?マスクが悪党になったらおしマイケル2025/01/21 22:30:0938.名無しさん2LOj7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35日本も入れ替えたら大分良くなりそうだけど中々政権交代すら難しいよな2025/01/21 22:30:4039.名無しさんlFbyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21死神博士から地獄大使に代わっても戦闘員や科学者はクビにならんだろショッカー倒れてもデストロンで雇って貰えそうだなできたら事務がいいなあああスーパー戦隊か、ごめんね2025/01/21 22:39:24140.名無しさんARVxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり政府がでかいのはクソよなアルゼンチンもそうだった事が証明されたし2025/01/21 22:41:1741.名無しさんxFRbF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシントンの官僚達が選挙で選ばれた議員にあれこれ指示するとか異様だったからねアメリカがぶっ壊れた元凶ともいえるね2025/01/21 22:43:0142.名無しさんCEpomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ信者がなぜか湧く日本2025/01/21 22:44:1343.名無しさんxFRbF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚が力を持つと国がぶっ壊れて逝くのは各国共通だね2025/01/21 22:44:23144.名無しさんxFRbF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴代最強のワシントンの犬だったのが岸田政権だけど結局地獄の岸田政権と言われるようになり自民も崩壊していったな2025/01/21 22:45:4145.名無しさんNUqJI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ライダーに蹴られて瀕死の重症負ったショッカーも、悪の組織デストロンの労災&福利厚生のお陰で最前線復帰出来るしな。コミーは畑で獲れるのか?は、今は昔。社畜日本社会は、社畜は大学で獲れるのか?が生きてはいるけれどもw2025/01/21 22:47:1746.名無しさんNUqJI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43そのベースが保身だしね。まあ、キャリア官僚なんて思考は万国共通なのだろう。日本の場合は天下りで税金ちゅーちゅーしたら、止められない止められないシステムだけれども。2025/01/21 22:49:5247.名無しさんGn4yUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ国民が選んだんだし。2025/01/21 23:01:5548.名無しさん8IPBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のメディアのこの取り上げ方w他人事じゃなさそうだわな「アメリカの官僚→米民主党→大統領→欧米マスコミ」 →トランプ叩く上にさからえない日本政府、官僚→日本のマスコミ →日本の政治家とトランプをたたく バイデンよいしょおかしくなるわけだわね。日本の官僚が骨抜きにされて日本の政治家も骨抜きに。これはまずいとおもった国はトランプみたいな政治家がふえることに。官僚が敵なんて、あまりよろしくないとはおもうが、だれかがとめないとな。2025/01/21 23:14:1949.名無しさんxFRbF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにワシントンの上層部の大半がユダヤ人エリートのシオニストの人らでアメリカはイスラエルの属国と言われてきた主因でもあんねアメリカのあらゆる分野を支配してるのがシオニストの人らでもあるけど小よく大を制すの典型例でもあんね如何に二重国籍可能が危険かでもあるちなみにユダヤ人の人らがトランプに投票したのはたった20%だったという現実ユダヤロビーで日頃友と連呼してても、自身らの既得権を破壊に走るような大統領を支持はしないよな2025/01/21 23:15:0850.名無しさん7QkxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでは普通なんだよな大統領変わったらスタッフ丸ごと変える2025/01/21 23:19:15151.名無しさんDtWz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾は日本が命をかけて守るしかない2025/01/21 23:24:4452.名無しさんNUqJI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50で、中の人は前政権の内情良く知っている人達なので、大学で雇用されたり、企業の次の手のソース要員として重宝されたり、自身は政治熱のクールダウン期間&研究と捉えて再起図るわな。ギャラは安くなるけれども。トランプ終了後の次の選挙で民主党が勝てば、また返り咲きだしな。現役生活を願えば。本来流動的な非正規雇用のあるべき姿だけれども。2025/01/21 23:26:2253.名無しさんLhWsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1期目でやり過ぎて職員のなり手居なくなってたのにまたやるんだな韓国もそうだけど内戦始まってもおかしくねぇレベルに見えるわ日本からしたら2025/01/22 00:16:0454.名無しさんlttO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼( ;∀;) イイクニダナー2025/01/22 00:38:4955.名無しさん4Y95i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任期終了までに暗殺されそうだな。2025/01/22 01:21:1556.名無しさんG7iYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15すでに悪用されてるなコロナ最終報告書見てみワクチンを速やかに開発認可させたトランプ政権は何百万人の命を救って大成功だがワクチン危険性を検証せず義務化したバイデン政権は大失敗扱いしてる2025/01/22 01:28:42157.名無しさん4Y95i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ただの風邪だと言って自分が感染したら慌ててワクチン打ったトランプがなに?2025/01/22 01:32:4458.名無しさんakPSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く爺抜きをやらなくては4年も待てないだろう2025/01/22 04:08:5459.名無しさんz7dcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通だろ?大統領交代時には当たり前のことを2025/01/22 05:18:5360.名無しさんTqqMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマケモノ公務員はクビでOK2025/01/22 05:27:3561.名無しさんiifSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の場合、メディア支配は総務省官僚で、それを支配してるのが財務省官僚て事でオッケー?2025/01/22 05:54:2162.名無しさんx5HteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13公務員じゃなく政府職員だから大統領変わるたびに入れ替えるよ知らなかったの?2025/01/22 07:29:4763.名無しさん4kQwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって大統領が変わった時の高齢行事だよね、政府職員の入れ替えが必ず行われるが人数は不確定。2025/01/22 10:28:2864.名無しさんj5RVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカを取り戻すと昔の安倍みたいなことをずっと言ってたのがトランプなんだよなこれはワシントンをぶっ潰すと同意語でもあるしな2025/01/22 11:02:01165.名無しさんd6lllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憲法を改正して死ぬまで大統領にとかやりそう2025/01/22 19:35:5366.名無しさんwUclzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンクフード食いまくってるトランプがどんだけ健康維持できるのかだねシンプソンズの予想では暗殺されて2028年は娘のイバンカが大統領選で勝利するとなってんな後継者によってトランプ体制の維持は結構長期間続くかもね2025/01/23 01:37:4367.名無しさんXY7dT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの政権交代時には普通のこと下手すると少ない方だあくまでも政府職員の話2025/01/23 05:41:0168.名無しさんJl4JvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害妄想を動力としてこうなる潰れていく会社がこう2025/01/23 05:48:52169.名無しさんXY7dT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68バカなのかな?2025/01/23 05:55:4570.名無しさんPDWZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35真似した韓国のようになるよ。イエローには合わないかと2025/01/23 06:04:4871.名無しさんL3hgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この上ボケが入ってくるから恐いぞ2025/01/23 06:17:0972.名無しさんcx78SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ大統領が導入を目指すスケジュール Fトランプ大統領が導入を目指す「スケジュール F」は、政権が変わる際に入れ替わる政治任用者を現在の 10 倍以上の最大5 万人程度まで増加させる。政治任用者の増加は統治機構に対する民主的統制を強化することにつながるが、同時に政府のパフォーマンスが低下する可能性も指摘される。キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ「質の悪い官僚たちを排除し、腐敗したワシントンに民主主義を取り戻す」ことし11月の大統領選挙に向けた、トランプ前大統領の発言がいま、アメリカで波紋を広げています。トランプ氏の返り咲きを念頭に置いた、共和党保守派の動き、“プロジェクト2025”とは?加速する“トランプ・シフト”の最前線を取材しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014415861000.html2025/01/23 10:38:0773.名無しさんElgFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64そう考えると日本の民主主義も結構進んでるんだなぁw2025/01/23 18:20:5274.名無しさんOIJHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデンもやってるし、普通の事。2025/01/23 18:52:3975.名無しさんHDuXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のサヨクチョン マスゴミの謎現象バイデンがやってもニュースにすらならないのにトランプがやると何から何まで大々的な非難ニュースにする🤔2025/01/23 19:51:0876.名無しさん2OgXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに対する原稿を読む時のNHK女性アナの顔憎々しい顔をしながらニュースを読んだり話しを聞いたりしているけど以前のトランプが大統領だった時からずっとそうもうあからさまにNHKと CNNはトランプのことを大嫌いだよな大の大人が子供みたいな態度をとるなよ2025/01/23 22:25:43
【満員の地下鉄でチカン】30代女性客が男に体を触られる被害…白髪交じりで頭頂部付近の『毛が薄い』40~60代くらいの男が駅で降りて逃走―通勤ラッシュ中、隣に立ってワイセツ行為に及ぶ 北海道札幌市ニュース速報+14987.42025/04/25 11:46:40
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+757942.92025/04/25 11:38:00
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+155912.42025/04/25 11:45:04
官僚機構の支配強化が狙い。
第1次政権で同様の大統領令を出したが、バイデン前大統領が廃止。
トランプ氏はこのバイデン氏の大統領令を撤廃し、復活させた。
連邦政府職員に雇用継続を保証しない区分を設定。
この区分に指定された職員はトランプ政権の意向に従わないと判断されれば、容易に解雇される。
トランプ政権は代わりに忠誠を誓う人材を送り込むことが可能だ。
トランプ氏は21日、バイデン前政権が任命した職員ら千人以上の解雇手続きを進めているとSNSに投稿。
かつての米軍制服組トップでトランプ氏と対立したミリー氏らの名を挙げ「おまえはクビだ!」と書き込んだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/366d49981aea4a723c3e921cb4590137ce67e98e
バイデンの息のかかったやつなんて
解雇するのは当然だろう
トランプ大統領の政策と
水と油 じゃないか😊
違うぞ。アメリカ国民の意思だぞ。
アメリカ国民の奴隷だよ
トランプ大統領は😊
大体槍が勝ちそうな気がする、大砲じゃなくて砲台だもの
これから世界の正常化が始まる。
そうだな、武力のある奴が総取り
自然の掟だわ
サヨクバイデンが無能すぎた。
もう二度と戻らない 旧世界の
秩序なんかどうでもいいが
役所の人間なんて役所追い出されたらただの無能と化して路頭に迷うだろ
何考えてんだ
ロシアや韓国みたいにならなきゃいいんだが
大掃除しないと何もかもがままならんのだろ。
まぁ、コレが民主主義よね
上に従えば良いだけ
公務員はそういうものだよ
権限があるのなら、仕方ない措置だよね。
高級管理職では候補者の選定から実際に就任に至るまで平均約6ヶ月間かかると言われ、ときには1年以上を要することもある
アメリカでは普通の事
日本でそこまでするかというと、難しい面もあるが
日本に悪いヤツらが入り込んでいるのも事実
同じことしようとしてるやん
思い切った方法で解雇しろよ
公務員を解雇できない法律っておかしいだろ
こんな糞な法律は日本だけ
給料泥棒
税金泥棒
トラお気に入りのスタッフで固めて、
まーた民主党政権に成れば、共和党の息の掛かったスタッフは解雇される。
大統領変わるとプチ民族移動みたいな現象。政府スタッフの総入れ替え。
有能な人達が多いから、大学や企業に潜り込んで雌伏の時を過ごすさ。
舌打ちしたり
嫌がらせをしたり
法案作成を拒否したあげくに大臣を説教したり
嫌いな政治家のネタを週刊誌に売ったり
えっとーぜんぶ日本ですw
自浄作用にも成るし、良いシステムだよな。
反面、選挙戦が狂気じみた熱を帯びるけれども。
1年くらい掛けてやるしな。
日本とはまったく違うけど
https://i.imgur.com/J4aAaHu.jpeg
マスクが悪党になったらおしマイケル
日本も入れ替えたら大分良くなりそうだけど中々政権交代すら難しいよな
死神博士から地獄大使に代わっても戦闘員や科学者はクビにならんだろ
ショッカー倒れてもデストロンで雇って貰えそうだな
できたら事務がいいなあ
ああスーパー戦隊か、ごめんね
アルゼンチンもそうだった事が証明されたし
アメリカがぶっ壊れた元凶ともいえるね
結局地獄の岸田政権と言われるようになり自民も崩壊していったな
ライダーに蹴られて瀕死の重症負ったショッカーも、
悪の組織デストロンの労災&福利厚生のお陰で最前線復帰出来るしな。
コミーは畑で獲れるのか?は、今は昔。
社畜日本社会は、社畜は大学で獲れるのか?が生きてはいるけれどもw
そのベースが保身だしね。
まあ、キャリア官僚なんて思考は万国共通なのだろう。
日本の場合は天下りで税金ちゅーちゅーしたら、止められない止められないシステムだけれども。
他人事じゃなさそうだわな
「アメリカの官僚→米民主党→大統領→欧米マスコミ」 →トランプ叩く
上にさからえない日本政府、官僚→日本のマスコミ →日本の政治家とトランプをたたく バイデンよいしょ
おかしくなるわけだわね。日本の官僚が骨抜きにされて日本の政治家も骨抜きに。
これはまずいとおもった国はトランプみたいな政治家がふえることに。
官僚が敵なんて、あまりよろしくないとはおもうが、だれかがとめないとな。
アメリカはイスラエルの属国と言われてきた主因でもあんね
アメリカのあらゆる分野を支配してるのがシオニストの人らでもあるけど
小よく大を制すの典型例でもあんね
如何に二重国籍可能が危険かでもある
ちなみにユダヤ人の人らがトランプに投票したのはたった20%だったという現実
ユダヤロビーで日頃友と連呼してても、自身らの既得権を破壊に走るような大統領を支持はしないよな
大統領変わったらスタッフ丸ごと変える
で、中の人は前政権の内情良く知っている人達なので、
大学で雇用されたり、企業の次の手のソース要員として重宝されたり、
自身は政治熱のクールダウン期間&研究と捉えて再起図るわな。
ギャラは安くなるけれども。
トランプ終了後の次の選挙で民主党が勝てば、また返り咲きだしな。
現役生活を願えば。本来流動的な非正規雇用のあるべき姿だけれども。
韓国もそうだけど内戦始まってもおかしくねぇレベルに見えるわ日本からしたら
すでに悪用されてるな
コロナ最終報告書見てみ
ワクチンを速やかに開発認可させたトランプ政権は何百万人の命を救って大成功だが
ワクチン危険性を検証せず義務化したバイデン政権は大失敗扱いしてる
ただの風邪だと言って自分が感染したら慌ててワクチン打った
トランプがなに?
4年も待てないだろう
普通だろ?
大統領交代時には当たり前のことを
公務員じゃなく政府職員だから大統領変わるたびに入れ替えるよ
知らなかったの?
これはワシントンをぶっ潰すと同意語でもあるしな
シンプソンズの予想では暗殺されて2028年は娘のイバンカが大統領選で勝利するとなってんな
後継者によってトランプ体制の維持は結構長期間続くかもね
下手すると少ない方だ
あくまでも政府職員の話
潰れていく会社がこう
バカなのかな?
真似した韓国のようになるよ。イエローには合わないかと
トランプ大統領が導入を目指す「スケジュール F」は、政権が変わる際に入れ替わる政治任用者を現在の 10 倍以上の最大5 万人程度まで増加させる。政治任用者の増加は統治機構に対する民主的統制を強化することにつながるが、同時に政府のパフォーマンスが低下する可能性も指摘される。
キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ
「質の悪い官僚たちを排除し、腐敗したワシントンに民主主義を取り戻す」
ことし11月の大統領選挙に向けた、トランプ前大統領の発言がいま、アメリカで波紋を広げています。
トランプ氏の返り咲きを念頭に置いた、共和党保守派の動き、“プロジェクト2025”とは?加速する“トランプ・シフト”の最前線を取材しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014415861000.html
そう考えると日本の民主主義も結構進んでるんだなぁw
日本のサヨクチョン マスゴミの謎現象
バイデンがやってもニュースに
すらならないのに
トランプがやると何から何まで
大々的な非難ニュースにする🤔
NHK女性アナの顔
憎々しい顔をしながらニュースを読んだり
話しを聞いたりしているけど
以前のトランプが大統領だった時からずっとそう
もうあからさまにNHKと CNNは
トランプのことを大嫌いだよな
大の大人が
子供みたいな態度をとるなよ