【鳥インフル】エッグショック到来!鶏卵が高騰中、養鶏業者の悲鳴!「防ぎきれない」アーカイブ最終更新 2025/01/23 10:131.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼養鶏場での高病原性鳥インフルエンザの感染拡大に伴い、鶏卵価格がじわりと上昇している。JA全農たまごによると、1キロ・グラム当たりの卸売価格(東京地区、Mサイズ)は今月6日の225円から20日には250円に上昇。農林水産省は養鶏業者らに感染拡大の防止を呼びかけるとともに、殺処分増による流通への影響を緩和するため、自治体や業界団体に不足地域への鶏卵の融通などを求める方針だ。鳥インフル感染は今月に入り急拡大している。昨年末までは12道県で16件だったが、今月は20日午後2時時点で、鶏卵の主産地の愛知や千葉など5県で23件発生。今季の殺処分対象数は計693万羽に膨れあがり、このペースで感染拡大が続けば過去最悪の2022~23年シーズン(84件で殺処分数計1771万羽)を「上回る恐れもある」と農水省担当者は警戒する。農水省は20日、今季2回目の緊急全国会議を開催。発生通報の遅れがあったとして、各都道府県の担当者や養鶏関係者らに早期通報と消毒の徹底を呼びかけた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/67b78aeaf903609088999ecc59d88fa97e8eed582025/01/21 10:30:27158すべて|最新の50件2.名無しさんzxaMj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥フル出たら廃業直行のダメージなのが2025/01/21 10:33:323.名無しさんgDPJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界支配者層のマッチポンプなのにwwwwwwwまた騙される人類wwwwwww2025/01/21 10:40:244.名無しさんTpuD1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶏卵はもっと高くてもいい1個100円が妥当2025/01/21 10:42:435.名無しさん9pw9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 _ / ) | __ __/ / _| / `/ | ( | / __,/|_,\_ノ .//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック! x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト! ./:./ 〃⌒ |(_/ | || /:.:.| /| | " |_ノ |:. / /: | | 从 |:/ |:.:.:\ \ / '′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\ V/`: : :〈 |: : : :_:|__ ー──┘ V: : : : : :\ ー‐──┘2025/01/21 10:44:3816.名無しさんPkjB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマゴは贅沢品かぜの時にしか食べちゃダメ2025/01/21 10:44:427.名無しさんXZOMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養鶏場はあらかじめ死んだ鳥を全部埋められる場所の確保が必要らしい一度鳥インフル出すとその場所が使えなくなるので新しい埋め場所を確保しなければならないが周りの住民に反対されて廃業~2025/01/21 10:44:448.名無しさん6dmx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年中行事だな2025/01/21 10:45:009.名無しさんtXwG7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家畜感染症対策もとんでもく無能だな自民はこれで卵や鶏肉まで価格上がりまくれば国民生活は更にボロボロになる2025/01/21 10:45:28110.名無しさんLVW3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が上がってればねえ。2025/01/21 10:48:0711.名無しさんpFbID(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野鳥の動きは規制できんしね2025/01/21 10:52:0312.名無しさんTpuD1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵っていうのは「ここぞ!」という時に使うべきで、オムレツとかに大量に使うものじゃない2025/01/21 10:52:06113.名無しさんpFbID(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンはあるけど使い捨てみたいな鶏にコストかける気はないからな2025/01/21 10:52:5014.名無しさんzxaMj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9渡り鳥相手にどうすんだよ頭おかしいwww2025/01/21 10:59:28115.名無しさんulmP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッグパンチまだか?2025/01/21 11:04:0016.名無しさんX8NQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフル卵が間違いや、心ない業者の インチキで市場に出回ることはないの? そこは安心してて大丈夫なの?2025/01/21 11:05:5117.名無しさんwfX6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと下がったかと思ったらまた上がるのか~2025/01/21 11:14:2618.名無しさんAXiXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんでも高くなるなこれもインフレを叫んだア安倍晋三に長期政権をプレゼントした日本人のおかけだね喜んで卵400円時代に突入するといいよ2025/01/21 11:15:0319.名無しさんeieXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパー1パック10個で188円だが2025/01/21 11:18:3920.名無しさんeeyoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界三大ショックジョージショックyouはショックあとひとつは知らん2025/01/21 11:21:30221.名無しさんzQG2n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無菌豚みたいに外界隔離施設で生産できないの?多少値上がりはしても殺処分減らせるし安定供給できるんじゃ?2025/01/21 11:22:06122.名無しさんzQG2n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20タイムショック2025/01/21 11:22:3823.名無しさんDGwQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5aaあるんだ2025/01/21 11:33:5824.名無しさんzxaMj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21窓無し鶏舎でもデメリットあるみたいで費用対効果が合わないみたいな感じ?2025/01/21 11:36:25125.名無しさんwF98FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平飼い養鶏とか、アホみたいな飼い方してる業者がノーガードで鳥インフルを拡大させてんだろ。完全隔離養鶏以外の飼い方を禁止するべきじゃね~のコレ?2025/01/21 11:39:3926.名無しさんzQG2n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24費用かさむかー単価が単価だけにこういう状況なんだもんな2025/01/21 11:40:4827.名無しさんicvoV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党はほんと駄目だな豚コレラも絶賛放置中だし、鳥インフルも駄目っぽい2025/01/21 11:40:5028.名無しさんicvoV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20オショック2025/01/21 11:41:5229.名無しさんPYtQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃぼを5匹飼ってたけどなぜか3匹が死んだ何でやろ?2025/01/21 11:43:1530.名無しさんWmMYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民を完全に舐めている「米」と違って、努力している「鶏」には頭が上がりませんな2025/01/21 11:50:5131.名無しさんtXwG7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14鳥インフルも口蹄疫も素早い対応で流行らせなかった民主党政権に対して家畜感染症対策で批判しまくってたくせに自民は豚コレラも鳥インフルも流行らせまくりなのに言い訳すんのはおかしいよな2025/01/21 11:52:2932.名無しさんdHYRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせすぐ終わる 絶対に2025/01/21 11:55:4933.名無しさんIcFTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまごが高いならプリンを食べれば良いわ2025/01/21 12:15:1934.名無しさんPidTE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食費高騰で、タンパク源を玉子に頼り切ってるのに…困る…2025/01/21 12:16:02135.名無しさんPidTE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また玉子ひとパック400円とかになるのか2025/01/21 12:16:2936.名無しさんtZnWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニワトリの飼料を直接食えば、効率アップ!2025/01/21 12:20:0137.名無しさんPSMjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国は一体何してんだよ?まったく、対策が後手後手、挙句に240万羽 殺処分。人間で例えるならば240万人が罹患したからガス室送りを決め込むようなものだ。無駄死にさせて高いびき。やってます感が半端ない!!2025/01/21 12:21:41138.名無しさんlsPxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまり報道されてないけどうずらも鳥インフルエンザで殺処分されてるんだよね2025/01/21 12:26:1239.名無しさんMGLi7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てるだけ農水省2025/01/21 12:30:5140.名無しさんd6Zm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥インフルって、俺が子供のころは聞いたこともなかったけど、ここ、十年くらいで毎年のように痛ましい大量殺処分になってるよねなんかいい方法ないのだろうか2025/01/21 12:31:5541.名無しさんgm4Dw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒトヒト感染に変異しないと本当の祭りは来ない2025/01/21 12:33:4542.名無しさんgm4Dw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34グラムあたりのたんぱく質量でみると安めの豆腐のほうが若干コスパいいよ2025/01/21 12:37:00143.名無しさんMGLi7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通報の遅れ?発生してからでは遅いだろ予防措置をきちんとしろバッカじゃねーの?2025/01/21 12:40:2744.名無しさんCYbCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37何にでも国に依存する病の人w2025/01/21 12:55:1545.名無しさんLmBTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう?まだ高くなった実感なし2025/01/21 12:59:5146.名無しさんWgvQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼144万羽殺処分されたと読んだな次は233万羽だろうな2025/01/21 13:04:5347.名無しさんMGLi7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥インフルエンザの流行時期は、10月~2月渡り鳥の飛来時期に一致宿主は水鳥水鳥、カラスは病原性症状が無い糞を撒き散らし、感染広まる宿主である水鳥対策が重要なわけで、養鶏場に対策求めても資金が無い、管理の人手対策等うまくいかない現状がある閉鎖養鶏場、分割養鶏場は2億~3億かかるわけで、補助金上限7000万円とか何それ?だし狂犬病対策で野犬皆殺しした様に、水鳥やカラスを養鶏場から一定範囲駆除すべきだろ2025/01/21 13:17:0648.名無しさん0VhxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災難2025/01/21 14:09:3749.名無しさんh8kfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また米の2の舞やるのか害悪極まりないなマスゴミは2025/01/21 14:15:0350.名無しさんoFewIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12でも2個使ったオムレツの満足感はプライスレス2025/01/21 14:25:1051.名無しさんbUZdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛で空が、落ちてくるぅ~♪2025/01/21 15:16:0352.名無しさんrOppEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42アミノ酸スコアが違う2025/01/21 18:41:5253.名無しさんsvZNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに近所のスーパー168円になったとこだよ2025/01/21 20:56:0754.名無しさんBsEtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーで売れ残りの大量の卵が半額セールやってた2025/01/21 21:07:1955.名無しさんGn4yUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン打てばいいのに。2025/01/21 22:38:5156.名無しさん9yBWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵ぐらい気兼ねなく食わしてくれよ時代が変わったんだなあ2025/01/21 22:51:1657.名無しさんiU43DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会の計画通りになってるな2025/01/23 09:54:4558.名無しさんYWH9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年のインフルエンザワクチンが品薄になるぞ2025/01/23 10:13:23
【タレント】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁ニュース速報+217751.62025/04/16 18:17:27
鳥インフル感染は今月に入り急拡大している。昨年末までは12道県で16件だったが、今月は20日午後2時時点で、鶏卵の主産地の愛知や千葉など5県で23件発生。今季の殺処分対象数は計693万羽に膨れあがり、このペースで感染拡大が続けば過去最悪の2022~23年シーズン(84件で殺処分数計1771万羽)を「上回る恐れもある」と農水省担当者は警戒する。
農水省は20日、今季2回目の緊急全国会議を開催。発生通報の遅れがあったとして、各都道府県の担当者や養鶏関係者らに早期通報と消毒の徹底を呼びかけた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b78aeaf903609088999ecc59d88fa97e8eed58
また騙される人類wwwwwww
1個100円が妥当
/ ) |
__ __/ / _|
/ `/ | ( |
/ __,/|_,\_ノ
.//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック!
x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト!
./:./ 〃⌒ |(_/ | ||
/:.:.| /| | " |_ノ
|:. / /: | | 从
|:/ |:.:.:\ \ /
'′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\
V/`: : :〈 |: : : :_:|__
ー──┘ V: : : : : :\
ー‐──┘
かぜの時にしか食べちゃダメ
一度鳥インフル出すとその場所が使えなくなるので新しい埋め場所を確保しなければならないが
周りの住民に反対されて廃業~
これで卵や鶏肉まで価格上がりまくれば
国民生活は更にボロボロになる
渡り鳥相手にどうすんだよ
頭おかしいwww
そこは安心してて大丈夫なの?
なんでも高くなるな
これもインフレを叫んだア安倍晋三に長期政権をプレゼントした日本人のおかけだね
喜んで卵400円時代に突入するといいよ
ジョージショック
youはショック
あとひとつは知らん
多少値上がりはしても殺処分減らせるし安定供給できるんじゃ?
タイムショック
aaあるんだ
窓無し鶏舎でもデメリットあるみたいで
費用対効果が合わないみたいな感じ?
拡大させてんだろ。
完全隔離養鶏以外の飼い方を禁止するべきじゃね~のコレ?
費用かさむかー
単価が単価だけにこういう状況なんだもんな
豚コレラも絶賛放置中だし、鳥インフルも駄目っぽい
オショック
なぜか3匹が死んだ
何でやろ?
鳥インフルも口蹄疫も素早い対応で流行らせなかった民主党政権に対して家畜感染症対策で批判しまくってたくせに
自民は豚コレラも鳥インフルも流行らせまくりなのに言い訳すんのはおかしいよな
困る…
まったく、対策が後手後手、挙句に240万羽 殺処分。
人間で例えるならば240万人が罹患したからガス室送りを決め込むようなものだ。
無駄死にさせて高いびき。やってます感が半端ない!!
うずらも鳥インフルエンザで殺処分されてるんだよね
俺が子供のころは聞いたこともなかったけど、
ここ、十年くらいで毎年のように
痛ましい大量殺処分になってるよね
なんかいい方法ないのだろうか
グラムあたりのたんぱく質量でみると安めの豆腐のほうが若干コスパいいよ
発生してからでは遅いだろ
予防措置をきちんとしろ
バッカじゃねーの?
何にでも国に依存する病の人w
まだ
高くなった実感なし
次は233万羽だろうな
渡り鳥の飛来時期に一致
宿主は水鳥
水鳥、カラスは病原性症状が無い
糞を撒き散らし、感染広まる
宿主である水鳥対策が重要なわけで、養鶏場に対策求めても資金が無い、管理の人手対策等うまくいかない現状がある
閉鎖養鶏場、分割養鶏場は2億~3億かかるわけで、補助金上限7000万円とか何それ?だし
狂犬病対策で野犬皆殺しした様に、水鳥やカラスを養鶏場から一定範囲駆除すべきだろ
害悪極まりないなマスゴミは
でも2個使ったオムレツの満足感はプライスレス
アミノ酸スコアが違う
時代が変わったんだなあ